ゴジラ-1.0とクッパはどっちが強い?

ゴジラ-1.0
ゴジラ-1.0

32(71%)
クッパ
クッパ

13(28%)

71%
28%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ゴジラ-1.0 クッパ 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/03/27 14:14:32 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「クッパ」派 2024/03/27 14:46:24 通報 非表示

肉食ったらでかくなって無敵になれるから余裕


2: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 16:07:29 通報 非表示

マグマで死ぬしな


3: 3コメさん 「クッパ」派 2024/03/27 17:57:27 通報 非表示

マリカーのサンダーで小さくして踏み潰せばいいじゃん


4: 4コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 18:00:37 通報 非表示

>>3
それ多分無理。というかゴジラはデカいから体全体にサンダーが通らない


5: 4コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 18:00:52 通報 非表示

ゴジラ


6: 3コメさん 「クッパ」派 2024/03/27 18:07:19 通報 非表示

>>1

無敵になれるから勝ち目ないね


7: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 19:25:56 通報 非表示

クッパがマリオの踏み付けで死んでるからゴジラの熱線には耐えれないでしょ


8: 8コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/28 18:07:03 通報 非表示

マイゴジかなぁ

流石に


9: 9コメさん 2024/03/31 17:27:53 通報 非表示

>>2
クッパがマグマで死ぬってマリオシリーズエアプかよ。
マグマに落とされても普通に這い上がってくるのがいつもの流れじゃん。

マリギャラだとマグマどころか恒星の熱や星の爆発でも死なないし。


10: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 18:53:46 通報 非表示

>>9
ゴジラの熱線=太陽の表面の300倍近くあるけどOK?


11: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 18:54:20 通報 非表示

>>3
ゴジラは雷をエネルギーとして吸収する機能あるで。


12: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 18:54:41 通報 非表示

>>6
マリオは溶岩落ちたら死ぬし熱には無力やで。


13: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 23:26:05 通報 非表示

>>11
昭和だっけか


14: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 23:27:26 通報 非表示

>>9
10参照


15: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 07:29:46 通報 非表示

>>13
うん


16: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 12:55:18 通報 非表示

>>15
あれ雷を吸収して体を磁石にした気がするけど


17: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 15:54:48 通報 非表示

>>16
ミレニアムシリーズで吸収してたよ


18: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 16:59:43 通報 非表示

>>17
gmkのこと?


19: 19コメさん 「クッパ」派 2024/04/06 15:22:05 通報 非表示

>>12
マリカーじゃ死なねえから残念


20: 19コメさん 「クッパ」派 2024/04/06 15:22:49 通報 非表示

>>7
全然関係ねえだろボケ


21: 9コメさん 2024/04/06 21:33:14 通報 非表示

>>10
恒星の爆発の温度は億単位だから太陽の表面の300倍(数千万度)の温度なら耐えられることになるけど。


22: 9コメさん 2024/04/06 21:38:02 通報 非表示

>>12
作品によってはマグマに落ちたり、マグマを纏った敵の攻撃にも耐えられるわけだが。

マリオについて無知そうだからあんま適用なこと言わない方がいい


24: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/08 18:31:37 通報 非表示

>>22
どっちにしろダメージ負ってる時点でなあ・・


25: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/08 18:36:53 通報 非表示

>>21
あくまで中心温度だし多分食らったのも数十万度ほどやで。それに大王星はそこまでデカくないし中心にでもいない限り数十万度も怪しいで。


26: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/08 18:37:29 通報 非表示

>>19
それクッパじゃなくてマリカーの車が強いんじゃ?


27: 9コメさん 2024/04/11 22:25:56 通報 非表示

>>25
マリギャラのed見れば分かるけどクッパは爆発した恒星にいたから直撃していることになるからその時点でお前の主張は破綻しているで。

アンチ活動するならもう少しその作品についての知識をつけた方がいいで


28: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/12 07:08:27 通報 非表示

>>27
直撃しててもクッパがいた場所が地表かマントルかでだいぶ違うんよ。だから全く破綻もしてないし、なにより「恒星の中心にいないと数億度おかしいと思うよ」で「クッパは恒星にいたから破綻してる」の返しはおかしい気がするけどなあ。

自分は思ったことを話してるだけだけど。アンチと勘違いすんのやめたほうがええで、見てて恥ずかしいから。


29: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/17 09:08:52 通報 非表示

このトピマリオ信者多すぎないか?


30: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/17 09:12:20 通報 非表示

>>20
関係あるよ。本当にボケてんのは君じゃない?


31: 9コメさん 2024/05/12 21:21:23 通報 非表示

>>29
マリオ信者とか見えない敵と戦っているのはお前。

クッパがマグマで死ぬとかエアプ発言しているお前がマリオアンチなだけだろ。


32: 9コメさん 2024/05/12 21:30:39 通報 非表示

>>28
そもそもクッパは超新星爆発した恒星にいた訳だから超新星爆発の中心部にいることになる訳だが。

で、超新星爆発の中心部の温度は億単位だから数千万度程度のゴジラの熱線に余裕で耐えられるわけ。

お前が言ってたマリオの踏みつけで死ぬからゴジラの熱線に耐えられないっていうのは破綻しているから。


33: 9コメさん 2024/05/12 22:08:41 通報 非表示

>マリオの踏みつけで死ぬ
クッパがマリオの攻撃で「死んだ」ことは一度もない

>クッパがマグマで死ぬ
マリブラDS以外だとマグマに落とされても普通に這い上がってくる上に、ギャラクシーだと恒星の熱や超新星爆発に直撃しても生きている
倒される=死んだという滅茶苦茶な考えをしているだけ

>大王星がそこまで大きくない
個人的な憶測にすぎない上に超新星爆発を起こしてブラックホールができている訳だからむしろ大型の恒星になるが

>ゴジラの熱線に耐えられない
超新星爆発に直撃しても生きているから超新星爆発以下の温度のゴジラの熱線には耐えられる

マリオシリーズエアプのくせにアンチ活動しない方がいい。


34: 34コメさん 2024/05/13 00:04:29 通報 非表示

>>31
それは事実


35: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 09:57:28 通報 非表示

>>31
俺戦ってないしなあ。ゴジラ派がコメントするだけで低評価されてて信者が多いなって思ったこと書いただけなんだがな。

エアプじゃなくて事実だし、実際死にかけてるから骨クッパがあるし


36: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 10:08:29 通報 非表示

>>32
おいおい惑星ってのは地殻からマントルまで数千万kmあるんだぞ。全然中心部とは熱量は違うし熱とそのエネルギーが圧縮された熱線を一点に喰らうのは耐えられないだろうしな。

破綻してなくないがな。火炎放射でも白熱光でもなく掘削力がある熱線だからな。というかゴジラがクッパを踏めばよくね?


37: 9コメさん 2024/05/13 10:47:55 通報 非表示

>>35
それ以外の作品だとマグマから普通に這い上がってくるんだが。

どう考えてもお前の知識不足なだけ。

そもそも超新星爆発や恒星の表面温度に耐えられる時点で破綻しているから。


38: 9コメさん 2024/05/13 10:57:12 通報 非表示

>>34
マリブラDSだとマグマに落ちて死んで白骨化したけどそれ以外の作品ならマグマに落ちても這い上がってくるからクッパがマグマで死ぬっていうのは破綻しているから。

そもそも超新星爆発に直撃しても恒星の熱にも耐えられる時点でマグマ程度で死ぬ訳ないだろ。


39: 9コメさん 2024/05/13 11:16:02 通報 非表示

そもそも超新星爆発って余波の爆風やガスでも数千万度ぐらいあるから恒星の中心にいなくともどのみちゴジラの熱線には耐えられる訳だが。

そもそもゴジラの熱線の威力って超新星爆発よりもなさそうだが


40: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 12:16:32 通報 非表示

>>37
でもクッパ溶けてんのは事実じゃん。それにカメックとかの魔法だったりで溶岩耐えてたりしてるからな。だから基本はマグマでダメージ受けてんのは変わらん

恒星の温度自体6000度もないし超新星爆発も表面なら温度自体はそこまでない。やけくそか?


41: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 18:43:07 通報 非表示

>>33
踏みつけてもマグマでもダメージ受けてんのは変わらなくて草、マリオメーカーや初代では溶岩にぶち込んだから勝手に沈むしマリオブラザーズではカメックいないと復活できなかったからなあ。そもそもどう見ても地球より小さい恒星の温度だと超新星爆発でもそこまでのエネルギー量は生まれないしなあ。ブラックホール発生の最低条件でも太陽の数十倍で大王星ぐらいでは発生はしないからブラックホール発生はただのマリオ世界の物理法則ってことになるだけだな。
言っとくがエネルギー密度自体は超新星爆発よりゴジラのほうが上だからな?簡単に言えば桶で暑い水を強くかけるのと物を切れる勢いでぬるい水を発射する水鉄砲のどっちが痛いって話よ。

何度も言ってるやん、勝手にアンチと勘違いすんなって、俺等ゴジラ派がアンチならあんたはマリオを布教してるマリオ信者だな。


42: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 18:44:59 通報 非表示

>>37
そもそもクッパを踏み潰せばいいだけな話だし。


43: 43コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 21:11:33 通報 非表示

ゴジラは死なない(ガチメタ)


44: 9コメさん 2024/05/13 22:20:13 通報 非表示

>>42
超新星爆発でも死なないクッパがゴジラの踏みつけでやられる訳ないだろ。

あと勝手な憶測で話進めるのやめた方がいいから。


45: 9コメさん 2024/05/13 22:30:30 通報 非表示

>>41
>マリオメーカーとかでマグマで死んでいる
マリオrpgシリーズやギャラクシーなどの3dシリーズだとマグマに落ちてもすぐに這い上がっているが。

>明らかに地球より小さい大王星でブラックホールができるのはマリオの世界だから
それはお前の勝手な憶測であって公式ではそんなことは言われてない。
となれば明確に超新星爆発を起こしてブラックホールができるなら大型の恒星と定義されている物理法則の方が信憑性は明らかに高い。

俺をマリオ信者と勘違いしているが、お前の無知な発言と勝手な妄想につっこんでいるだけだから


46: 9コメさん 2024/05/13 22:33:33 通報 非表示

そもそもこのゴジラは惑星破壊できないだろ。

惑星破壊できないなら超新星爆発に耐えられるクッパを倒せるわけがない。

言っておくが強さ議論は基本的に惑星破壊とか破壊規模で判断するのが一般的だから屁理屈はなしな


47: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 23:39:46 通報 非表示

>>44
いや死ぬだろ、数十キロのおっさんが踏むだけででダメージ受けてんだぞ?

いや憶測なしだと話にならん、この議論をしてるだけで論外だな。


48: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 23:45:20 通報 非表示

>>45
でもダメージ受けてる場合もあるよな。世界観さえつながってれば他作品込みならマイゴジは《それ》という存在のゴジラという存在が決して死ぬことのないって補正を持ってることになるけどな。

憶測もなにもあんな至近距離でも10m以下のクッパ数十人分の大きさな時点で太陽以上なわけねえだろ。あんたのほうがよっぽど妄想や。

あんたに勝手に妄想と思われてるけど俺は事実を言ってるだけだからなあ。


49: 49コメさん 2024/05/14 00:51:59 通報 非表示

>>48
なんでマイゴジの話してんのに世界観的に繋がらないSPか出て来るんだ見苦しいぞゴジラ信者


50: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 06:44:37 通報 非表示

>>49
理論上はつながってるんだよなあ。初代とかガッツリつながってたし、勝手に勘違いし始めるしこれだからマリオ信者はなあ・・


51: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 06:48:02 通報 非表示

>>49
ちなみに俺はゴジラ信者じゃないで?俺が信者やってんのは別作品や。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する