こんなかで都会なのは?
1位 | 札幌 | 431票(45%) | |
2位 | 仙台 | 219票(23%) | |
3位 | 福岡 | 212票(22%) | |
4位 | 広島 | 77票(8%) |
日本のパンクロック発祥の地だったような気がするから
ヤンキーもめっちゃ多いイメージだし、廣島抗争編とか
悪いのが多いのは都会
>>46
ようは
福岡は東京、大阪、名古屋と同じように群を抜いた大都市。札幌、仙台、広島は九州で言うならせいぜい熊本。
>>68
残念ながら札幌、仙台、広島は熊本市の全人口を熊本市の面積より狭い範囲で抱えています。なので人口密度で語ると熊本市はこの3市に劣ります。
>>70
福岡の話してませんが?福岡は札幌、仙台より格上だと思いますけど。熊本が札幌仙台より格上って話がおかしいって事です。
>>71
熊本以上に周りがスカスカってどういう事ですかね?ちなみに熊本県より札幌市の方が人口は多いので熊本市の周りはスカスカですけど。
面積何倍もあるのに200万しかいないならどう言い訳してもスカスカなんですけど
大体市の人口密度で負けてるのに、自分で都合のいい範囲で区切ってるのおかしいでしょ
人口密度しか語ってない奴は、札仙広福よりも密度の高い100近くの市の方が都会と言いたいのかな。
人口密度
福岡4637.10
熊本1894.33
札幌1757.00
仙台1386.49
広島1322.80
となります。福岡以下クソ田舎wwww
広島とか172万人すなわち熊本より92万人以上人口差つけないと人口密度超えられない。ましてや広島が福岡の人口なんか超えるわけない。すなわち広島は永遠に熊本より人口密度が低いんだよ。繁華街も熊本のほうが上だしね。
>>90
いや熊本市のが話にならんが?
熊本市
可住地面積328.44 km2
可住地人口密度2,256 人/km2
広島市
可住地面積293.34 km2
可住地人口密度4,070 人/km2
広島のが全然上ですw
>>108
福岡の方が上ではあるが、札幌と熊本よりは比較しておもしろい要素はある。熊本では勝負にならない。
>>112
福岡市は名古屋市と人口密度に差がありすぎるから比較対象は北名古屋市。
熊本市の比較対象は加古川市、島本町、葉山町。以上
そのとおり人口密度だけで比較してはいけない
札幌、仙台の上場企業数は新潟と同等又はそれ以下ですw
札幌、仙台、広島の比較対象は九州なら熊本。福岡なんて都会過ぎてお話になりません。名古屋、新潟、岡山、熊本を比べるに等しいことされてもね。どう考えても名古屋ですね。名古屋、福岡の相互間の差、広島、札幌、仙台、熊本、岡山、新潟の相互間の差はそこまで大きくないですが、福岡と札幌の差はかなり大きいです。
>>118
何言ってるのw
商業施設数2011のデータ
>>77
アホですかw
熊本市
可住地面積328.44 km2
可住地人口密度2,256 人/km2
広島市
可住地面積293.34 km2
可住地人口密度4,070 人/km2
つうか広島は湯来町と安佐北区を合併する前の広島の面積(390km2)に現在105万人の人口がいますw
熊本と広島の人口密度ランキング上位の区を調べてみなさい。広島が全然上だからw