ゴジラウルティマと白き女王はどっちが最強?


自分も小説持っているけど、プロローグの意味がいまいちよくわからない。
過去と未来が好き放題絡み合って可能性の限りを尽くしたあらゆる夢の集合体だとか、自分の始まりや終わりでさえ自分を構成する1構成要素にしか過ぎないとか、本文でも数多な支流は自分の体の一部でしかないとかこれらは一体何を表しているんだろう?
ゴジラウルティマ(それ)
すべてのものを倒していき永遠なるものすら倒して高次元を超えた存在になっちゃったゴジラ
・現実改変(自分の思った通りの現実に作り変えられる)や因果律改変(物事の確率を操作できる。例えば自分が致命傷を負う確率を100から0に変えることができる)ができる。
・全次元や時空を体の一部にする
・干渉しただけで平行世界が消え去る。
・敗北概念を消し去る。
・ゴジラという存在が負ける宇宙を消す
・ゴジラ怪獣を全員召喚できる。
・無限の多次元宇宙でさえ彼の力のほんの一部
あのエピローグはゴジラウルティマ自身の規模とかれの強さは(それ)さえも凌駕するという意味じゃない
個人的には
>>4
後マルチバース中から自分のアバターが敗れる運命にある宇宙を消し去ったりしてたな
>>4
全次元や時空を体の一部にするや、無限の多元宇宙云々って小説に書かれていたっけ?
あらゆる過去や未来を圧倒していたとか、数多の支流は自らの体の一部でしかないとは書かれていたけど。
>>7
そういう能力があるとは聞いた。
オレは小説を読んでないから詳しくはわからん。
>>9
因果改変や現実改変は小説にきちんと書かれているので、これは確実。
あと過去から未来まで見の時間軸や3次元空間に直交する無数の次元を見通すこともできて、ゴジラの炎はこの世を灼くとも、破局はこの世界や隣の世界、未来、現在、過去をも灼きつくしかねないとも書かれていたから下手すれば単一宇宙どころじゃないかも。
>>19
因果律操作での無効化やろ?女王は理そのものである未踏級の因果律操作を無効化して倒してるぞ
>>26
現実改変できるだけで3812と同等扱いは草。現実改変キャラは全員3812と互角になるのか!?
>>28
へ?じゃあなんでウルティマは3812クラス扱いされてるんですか⁉️
投票結果とかいう1番当てにならん物を出されて波旬に勝てるとか意味分かりません❗
>>29
scp3812と同等は信者の捏造やで。近い規模では仮面ライダーの上位と同じくらい。
>>20
因果律改変以外に現実改変とか全ての時空、次元、多元宇宙を体の一部にする、自身の敗北という概念を消すとかはできるで。
>>33
女王も過去現在未来からなる無限の多元宇宙とそれを内包する異界を含めたブラッドサイン世界を飲み込んで自身の一部にしてるね。
現実改変も未踏級より格下の神格級ですらできる設定で女王は無限の一まで弱体化した状態でも未踏級の世界改変や因果律操作を無効化している
無限の一まで弱体化した状態でも無限の多元宇宙を内包する異界を破壊するレーザービームとかブラッドサイン世界を平手打ちで破壊できるね。ぶっちゃけ無限の一まで弱体化した状態の女王にすら勝てるか怪しい
>>27
いやウルティマはオーマジオウとかオーマフォーム とかオールマイティセイバーと互角ぐらい
>>32
近くてもセイヴァーと同じか少し上だから女王には勝てないだろ。SCP3812と互角の件は信者の捏造妄想なのは分かったけど
>>37
ウルティマの改変具合は世界の根本を覆せるくらいの規模はある。あと敗北概念の消去あるからな。あと言うが多次元宇宙を支配してる存在をどんなに弱体化させても多次元宇宙を包囲してるのには変わらんから改変能力とかそうゆうの失うだけで別に規模はかわらん。
>>45
そうか?一応設定見たが全時空に手出ししたりしてないし時空を破壊したとしても一部的なものだったぞ。あと食らった改変も多次元以下の存在の因果改変とかだし現実改変は食らってない。しかもそもそもの無限の多次元宇宙規模じゃないやん。白き女王側も普通に微妙だぞ。
>>47
あっ流石に無限の多次元宇宙じゃないは言いすぎたが全然解釈によって違うやん。
>>47
作中で飲み干して自身の一部にしたり現世と異界の組成を破壊するレーザービームとか撃ってるんだけど...()
ブラッドサイン作中だと平行世界が無限に存在していてこれが現世扱いされてる。んで、それを内包する広大な異界があってね。女王は無限の一に弱体化した状態でこれらを平手打ちやレーザービームで破壊できるんよ。
神格級ですら無限の平行世界を創造するチゾメザシキワラシとかいてそれより遙か上の未踏級だけど何処が多元以下なん?恭介が行った世界改変も無効化してるしな。