ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチはどっちがおもしろい?


妖怪ウォッチなんて、鬼太郎に助けてもらわなきゃいけないくせに!
鬼太郎のパクりみたいだし!
>>1
>>2
エル:あ?パクリじゃねーし森とかが家じゃねーし妖怪ウォッチ舐めるなカスお前は帰ってあんこが大量に入ってる饅頭とわさび全体に入れてる寿司を食べてろお前は大嫌いだ!
>>17
腹立つから逮捕する?それとも親に叱られるどっち?後お前小学だろ?マジでそう言う奴は大嫌いなんだよだから消えろそれか後悔しろ
どういう見方をするかによりますね。
妖怪ウォッチは、良くも悪くもチープな作り、勢いで乗り切ろうとする『一発屋』。
鬼太郎は、現段階では6期としての評価になりますが、作画と声優にだけは金をかけている『空虚』な作品。
どちらも、良作ではないB級アニメであると言えるでしょう。
そういった意味で、私は虚無で何も生まれない『6期鬼太郎』より、手数で勝負してる『妖怪ウォッチ』の方がマシだと意見します。
妖怪ウォッチは、面白いのー‼️
ゲゲゲの鬼太郎も面白い‼️
こんなアンチする意味ないと思うんですけど。
どっちも面白いんだから。
確かにゲゲゲの鬼太郎があったから妖怪ウォッチができたけど妖怪ウォッチの悪口言わないでほしい レベル5はゲゲゲの鬼太郎尊敬してるのに…
>>37
空虚ではないだろ!一旦ごめんいるやん!ゲゲゲの鬼太郎なかったら妖怪ウォッチうまれてねーよ!
>>46
あくまで6期鬼太郎の評価です。
時系列で考えれば、原作並びに1期~5期の鬼太郎が妖怪ウォッチの下地を作ったと思っています。
6期が妖怪ウォッチに与えた影響はないです。
むしろ、ストーリー的に『妖怪ウォッチ』が『現在の鬼太郎』に影響を与えているとも考えられます。
6期鬼太郎のギャグ回のノリは妖怪ウォッチに近いです。
なんか荒れてたみたいだけど。。。
この勝負、決着なんかつかないでしょ。
鬼太郎が好きならすき。
妖怪ウォッチが好きなら好き。
争う意味はないでしょう?笑
確かに妖怪ウオッチも、人気だったけど妖怪という存在を上手く表現しているのは6期ゲゲゲの鬼太郎
妖怪ウオッチは人間と妖怪上手くいきぎ。
シャドウサイドって鬼太郎に似せようとした妖怪ウォッチ感はんぱない(語彙力)
べつにだから悪いってわけではないけど