マツダ3はかっこいい?ダサい?


ダサくはないけど「何だかなぁ~・・・」
という印象。
マツダ3という名称変更は、そのうち馴れるだろうけど、
スタイル&マスクは初代アクセラ後期モデルが
一番カッコ良く見えた。
俺もアクセラが好きで最初出てきたとき、え?って思ったけど色々見て色々知って、実際見て、乗ってってやっていくうちにどんどん惹かれていった。魅力のあるクルマであることは間違いない。足がほしいならトヨタにすればいい。運転を安全に楽しみたいならマツダ3
マツダ車全般、カッコ悪い。
流麗なスタイルと言うより、寸足らず。
デザイナーのセンスを疑うレベル。
マツダ前通りますが、どれがマツダ3か、よく見なきゃわからないし。この丸み後ろかっこいいでしょうか?
全体的にヌメッとしたボディが嫌いです。
特にリアののっぺり感が、、
内装はいいこでもったいないです。
リヤフェンダー&リヤのデザインは悪くないけど、BMアクセラの方が全体的にまとまっていて好きです
そんな自分はBLアクセラ乗ってます
まだまだ走りたい
初めて見たらかっこいいかもと思ったけどよくよく見たら何かが足りない。ちょっと安っぽく見えるかな。セダンのメッキグリルはまあフツー。
ちょっとさびしいよーーーー。ほら、もっとかざってよーー。かざって!!アクセラはもうなくなったんだーー。インテリアはナビゲーション画面がレクサスのESやUXとかに近くなっているね。ラゲッジルームの容量はライバルさんとくらべるとちっちゃいな。セダンは容量が増えたけどね。テールランプの中はウィンカーやバックランプのLEDがむき出しで目立っているけどこれは引き算の美学でしょ。引き算の美学はデザインのため?それともコ○トダウンなの?
マツダ3って知らん人が読むとマツダさん。グローバル感出したいんだろうが、マツダ3の名前はダサすぎる。マツダは好きだが、最近の赤ゴリ推し感と金太郎アメのような流れのデザインは好きになれない。BMWやベンツのようなデザインが似てるがどれも違うという上手なデザインが出来ないものか。
段々カッコ良く見えてきた
てかカッコ良くカスタム出来る自信がある
買える金さえあればorz
この車はマツダの経営不振のきっかけになりそうだな・・・好みが別れるデザイン以外の魅力が無い。メカニズムも進歩が無いし。なのに値段上げ過ぎ。外面だけのブランド志向で背伸びしちゃってる。コレ失敗するよ。マツダは従来のマツダだから良かったのにね。
Cピラーから後ろの空きのスペースが2スト時代のスズキのセルボとかフロンテみたいでちょっと・・・
ロングノーズを目立たせてもFFのデメリットを強調したデザインに見えます。
まず、販売戦略がダサい。 今の話じゃなく 一気に高級路線に走ったマツダ自体がダサい。