あなたのオリキャラとゴットフュージョン悟空はどっちが最強?


https://tohyotalk.com/question/481367 ゴットフュージョンカービィ
全てと強制的にフュージョンできる。
名前ゴットフュージョン悟空を無傷で倒した者。
能力一般人であるためなし。
ゴットフュージョン悟空のできること全てをやっても何故か無傷、無干渉でその後ゴットフュージョン悟空が反応できない速度で顔面に殴りをいれ倒した。
名前ゴットフュージョン悟空を無傷で倒した者。
能力一般人であるためなし。
ゴットフュージョン悟空ができること全てをやっても何故か無傷、無干渉でその後ゴットフュージョン悟空が反応できない速度で顔面に殴りをいれ倒した。
死星殺鬼と全星眼鬼はドラゴンボールに絶対勝てる
逆にドラゴンボールは死星殺鬼や全星眼鬼には勝てないし、攻撃や能力も無効化される
死星殺鬼
https://twitter.com/ss633xmllwsnqox/status/1558526753718833152?s=46&t=NQeqIs4HnS9sJXYtjtx9NQ
全星眼鬼
https://twitter.com/yhxidsgmbp2htwn/status/1541917786661740544?s=46&t=NQeqIs4HnS9sJXYtjtx9NQ
全創作物(二次創作、オリキャラも含む)と三次元、我々が認知できていない全ての上位存在と常にリンク状態にあり、リンク状態にあるモノ全ての能力を使用、そして、無効化できる。このキャラは既に私を超越しており、彼が望むとおりに彼の能力は変化する。
所詮オリキャラが実際に存在するとか、
全てと強制的に合体するとかあるけど、
所詮フィクションだからな?
ゴットフュージョン悟空は実際に観客とちゃんと合体したやつ。
なんとかカービィとか所詮空想の現実の人間(?)とフュージョンしてるだけだからね?
フィクションvs本当の人間とフュージョンした悟空ってどっちが強いんだろ
オリキャラとかいうどう頑張ってもフィクション内設定が限界であるオリキャラじゃゴッドフュージョン悟空には勝てん。
>>16
てかマジでどんだけオリキャラを最強にさせたがってるんだろう。良くてもフィクション内設定が限界で、現実メタなんてオリキャラには付けれないのに
>>19
個人的にはGF悟空の方が強いと思う。というか魔デウスもフィクション内メタ設定ではあるからね。
>>14
キングマルチバースサンズ https://youtube.com/shorts/AMVhrPTabbY?feature=shareでみてみくっそ叩かれてるよ
>>5
この文章がフィクションなためゴッドフュージョン悟空に勝てない。かめはめ波を撃って勝利へ進むというキャラだから敗北はしない敗北する戦いはしない
>>7
両方ともフィクションゴッドフュージョン悟空は現実世界の観客とフュージョンしたメタ前提のキャラクターだから現実に鑑賞してる
>>25
雑魚は言い過ぎだが実際そう観客と合体してるから勝てないとか言ってる奴はじゃなぜブロリーの攻撃は効いてるの?て事になる
ゴッドフュージョン悟空能力
USJのアトラクアションでブロリーゴッドを倒すために現実の存在のアトラクションの観客とフュージョンした悟空倒すためには悟空とフュージョンした人物(亡くなった人も)を全員殺さないといけない。メタなしルールで戦ったとしてもメタが前提に成り立つキャラクターなので意味がない。USJの関係者や他の人物全員によって作られたキャラなので作者ですらその設定を捻じ曲げることはできない。現実にいないオリキャラは勝てるわけもなく現実にいてもアトラクションが終了しているためタイムスリップ装置を作ってアトラクションが開催された日からアトラクションに来る人を全員殺さないといけない。まぁ最強ですね。
>>27
アトラクションが終了してるからタイムスリップ装置使わないと無理だよ
絶対にGF悟空いや普通のアニメキャラでも負けるようなキャラですが。見てくれると嬉しいです。能力
ほとんど説明がつかない存在わかっていること
1創作物、現実の存在どれでもなくどれにでも勝てること
2全てのものと無関係
3死ぬことは絶対にない
4何にでも勝利が前提で成り立つキャラ
彼は全てを破壊できるこれ以上わかっていることはないこれ以上説明することは不可能そしてこの現実世界で彼をどうにかすることは不可能
>>35
それは愚策だね。もっと理論的に話せないのかな?加算形式ならそれはおかしいと思うよ。だってどんどん観客とフュージョンして強くなっているのにブロリーゴットを圧倒していってないのだから。そもそもブロリーゴットの攻撃が効いてる時点で観客を楽しませる云々、演出云々の問題じゃないよね。後演出ならフュージョンが演出でしょ。君達が言うのはどれも都合の良い解釈及び思考で当てにならなすぎるね。
>>36
加算じゃなくてもおかしいけどな。フュージョンは演出と言えるけどブロリーゴットの件については演出とは言い難いのは確かで、ブロリーゴットの件は演出というよりもただの事実だな。後もう一つ言うとブロリーゴットが何のフュージョンもしてないのに攻撃当てれる時点でGFG信者の論は殆ど破綻してる。
>>34
その設定どこにあるんですか。公式からですか?公式からじゃなかったら悟空信者の過大評価ですよ。
GF悟空に勝てるキャラ
イエス キリスト
現実人間
吉田沙保里(現実)
宇宙
ビックバン(現実)
ウイルス
ですよ。
追加
ドラえもん
[タイムベルト〜〜]
[タイムマシン〜〜]
エンマ大王
時間操れる
最強エンマ大王
暴走エンマ
>>39
違います自分が考えたオリキャラです説明が下手ですいませんGF悟空よりも弱くてアニメキャラにも負けるようなキャラって意味です
暇だったからせてい考えたオリキャラ能力
彼は動画やアニメ、マンガの戦闘シーンを特殊なカメラで撮影して編集者などに送る役目があります。そのため回避能力やスピードが高くウォーリーウェストなどのスピードにも追いついて撮影でき、宇宙が破壊される規模の戦いでも無事に生き残ることができます。絶対に彼は死ぬことはありませんなぜなら戦闘している様子を撮影するという任務があるのだから、漫画やアニメが無くならない限り彼は不滅です。
>>42
バカみたいに意味わからないキャラを作ってしまってすいませんそもそも戦闘シーンは製作者様が書いて素晴らしい技術で作っているのに舐めたこと言ってすいませんでした。
>>5
その倒されたGFGはGFGではなくGFGの姿をしたナニカですね。
GFGはブロリーゴットを倒したあともう存在しない人物となりました。
>>46
じゃあハリウッド行ったFWゴジラとふなっしーと教育番組はGFGの上位互換でいいのかな?
oblivionだそうかな?
オリキャラじゃ無いけど
仮想現実と現実の両方に存在していて名前で感づいた人も居ると思うけど忘れ去られてるからオリキャラだと勘違いしがち。そしてスペックは説明不要だから割愛。これは仮説であり妄想とは離れた一つの可能性であるためGFG悟空には勝てる。そしてオリキャラにも現実の幽霊にもなっている可能性がある。
因みにアイツは仮説だから根拠(心霊チャンネルや宇宙論)が消えるまでは否定できない
もし現実に自分のオリキャラがいたら、タイムスリップできるし、人々殺すのにも罪悪感感じないから皆殺しにできるよ
Novas revenge
コイツは可能性有る限り絶対勝つんだ。
そして超越する必要がないから究極無限を越えてるから最初から悟空ワンパンなんだよなぁ。
さらに現実にいる可能性すら0%ではないから能力で存在する、しないとか関係なく現実に現れそう
遅くなったけど
ゴットフュージョン悟空は
現実干渉できない。
フツーに現実存在してないし
あとあなたGF悟空信者が言った設定公式認定されてる?
それだと非公式になる、
それから過大評価
じゃあ自分も
キャラクター名は
「whoneverlose777」
能力としては
絶対に負けることはほぼないためほぼすべての理屈や法則が通用しない
相手が自分より格上だと対峙、または認識した瞬間、相手の全能力をコピーし、相手の情報をほぼ全て把握することが出来る(把握できないのはあいての犯した犯罪とつくった創作物のみ)
相手の考えている戦略や創作物に干渉することが出来る
油断さえしなければダメージをほとんどこいつに入れることさえ出来ない。
状況に応じて的確な位置を脳内に一瞬で導きだし攻撃できる
絶対に勝てるという意思を持っていればどんな能力を使っても倒すことは出来ない。
弱点
弱点になるかはわからんがその存在を最初からなかったことには出来ない。
こんなところかな。
流石に強すぎるので意味をほぼ成してないけど弱点はつけてある。
これに勝てるかな?
>>68
観客に話しかけたりその観客とフュージョンしてるからまあ現実干渉はしてるっしょ。公式認定とかは知らん全然gf悟空について資料がないからな。オリキャラは2次元でgf悟空が2.25次元やったら上位の存在やから普通に勝つくないか?
>>72
2.25次元とか小数点レベルの違いなら上位もねぇし、その2.25次元とか2.5次元ってどんな形してんの?それに仮想なのには変わりないから同じやん。観客への語り掛けはアニメとかで唐突に視聴者に語りかけるや予告レベルのメタ、具体例で言うとゲームのドキドキ文芸部の配信バレレベルのメタやから現実干渉というと微妙やし、そもそもそれ干渉はしてない。認知だけや。
フュージョンはブロリーゴットと何故渡り合えるのかについての反論が出来てない時点で破綻や。
後それって、3Dキャラなら勝てるってことか?あれ三次元じゃん。
ワイのオリキャラ
仮面ライダーディメイションリアリティ
身長210.5cm
体重101kg
パンチ力199999t
キック力999999t
ジャンプ力30000km
走力100mを0.0000000000000000000001
能力
全ての次元を行き来できる。
ワープ 飛行 空中浮遊
無から創造できる
存在するキャラの能力が使える(アメコミや人が想像したものも可)
不老不死
無敵 ノックバック無効
相手からの能力無効化能力を無効化
妄想による戦いが可能。
全知全能
言葉に神秘的な力が宿る。
常時、最強キャラと名高いキャラの能力を発動。
多次元宇宙・マルチバース・並行世界・次元・
存在の創造と破壊が可能。
強さ的にはサンズが現れて0秒で倒せるレベル。
>>75
さーらーに能力を追加!
新しい能力
相手の能力を絶対消去
戦闘力を999999999999999999999999 999999999999999999999999倍にする
追加オリキャラ
仮面ライダーギーツ ワンネスTrust
スペック
パンチ力:999999999t
キック力:999999999t
ジャンプ力:ひとっ跳び999999999km
走力100m:0.000000000000000009
能力
破壊と再生
次元を超越
自分の状態異常を無効化
相手の能力を破棄
無限加速
他人のオリキャラを召喚可能
編集する程度の能力
物理攻撃無効
無限パンチ
無限キック
不老不死
時間の逆行
メタ能力無効化
分身(1京体)
あんたここは自分の作ったオリキャラとGF悟空はどっちが強いかだぞ?出せるとかそういう話をしてるんじゃない。
>>83
そうしようかと思ったけど、スペックなんてワイの力でいくらでも変換できるしスペックだけはわかった方がいいと思ったンゴ。ちなさらに強くしてほしかったら言ってちょうだいな。
>>84
現時点の性能でも勝てるライダー居ないだろ絶対
(今存在する二次創作ライダー含めて)
>>86
いやいや上記の仮面ライダーの能力にメタ能力無効化とか他人のオリキャラの召喚・編集する程度の能力とかあんのよ?絶対勝てるだろw
>>87
あー言い方悪かったね。そのオリキャラライダーにはどのライダーも勝てないんじゃね?ってこと。
ちょっと文章の弊害が出ちゃった。
>>95
まぁへなちょこ設定はね。ガチのオリキャラはその程度じゃない。キャラなんだから設定面にブレとかはあるでしょ