ゴジラ-1.0とクッパはどっちが強い?

ゴジラ-1.0
ゴジラ-1.0

33(71%)
クッパ
クッパ

13(28%)

71%
28%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ゴジラ-1.0 クッパ 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/03/27 14:14:32 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「クッパ」派 2024/03/27 14:46:24 通報 非表示

肉食ったらでかくなって無敵になれるから余裕


2: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 16:07:29 通報 非表示

マグマで死ぬしな


3: 3コメさん 「クッパ」派 2024/03/27 17:57:27 通報 非表示

マリカーのサンダーで小さくして踏み潰せばいいじゃん


4: 4コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 18:00:37 通報 非表示

>>3
それ多分無理。というかゴジラはデカいから体全体にサンダーが通らない


5: 4コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 18:00:52 通報 非表示

ゴジラ


6: 3コメさん 「クッパ」派 2024/03/27 18:07:19 通報 非表示

>>1

無敵になれるから勝ち目ないね


7: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/27 19:25:56 通報 非表示

クッパがマリオの踏み付けで死んでるからゴジラの熱線には耐えれないでしょ


8: 8コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/28 18:07:03 通報 非表示

マイゴジかなぁ

流石に


9: 9コメさん 2024/03/31 17:27:53 通報 非表示

>>2
クッパがマグマで死ぬってマリオシリーズエアプかよ。
マグマに落とされても普通に這い上がってくるのがいつもの流れじゃん。

マリギャラだとマグマどころか恒星の熱や星の爆発でも死なないし。


10: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 18:53:46 通報 非表示

>>9
ゴジラの熱線=太陽の表面の300倍近くあるけどOK?


11: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 18:54:20 通報 非表示

>>3
ゴジラは雷をエネルギーとして吸収する機能あるで。


12: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 18:54:41 通報 非表示

>>6
マリオは溶岩落ちたら死ぬし熱には無力やで。


13: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 23:26:05 通報 非表示

>>11
昭和だっけか


14: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/03/31 23:27:26 通報 非表示

>>9
10参照


15: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 07:29:46 通報 非表示

>>13
うん


16: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 12:55:18 通報 非表示

>>15
あれ雷を吸収して体を磁石にした気がするけど


17: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 15:54:48 通報 非表示

>>16
ミレニアムシリーズで吸収してたよ


18: 2コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/01 16:59:43 通報 非表示

>>17
gmkのこと?


19: 19コメさん 「クッパ」派 2024/04/06 15:22:05 通報 非表示

>>12
マリカーじゃ死なねえから残念


20: 19コメさん 「クッパ」派 2024/04/06 15:22:49 通報 非表示

>>7
全然関係ねえだろボケ


21: 9コメさん 2024/04/06 21:33:14 通報 非表示

>>10
恒星の爆発の温度は億単位だから太陽の表面の300倍(数千万度)の温度なら耐えられることになるけど。


22: 9コメさん 2024/04/06 21:38:02 通報 非表示

>>12
作品によってはマグマに落ちたり、マグマを纏った敵の攻撃にも耐えられるわけだが。

マリオについて無知そうだからあんま適用なこと言わない方がいい


24: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/08 18:31:37 通報 非表示

>>22
どっちにしろダメージ負ってる時点でなあ・・


25: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/08 18:36:53 通報 非表示

>>21
あくまで中心温度だし多分食らったのも数十万度ほどやで。それに大王星はそこまでデカくないし中心にでもいない限り数十万度も怪しいで。


26: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/08 18:37:29 通報 非表示

>>19
それクッパじゃなくてマリカーの車が強いんじゃ?


27: 9コメさん 2024/04/11 22:25:56 通報 非表示

>>25
マリギャラのed見れば分かるけどクッパは爆発した恒星にいたから直撃していることになるからその時点でお前の主張は破綻しているで。

アンチ活動するならもう少しその作品についての知識をつけた方がいいで


28: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/12 07:08:27 通報 非表示

>>27
直撃しててもクッパがいた場所が地表かマントルかでだいぶ違うんよ。だから全く破綻もしてないし、なにより「恒星の中心にいないと数億度おかしいと思うよ」で「クッパは恒星にいたから破綻してる」の返しはおかしい気がするけどなあ。

自分は思ったことを話してるだけだけど。アンチと勘違いすんのやめたほうがええで、見てて恥ずかしいから。


29: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/17 09:08:52 通報 非表示

このトピマリオ信者多すぎないか?


30: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/04/17 09:12:20 通報 非表示

>>20
関係あるよ。本当にボケてんのは君じゃない?


31: 9コメさん 2024/05/12 21:21:23 通報 非表示

>>29
マリオ信者とか見えない敵と戦っているのはお前。

クッパがマグマで死ぬとかエアプ発言しているお前がマリオアンチなだけだろ。


32: 9コメさん 2024/05/12 21:30:39 通報 非表示

>>28
そもそもクッパは超新星爆発した恒星にいた訳だから超新星爆発の中心部にいることになる訳だが。

で、超新星爆発の中心部の温度は億単位だから数千万度程度のゴジラの熱線に余裕で耐えられるわけ。

お前が言ってたマリオの踏みつけで死ぬからゴジラの熱線に耐えられないっていうのは破綻しているから。


33: 9コメさん 2024/05/12 22:08:41 通報 非表示

>マリオの踏みつけで死ぬ
クッパがマリオの攻撃で「死んだ」ことは一度もない

>クッパがマグマで死ぬ
マリブラDS以外だとマグマに落とされても普通に這い上がってくる上に、ギャラクシーだと恒星の熱や超新星爆発に直撃しても生きている
倒される=死んだという滅茶苦茶な考えをしているだけ

>大王星がそこまで大きくない
個人的な憶測にすぎない上に超新星爆発を起こしてブラックホールができている訳だからむしろ大型の恒星になるが

>ゴジラの熱線に耐えられない
超新星爆発に直撃しても生きているから超新星爆発以下の温度のゴジラの熱線には耐えられる

マリオシリーズエアプのくせにアンチ活動しない方がいい。


34: 34コメさん 2024/05/13 00:04:29 通報 非表示

>>31
それは事実


35: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 09:57:28 通報 非表示

>>31
俺戦ってないしなあ。ゴジラ派がコメントするだけで低評価されてて信者が多いなって思ったこと書いただけなんだがな。

エアプじゃなくて事実だし、実際死にかけてるから骨クッパがあるし


36: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 10:08:29 通報 非表示

>>32
おいおい惑星ってのは地殻からマントルまで数千万kmあるんだぞ。全然中心部とは熱量は違うし熱とそのエネルギーが圧縮された熱線を一点に喰らうのは耐えられないだろうしな。

破綻してなくないがな。火炎放射でも白熱光でもなく掘削力がある熱線だからな。というかゴジラがクッパを踏めばよくね?


37: 9コメさん 2024/05/13 10:47:55 通報 非表示

>>35
それ以外の作品だとマグマから普通に這い上がってくるんだが。

どう考えてもお前の知識不足なだけ。

そもそも超新星爆発や恒星の表面温度に耐えられる時点で破綻しているから。


38: 9コメさん 2024/05/13 10:57:12 通報 非表示

>>34
マリブラDSだとマグマに落ちて死んで白骨化したけどそれ以外の作品ならマグマに落ちても這い上がってくるからクッパがマグマで死ぬっていうのは破綻しているから。

そもそも超新星爆発に直撃しても恒星の熱にも耐えられる時点でマグマ程度で死ぬ訳ないだろ。


39: 9コメさん 2024/05/13 11:16:02 通報 非表示

そもそも超新星爆発って余波の爆風やガスでも数千万度ぐらいあるから恒星の中心にいなくともどのみちゴジラの熱線には耐えられる訳だが。

そもそもゴジラの熱線の威力って超新星爆発よりもなさそうだが


40: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 12:16:32 通報 非表示

>>37
でもクッパ溶けてんのは事実じゃん。それにカメックとかの魔法だったりで溶岩耐えてたりしてるからな。だから基本はマグマでダメージ受けてんのは変わらん

恒星の温度自体6000度もないし超新星爆発も表面なら温度自体はそこまでない。やけくそか?


41: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 18:43:07 通報 非表示

>>33
踏みつけてもマグマでもダメージ受けてんのは変わらなくて草、マリオメーカーや初代では溶岩にぶち込んだから勝手に沈むしマリオブラザーズではカメックいないと復活できなかったからなあ。そもそもどう見ても地球より小さい恒星の温度だと超新星爆発でもそこまでのエネルギー量は生まれないしなあ。ブラックホール発生の最低条件でも太陽の数十倍で大王星ぐらいでは発生はしないからブラックホール発生はただのマリオ世界の物理法則ってことになるだけだな。
言っとくがエネルギー密度自体は超新星爆発よりゴジラのほうが上だからな?簡単に言えば桶で暑い水を強くかけるのと物を切れる勢いでぬるい水を発射する水鉄砲のどっちが痛いって話よ。

何度も言ってるやん、勝手にアンチと勘違いすんなって、俺等ゴジラ派がアンチならあんたはマリオを布教してるマリオ信者だな。


42: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 18:44:59 通報 非表示

>>37
そもそもクッパを踏み潰せばいいだけな話だし。


43: 43コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 21:11:33 通報 非表示

ゴジラは死なない(ガチメタ)


44: 9コメさん 2024/05/13 22:20:13 通報 非表示

>>42
超新星爆発でも死なないクッパがゴジラの踏みつけでやられる訳ないだろ。

あと勝手な憶測で話進めるのやめた方がいいから。


45: 9コメさん 2024/05/13 22:30:30 通報 非表示

>>41
>マリオメーカーとかでマグマで死んでいる
マリオrpgシリーズやギャラクシーなどの3dシリーズだとマグマに落ちてもすぐに這い上がっているが。

>明らかに地球より小さい大王星でブラックホールができるのはマリオの世界だから
それはお前の勝手な憶測であって公式ではそんなことは言われてない。
となれば明確に超新星爆発を起こしてブラックホールができるなら大型の恒星と定義されている物理法則の方が信憑性は明らかに高い。

俺をマリオ信者と勘違いしているが、お前の無知な発言と勝手な妄想につっこんでいるだけだから


46: 9コメさん 2024/05/13 22:33:33 通報 非表示

そもそもこのゴジラは惑星破壊できないだろ。

惑星破壊できないなら超新星爆発に耐えられるクッパを倒せるわけがない。

言っておくが強さ議論は基本的に惑星破壊とか破壊規模で判断するのが一般的だから屁理屈はなしな


47: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 23:39:46 通報 非表示

>>44
いや死ぬだろ、数十キロのおっさんが踏むだけででダメージ受けてんだぞ?

いや憶測なしだと話にならん、この議論をしてるだけで論外だな。


48: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/13 23:45:20 通報 非表示

>>45
でもダメージ受けてる場合もあるよな。世界観さえつながってれば他作品込みならマイゴジは《それ》という存在のゴジラという存在が決して死ぬことのないって補正を持ってることになるけどな。

憶測もなにもあんな至近距離でも10m以下のクッパ数十人分の大きさな時点で太陽以上なわけねえだろ。あんたのほうがよっぽど妄想や。

あんたに勝手に妄想と思われてるけど俺は事実を言ってるだけだからなあ。


49: 49コメさん 2024/05/14 00:51:59 通報 非表示

>>48
なんでマイゴジの話してんのに世界観的に繋がらないSPか出て来るんだ見苦しいぞゴジラ信者


50: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 06:44:37 通報 非表示

>>49
理論上はつながってるんだよなあ。初代とかガッツリつながってたし、勝手に勘違いし始めるしこれだからマリオ信者はなあ・・


51: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 06:48:02 通報 非表示

>>49
ちなみに俺はゴジラ信者じゃないで?俺が信者やってんのは別作品や。


52: 9コメさん 2024/05/14 10:22:26 通報 非表示

>>47
お前の理屈でいうなら体重60kg前後の悟空やベジータのパンチでダメージ受けるドラゴンボールキャラは全員ゴジラに踏み潰されて死ぬって言っているようなもんだぞ。

あと憶測で話すとお前みたいに都合のいい解釈するから信憑性に欠けるわけ。

強さ議論だけでなく議論や討論は明確になっている根拠を元に進めるのが基本だから憶測で語りまくっているお前の負けやで


53: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 18:49:15 通報 非表示

>>52
パンチと話は別や、筋力関係なくただ体重がそのまま落ちてくるだけだしなw、というかヒップドロップもせずにダメージ受けてたりする時点で論外。

おいおいついに負け惜しみか?都合のいいように応用しまくってるお前に言われたくねえよ、各作品での描写を元に考えるものをただマリオギャラクシーだけを主なソースとして扱ってるっていう憶測半分の理論言ってくるくせに、マリオの描写とゴジラ世界の物理法則を合わせちゃ駄目なんか?


54: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 18:51:46 通報 非表示

>>46
逆に言えばおっさんに踏まれてダメージを負ってるクッパが生き残れる程度の破壊力しかない惑星って話になるだけだろ。


55: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/14 18:51:56 通報 非表示

>>43
それはそう。


56: 9コメさん 2024/05/14 22:46:04 通報 非表示

>>53
見事なまでのブーメラン発言。

俺は明確な設定や描写を元に話を進めているのにお前はマリオの物理法則がどうのこうのとか勝手な妄想を垂れ流ししているだけな。

お前の言っていることは設定や作中で明言されているのか。あるならソースをどうぞ。


57: 9コメさん 2024/05/14 22:49:11 通報 非表示

>>54
逆に超新星爆発でも死なないクッパを倒せるマリオが強いという発想にならない時点でお前の理論は滅茶苦茶だぞ。

マリオに倒されるクッパでも生きてられるからその超新星爆発の威力が弱いという設定はあるのか?ないならお前の勝手な妄想にすぎない


58: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 07:39:41 通報 非表示

>>57
全然めちゃくちゃにならないなあ、地球より小さい星の爆発かつ踏まれてダメージを受けてた亀が生き残れる程度しかない爆発力って話や。

ないならお前の言ってるのも妄想に過ぎないってそれお前にも言えるからな。というか強さ議論はそうゆうもんや。考察して考える。


59: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 07:44:46 通報 非表示

>>56
????ついに頭がおかしくなった?「大王星は太陽よりでけえ!(どう見ても小さい)」「クッパは絶対溶岩効かない!(効いてる作品多々ある)」「クッパは踏まれてダメージなんて受けない(よく踏まれダメージ受ける)」とか立証もなく妄想垂れ流してたくせになぁに言ってんだ?こっちはちゃんとした立証してるで?じゃあ全部ソース出せよ?公式に則ってるんだろ?

いいや根拠になるソースはあっても設定としてのソースは存在しない。だって強さ議論という妄想をするための考察なんだから。


60: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 07:56:21 通報 非表示

>>56
ならクッパがマリオの踏みつけのダメージ受けてゴジラに踏まれてダメージを受けないソースだしな。あ、あんたが前言ったように考察と妄想は無しだからな?


61: 34コメさん 2024/05/15 17:15:30 通報 非表示

>>38
マジでそれ。

議論する前に勝ちを確信するのはよくない。


62: 49コメさん 2024/05/15 17:36:38 通報 非表示

>>50
繋がってないだろ、初代のオマージュ要素ってだけ

それとも作者や東方が初代とSPは繋がってると明言したのか?


63: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:28:31 通報 非表示

>>62
オマージュのレベルじゃないぞ、がっつり世界観つながってるぞ、オキシジェンデストロイヤーとかも出てきてるし。というか無限にある並行世界出した時点で各作品つながってることになるからな。


64: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:29:34 通報 非表示

>>62
あと今更かよ、コメント返すの・・


65: 49コメさん 2024/05/15 18:31:59 通報 非表示

>>63
だから繋がってると説明は? ないなら単なるオマージュでしかない。オキシジェンデストロイヤーなんて別に初代ゴジラ以外に出してはならないなんて取り決めも無いしな

並行世界なのはゴジラSPの作中設定で他作品は無関係だろ


66: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:41:47 通報 非表示

>>65
1945年に別世界を観測したと思われる記録でウルティマとは別個体のゴジラが出現して東京湾沖で芹沢博士がオキシジェンデストロイヤーをつかってゴジラが○されるけどなあ。芹沢博士が船乗る前らしきシーンとか初代と全く同じだし《それ》の発言?やよくコラボとかの矛盾をなくすために取り入れられてる多元宇宙論取り入れてる時点でほぼ確定だしなあ。作者も他作品のゴジラとの関係をほのめかしてるし。


67: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:42:48 通報 非表示

>>66
ちなみに、初代のオマージュは別でされてるからなあ。オキシジェンデストロイヤーに瓜二つのオーソゴナルダイアゴナライザーとかいろいろ


68: 49コメさん 2024/05/15 18:43:26 通報 非表示

>>66
だからオマージュやろ……

仄めかしてるだけで明言は無いのなら意味ないし、並行世界観なのはゴジラSPだけなんだから他作品は無関係だろ

なんで、ゴジラSPの世界観に他作品が入るんだよ


69: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:49:31 通報 非表示

>>68
《それ》の発言のせいで多元宇宙論は他作品とか含まないと逆に矛盾が発生するからな。

《それ》って存在が全てのゴジラ作品のメタ補正的な存在だからだよ(マグロくってるハリウッドは除く)。


70: 49コメさん 2024/05/15 18:51:02 通報 非表示

>>69
矛盾はしないだろ、メタ補正的な存在だからでなく作者と東宝側の発言があるか無いかって話だからな


71: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:52:42 通報 非表示

>>68
オマージュとしても普通ここまでやらねえし作者が書いてる他の作品もオマージュはここまでしてねえからなあ。それはオマージュじゃなくて関係あるってことや。


72: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:55:35 通報 非表示

>>70
矛盾するわ、多元宇宙論な以上、最低でもゴジラと関係ある創作物が当てはまるしなんなら全創作物に当てはまるからなあ。多元宇宙論の言い方変えれば全創作物規模のメタフィクション設定だし。


73: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 18:57:05 通報 非表示

>>72
暴論だと思ってるだろうけどなあ、全然矛盾はないからなあ。


74: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 19:02:08 通報 非表示

>>70
んで結局、《それ》の補正ありでも無しでも勝ててないじゃん。


75: 49コメさん 2024/05/15 19:07:28 通報 非表示

>>74
勝ててないって?


76: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/15 19:29:02 通報 非表示

>>75
文字道理


77: 49コメさん 2024/05/15 19:31:44 通報 非表示

>>76
文字通り? いや、別にゴジラよりクッパのが弱いと来まったわけでもないしな


78: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 08:44:11 通報 非表示

>>77
でも負けてるじゃん、《それ》の補正で勝つことはないし、踏まれたりエネルギー密度が高い熱線あたったらクッパ死ぬじゃん。


79: 49コメさん 2024/05/16 10:16:09 通報 非表示

>>78
だからなんでspが出て来るんだ? 関係ないだろ


80: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 14:23:20 通報 非表示

>>79
だから関係あるって言ってるやん、まあ無しにしろゴジラの勝ちじゃん


81: 49コメさん 2024/05/16 14:46:02 通報 非表示

>>80
いや、関係ないだろ?

クッパはマリオストーリーでドラゴンボールみたいに願いを叶えられるスターの杖を手に入れて能力無効化されないと何も攻撃通じない無敵になった事もあるしなあ


83: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 17:16:04 通報 非表示

>>81
関係あるって言ってるじゃん。

無敵って穴落ちたり壊せないブロックおちてきたら死ぬじゃん、あと倒されてる時点でなあ。


84: 49コメさん 2024/05/16 17:18:34 通報 非表示

>>83
関係ないだろ、明確な根拠も無いくせに

スターのつえで無敵になったクッパはどうにもならなかったぞ。無敵状態を消し去る能力無効技をマリオが修得して漸く対抗出来た


85: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 17:25:50 通報 非表示

>>84
多元宇宙と初代との関係、《それ》の発言だけで十分根拠になるなあ。

いや無敵は重さとか即死に弱いじゃん、重さで死ぬだろ。


86: 49コメさん 2024/05/16 17:30:19 通報 非表示

>>85
根拠にならんよ。ゴジラSPだけの世界観じゃないか。シリーズ作品に多元宇宙を取り入れた作品があっても=全作品がその作品の多元宇宙に存在する事にはならんだろ

スターのつえのクッパは完璧に無敵で自力で巨大質量持ち上げてるぞ


87: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 19:27:32 通報 非表示

>>86
多元宇宙論がある時点で全創作物の規模での世界観になるって言ってるやん、多元宇宙のレベル4はその他全てが当てはまるからな(現実のおれらの世界も含む)。昭和ゴジラや機龍ゴジラ、GMK等には初代との関係があったり平成では並行世界の理論が、FWやメガギラスゴジラは初代のIF、シン・ゴジラは同じ多元宇宙の世界観のウルトラマンや仮面ライダー、エヴァがコラボし、並行世界があるシンカリオンに雪のゴジラが出てる。だからゴジラ全作品はspの多元宇宙論が当てはめられるのが普通と考えていいな。

数トンの岩と2万トン以上の怪獣を比べられてもなあ。


88: 49コメさん 2024/05/16 19:29:50 通報 非表示

>>87
多元宇宙を取り入れた作品が全てテグマークのレベル4まであるわけじゃねえだろ。SPはテグマークの宇宙論取り入れてんのか? そっから説明しろよ

クッパ城とピーチ城を持ち上げてるぞ


89: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 19:43:26 通報 非表示

>>88
そりゃ並行世界の外側に君臨し世界ごとにアバターを出現させ、破局とかいう数学的に計算不可かつ物理法則を乱し周りの宇宙もろとも破滅させる現象起こせる時点でレベル4の域にいってるからなあ。それにデグマークの多元宇宙に関することをリー博士って劇中の人が言ってるからなあ。

そんな描写あったか?ないだろ。どこ調べてもないしなあ。あるなら画像か動画くれ


90: 49コメさん 2024/05/16 19:57:52 通報 非表示

>>89
これで持ち上げてる

マリオストーリー クッパ城

91: 49コメさん 2024/05/16 19:57:54 通報 非表示

>>89
レベル4マルチバースの域にあると判断出来る描写では無いだろ。並行世界はレベル3マルチバースだろ。どの辺がレベル4なのよ

なら其方はリー博士の台詞を持って来いよ


92: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 20:17:46 通報 非表示

>>91
十分だぞ、平行世界を超えてる存在かつレベル3程度では理解や計算もできない破局を持ってる時点で根拠になる。

アニメ8〜11見ろ。


93: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 20:18:14 通報 非表示

>>90
城を持ち上げてんの城じゃねえか


94: 49コメさん 2024/05/16 20:23:39 通報 非表示

>>92
ならんぞ。レベル3以上なら自動的にレベル4になるわけでも無い。レベル3とレベル2バースはヒルベルト無限空間に浮かんでいるからヒルベルト無限空間規模にはなるかも知れんがね

レベル4は更にその上位だぞ

そしてゴジラSPにテグマークの宇宙論が入る根拠は言えないわけかw


95: 49コメさん 2024/05/16 20:23:47 通報 非表示

>>93
せやな、すまん


96: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/16 22:47:23 通報 非表示

>>94
?ヒルベルト無限空間はレベル3の無数かつ無限に広がる空間じゃないんか?並行世界の構造として存在するものじゃ?多分、マーベルかDCの設定と間違えてね?あとレベル4が存在する仮定で話してる時点でマルチバースレベル3よりでかい規模は4以外存在しないぞ。仮にヒルベルト無限空間がレベル3よりでかい空間だとしてそれはレベル4として扱われるからな。というかゴジラとコラボしてるウルトラマンや仮面ライダー世界のマルチバースの基準に当てはめる必要があるぞ。

どっちにしろ歴代ゴジラに補正かかるの草。


97: 49コメさん 2024/05/16 22:53:56 通報 非表示

>>96
ヒルベルト無限空間はレベル3の空間ちゃうで

ヒルベルト無限空間もレベル4に内包される空間の1つでその中にレベル3、レベル2、レベル1の宇宙が入ってるんだぞ

ゴジラとコラボしてるってゴジラSPとは何もコラボしてないじゃないか。なんでシンジャパンヒーローズユニバースがゴジラSPに関わるんだよ。意味不明やんけ

歴代ゴジラ補正なんてかからないぞ


98: 49コメさん 2024/05/16 22:55:31 通報 非表示

>>96
というか、リー博士の台詞は?


99: 49コメさん 2024/05/16 22:56:24 通報 非表示

>>96
てか、ウルトラマンのマルチバースレベル4は玩具雑誌で言われてるだけで公式設定かどうかもあやふやだぞ


100: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:02:43 通報 非表示

>>99
インタビューでコラボとかの矛盾なくすためにデグマークのマルチバースレベル4の理論を取り入れてるって言ってるからなあ。


101: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:03:41 通報 非表示

>>98
アニメ8〜11話で言ってる。次元や多元宇宙、時空のことを言ってるよ。


102: 49コメさん 2024/05/17 18:05:00 通報 非表示

>>101
次元や多元宇宙、時空についてじゃなくてテグマークの宇宙論そのものに触れてる台詞は?


103: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:09:28 通報 非表示

>>95
じゃあフューリークッパでもない限り潰されて終わりか。


104: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:15:05 通報 非表示

>>97
あ、本当だ。でもヒルベルト無限空間が包囲できるのはレベル3一つ一つじゃん。レベル3が水でヒルベルト無限空間が袋の場合、その水を見ることができる人間が《それ》になるから結局はヒルベルト無限空間を超えることになるのでは?あとヒルベルト無限空間レベルだとしてもデグマークの理論な時点で十分根拠になるわ。

ウルトラマンや仮面ライダーが多元宇宙論で全ての創作物やゴジラとつながってる時点で全てのゴジラとつながってるわけだからなあ。


105: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:17:35 通報 非表示

>>102
それはない、ただ人類が知ってる限りの数学的構造をもつ宇宙とかなんとかは言ってる。


106: 49コメさん 2024/05/17 18:25:36 通報 非表示

>>104
超えてないだろ

ウルトラマンと仮面ライダーが全ての創作物と繋がる設定はないぞ


107: 49コメさん 2024/05/17 18:26:08 通報 非表示

>>105
人類が知ってる限りではテグマークの究極集合とは違うな


108: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:34:51 通報 非表示

>>106
多元宇宙論とそれに関係してるオールマイティーセイバー&全知全能の書。


109: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:36:04 通報 非表示

>>107
まあ確かに。


110: 49コメさん 2024/05/17 18:36:17 通報 非表示

>>108
それはファンの妄想でしかない


111: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:39:35 通報 非表示

>>107
まあただの計算機こと特異点の話だし特に関係はないかもしれん。まあ敷いて多元宇宙論に関係あることを言うなら時空を観測かつ消滅させれることくらいか?


112: 49コメさん 2024/05/17 18:41:29 通報 非表示

>>111
レベル4にも関係ないならマイゴジにSP出せないな


113: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:45:10 通報 非表示

>>110
急にアンチは草、オールマイティーセイバーは人類が知ってるすべての事象と俺等の現実を含む階層を超えてるところまで包囲しているから多元宇宙論のレベル4の最大限まで包囲できるって話らしい。だから妄想ではない、というか前のクッパの話よりはマシだ。


114: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:49:37 通報 非表示

>>112
いやウルトラマンと関わりある時点でもう関係あることになるからなあ。レベル3を支配してるという設定があるわけだから、それを超えた存在なのには変わりないしただ《それ》の規模が思ったよりちょっとだけ小さかったっていう結論以外でない。だからレベル4の規模でなくてもレベル3を超えてれば十分可能。


115: 49コメさん 2024/05/17 18:52:36 通報 非表示

>>113
アンチもなんもセイバーの設定に究極集合なんて出て来ないし現実含むってのも無いぞ


116: 49コメさん 2024/05/17 18:53:36 通報 非表示

>>114
だからレベル3に他のゴジラシリーズ入ってる設定ないだろ

アンタの妄想じゃなくはっきりとした設定持って来いよ


117: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:53:36 通報 非表示

>>115
ウルトラマンとコラボしてる時点でできるって事になったぞ。あとメタあるから理論上はできる。


118: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:57:17 通報 非表示

>>116
平成はあるし、初代と関わりがある時点で実質多元宇宙論を持ってるわけだからな。IFっていう存在自体が並行世界や。あとさっきから言ってるがウルトラマンのマルチバースレベル4。


119: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 18:57:55 通報 非表示

>>116
妄想じゃないけどなあ、描写も大切だぞ?


120: 49コメさん 2024/05/17 19:09:22 通報 非表示

>>118
ないだろう。あくまでオマージュでしかない

ウルトラマンのレベル4設定は玩具雑誌のライターが勝手に書いただけで公式の監修入ってないから公式設定には出来ないぞ


121: 49コメさん 2024/05/17 19:09:47 通報 非表示

>>117
ウルトラマンとコラボしてるのはシンジャパンヒーローズユニバースやコンパチシリーズでSPじゃないだろ


122: 49コメさん 2024/05/17 19:11:31 通報 非表示

>>119
描写無いんだろ

1954年版っぽいシーンが描かれただけで=初代ゴジラも内包されてるって拡大解釈してるだけ

初代ゴジラに多元宇宙なんて設定も描写もないやん。描写がどーの言うなら初代ゴジラ側の描写も含めて語るんだな


123: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 19:33:25 通報 非表示

>>121
ほかに初代ウルトラマンはゴジラ対ゴジラ用兵器がゲストとして出たり、小説やゲームでウルトラマンとゴジラが共演したりしてるからな。ゴジラという存在がウルトラマンの多元宇宙の中にあるのは確定で、spでその多元宇宙のレベル3を支配してる時点でつながりはあるってことになる。


124: 49コメさん 2024/05/17 19:34:35 通報 非表示

>>123
だから全部SPとは関係ないだろ


125: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 19:37:38 通報 非表示

>>120
都合のいいようにオマージュって言ってるけど「ゴジラ」という作品と初代ゴジラという怪獣は別モンだからな?公式が初代と同一個体や子孫、同族って言ってる時点でそれは従わないといけない。

いいや?ちゃんと円谷プロのプロデューサーへのインタビューだからな。それに劇中だったりインタビューでマルチバースの話してるし。


126: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 19:43:06 通報 非表示

>>122
他作品で描写あるけどな。

解釈としては十分だけどな、わざわざ作者自体が〇〇ぽいシーンってふうな曖昧なものは書かない主義だしただのイチャモンか過小評価やな。クッパが最大評価でいうのならこちらもって話だし。

続編、IF、コラボ作品の全てがあるけどな。


127: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 19:43:56 通報 非表示

>>124
何度も言ってるだろ、ウルトラマンの多元宇宙論の時点で全ての創作物、最低でも関連がある創作物は関係あるって。


128: 49コメさん 2024/05/17 19:54:31 通報 非表示

>>127
だからウルトラマンの多元宇宙論のレベル4は公式設定じゃねえって言ってんだろ


129: 49コメさん 2024/05/17 19:55:53 通報 非表示

>>126
他作品? いや、初代ゴジラにはないだろ

作者の主義と公式設定は別やで、SPの作者にゴジラシリーズ全体の設定を決める権利があるなら話は別だが


130: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 19:58:48 通報 非表示

>>128
公式のインタビューである時点で論外。


131: 49コメさん 2024/05/17 20:00:35 通報 非表示

>>130
ないぞ


132: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 20:01:29 通報 非表示

>>129
でもIFとかがある時点でなあ。避けようのない事実だからなあ。

いいやそうじゃなくてなあ、そうゆう意味のないのは書かないって言ってんだよ。まあそれは置いとくが。


133: 49コメさん 2024/05/17 20:04:22 通報 非表示

>>132
IFがあるからなんだ? 多元宇宙論とは何も関係ないぞ

意味の無いのは書かないのは作者の考えでしか無いんだよ。公式設定とは別


134: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 20:05:25 通報 非表示

>>133
IFがある以上並行世界上の可能性の一つと言えるからなあ。

まあそうだが。


135: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 20:05:51 通報 非表示

>>131
あるから書いてんだろ。じゃあ嘘だという根拠は?


136: 49コメさん 2024/05/17 20:11:24 通報 非表示

>>134
言えるじゃなくて公式の設定持って来いよ

なら作者の言い分は関係ないって事でええな


137: 49コメさん 2024/05/17 20:12:40 通報 非表示

>>135
其方の言うインタビューも同じ玩具雑誌の記事で、監督へのインタビューだからな

監督は雇われでウルトラシリーズ全体の設定を決める立場でも何でも無いし、インタビューの受け答えが公式設定にはなってない


138: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 21:52:15 通報 非表示

>>137
監督の言ったことも公式だからな。違うならこの世の全ての監督が言った公式設定は嘘なんだな。あんたが言ってるのは言い訳でしかないことがよーくわかった。


139: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 21:54:00 通報 非表示

>>136
言えるっていうか言う。多元宇宙論の公式設定である以上そもそも同じこと何度も説明しろって言われてもなあ、あんたのはただの過小評価だし。


140: 49コメさん 2024/05/17 21:55:50 通報 非表示

>>138
ウルトラシリーズの設定は監督ではなく円谷が発表する物だ、世の中の映画全てにまで広げるのは無意味だ

版権というのを考えろ、ウルトラマンの権利を持っているのは円谷であって設定を決められるのは円谷だけだし

その監督のインタビューにもレベル4マルチバースを取り入れたなんて発言もないそ


141: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 21:56:46 通報 非表示

>>137
というか増設してるだけで全体の設定を捻じ曲げてるわけでもないのだがな。あんたの言ってると通りだとゴジラもクッパも各作品全部別個体でだから関連性もない、監督が言ったらなそれは嘘だからってことになるけどなあ。あれぇ?さっきマリオギャラクシーの話からマリオストーリーの話だしてきたの誰だっけ?


142: 49コメさん 2024/05/17 22:00:02 通報 非表示

>>141
全体の設定を捻じ曲げてるとうが存在しない設定を言ってるだけだろ

関連性がある設定は無いし、マイゴジは指定があるがクッパには作品指定ないだろ


143: 49コメさん 2024/05/17 22:01:25 通報 非表示

>>139
言えないぞ

多元宇宙論の公式設定ってなんだ? テグマークの理論は宇宙論の1つのモデルってだけだ

ゴジラSPに多元宇宙があるのは分かるがそれがテグマークの宇宙論である証拠が無いだろ


144: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:06:25 通報 非表示

>>140
円谷が設定を発表するって、作品自体は監督のもんだからなあ、円谷が持ってるのはウルトラマンというキャラクターの権利と作る条件提示する権利。設定をどうのイジるのは監督だからな。どっちにしろ公式なのは事実だし、シン・ウルトラマンとか各作品で多元宇宙って言葉は出てくるし。

週刊誌ハイパーホビー見ればわかる。答えてる監督は確かアベユーイチや。


145: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:08:56 通報 非表示

>>143
公式IFならばそれは平行世界の出来事だからな。

多元宇宙論が公式設定の間違いだ、すまぬ

ウルトラマンと仮面ライダーがある時点で根拠になるって言ってるやん、何度も言わせないでくれや。


146: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:12:38 通報 非表示

>>142
なら監督という職務の意味ないな。山崎監督とかの発言も全部ウソ、逆に言うが何が公式の発言になるんや?公式サイトに載ることか?ならクッパのことのほとんど嘘だな。


147: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:14:13 通報 非表示

>>142
じゃあ続編全て関係もないただの嘘ってことね、漫画とかアニメの1話と2話・・の同一キャラは全部似て非なる別人なんだな。

クッパ画像がマリカートだから指定だな。


148: 49コメさん 2024/05/17 22:15:01 通報 非表示

>>144
作品の権利は円谷に帰属していて監督の物ではないぞ、監督は撮影現場の責任者ってだけ

設定をイジるのは監督でなく円谷の方だぞ、シンウルトラマンにマルチバース出てきたからなんだよ、SPはシンジャパンヒーローズユニバースになんも関係ないだろ

ハイパーホビーのその号は持ってるよ、その上で言ってんだ


149: 49コメさん 2024/05/17 22:15:55 通報 非表示

>>145
公式IF=並行世界なのはアンタの妄想だろ

ウルトラマンも仮面ライダーも根拠にならないそ


150: 49コメさん 2024/05/17 22:17:27 通報 非表示

>>147
公式で続編とされてるなら関係あるけどな、嘘ってどういう事だ?

画像はマリオカートだがトピのタイトルに指定ないだろ。アンタが勝手に条件を決めるな


151: 49コメさん 2024/05/17 22:19:32 通報 非表示

>>146
監督は現場の責任者だ。山崎監督の話も全てが公式設定なわけでは無い

公式の発言は作中での説明、公式が出したの関連書籍や映像だな

ハイパーホビーは円谷の監修入ってないから


152: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:26:29 通報 非表示

>>150
ん?続編の設定は全部無視じゃないんか?え?ならなんでゴジラの続編の設定は根拠にならんのか?

画像で指定されてるやん、全クッパでもどのクッパでもありなんて書いてないけどなあ、何も書いてないんだからマリオカートのクッパになるで。


153: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:30:59 通報 非表示

>>151
ん?ならなんで嘘の設定を流すんや?というか責任者な時点で設定を把握してるはずだけどなあ。その把握した設定を話す=嘘をばらまくってのも結構暴論だけどなあ。それに劇中でもマルチバースのことは出てるし。

円谷プロの編集長が関わっててもだめなんか?


154: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:32:54 通報 非表示

>>149
妄想じゃなくて事実だけど。クッパがマントルの中でもいたかのように話してたあんたがよく言えたもんだな。

根拠になってるから話してんだろ、


155: 49コメさん 2024/05/17 22:35:54 通報 非表示

>>153
自分はこう思うってのを話してるだけで嘘とかでは無いからな、あくまで監督はこういう考えだってだけ

インタビューで究極集合があるなんて言ってないからな?

駄目。円谷プロ監修として足してないので個人の考えでしかない


156: 49コメさん 2024/05/17 22:37:06 通報 非表示

>>154
公式IFが並行世界なのが事実なら根拠を持って来いよ

ウルトラマンにレベル4なんて無いし、仮面ライダーにもレベル4マルチバースなんて出て来ないぞ、何がどう根拠になるんだ?


157: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:37:47 通報 非表示

>>148
でも制作してる間は監督のもんじゃん。

?設定自体作ってんのは脚本家や編集者、監督やぞ?
何度も言ってるからもう言わん

ならその号は全部ウソか。なら週刊誌の意味ないな。


158: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:39:54 通報 非表示

>>156
IF=パラレルワールドだからな。

ハイパーホビーやサイトで書いてあるから、以上。


159: 49コメさん 2024/05/17 22:40:26 通報 非表示

>>157
制作してる間も円谷の物だぞ?

設定を決めるのは円谷であって監督でも、脚本でも編集でもない

そう、あくまで監督の私見で公式設定ではないから嘘やで。だからウルトラマンにレベル4マルチバースなんて無い


160: 49コメさん 2024/05/17 22:42:16 通報 非表示

>>158
違うが?

ハイパーホビーは根拠にならないし、そもそも監督がレベル4マルチバースあるなんて事も言ってない。アンタ読んでねえだろ

仮面ライダーのサイトにもレベル4マルチバースあるなんて書いてない。あるならURL持って来いよ


161: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:43:10 通報 非表示

>>155
ん?なら山崎監督の発言に嘘はないやん。

https://tadaup.jp/61ba71f04.jpghttps://tadaup.jp/61ba8288a.jpg


162: 49コメさん 2024/05/17 22:44:31 通報 非表示

>>161
だから全部嘘とは言ってねえよ。公式の監修とかあるなら事実、無いなら嘘


163: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:45:23 通報 非表示

>>162
ならなんで嘘を言うんや?


164: 49コメさん 2024/05/17 22:47:44 通報 非表示

>>163
監が個人的に作品を通して伝えたい事やこうだったら面白いと言うのを話してるだけやで

それが全て公式にはならん


165: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:50:12 通報 非表示

>>160
サイトはねえけど仮面ライダーにメタ設定がある時点でなあ、現実超えのメタがある仮面ライダーがレベル3に収まらないし。


166: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:52:49 通報 非表示

>>159
そんなん?

いや、脚本家や編集者が提示した設定のどれが駄目かいいかくらいの権限しかないはずだぞ。

「そう」ってなら虚偽の情報を流した罪でクレームであふれかえるし訴えられるな。


167: 49コメさん 2024/05/17 22:53:01 通報 非表示

>>165
仮面ライダーにメタ設定あってもSPには関係ないだろ。そのメタ設定も現実超えというのは無い

仮面ライダーの世界観設定にゴジラを合わせるのは意味不明だし。どうせセイバーのインタビューだろうけどセイバーの世界では創作物はその創作物の世界として内包していて他の作品とは関わらないから

ゴジラSPのそれもゴジラSPの世界の中だけやで


168: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/17 22:53:31 通報 非表示

>>164
いや、確定したみたいにこれは〇〇だよって言ってるのはどうなるんだよ。


169: 49コメさん 2024/05/17 22:57:26 通報 非表示

>>166
だから設定を決めてるやん

虚偽情報でも無いぞ、自分はこう思うってのを発言するには何の問題もない

それにアベユーイチはインタビューで多元宇宙論のレベルは良い考えだとは言ってるが究極集合があるなんて言ってないし。後の円谷の書籍でもレベル3、レベル2は解説されてるけどレベル4には触れられてないぞ

レベル4に触れてるのは監督でも何でも無い雑誌のライター書いた部分だけやで


170: 49コメさん 2024/05/17 22:58:52 通報 非表示

>>168
どうせゴジラ細胞の事だろ。作中や小説でも描写されてるから解説してるだけだろ


171: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/18 07:02:59 通報 非表示

>>170
それもそうだが他にもたくさんあるけどなあ。


172: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/18 07:08:57 通報 非表示

>>167
意味不明ではないだろ。まあもう説明しないけど、関係がある時点でなあ。

それはただの過小評価に変わりないの草。


173: 49コメさん 2024/05/18 11:54:00 通報 非表示

>>172
いや、意味不明だろ。なんで他作品の設定が反映されるんだ? しかも反映されるとしてもセイバーの設定上のゴジラSPはゴジラSPの物語として内包されるから作品設定以上にはならんぞ

過小評価じゃなくてセイバーの設定を取り入れるならそうなるって話なんだが……スーパーヒーロー戦記などで描写も設定もされてるぞ

アンタがセイバーの設定全く知らねえだろ


174: 49コメさん 2024/05/18 11:54:29 通報 非表示

>>171
なら具体例上げろよ


175: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/19 19:01:53 通報 非表示

>>174
マイナスワンじゃないけどな。


176: 10コメさん 「ゴジラ-1.0」派2024/05/19 19:03:25 通報 非表示

>>173
いや包囲してる創作物も一つの世界として包囲してるわけだろ?


177: 177コメさん 2024/05/19 19:05:05 通報 非表示

なんかこのトピ別の話になってるの草


178: 49コメさん 2024/05/19 19:07:43 通報 非表示

>>175
なら意味ないやん


179: 49コメさん 2024/05/19 19:08:47 通報 非表示

>>176
アンタの言う仮面ライダーの現実含む多元宇宙ってのはセイバーのワンダーワールドの話だからセイバーの設定に従えよ


180: 177コメさん 2024/05/19 19:14:39 通報 非表示

>>173
ちょいと議論割り込むけど、この話の発生源はクッパVSゴジラよな?それで49コメさんは「クッパは超新星爆発の中心でも死なないからゴジラに踏まれようが死なない」といったやろ?んで10コメは「クッパ他作品で普通に踏まれてダメージを受けてる、それに星の表面にクッパがいたなら全然中心じゃない」って言ってるやろ?それを何度も議論してるうちにこの話になったんだろ?なら49コメさん言っとくがあんたが過大評価でクッパの話してるせいで10コメは拡大解釈で議論してるで?


181: 49コメさん 2024/05/19 19:20:26 通報 非表示

>>180
俺はクッパにマリオシリーズ以外の他作品の設定が反映されるなんて一言も言ってねえだろ。的外れな意見ありがとう


182: 49コメさん 2024/05/19 19:21:44 通報 非表示

>>180
しかも俺はセイバーの世界観も説明してやってるし、ウルトラマンの方も監督は究極集合に触れてなくて、玩具雑誌のライターが勝手に書いた事だとも説明してんぞ


183: 177コメさん 2024/05/19 19:41:13 通報 非表示

>>173
「クッパは超新星爆発の中心でも耐えれて死なない」これはただ単に拡大解釈や。今10コメが言ってる「《それ》は全ゴジラと世界観共有してる」と同じや。
あんたが言ってた「クッパは超新星爆発の中心でダメージ食らっても死なないから踏まれたりしてもダメージを全く受けない」これは過大評価や。10コメがさっき言ってた「《それ》は全創作物とつながっててマルチバースレベル4にいる」と同じ。

だからあんたがクッパの議論で過大評価を出したから10コメは過大&拡大解釈でやってるわけ、だからもうこの話やめろや。


184: 177コメさん 2024/05/19 19:45:59 通報 非表示

>>181
的外れも何もそうゆうことや。踏まれてダメージ受けてるのに受けてない判定にする。たとえ他作品だろうとも同一人物だし結局はただの過大評価や、49コメさんよお。まあ作品ごとに素の防御力が違って全員別人って設定なら間違いじゃあないけど。


185: 177コメさん 2024/05/19 19:48:20 通報 非表示

>>181
あんたが10コメに何を言おうが10コメ本人はあんたが始めた基準を則ってやってる、だから意見を正そうとはせんよ。


186: 177コメさん 2024/05/19 19:50:18 通報 非表示

>>182
それはしらんなあ、10コメの考えは御本人しかしらんし・・ただあんたが始めた最大評価での議論をしてるすえに熱くなって過大評価してるのは確かや。


187: 49コメさん 2024/05/19 19:50:46 通報 非表示

>>184
だから他作品なんて関係ないだろ。てか、マイゴジの話なのになんでSPや仮面ライダー、ウルトラマンが出て来るんだ?

此方がいつマリオ以外のシリーズの話したよ?

ええ? 此方が先に言ったからって理屈ならそうなるよな?


188: 49コメさん 2024/05/19 19:53:38 通報 非表示

>>185
だから俺がいつマリオに他の作品だしたんだ?

しかも、仮面ライダーもウルトラマンの方の設定や監督インタビュー、玩具雑誌の記事まで解説して10コメの言うのは仮面ライダーとウルトラマンの設定に沿うなら通らねえって事を言ってやってんだ?

ええ? 此方が何時、他作品出してその他作品の設定も捻じ曲げて都合良く解釈して良いって事を決めたんだ?

具体的にどのコメが原因なのか指摘しろ


189: 49コメさん 2024/05/19 19:54:47 通報 非表示

>>186
しらんなあってなんだよ?アンタは最大評価でもそうならねえって説明してるし

俺は最大評価でも他作品絡めてねえだろ


190: 177コメさん 2024/05/19 21:04:56 通報 非表示

>>187
クッパの話やぞ?なんで10コメが言ってた話を赤の他人の自分が話さなきゃならんの?自分が言った他作品ってのはギャラクシーの他のマリオシリーズでの作品のことやで?


191: 49コメさん 2024/05/19 21:07:30 通報 非表示

>>190
クッパは指定ないだろ

ゴジラは-1.0って作品名まで指定されてるじゃないか。トピタイ読めねえのか?


192: 49コメさん 2024/05/19 21:08:19 通報 非表示

>>190
ゴジラSPってゴジラ-1.0だったんですねえ! それは知らなかったなあ!


193: 177コメさん 2024/05/19 21:23:18 通報 非表示

>>189
自分は別に49コメさんの意見を反対もしてないし10コメに加担もしてないしそもそもいきなりトピに入ってきた無関係の人間や。

逆に絡めてないから過大評価って言ってるんや。


194: 49コメさん 2024/05/19 21:26:39 通報 非表示

>>193
アンタが最大評価してるかしてないかは聞いてねえよ

此方の言い分のせいで10コメは最大評価してる!

10コメの最大評価はゴジラSPのそれはマイゴジを内包していて、仮面ライダーとウルトラマンの世界観全体も内包しているって事なんだが?

となると此方はマリオシリーズ以外の作品も含めた上でクッパの評価をしてないと10コメの言い分と食い違うだろ


195: 177コメさん 2024/05/19 21:27:55 通報 非表示

>>188
んえ??なんのことや???49コメさんあんた、コメントが勝手に独り歩きしてわけわからんこと言ってるけど?大丈夫?一旦落ち着いてくれや。

いや指摘も何もわかるやろ。簡単に言うておくと10コメがウルティマ出すまでの過程全てや。


196: 177コメさん 2024/05/19 21:28:58 通報 非表示

>>191
えぇ・・・いや指定も何も言っておらんがな・・・やけになってんのか暴走してんのか知らんが落ち着けや。


197: 177コメさん 2024/05/19 21:30:12 通報 非表示

>>192
暴走と罪を勝手に着せてくんのやめてくれや・・・面倒しか起こらん。


198: 49コメさん 2024/05/19 21:34:24 通報 非表示

>>196
指定も何もって?

クッパは特に作品の指定が無いからマリオシリーズ全般の作品からこのクッパは強いぞって言ってるんやで?

ゴジラはゴジラ-1.0って指定があるから-1.0に登場したゴジラとして話してるんだが、何かおかしいのか?

そりゃゴジラが指定ないなら俺だってSP出そうがアース出そうが何も言わねえよ


199: 49コメさん 2024/05/19 21:35:53 通報 非表示

>>197
ならせめてマイゴジとSPの区別くらい付けてくれ

ただでさえ10コメがマイゴジとSPの区別付けずに暴論言ってんのにまた似たようなのが来ると話にもならん


200: 177コメさん 2024/05/19 21:45:04 通報 非表示

>>194
いや10コメは途中からなんか暴走してるで。「仮面ライダーとウルトラマンの世界観全体も内包している」ってワンチャンあるんじゃね?ってだけで根も葉もない言動や。マイゴジ包囲は有り得る話だが。


201: 177コメさん 2024/05/19 21:46:27 通報 非表示

>>199
こっちはとっくについてるで。


202: 49コメさん 2024/05/19 21:49:00 通報 非表示

>>200
マイゴジ包囲もねえよ

そもそもこっちは作中でやってた事を上げてるのに、10コメは作中でも関連書籍などでも言われてねえ事を上げてるだけだろ

なんでこっちのせいになるんだ?

なら此方はへえへえマイゴジは最強でございますとへりくだっていろと? 話がよく分からんな


203: 49コメさん 2024/05/19 21:49:51 通報 非表示

>>201
付いてねえから此方のせいで10コメが調子付いてると文句言ってんだろ


204: 177コメさん 2024/05/19 21:57:15 通報 非表示

>>198
マリオシリーズのクッパは全員同一人物や。ゴジラみたいに種族名でもない。だから弱点も必殺技も全部引き継ぐことになる。

いやそもそもいきなりマイゴジ言われても意味わからんし・・・


205: 177コメさん 2024/05/19 21:59:27 通報 非表示

>>203
いやついてなきゃ10コメと一緒に煽ってるで。


206: 49コメさん 2024/05/19 22:00:21 通報 非表示

>>204
全員同一人物なんて言ってないが?

マイゴジと言われても意味分からん? それならゴジラ-1.0もわからんのか?


207: 177コメさん 2024/05/19 22:03:23 通報 非表示

>>202
そっちもそっちやがな。関連書籍上げてるのは10コメがウルティマいい出した後のはずやがな。

いやただこの議論を終わらせたかっただけや。恨みも何もないで。


208: 49コメさん 2024/05/19 22:03:29 通報 非表示

>>205
煽ってるやん。此方のせいにしやがって


209: 177コメさん 2024/05/19 22:05:49 通報 非表示

>>206
そうやな、そりゃいま自分がいいだしたからな、でもマリオシリーズのクッパは全員同一人物やろ?強さ議論なら弱点も必殺技も全部引き継ぐことになるで。

意味はわかってもなんでそれがいきなり出てきたかがわからんって言ってんだ。


210: 49コメさん 2024/05/19 22:06:02 通報 非表示

>>207
そりゃこっちはウルティマ入るのは考慮外だからな? -1.0とトピのタイトルにあるからウルティマなんて考えずにゴジラ-1.0に登場したゴジラとして考えてたわけだ

で、そっちもそっちって具体的になんだ? 何が同じなんだ? 曖昧に濁さず説明しろよ


211: 177コメさん 2024/05/19 22:07:14 通報 非表示

>>208
それはあんたがそう思ってるだけや。まあ自分でもすこし厭味ったらしく言ってる気もするがな。


212: 49コメさん 2024/05/19 22:07:54 通報 非表示

>>209
さあ? 全員同一人物なんて公式でも言われてないし。作品事に設定もなんもかんも違うからな

いきなり出て来た? トピのタイトル読めませんか?


213: 49コメさん 2024/05/19 22:08:25 通報 非表示

>>211
厭味ったらしく言ってる

それを煽ってるって言うんだぞ


214: 177コメさん 2024/05/19 22:10:37 通報 非表示

>>210
城とクッパを間違って議論に持ち込み、超新星爆発で過大評価して、クッパが数万トンの物を持てるってとこがや。言ってることは違えども10コメと変わらん。


215: 49コメさん 2024/05/19 22:12:12 通報 非表示

>>214
10コメのように他作品絡めてないんだが?

何処が同じなんですかねえ?


216: 177コメさん 2024/05/19 22:13:32 通報 非表示

>>212
いやクッパって名前だけど、なんなら10コメが言ってる並行世界でも出さん限り矛盾だけどな。まあペーパーマリオは例外だとして。


217: 177コメさん 2024/05/19 22:14:30 通報 非表示

>>212
いやそうゆうことじゃなくてなんで自分にマイナスワンの指定やら何やら言われなきゃいけんのかなあってことや。


218: 49コメさん 2024/05/19 22:15:06 通報 非表示

>>217
そりゃ、アンタが10コメの擁護してるからだが


219: 177コメさん 2024/05/19 22:15:44 通報 非表示

>>215
言ってるレベルや、事実無根かつ過大評価で言ってるのはかわらんやろ?


220: 49コメさん 2024/05/19 22:15:48 通報 非表示

>>216
名前が同じでも作品全部繋がってるって設定もないしな。その場合作品ごとに考えるやろ


221: 177コメさん 2024/05/19 22:16:27 通報 非表示

>>213
へーそうなんやな〜


222: 49コメさん 2024/05/19 22:17:15 通報 非表示

>>219
しかも勘違いはすぐに訂正したやろ

勘違いも駄目って事か。アンタは今まで一度も勘違いしたこと無い優秀な人物なんでしょうねえ


223: 49コメさん 2024/05/19 22:17:30 通報 非表示

>>221
ほら、また煽った


224: 177コメさん 2024/05/19 22:17:55 通報 非表示

>>220
いやゴジラみたいに種族変わるわけでもあるまいしつながってなくても同一個体や。


225: 177コメさん 2024/05/19 22:18:36 通報 非表示

>>218
案外暴走してるとか10コメに言ってるけど、もっと煽れってことやんか?


226: 177コメさん 2024/05/19 22:20:08 通報 非表示

>>223
しゃーない今対立してると言えるし、いわゆる第3者やから。


227: 177コメさん 2024/05/19 22:21:29 通報 非表示

>>222
暴走前の10コメが指摘しないとなかったことになりかけてたけどそれはどうなん?監督やら仮面ライダーやらで問い詰められてる10コメと変わらんと思うんやが、どうなん49コメさん?


228: 49コメさん 2024/05/19 22:22:26 通報 非表示

>>224
普通は作品ことに設定違うのならそれよ考慮するぞ。ゴジラだって平成シリーズとミレニアムシリーズで別枠やし


229: 49コメさん 2024/05/19 22:23:13 通報 非表示

>>225
いや? 此方が悪いってことは10コメの暴走も此方のせいで10コメに落ち度は無いって事だろ


230: 49コメさん 2024/05/19 22:23:54 通報 非表示

>>226
10コメの暴走とやらも此方のせいにしやがったアンタは第三者でもなんでもないわな


231: 49コメさん 2024/05/19 22:24:45 通報 非表示

>>227
そりゃ勘違いは指摘されてから気付くもんだろ?


232: 177コメさん 2024/05/20 18:26:10 通報 非表示

>>231
まあそうだがなあ


233: 177コメさん 2024/05/20 18:26:31 通報 非表示

>>230
いや実際そうなっとるやん。


234: 177コメさん 2024/05/20 18:28:15 通報 非表示

>>228
それはそもそもの世界観が違うもんやからな、がっつり別人や。


235: 177コメさん 2024/05/20 18:29:23 通報 非表示

>>229
10コメにも落ち度はあるで、だから暴走してるしねえ。ただ発端はあんたってことだけや。


236: 49コメさん 2024/05/20 18:29:31 通報 非表示

>>232
なら勘違いするのは悪か?違うだろ?


237: 49コメさん 2024/05/20 18:30:53 通報 非表示

>>233
此方はトピタイに従ってゴジラ-1.0はゴジラ-1.0、クッパはマリオシリーズのクッパから持ってきてるだけなんだが他にどうしろと?


238: 49コメさん 2024/05/20 18:31:22 通報 非表示

>>234
世界観が違うのはマリオシリーズの幾つかの作品でもそうだからな


239: 49コメさん 2024/05/20 18:31:44 通報 非表示

>>235
なんで? 何処が発端なのか教えとくれ


240: 177コメさん 2024/05/21 18:52:45 通報 非表示

>>236
だけど同じやろ?悪か正義かで10コメと比べる事自体どんぐりの背比べにしかならんと思うし。


241: 177コメさん 2024/05/21 18:53:43 通報 非表示

>>237
いやどうもすることはないで。ただ10コメとかかわらなければいいって話や。


242: 49コメさん 2024/05/21 18:54:19 通報 非表示

>>240
同じって? 俺は普通に間違いは間違いと認めてるだけだし、勘違い自体が悪かどうかって話で10コメと比べてるわけじゃない

どーも話が通じないようだな


243: 177コメさん 2024/05/21 18:54:52 通報 非表示

>>239
前に言ったやろ、あんたが過大評価のクッパ出してから10コメがウルティマ言い出すまでのあいだや。


244: 49コメさん 2024/05/21 19:09:51 通報 非表示

>>243
過大評価でも作中から判断出来るのと、他作品絡めるのはまた違うし

それに10コメは最初からマイゴジ以外の描写も出してたぞ


245: 49コメさん 2024/05/21 19:10:07 通報 非表示

>>241
絡むな? なんで?


246: 34コメさん 「クッパ」派 2024/05/22 16:34:58 通報 非表示

ゴジラ派のこれは酷いw


247: 177コメさん 2024/05/23 15:56:03 通報 非表示

>>245
しょうもない議論が終わるからやね。


248: 177コメさん 2024/05/23 15:57:45 通報 非表示

>>244
ちがくても違わないと思って話してたのが10こめやな

だしてたん?コメ番号教えてくれや。


249: 49コメさん 2024/05/23 16:07:30 通報 非表示

>>247
この議論がアンタの人生において何かマイナスになるのか? この議論してるとアンタの身内や知人が不幸になるとか

そうでないなら黙ってトピを非表示にでもすれば良いだろ


250: 49コメさん 2024/05/23 16:08:30 通報 非表示

>>248
なら俺のせいちゃうやん

>>11
やで。マイゴジに雷エネルギーを吸収する能力なんてない


251: 177コメさん 2024/05/23 19:26:18 通報 非表示

>>249
特にないで?ただ無駄やなあとかいつまで続くんかなあとかそうゆう風に思ってるで。

たしかにな、でもしょうもない議論がずっと続くのもややろ?


252: 177コメさん 2024/05/23 19:28:52 通報 非表示

>>250
全てあんたのせいとは言っておらんがな。きっかけを作ったのはあんたってだけ。

あ、本当やな。でもちゃんとマイナスワンとはべつのゴジラとして話してるで?使えない前提で話してる感じや。


253: 49コメさん 2024/05/23 19:32:25 通報 非表示

>>252
きっかけも何も端から10コメは他の作品ありきで話してるだろ

使えない前提で話してないだろ。どこをどう見ればそうなる


254: 49コメさん 2024/05/23 19:33:11 通報 非表示

>>251
ならアンタもしょーもない議論してないでこのトピを非表示にでもして関わらなければ良いだろ


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する