ウルトラマンキングと博麗霊夢はどっちが強い?


>>4
キングはウルトラ兄弟8人を相手にしても軽く遇らうレベル、その戦力差は人間とウルトラ兄弟が戦って勝つくらい無理
人間の次元超えてるっつっても結局空飛べるだけだし、ウルトラマンも空を飛べるし、空を飛べるキャラなんて星の数ほど居る
人間の次元超えてると言っても結局空飛べるだけなので、その程度じゃウルトラマンには勝てない
そもそも人間じゃウルトラマンには勝てないんだよ、設定否定すんな
>>11
ウルトラマンアンチは「ウルトラマンを倒したゼットンが人間の作った爆弾で倒されたから勝てる」とか言って否定したが
ウルトラマンがゼットンに負けたのはカラータイマーを破壊されたからであって、ウルトラマンの亡骸は無傷だった(宇宙破壊が可能と言われてる火球を食らっても無傷)
>>12
そもそもゼットン星人は40年地球に潜伏して行動を起こした。
その間にウルトラマンを研究し、ゼットンを対ウルトラマン用訓練し、強化した。
倒した爆弾でも特殊な爆弾だし。
>>13
それな、そもそもいきなり戦いになって弱点を知ってる訳が無いのに、最強厨共は自分の推しキャラが相手を知り尽くしてる前提で話すからなw
>>14
しかも最強厨の人等、能力や描写ばかりでどんな状況だったりとかはガン無視で語るしな。
>>15
それドラえもんもそう
よくドラえもんアンチはドラえもんが道具を出すのに時間がかかるみたいな事言うけど
四次元ポケットには出したい道具を直ぐに取り出せる機能があるから1秒も掛からずに取り出せる
ただ、あまり乱雑に物を詰め込み過ぎるとこの機能が正常に働かない為「あれでもない…これでもない…」とポケットを漁ったりします。
よく最強議論に挙がるのはこの状態のドラえもん
ちなみにドラえもんはポケットの整理をしてたりします(「四次元くずかご」及び「緑の巨人伝」より)
最強厨はとにかく自分の推しキャラを勝たせる為に相手側に不利な状況を与えますからね…。
よく言われる「ドラえもんが道具を出す前に倒す」これはドラえもんがその場に常に棒立ちの状態じゃないと出来ません