仮面ライダーと自衛隊,警察はどっちがかっこいい?


人間性ならライダーに憧れる
フィクションだろうが主人公の生き方や話などは一生の財産となるだろう
しかしながら自衛隊に憧れないわけではないそう言う職業には興味があるし
ただ人間性と言う面ではライダーに憧れるな自己犠牲の精神とかな
>>5
努力してなった奴もおるんや
だいたいライダーやって努力して戦ってるやろ?
フィクションだろうがなんだろうがそこは俺は評価する
>>6
"実際に"って言ってるだろ
「ライダーやって努力して戦ってるやろ?」とか「フィクションでも俺は評価する」とか知らんし
>>10
なんや悪いか?
おれの意見やけど?
そりりゃ十人十色色々な意見があることは認めるがいきなりレッテル貼って酷すぎないか…
>>8
ん?
ライダー俳優は努力してなった奴もたくさんおるぞ
話が読めん
コレって仮面ライダーに憧れるかどうかの話だろ?君の実際がどういう意味かわからない
俺はてっきりライダーはなんも努力もせずライダーになったと思ったのだが もしかしてライダー俳優という意味だったのか?
それなら俺の読み間違えだが
君の「実際」の定義を聞きたい
>>12
お前自分で「フィクションでも俺は評価する」って言ってるよな?
だったら、現実では強くないから俺は評価しないというのも通用するだろ
>>15
ん?
もしかしてだがお前の言う現実って仮面ライダーは存在してないから努力してないってこと?
は?意味がわからない
ライダー俳優だって努力してなってる人もいるし
主人公だって努力しているフィクションだろうとな
君の理屈とフィクションだかその努力も絵空事だから憧れないってことか?暴論だと言いたいがまあお前の意見ではそうなんだろうな
俺には君の努力の目安がわからん
まあ俺は憧れたよ 少なくとも自衛隊や警察よりかはね
>>16
自分は「なんや悪いか?おれの意見やけど?そりりゃ十人十色~」とか言って、他人には「は?意味がわからない 暴論だと言いたい」とか文句言いに来るの草
>>17
お前その下なんて書いてあるか読めないのか?
暴論だと言いたいがまあお前の意見ではそうなんだろうな
お前の意見としては認めているんだよ
さまざまな意見があることは認めているまでだ
しかし文句をつけないとはどこにも書いてないぞ
>>9
だったら、灼眼のシャナと這いよれニャル子さんのニャル子がかっこ良いでいいや
>>25
ええ…言葉も読めないですか?
私書いてますよね?
何度もいうのは無駄で面倒ですが
わかりやすいように噛み砕いて言うと
あくまであなたのの意見しては認めるけど(わかりやすく言うとそう言う意見もあるんだなぁと言う感じです)不満や文句を言わないわけではないと言うことです
流石にご理解いただけたでしょうか?
>>28
お前こそ17に書いてあること読めないのか?「文句言いに来るの草」と書いたのであって「俺の意見認めてくれなくて草」なんて書いてねーだろ
お前自分で「しかし文句をつけないとはどこにも書いてないぞ」って言ってるだろ
>>29
「文句をつけないとはどこにも書いてないぞ」
と言うのはあなたに文句は言わないと言うわけではない ただあなたの意見としては認めるといってるだけだが
君大丈夫?
君がいってるのって「自分は「なんや悪いか?おれの意見やけど?そりりゃ十人十色~」とか言って、他人には「は?意味がわからない 暴論だと言いたい」とか文句言いに来るの草」
といってるわけで人の意見は十人十色のくせに文句が言いたいのはおかしいってわけだろ
だから俺はその文章でいってるのはあくまで十人十色こう言う意見があることは認めるけど別に文句を言わないとはいってないよって弁明してるのであって
>>31
「人の意見は十人十色のくせに文句が言いたいのはおかしいってわけだろ」
違うわ
自分は「なんや悪いか?おれの意見やけど?」と言うくせに他人には返信ボタン押して不満書き込んでくんの草って言ってんだよ
>>32
そりゃただ俺の意見がレッテル貼りされたから意見が悪いかどうか聞いただけやで
そう言った意図はない
俺の意見は余計だったかだからきみが不満を言わないで見たいに感じたってわけね
そう感じたなら謝るよ俺の文章能力が低かった ごめんな
後正直これ以上争うのはやめにしたい いい加減長期戦になりすぎた
どっちもめちゃくちゃかっこいいだろ
自分の信じた正義を貫き通そうという立派な意思も、守りたいと思ったものを命懸けで守る強い心もどちらもすげーかっこいい