投票トークの利用規約(わかりやすくまとめたバージョン)
以前運営さんに怒られたスカですどうも。何度も申し上げますがその件については申し訳ありませんでした。運営さんの寛大なお気持ちで許していただけたこと非常に感謝しています。その恩返しと言っては何ですが利用規約、小中高生にもわかりやすいようにまとめておきましたのでご覧ください。
*ここに記載されているものの中には解釈違いによるミス等ある可能性が非常に高いため、一度運営様が発表されている公式の利用規約に目を通した上でご覧ください。
1〜3条(利用規約が適用される条件等)
1条
この利用規約はトート民がトート内でするすべての行動に適用(てきよう)され、トート民はそれを知った上でここを使うものとします
2条はこの利用規約の説明文の中で使われてる単語の詳細です。
1 「トート民」=「ユーザー」
2「運営様、運営さん」=「運営者」
3「トピ、呟きなどトート民がトートを使って公開したもの」=「投稿情報」
3条
1 運営さんが変えたい時に利用規約は変えられて、変える時は変える前にお知らせでいいます
2 変えた後の利用規約は運営さんが例外をおっしゃる時以外は発表されたその時から適用されます
3 トート民が規約変更後に追加された機能等を使ったらその時点で利用規約に同意したとみなします。
4〜6条
4条
1〜2 基本的にトート民がしたことに対する責任は運営じゃなくてそのトート民にあるよ〜。もしそれで何かお金(罰金や損害賠償費用など)を払わないと行けなくなったりしたら自分で何とかしてね。(例:著作権侵害して訴えられても自分で何とかしてね)
3 トート民が利用規約を破って誰かに迷惑かけたり運営に迷惑かけたりしたらその賠償責任はとってね
4 トート民どうしで喧嘩してもしその喧嘩がトート自体に迷惑をかけるようなことになったらその賠償責任はちゃんととってね。
5条
1 著作権侵害禁止(無断転載、模写、トレス、小説の丸パクリ、歌詞を呟くなど)
2 トートで投稿されてるイラストや小説を作った人に言わずに勝手に無断転載しない。(例:つづめさんのイラストをスクショしてTwitterで自作発言などがダメ)
3 トートの機能を盗んだり真似したりしてそれでお金を稼いだりトート本体を丸パクリしたりしないでね。
4 運営さんや関係ない人の顔とか住所とかを勝手に公開しないでね(友達の顔を勝手に投稿するなど)
5 運営さんや関係ない人を誹謗中傷したり、その人たちの不当に差別するような発言はやめてね。
6 ストーカーはダメ、同じような内容の問い合わせを何度も送るのはダメ、呟きメンションやDMなどでしつこく大量のメッセージを送るのはダメ、する必要のないことを無理矢理させるのはダメ。(例:しつこくフォロバしろなどと言うのはダメ。フォロバしないと〇〇するぞのように脅すのはもっとダメ)
7 トピと関係ないコメントするのはダメ
8 何の意味もない文字や画像、音声を投稿するのはダメ
9 同じようなトピやタグを何度も投稿するのはダメ
10 名前や年齢、職業などを嘘ついて言うのはダメ
11 犯罪ダメ
12 卑猥(えっち)、グロテスク、児童虐待などの要素を含んだ画像や文章などを投稿したり呟いたり売ったり宣伝したりしたらダメ。
13 自殺やリストカット、ODなどを助長したらダメ。(例:死ねるもんなら死ねよ、死にたいなら死ねば?リスカすればスッキリするよなどが禁止)
14 誰かを誹謗中傷することになるトピ、個人情報が特定できるトピ、本当かどうかわからないトピ、運営さんが良くないなと思うトピをあげない
15 なりすまし禁止(おそらく実在する人のなりすましに限定されている。アニメ等のなりすましに関しては不明)
16 運営さんが許可していない方法でトートを使ってお金を稼ぐのダメ
17 たくさんアカウントを作って不正投票、不正いいね、ハッシュタグをたくさん呟いてトレンドに表示させるなど禁止(某ポケ◯ンさんお気をつけて)
18 運営さんが「良くないな」と思うサイトのURLをはる(アダルトサイトやグロサイトのURLを貼るのはダメ)
19 宣伝と気づかれないように宣伝するの禁止。サクラ禁止。
20 差別発言禁止
21 トートのサーバーに負荷をかける行為禁止
22 運営さんが設定したプログラムなどを勝手に書き換えたり消したりするの禁止。
23 コンピュータウィルスが含まれたURLなどを拡散するの禁止
24 人の権利を侵害してるなと運営さんが思うような行為禁止
25 行き過ぎた思想や良くない行為を褒め称えたり助長するの禁止
26 差別を助長するの禁止
27 カルト宗教や過度な政治活動を褒め称えたり助長するの禁止
28 これ以外に運営さんがダメだなと思うような行為禁止
6条「禁止事項をしたらどうなるのか」
1 もしもルールを破ったら何も言わずに急に以下の行動を取ることがあります。
① ルールを破るなと注意する(差止請求権の行使のためこの忠告には法的な効果がある)
② クレームや請求等を解消するための話し合いをさせる
③ トピ画やトピ、呟きなどの削除や訂正をしなさいと言う
④ 呟きやトピなどを一部、もしくはすべて削除、見ることができないようにする
⑤ トートを使えなくする
⑥ アカウントを強制的に削除する
2 この対処をされてもそれについて運営さんにトート民は文句を言うことはできない
3 トート民は上に書いてあることを何も言われずにされるかもしれないと言うことを理解した上でトートを使ってね
4 アカウントを消された場合、消された人に運営様に対して債務がある場合一定の期日までその債務を返済しなくて良かったとしても、消されたらすぐにその債務を払わなければならない
7〜9条
7条
運営さんは投稿されたトピや呟きなどに違法性、利用規約の違反性の有無に関わらずにそのトピや呟きを削除、編集することができます。また削除や編集したからといってその理由を公開する義務は運営にはありません。
1 公的機関(公共のために業務を行う機関)や専門家の人から投稿された内容について違法、公序良俗違反、他人の権利侵害などの指摘や意思表明があった場合
2 投稿された内容について第三者の人から権利主張があった場合
3 投稿された物について運営さんが「著作権違反だな」と判断された場合
4 投稿された内容に含まれる文字などが原因でトートに不具合が生じたり、その恐れがある場合
5 トート民が登録した情報の容量が運営さんの想定を超えた場合
6 運営さんが法律などに基づいて「良くないな」と判断なさった場合
8条
1 もし自分の描いたイラストや書いた小説などが無断転載されていたりしたら問い合わせで運営さんに教えてください
2 裁判所や検察庁など行政機関に基づく場合はそこが命令した通りに運営さんは対処します
3 もし著作権のことで他者と喧嘩になり、裁判沙汰などに発展しても運営さんはそのことに関して金銭面では関与せず、もしその喧嘩で運営さんに何かしらの迷惑がかかったらその迷惑分の賠償はしてください
9条
これに関してはわかりやすく書くことは自分の文語力ではできませんのでご自身で確認してきてください
最後に
んーとね。クソむずいんすよね利用規約わかりやすく書くのって。だから自分の解釈違いが多々ある可能性がありますので、発見次第その都度文章を変えていきます。これを読んでくれた人もミスがあればコメント欄に書いて欲しいな。
そしてこのトピに対して運営さんから何かしらの忠告があった場合すべて訂正し削除いたします。
重要な部分だけまとめておきますね
1 著作権侵害するな
2 誹謗中傷や差別ダメ
3 なりすましだめ(おそらくアニメキャラなどは例外)
4 不正いいね、投票はダメ
5 無理やり何かさせたりするのダメ(フォロバしろ、や00vs□□のトピを作れ!など)
6 過度な下ネタやグロ表現などはダメ
7 児ポダメ
8 自殺やリスカなどを助長するのダメ
9 犯罪はもちろんダメ
10 午後の紅茶を午前に飲むのダメ
1時間半も何してるんや俺は。
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
①@ninnfiaa
アイコン著作権OUT
渚に対する侮辱発言OUT
タグのトレンドOUT
②@Koil12_Koil12
アイコン著作権OUT
タグの大量呟きOUT
二人とも心配だが
ヤバいめっちゃ分かりやすかった
利用規約読むの色々書いてあって情報全部ぶっ飛ぶから助かりました
午後の紅茶を午前に飲むのはダメとは…?
ありがとうございます!!
午後の紅茶を午前に飲んだらダメなの、初めて知りました。
規約、ちゃんと守らなきゃですね…!
一時間半で救われる命がある…ウゥ、感動やね;;
ちなわいは午後の紅茶無糖を砂糖入れて午前に飲んだ
ありがとうございます🙌
とっても分かりやすかったです。
午後の紅茶、、ww
>>41
それな
アイツ(ミンティア)の今日、呟いてなくね?多分、返信機能が渚侮辱で凍結されたかもよぉ
>>43
けど、半々で寂しくなるな。ニンフィアも渚侮辱とフォロバ強烈要求を除けば面白い性格だけどなぁ