モンハン世界のモンスターと日本はどっちが戦って強い?


>>17
ボケてなら確実にこっち。現実でも原子力発電所爆破で放射線でモンハンキャラ死ぬでしょ
>>24
全部見てないじゃん
時間も空間も超越してるって書いてあるやん
>>43
また関係ない作品出るがシン・ゴジラでゴジラに致命傷追わせたのもこいつのマーク2(現実ではできてない)
モンスターが出るとこ色々なら
核を何回も撃っても日本が自滅するだけやね
モンスターの射程は長くてもシェンガオレンの300m前後
戦車の主砲の有効射程が1800mだしアウトレンジから削り殺されるのでは?
バリスタ等が有効な時点で戦車砲なら有効打になるだろうし
米軍が助けに来たと思ったら、f35バルファルクで全部撃墜されて終わり。全てが終わったな。はっはははは。
>>57
ミラボレアス 劫火 まずい。ユーラシア大陸とアフリカ大陸消し飛んだー。アメリカ第七艦隊だっけ。ナバルに沈められる。
>>18
そんなことしたら日本も終わりだぞ
まぁその前に決着つくだろうけど
生物といっても古龍は俺達とは最初の起源である一つの細胞の時から生物としての仕組みが違うらしい。つまり人間と植物よりも離れてる生物が古龍。だから普通の生物に効く放射線とかも古龍には効かない可能性がある。あと現代兵器は効かないって映画で描写されてる。バリスタ等が効くのはゲーム上の都合、もしくはモンハン界の材料を使ってるからだと思われる。
>>62
放射能は普通に効くと思うよ。細胞の問題じゃなくて遺伝子の問題だから(生物なら遺伝子は細胞が違くても変わらない。)それに劇場版の戦車や兵器よりも強い兵器がたくさんあるからな。勝てなくても一方的にやられることは無いと思う。
>>63
いやそうじゃなくて普通の生物達と根本から異なっていてもちろん遺伝子だって普通の生物とまるっきり違うから放射性物質が古龍にとって有害かどうかはわからないから核効かない可能性もあるんじゃないってこと。
キュリアの毒みたいにもしかしたら放射性物質が古龍の体の中で変異するって可能性もある。
まあ普通の古龍なら少なくともちょっとは効くんじゃない?
ただ超大型や禁忌になってくると全く効かないってことも全然あると思う。
あともちろん戦車とかより強い兵器あるのは知ってるんだけどさ、通常モンスターと古龍にはやっぱりとてつもない差があるからもっと強い兵器で通常モンスター倒せたとしても、古龍倒せるかって考えるとうーんってなる。
>>64
放射能は遺伝子を破壊するからなあ。遺伝子はどんなちがくともアデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)の4種類で出来てるのには変わらないからな(これは細菌から植物、人間も当てはまる)。変異するのはありえるけど再生能力が高くない限り死ぬよ。それに放射能数値が致死量を余裕で超えたら再生能力でカバーできず詰む。
>>65
生命力も再生能力も通常の生物と比べたら桁違いだからなー。生物の細胞に干渉して乗っ取る狂竜ウイルスやキュリアのウイルスも古龍の前では歯が立たないらしくて逆に自分のものにして強くなっちゃうらしいから、細胞や遺伝子の力もとんでもないと思うよ。逆に放射能克服して強くなる可能性もあるからなー。
あとちょっと話変わるかもしれんごめんけどじゃあなんでゴジラとかは放射能効かんか教えてくれる?原理わかれば古龍が放射能耐えれるかわかるかもしれんけん。
>>66
正直ウィルスも実質生物だから放射能で死ぬし根拠になるか怪しいかな。でも進化する可能性は十分ある
ゴジラはたしかそもそも放射能を餌にしてたり、生物としては異常なほどの再生能力(ちょっとの肉片から再生レベル)だったり、微生物と共存したりしてるから効かないんだと思う。
>>67
ウイルスは生物の枠組みに入ってないらしいけど。あとこれ日本だから核使えなくない?まあアメリカから来るか。国民が大激怒しそうだけど
>>68
遺伝子あれば問題なく破壊できるで。あと原子炉を爆破すればいいかな。ちなみに日本はやろうと思えば一瞬で核兵器を作れる。
>>69
まあね。なんか昔の映画で中学校の教師がプルトニウム盗んで自宅で核爆弾作って東京の中心でぶっ放すみたいなのがあるらしいから。結構核って作ろうと思えば超簡単らしいね。