東方projectと星のカービィはどっちがおもしろい?
>>830
東方のブームもう終わってるから。
カービィは30周年迎えたし最近はカービィ祭りよ。
何回もコメントしてすみません。喧嘩するのは良くないと思います。お互いの良いところがあると思うので。上から目線すみません。
東方大嫌いは良くない
言うならもっと東方のこと
をもっと知ってからいいな
(アンチではありません)
ま 東方好きはアンチが多いけど、将来的にそういう悪いところがなくなってくれれば、東方好きだとどうどういえるせかいになるしね。
>>454
創る、創造するって意味のビルドだ。
以後お見知りおきを シーユー
>>439
ボスのような強い精神を持つ奴には無理です。
(ドリームフレンズのマルクの星の○○○○ サブタイトルが銀河に野望を 絶対に服従はしてないwwwww)
カービィ(東方)嫌いって言う前にまずその作品について十分に知ってもらいたいと私は思うのですが... お前どう?
でも食わず嫌いだった人がディスカバリーをやって好きになったって言う人見かけたからその人ほんまありがたい。
星のカービィは、曲も神だしゲームも面白いし設定も泣けるから星のカービィは神
ストーリーは東方の方がすごいと思います。特に紺珠伝のストーリーは大好きです。でも曲はカービィの方がすごいと思います。一作品だけでもこれでもかってくらい神曲が多いです。とくにグラウンド、狂花水月、vsスタードリーム、組曲星羅行く旅人、いつしか双星はロッシュ限界へなどのラスボス曲は最高です。他にもスカイタワーなどのステージ曲も良いですよね。
>>313
ま、その理由はこのスレが有名なのとカービィは初心者も楽しくプレイ出来るこれで分かった?害悪
昨日ミュージックフェス見ました!!いやーカービィの音楽は最高ですよー。もちろん東方の音楽も最高です!
>>868
メタじゃなくてちゃんと設定がありますよ。ニル戦のコアの説明文にドリーム、ダーク、ソウル、ハートが生命を維持してるって書いてあります。スターアライズ持っている人はアルティメットチョイス最高難易度のニル戦第2形態の説明文を見れるはずです。
>>904
え、それってソウルより強いあの生誕ニルだよね?
ニルの説明であってカービィの説明ではないと思うが?
>>904
でもそれが明確にコンティニューのよういんと言われているわけではなくない?
だって生命をいじするって言うのは、食べ物のように維持するってことかもしれないし。
カービィの曲聴け派がいるけど、彼らこそ1度でも東方と聴き比べたことあるのだろうか?
少なくとも任天堂知らない人はいないし、東方派も大抵、子供の頃に1度はカービィをやっていて、曲も知っていると思う
>>3
カービィのストーリーそんなに良かった?ストーリーかなり簡素だから、比較だと弱い気がする
>>909
ブロックボールとかのマイナーな作品にも神曲が入っているからじゃな~い?
ウルトラスーパーDXのヘルパーで格闘王するやつでワドルドゥでクリアした人いますか...?
>>909
東方の曲もめっちゃ聴きました。神曲揃いだと思いました。でも自分はカービィの曲の方がすきです。人によって意見は変わるので優劣つけていいものではないとおもいますがね。
>>906
カービィの根源がニルにあるっていうのが言われてたので実質カービィの説明だと思います。
>>907
ゲームだからって言われるかもしれませんが、ボス戦などで敵を倒すとその敵が消滅するんですけど、後に出てくるときは普通に生きてますよ。(例 ディスカバのデデデ)
>>911
裏設定を見てください。簡易的なんて言えなくなります。表設定は簡易的ですがね。
>>923
そうですけど戦闘力的にはカービィの方が強いかなーと考えました。東方の不死身は永林、輝夜、妹紅らしいですが相当強いですよね。でもカービィは宇宙規模の敵倒したり無限の可能性があったり星割るほどのパンチ力があるので流石にカービィには負けると思います。人によって考え方は違うと思うので個人の意見として受けやがれください。
>>921
まぁたしかにこれは無理がありますね。マルクが真っ二つなって消滅してもスタアラでは生きているのでそれは確実だと思いますが。
>>887
カービィと幽々子でグルメレースさせてみたいですね。しかしお2人様、僕達の世界では絶対にやめてください。世界中の食料全部無くなるので。さらに2人が理性失って暴れ出したら全人類滅ぶということも考えられます。やるならプププランドが幻想郷でやってください。
>>557
可愛いというよりカッコいい。でも可愛さもある。メタナイトも似たような感じ。
最初はカービィがかなり引き離していましたが東方がかなり詰めて来ました。このまま東方が追い抜くのか、カービィが差を取り戻すのかどっちの人気も侮れないですね。
>>706
まるピンクのカービィ解説っていうチャンネルのタランザとスージーの解説のところで見れます。他でも見れますけどこれが一番分かりやすいと思います。
>>873
それは東方とかマザーとかマリオルイージRPGなどいろんなゲームに影響を受けたトビーさんが生み出したの方が正解。
>>909
まぁグリーングリーンズとかグルメレースなら知ってると思いますけど、僕が挙げたやつは知らない人も多いんじゃ無いでしょうか。
>>943
なんならアンテのだいじなシューティングというところは東方がなければ出来なかった。
なのサンズ戦も1/3東方のおかげ。
>>947
でもトビーさんが影響を受けたのは東方だけじゃないって言いたかった。
>>948
あと影響を受けていたとはいえアンダーテールの魅力はトビーさんのものだからそれは勘違いしないでほしい。
>>948
それはしってる。
ドットRPGという大事なな要素もマザーなどから受けてるし、誰も死ななくていいというのは別ゲーから来てるし、トリエルの見た目も影響うけてるし、
色々なゲームのアイデアにトビーさんの才能が加わってできたものだと思う。
カービィと東方の共通点
1舞台が理想郷のような場所
2主人公は呑気だけど超強い(特にカービィ)
3BGMが神曲揃い
4ストーリーがかなり作り込まれている
5ニコニコで人気
6絶対悪がほとんどいない
7剣士はどこか抜けている
8ワープできる奴は胡散臭い
9ラスボスの能力がチート
10ゲームしかない訳ではない
>>954
最近の星のカービィシリーズはストーリーは東方より難しいかもしれないがそこからが深い。
scp財団と東方&カービィはどっちが強い?
うーん
東方はまっっっじで大好きなんけど...........
ストーリーとか強さとか可愛さ含めてたらカービィだよねー
>>478
ハルトマンの妖怪少女のアレンジは無意識レクイエムが好きです。
カービィの方が好き。キャラが可愛いのに対し黒い場面や深い裏設定もある。曲も東方にも劣らない神曲はある。
ゲーム自体もカービィの方が流石に上かな。規模が違う。
>>1033
なら逆も言えるよね?って話。絶対的に規模が同じまたは低いって客観的データあるんですか?
無いなら俺と同じ感想だけど。
>>693
難易度は互角なところが多い。最高難易度モードなら人知を越える容赦ないCOMBOを決めてくるよね。個人戦で相手同士でやり合うのを眺めると楽しい。カービィも東方も。
>>119
東方EQUAL極一部に親しまれている。カービィはニンテンドー公式のアンケート結果で、2歳から62歳まで親しまれているという事実。
英語であそぼたんけんゴブリン島26話a big donut(1990年6月4日) チャビーが、ビボが揚げたドーナッツをつまみ食いした罰としてビボがチャビーにお腹が痛くなる呪いをかけそれでチャビーがその場でう○こもらした臭いぞ臭いぞ細長いう○こがソフトクリームのようにまかれている臭いぞ 臭いぞ枝にひっかけても崩れない臭いぞ 臭いぞカラスが突っ込んでも崩れない臭いぞ 臭いぞビボが「そろそろお昼だ。お弁当にしよう」といい、チャビーがやったーとはしゃいでつまずいて転んでしまい、ビボの首にはチャビーのう○この最下段。残りのう○この残骸は坂を転がっていく臭いぞ臭いぞ五つのう○この残骸を追いかけるアーク臭いぞ 臭いぞ転がっていくう○この残骸の前方に池がみえてくる臭いぞ 臭いぞ池に落ちていく四つのう○この残骸五つ目のう○この残骸も池に逃したアークはなげいた臭いぞ 臭いぞ嗅ごう 嗅ごうチャビーのう○こ嗅ごう 嗅ごうチャビーのう○こあなたも あなたもあなたも あなたもみんなで嗅ごうチャビーのう○こ
>>439
チルノ「値」
マグマガエル「デォヴッ(チルノ焼死)」
アリス「えい(カエル出血死)」
メタナイト「やあっ(アリス斬死)」
もこたん「たあ(メタナイト複雑骨折)」
デデデ屁以下「ZOY☆ ウ”ッ(デデデ屁以下返り討ち)」
カービィ「ハァィ(もこたん捕食)」
カワサキ「S○X!
(ニコミーフレンズによるカービィの消滅)」
まあ結局コックカワサキが一番強いんだよね。
>>9
このコメに「−」が13個も付いてるってことは、「−」つけた十三人はアンチしたいってことですか?そういうの本当にやめてください。お互いの民度が下がりますから。
受動的に楽しむならカービィ。
能動的に楽しむなら東方Project。
比較対象がオカシイと思う
東方はカービィみたいにエンタメとしての娯楽では物足りないと思います。なぜならZUN氏はそもそもプレイヤー側が面白く感じるかは興味ないから(東方は自ら知識を深めて解釈を広げたり既存曲をアレンジしたりファン側が面白くしていくスタイル)
「みんなの東方オリキャラやカービィのオリキャラを作ろう
https://tohyotalk.com/question/422151」
まあ皆落ち着いてこれに行こう。
「https://tohyotalk.com/question/526215#msg23250131」
なんか、すごいトピック見つけた。
>>1071
別に、カービィのいいところがわかんなくてもいいですが、カービィアンチとかにはならないでくださいね。東方の民度も下がりますしね。まあ あなたはそんなことする人じゃないと思いますがね。
東方好きなら1069コメのトピックにぜひ行ってみてください。
東方のほうが今は好き
カービィはだんだん受け付けなくなってきた。
小さい頃は1つのカービィのゲームを繰り返し遊んだけど、今は一周プレイしたらもうやらなくなる程度。面白いのは面白いけど繰り返しやるほど惹かれなくなった
個人的にはカービィのストーリーの方が好き。特にロボプラの裏設定なんてもう...
ずっと同じ票数でお互いのファンがお互いの作品の良さを言い合ってるトピックだったらいいのに、、、
>>97
なんだよこれ、、、
フランちゃんはもっと
かわいいはずなのに、、、、!
>>1094
1000000000000000000000000000年
ストーリーの深さ
キャラの深さ
諸々加味して東方に軍配が上がる
スペルカードの名前や曲名にも全て意味が込められており、キャラの元ネタも絶妙、あと二次創作が盛んっていう東方にしかない強みがある
ニコニコで再生数No. 1とったのも東方だしね
あとカービィはファン層の殆どが小中学生だけど東方は老若男女幅広くファンを持ってる
にしても
ここは平和で良き。
カービィとゴジラアースのトピなんてもうゴジラアース信者が大暴れしてたもん
どっちも好きだからなー、迷いすぎて爆発しそう!!!!!!
東方だったらパルスィおしだし、カービィだったらマルクおし、、
元ネタを調べる楽しさがあるから。
家が古典文学だらけになった
おかげでリテラチャーサークルもできて楽しい
>>1125
東方とは、zun氏が作った、弾幕シューティングゲームであり、妖怪と、人間が暮らしている幻想郷が舞台である。
>>161
カービィは、みんなが困っていたらみんなを守るために戦い!力に飲み込まれた者さえも救い出そうとし!食べ物のために敵をなぎ倒す。
>>738
たつかさがカービィで同じことやってるね。でも回復無しはすごいな。
>>109
じゃあ、あなたはこいつら倒しました?ミラクルマター、三魔官シスターズ、シャドーカービィ(めちゃむず)、星の夢.soul.ОS。
カービィは初心者や子供でも遊べてやろうと思えば難しい難易度にもでき上級者や大人でも楽しめる
東方は上級者向けでゲームをやりこみ達成感を得たい人などにも人気
歴史はカービィが約1992年で東方が約1996年でどちらも古いがカービィのほうが古い
キャラの設定の詳しさや神曲の多さはどちらもものすごい
カービィは海外の人にも大きな人気があり、東方はゆっくりのもとなどにもなりYouTubeでもゆっくり解説などという大きな影響を与えそれをきっかけに東方を知る人も多い
カービィは可愛さやゆるふわで人気がある
東方はキャラの能力などのこい設定で興味を持つ人も多い
カービィは任天堂のマリオやポケモンなどと並ぶ任天堂の人気キャラ
東方はアンダーテールにも関係しており東方が生まれなければアンダーテールも生まれていなかった可能性が大きい
どちらも神作品だが信者やアンチのせいで評価が下がったりすることがありそれが大きな口論につながることもある
私はどちらも大好きです
カービィと東方はどちらも古くからのファンがいるのできめきれませんね・・・・東方やカービィはどちらも子供と大人たちが楽しめるようにどんどん変化していったんだとおもいます。あっそういえば「東方カービィイラスト」って検索したらこんなのが出てきましたよ。
>>1099
寧ろ害悪信者にしか支持されていないクソ界隈が何言ってるんだカービィは世界中で愛されているが東方は社不にしか支持されていないオワコン