コマンドブロックと東方キャラ全員はどっちが強い?


霊夢「何あいつ!やばい気がするわ!」
魔理沙「マスパーーーーー!!」
コマンドブロック(無傷)
コマンドブロック(/kilu)
東方(^。^)
>>19
なるほど🤔
コマンドを組むクリエイティブの
プレイヤーが必要になるのか
kill @e で実行すれば確実に死ぬ(実行した本人も)コマンドブロックは死なない。
コマンドがこの世界を操ろうとするならば幻想郷の神々が反発するだろうし
八雲家が結界を破られることはまずなかろうさ
世界をコマンドは操れんそれがものだとしても咲夜さぁんが時間止められるし名前忘れたが体とかものを乗っ取れるやついるし
コマンドブロックでクリエイティブモードにする→自分以外のOP権限を無効にする→不死身キャラをkick→キルコマンド、これでええやろ
フランに破壊出来るのならコマンドブロックもで不死身キャラ倒せるんじゃね
どう転んでもkillコマンドがクリエイティブという無敵状態のプレイヤーを殺せるという事実は変わらないんだから
饕餮尤魔「とうてつゆうま」をご存知ない?毎回思うけど何で饕餮尤魔を話に出して来ないんだか、コイツは実質無限蘇生、能力吸収できるバケモンやぞ、詳しく知りたければピクシブ百科事典の説明を見てきてください
>>43
無敵と不老不死は違う気がするんだが無敵は攻撃を食らわないだけで理不尽には負けるけど、不老不死は死んで一瞬で復活するからコマンドブロックでは勝てない気がするんだが
そもそもコマンドブロック打つ人がいたとしても、打つまでの時間が決定打になる可能性は十分あるし、そもそも動力源であるレッドストーン信号が必要になるわけだから、コマンドブロック単体では何もできない。
>>62
コマンドブロックがあるってことはやってる人クリエイティブの可能性あり。そして、さすがの東方キャラも強引殺される。あと移動制限すればいいだけだし、奈落落とせばいい。あと奈落にいると死ぬよ。
>>66
バリアブロックって知ってるかい?マスタースパーク、フランの攻撃程度では壊せない。クリエイティブモードの人しか壊せない。
ストーリモードで、数多のプレイヤーが創った無限の世界を内包しているMinecraft世界全体を滅亡させる程の攻撃をウィザーストームに与えていた気がするから理論上は勝てるけど…コマンドブロック「単体」だと厳しくない?
だ・か・ら コマンドブロック側の意見をまとめてくれませんか。ご協力お願いします
killコマンドはkillの入力(またはコピペ)ともう一回クリックする必要あるけど、咲夜の時を止めるのは一手で済むから、早いのは咲夜じゃない?
>>72
俺別に東方信者じゃないからね?
コマンドブロック単体だったら勝つのは難しいでしょって言っただけ。「コマンドブロックで東方キャラ全員を倒せるか」ならコマンドブロック側だけど
ブロックと戦うって何?
ブロック単体vs東方なの?
コマンド実行する人いるの?
コマンドで時止め解除からのコマンドブロックを壊されてもop権限でコマンドブロック無しで全員kickでok
コマンドブロックだけでは操作する人がいないのでフランに破壊されて終わりやない?
リピート状態のコマンドブロックで/killを全員に使えば全員を常時強制的に殺し続けることができるなぁ、そうに決まってる
これで不死身も完封だね、言うまでもない
>>86
レバーで電源が入ってる既に常時実行済みのコマンドブロックって考えればいいね、そうに決まってる
能力持った人類(妖怪とか神)計100キャラクターと何でもできる無機物。終わりがない戦いになると思うなぁ
強いて言うなら、ゲーム作った権力ならコマンドブロック(ZUN様、申し訳ございません)だけどねえ、まあ所詮プログラム(ゲーム界ではバケモン)だから東方が勝ちそうだけど。
一応サイト
↓東方
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
↓コマンド
コマンドブロック1つで全能みたいなもんだから「強い」のはこっちかな。
戦うとなるとレッドストーン信号を発信するプレイヤーがいないから(プレイヤー付きとは指定されていないためこのように解釈した)東方が勝つけど
プレイヤーがいなければコマンドブロックはただのブロック
僕はコマンドブロックよく使います
>>34
何言ってやがる。Minecraft内では不死身のクリーキングもKillコマンドで死ぬぞ
ほぼほぼの奴はKillコマンドで終わり
Killコマンドは他のEntityからの干渉を受けないし、コマンドブロックは公式スピンオフで無限の世界を内包するMinecraftを一瞬で消滅させる力があるとわかったで
>>118
じゃあ東方は何になるんだよ。そもそもコマンドブロックはクリエイティブモードじゃないと干渉できへん
>>119
そりゃ、東方は東方のキャラだろ
コマンドブロックはゲーム内のIDで管理されてるエンティティやバイオーム、天候、アイテムなどに作用するもんでマイクラとは無関係な東方キャラには何の意味もないやろ
試しにコマンドのkillコマンドで霊夢って打ち込んでみろや
>>120
てかこれはどうやって決めるんやこれ。コマンドブロックを東方の世界観に合わせるのか、東方をマイクラの世界観に合わせるのか
>>121
はあ?コマンドを使いたいからって合わせるなよ。東方はマイクラのエンティティじゃねえからkillコマンドは意味ないってだけじゃ
>>128
ストーリーモードでは無限の世界を内包するMinecraftを一瞬で破壊する攻撃をウィザーに与えてるんだがな
>>135
フランで破壊すればええやん。それにコマンドブロックだけじゃ何も出来ないだろ。プレイヤーキャラ居ないと
>>138
クリエイティブでしか破壊できないぞ
不可視の岩盤みたいに完全に破壊できないわけじゃない
>>139
ゲーム上で破壊出来ないってだけでストーリーモードの設定で破壊出来ない設定とかもないやろ
それいうたらゲーム上の破壊不能オブジェクトは全部破壊不能になるやん
>>143
あくまであれはご都合主義みたいな物だからなぁ。だったらどっちとも能力が通用する前提で話合えばよくね?
>>145
いや、コマンドブロックの能力がkillコマンドならマイクラのIDで管理されてるエンティティを殺すもんだろ
だからマイクラ起動してkillコマンドに霊夢って入れてみろよ、何も起きねえから
実際に機能で否定されてんのに何で通じる事になるのか意味分からん
>>154
効かないじゃなくてコマンドブロックの機能はそういうもんだって話してんの。だからマイクラ起動してコマンドで打ってみろや。実際に何も起きねえの分かるから
マイクラ内で実際に確認出来る事実を否定して通じるってお前の言うコマンドブロックって何処にあんのよ?
>>156
分からないんじゃなくて実際に出来ないのは確認出来るだろ。まさかマイクラやった事ねえのか?
dateコマンドで東方キャラの今の状態を表すidコピってコマブロに貼り付けて反復常時発動にしたら東方キャラ行動不能になるので。
>>164
なんでや、東方はキャラクターとしては作中で自由意志で動いてるだろ
コマンドブロックは作中でも意思持って動くもんではないやんけ
何時、マイクラにコマンドブロックなんてエンティティが追加されたんだ?
八雲紫の境界で干渉と非干渉の境界弄って無理矢理コマンドブロックに干渉できるようにし破壊する。破壊出来ない言うてる人居るけどそれは物理無効化の力が働いていて壊せないだけで、紫が物理と非物理の境界弄れば破壊可能。あとはクリエイティブとサバイバルの境界弄って強制的にサバイバルに移行してプレイヤーを倒す。リスポーンしてもリスキルすればいいし、岩盤やコマンド限定の壊れない透明ブロックもあくまでそこに存在し壊れないだけだから境界で転移して無効化、IDに関して現時点で東方キャラには無いため意味が無い。例えあったとしても不老不死は何しても死なない、killも恐らく無効、
kill=死の為元から死んでるキャラや死の概念がない不死のキャラには意味をなさない。そもそも今回のトピはコマンドブロックしか書いてない為レバーやレッドストーン回路が無い時点でコマンドブロックの効果は無くなる。
そもそも紫の境界がある時点で強いコマンドブロックもほぼ意味を無くす。
なんで意思のかけらも無いブロックが勝手にコマンド打つんだよwマイクラやっててコマンドブロックが自らコマンド打ち込んでんのみた事ないんだがw