ドラえもんとのびたはどっちが主人公?


>>2
主もそう思ったのですが、お姉ちゃんの、「のびたが成長していく物語だからのびたじゃない?」と言う言葉でどうなんだろうと思いました。
藤子・F・不二雄氏は生前、「『ドラえもん』の主人公はドラえもんである」と明言していたらしく、初期の方はドラえもんを中心にしていることが多かったみたい。
ただ物語が続くに連れて段々とのび太が話の中心になっていき、主人公の要素である「トラブルを持ってくる」のも「解決するために努力する(成長する)」のも近年はのび太担当が当たり前になっている。
実際に書籍のキャラクター解説でも「のび太くん:しゅじんこう。」と書いてあるのが多く、映画のタイトルも『のび太の~』『のび太と~』みたいにのび太押しになっている。
恐らく、作者と出版社で「主人公」の考え方に違いがあったのが原因なのかもしれない。
しかし、もう今の『ドラえもん』は、ストーリーの関わり方を考えると、のび太を主人公と考えた方がいいかも。
(必ず「タイトル=主人公」になるわけではない、というのも理由だけど。)
ストーリーは基本的にのび太目線で進んでいるから、タイトルは「ドラえもん」でも主人公はのび太だと思う。映画にも「のび太の」とか「のび太と」とかついているぐらいだし。
同じ質問を作者の子供がしたとき作者は
主人公はドラえもんだよ。 とこたえたそうです。後の書籍にもドラえもんを主人公だと作者が公言しています。 確かにすとーりー展開では伸びた君が主人公ですが、作者がそういうので主人公はドラえもんかと。
映画のタイトルには❓
「のび太の(のび太と)」が
毎回入っている‼
だからドラえもんだけでなく、
のび太も一応主人公‼映画は.....
>>16
本来の漫画、アニメにはドラえもんと書いてある。のび太の〜〜というのはドラえもんが冒険するんじゃなくて、のび太がするから。ドラえもんは未来から来たロボットだし、のび太の為に未来から来てる。はい証明完了
のび太があほすぎてドラえもんが手助けにきてくれた訳だから、
元をたどればのび太なはず。