特殊学級の人 3人の命と普通学級の人 1人の命はどっちが大事?
特殊学級の人 3人の命

普通学級の人 1人の命

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するなんで特別学級の人が普通学級1人に対して3人なんだろ
1人対1人でいいと思うしそもそもどっちも大切でしょ
こういうのが差別の元凶になるんだよ
命の重さ舐めてるな??
命って誰の命だからーとか命何個だからーじゃないんよ。
命一つだからいい?命たくさんだから悲しい?関係ない!一つだろうと2つだろうと命は大切なんだよ??差別発言の元を君は作った
>>5
トピ主がわからないからこういうものがたくさん上がるんですよね…
どっちにしろこういう差別系トピは人権侵害とかにもなりそう…
>>6
ですよね。このトピ見た瞬間マジカってカンジでしたもん。
特別支援の子だって私達が「特別」っていってるだけで普通の子だし
>>7
同じく!
「特別学級」っていうのは本当に支援とかが必要な人を見極めるために使用される言葉だと思っているので…
>>10
うんうん!
障害だって環境によっては私達が障害側かもしれない。あっちが少人数なだけ。
障害を作り出してるのは社会。
>>11
そもそも障害者障害者(精神面とかで)って言われている人たちも昔は一般の人と同じ扱いだったわけだし…
それを急に他の人と切り離されるって、悲しいことだと思います…
>>13
よりよい社会と生活を追求するはずが、一部の人を悲しい気持ちにさせているんじゃないかな?と感じます
>>14
うんうん!私もね生まれつき心臓に異常持ってるんだけど保健室保護の先生にみんなの前でこれ、こないだの健診の〜とか心臓の〜って言うから気まずくて、、、、
>>15
んー、こういうのは個人的に教えて欲しい気がする…
周りも考慮が必要だし、そういう言動が差別を生むんですよね…
>>23
確かに
視力くらい公開にしてもいいっていう考えなんでしょうか…
どっちにしろ個人情報ってことに違いはないですし