アイカツと深夜の萌えアニメはどっちが好き?


このサイトにいるおじさんが教えてくれた「ケムリクサ」ってアニメがすごく面白かった〜!
1コメの奴さぁ他作品sageしなきゃアイカツage出来ないのかね。コメント見てアホらしい。しかも自分のコメントに+評価入れてんのも馬鹿だね。
深夜アニメの事はめちゃめちゃ語れるのにアイカツの事に関しては語れないメンヘラ俺女www
らきすたは好きだけどハーレム物のお約束のラッキースケベ展開は飽きれを通り越してため息が出る。
つかアイカツ派の人深夜アニメにトラウマでもあんの?
しかもアイカツが深夜アニメみたいなこと書かれて傷つかないの?
ちゃんと考えて発言してください。まじでアイカツファンの印象下がった。こういう人ばっかなんだ。がっかりです笑
>>75
というかアイカツ民さん?ちゃんと言い返してください?もしかして調子乗ってました?あぁそうですかじゃあ金輪際、深夜アニメをバカにしないでください。このトピは通報します。トピ主さんには悪いですが。。。
アイカツ!は女児アニメだが、歌やダンスのクオリティがなかなかいいと思う。無印以降は論外。
『萌え豚達を責めないで』
私は萌え豚が 嫌いです
萌え豚達は 幼稚で
礼儀知らずで 無教養 です
偏った情報と 萌えキャラ ねだり
脊髄反射と 感情論で生きている
甘やかすと つけ上がり
放ったらかすと 悪乗り する
所かまわず ブヒる
無神経さ!!!
私は はっきり言って 絶壁です
絶壁です 絶壁 です!
相手の気持ちも 理解出来無い
読解力の かけらもない
他ジャンルの深みも 三次元の渋みも
なんっにも 解ってない
そのくせ 上から見下す ような あの態度
blogでは 足手まとい
SNSでは 悩みの種
いつも ネットの 問題児
そんな お荷物 みたいな
そんな 宅急便 みたいな
そんな 萌え豚 が嫌いだ
私は思うのです この世の中から
萌え豚が 一人もいなくなってくれたらと
フツオタだけの 世の中なら
どんなに 良い事でしょう
私は萌え豚に なら なくて良かったと
胸を なで下ろしています!
わたっ…! …私は萌え豚 が嫌いだ!
うん…! 私 は 萌 え 豚 が 嫌 い だ !
萌え豚が 世の中のために
何かしてくれた
事があるでしょうか?
いいえ! 萌え豚 は常に私達
フツオタの 足を 引っ張るだけです
身勝手で… 加齢臭がキツい!
ラ@ライブ! ア@@ツ! デレ@ス
ご@うさ ガ@パン ゆ@ゆり
冴え@女(ヒ@イン)
萌えアニメしか 観たがらない
他のカテゴリーは 無視をする
ブヒれば済むと
思っているところが 痛い!
ソシャゲしか興味ない 萌え豚も 嫌いだ!
ブクブクと横幅ばかり広くなり
平日にアキバを ブラブラしやがって
逃げ足は早く いつも同類と群れたがる
あの 視野の狭い
何も考えていないような目が 嫌だ
目がっちゅうんだよ!
何が 天真爛漫 だ 何が 萌えキュンだ
何が マジ天使(エンジェル) by 吉川優子
(from 『響け ユーフォニアム』) だ
そんな 萌え豚のために 私達フツオタは
なんっにも する必要は ありませんよ
第一 私達 フツオタ がそうやったところで
一人でも お礼を言う 萌え豚がいますか?
これだけ 萌え豚 がいながら
一人として 感謝する者はいないでしょう
だったら いいぢゃないか
それならそれで 結構だ
ありがとう! ね!
私達フツオタ だけで刹那的に生きましょう ね!
萌え豚は 嫌いだ 萌え豚は 大っ嫌いだぁ …!
離せ! 私は フツオタ だぞ!
誰が何と言おうと 私は 萌え豚 が嫌いだ!
私は ホンットーに 萌え豚 が 嫌 い だ ー !
「大きなお友達」事件簿 since 2013
アイカツおじさん不審者扱い(2013)
http://jin115.com/archives/51991679.html
『アイカツ』声優:高◯◯希をストーキングし、飲食店の
共用トイレに侵入し、使用した(?)便座を触る(2018)
https://togetter.com/li/1225643
『プリチャン』イベントで、不摂生&風呂キャンセルな
「大きいお友達」(50代)が、異臭騒ぎを起こす(2021)
https://togetter.com/li/1765268
『アイカツ』作曲者:田村秀和、強制わいせつで逮捕(2022)
https://cyzowoman.jp/2022/10/post_409055_1.html
『アイカツ』Tシャツ着た吉野凌雅が、「く◯寿司」にて
醤油さしを舐める動画を投稿。その後、未成年者を売春
目的で連れ回していたことが発覚(2023)
https://moratorium32.com/ryouga-yoshino-tshirts/
『プリキュア』イベントで、女装コスプレ、奇声を上げる、
ほかの子ども客に話しかける等を繰り返す「大きいお友達」
に対し、異例の注意喚起(2024)