都会と地方はどっちが住みやすい?


>>20
新品の商品を半値以下で売っている都会と、
年中特価表示の定値(月日の付け替えだけ)の田舎。
都会は人口が多いいから店が乱立しても、やっていけますが、
地方は大手スーパーやコンビニが乱立し田舎町にまで参入して個人のお店を次々とつぶし、
自動車やバイクの有り無しで雲泥の差。
岡山、買い物に困らんし、自転車でどこまでも行けるし、渋滞も少ないし、自然も近いし、超住みやすかったわ
地方の40万人くらいの都市が1番住みやすい。転勤で大阪の吹田に何年かいたけど、家賃も安めだし繁華街へのアクセスも良好。道も混んでない。
>>44
本当これ。池袋勤務で埼玉の田舎町在住だけど、何にも困らない。それどころか住み心地がいい。駐車場も1万位だし、大都会まで30分圏内だし。東京勤務前に大阪、名古屋と住んだけど、市内で便利なところに住もうとすると東京に近いくらい高いからね。駐車場3万とか。通勤時間は泣いて郊外に住むのが1番。
>>46
バイクも飛ばせるし、少し走るけど釣りやキャンプも出来たりする。カメラで猛禽類撮ったり大都会だと難しい趣味が広がるけど、趣味がインドアなら大都会の方がいいのかな
>>49
俺は48じゃないけど、人が多いだけで幅なんて自然と広がるでしょ。都会の方が目でも耳でも情報量が多いし文化水準も自然と高くなる。
東京大阪と住んだけど、面白い人は都会の方が絶対に多いよ。
>>50
それはお金があるからだよ。
東京に住んだ時に駐車場代が高くて泣く泣く車を手放したよ。
部屋も狭すぎて漫画本やら全部古本屋に持ってくはめになったし、50個近くあった未開封のガンプラもあげるはめになったよ。望遠鏡もスキー道具もゴルフ道具も処分したし
群馬は安全。今回は利根川やばかったけど、群馬は氾濫しなかった。東京ブラックホール見て、東京やべーなって思った
東京、大阪、名古屋近郊の30万以上の都市なら札幌福岡広島仙台よりは都会的な生活ができるよ。
都会は羽目を外して遊ぶ時は最高だけど、住みたくない。
空気悪いしシャワー一つにしても濾過使用したり、お布団は干せないし野菜も農薬が多くてオーガニックぼったくり。何より昼夜問わず騒音出す馬鹿が多そう。
間違いなく都会の方が楽しい。小学5年まで東京、高校まで名古屋、大学で東京、転勤で現在熊本市だけど、本当に田舎者の価値観の狭さと押し付けにうんざりする。一応実家もあって高校まで住んだ名古屋もいい思い出ないけど、熊本みたいなガラパゴスクソ田舎よりは数段マシだわ。異文化過ぎてヘドが出る。
>>60
東海地方の40万人位の都市に住んでるけど、全然そんな事ないぞ?気にしすぎなだけじゃね?
東京とか大阪とか名古屋にすぐ行ける都市なんて大して田舎じゃないでしょ。ここで言ってるのは九州とか東北みたいな本当の田舎の事だろ。絶対都会の方が住みやすいよ。
>>63
東京以外は地方だよ。もちろん川崎、横浜、さいたまも地方。職場は東京だけど、23区には住みたくないかな。私はね。
ここで言う地方がどういうくくりなのか分からないけど、東京より横浜、大阪、名古屋の方が断然住みやすいし、尚且つ都会的な暮らしも出来る。東京は人が多すぎ。いまだに慣れない。
>>66
都会か地方かってトピタイだから都会か田舎かって事だと思う。だったら大阪も横浜も名古屋も都会だからあなたの場合は都会に投票するべき。
>>69
横須賀くらいなら全国的に見ればそれほど田舎じゃ無いだろ。田舎って言うのは俺の地元みたいなところ。
結局は自分の出身地がいい。
石川県民だけど、都会に上京する気は無い。
何かようがあれば北陸回るだけでだいたい用は済む。
都会はもっと楽そうだけどね。
でも私人混みとか苦手だから、金沢でもう無理。
人口10万辺りが丁度いい。(個人的には)
それぞれ良いところと悪いところがあるし、感じ方や好みは人それぞれ。
ちなみに、都会って全市区町村で何位ぐらいだろう?やっぱTOP10辺りかな?
ちなみに私の住んどる地域は187位でしたww
低っと思ったら全市区町村1600以上あったww
>>74
187位なら文句なしに田舎でしょうね。俺は元田舎者だけど田舎には帰りたいと思わない。まあ生まれ故郷は名古屋だから田舎者じゃ無いかもだけど。
>>75
うん。
名古屋は都会だね‼️
私の住んどる地域は田舎だって認識していたよ。
金沢と全然ちゃう。
バスの数もビルの数も
都会で生まれて転勤で田舎暮らし(熊本市)を経験したけど、田舎者は全員頭おかしいって思うくらい嫌な事だらけだったわ。噂話大好き、価値観の押し付け、僻み妬み人の悪口、意味のない地元愛w本気で下らなかった。人の悪口ばかりで仲悪いくせに飲み会だけは多いw酒飲みのカスばかりだった。まあ田舎なんてそんなもんだろうけど。
>>77
都会なんか全員あたまおかしい。優しさという感情を持っておらず人に流されるまま、インフルエンサーに操られるまま、機械的に行動し、流行に乗っかり自分の個性を打ち消しているのにあるのは承認欲求のみ。この時期でも満員電車に毎日乗り毎日遊ぶ。都会なんか全員モブで低俗な場所。