鬼滅の刃でどうしても好きになれないキャラは?
>>630
オリと童磨とかは別にいいけどしのぶとか鬼滅キャラとつなげるのは嫌
ことはは、普通のお母さんらしいとこがいいんだよね
>>546
ぜんぜん大丈夫です!私童磨好きだけど謝ってくれる人は始めてだよ!凄いと思う
ちょっと真似させて貰うね(は?
皆童磨叩き付けてる、、、、、、なんならとことんしのぶの嫌いなとこ言います!不快ならメンゴ!
しのぶは見た目からなんか好きになれない冨岡さんに嫌われてるって言ったところから
まじで無理
しのぶ好きマジでごめんな
あざとい系女子苦手。あと予告の少女漫画みたいなキラキラ目も苦手。原作の方がまだ可愛いけどな…
童磨嫌いって言ってる人も、しのぶを殺す前は童磨様かっこいいとか教祖さま~とか言ってたんじゃないの?
最初好きだとか言ってたくせに手のひら返して叩く奴はめっちゃダサい
時透はどうしても好きになれない。人によって態度違うし(鬼は別として)なんか格好つけてるだけって感じ。
>>900
しのぶ可愛くない?
逆にカナヲ無理かな…
理由
炭治郎のことばかり考える
無惨戦が近づいてきて、しのぶや珠世、行冥はその準備をしていたのにカナヲは一切準備せず、師範一人で立てた計画を実行するだけ
自分で判断が鈍いと言っておきながら苗字も自分で判断、あんなにアオイが勧めてた「神崎」も無視の一方
すぐ人を無視する
蝶屋敷の花瓶を割っても何もせず隠の人に任せる
何もせず蝶屋敷の庭で蝶と戯れて遊んだりシャボン玉する
童磨戦でみんなカナヲが首斬ったとか言ってるけど伊之助が投げ裂きで首を斬ったから本当は伊之助が首を斬った
無惨戦で一人だけ軽傷なのに休んでばかり。炭治郎が鬼になった時だけはい登場。珠世としのぶが作った薬を丸で自分が作ったみたいにいいとこ取り。
しのぶは理由があっていつも笑顔だけどカナヲは別に何の理由もなく笑顔気味悪い
しのぶ(とカナエの胡蝶姉妹)も嫌いだけど、カナヲが一番無理。
劇的な出会いして劣悪な環境から救い出して育ててくれた胡蝶姉妹よりぽっと出の炭治郎に感化されて〜っていうのは恩知らずに感じる。隠相手にはコイントス判断すらせず無視してるの感じ悪すぎるし、人によって露骨に態度変える性悪に見える。
鬼相手とは言え元は人間なら存在そのものや生きてることを否定するのは生命への冒涜でしかない。これは炭治郎にも言えるからある意味お似合いなのかもね。
んで弱視になったくせにマトモに学校にも行ってなさそうなくせにお医者さんになりましたって、免許も無しにやってる悪質な藪医者じゃん。医者やるような奴は割れた花瓶放置しないっしょ。そういうのができないから剣士になったんじゃないの?できるなら最初からやれ。
感情ないのどうでもいいの何もできないのみたいなファッションメンヘラで自分低く見せて、期待値下げて評価貰おうとする狡い奴にしか見えんわ。
あとサイドテールとか少しでも動いたらズレるし戦闘の邪魔だしマントも動きづらそうだし、見た目と設定だけで中身と描写が伴ってない典型的なクソキャラなんだわ。小中学生がノートに落書きしたものをそのままネタにして出したんか?って思うレベル。設定だけで作り込みがあっさいんだよな〜
こういう嫌いなキャラを言う場所で愚痴るのは別にいいと思うけど、
現実でその嫌いなキャラを推してる人に文句言ったり、二次創作や動画を荒らしたりする人はやめて欲しい。
カナヲはにわかのときは好きだったけど、ほんとににわかのイメージあるし、なんか主人公気取りが半端ないからちょっと無理かな…
なんか自分可愛いと思ってそう
カナヲ好きな人(にわか)も多いけど嫌いな人(結構にわかじゃない)も多いよねw
甘露寺蜜璃
一人だけ軽くて、無限城で蜜璃のコマだけギャグ漫画みたいになってて皆死んでいくのにちょっとズレてた。失礼だけど鬼殺隊って感じがしない。
胡蝶カナエって好き嫌いが異常なだけでこういうサイトでは好かれてんだよなぁ
あそこの奴らおかしいよなやっぱ
>>145
彼女は本来タメ口上等のオラオラ系?しっかりした優しい女子なんだよな
姉さんはしのぶの笑った顔が好きだなって言ってたからいつもニコニコするようにしてるだけで亡き姉の遺志を継ごうと必死に真似をしてるだけだぞ
まあ優しいのに変わりはないけどね
>>185
よかった。
まあ、嫌いなキャラ増えてもほんと何もいいことないからね(経験談)
自分も蜜璃とか好きになろうと頑張ってる最中だから応援してくれ
冨岡推しだったんだけど、
寧ろ鬼滅キャラの中では好きな方だったのに嫌いになってから声優含め性格もなんかイライラしてくる
冨岡チー牛さん、、、の信者がほんとに色んなキャラ叩きすぎてなんなのこいつらって感じで無理になった 同類と思われるのキツすぎてなぁ....肩身狭い。 けどそろそろ克服しなきゃなとは思ってる😅
>>394
しのぶちゃん好きになっただけで、今より鬼滅読むのイライラなくなるしマジで楽しくなるぞこれはガチ
>>566
もはやここまで来たら民度下げようとしてる信者装ったアンチやん
マジで本気で推してる私に迷惑なんだが
皆もそこまで反応しなければいいのに
>>395
わかってねぇなあ
少し狂ってるのが最高
無惨とかヒソカ、ペテルギウス、エレン、マイキーとかイザナに比べたら鬼滅キャラなんてニコニコしてるだけで怖いとか他アニメに比べたら大分マシやろ
>>165
蜜璃と禰󠄀豆子と胡蝶三姉妹は大体腐女子とか夢女子からの嫉妬妬みは必ずあるよね。
自分を重ね合わせる人もいるけど。
まあ嫉妬したところで事実は変わらないし、鬼滅ってそもそも恋愛漫画じゃなくて、一応少年漫画ですからね😅
無惨より
言うなれば相棒の右京さんを多少頭の悪い紳士にした感じ。説教臭く上から。しかも猗窩座に言ってた卑怯者発言は完全にお門違い。あれに関しては猗窩座の「太陽から逃げてる」って方が正しい。
童磨だけど、
黒死牟が1番嫌いかな〜
時透無一郎殺りやがったんで
童磨、黒死牟推しの方すみません
>>630
琴葉みたいな頭弱い奴が理想のお母さんとかお前琴葉並に馬鹿なんじゃねえの。底辺校通ってそうw
プロフィール写真
小原 なお美
執筆者は1,092件の回答を行い、54.3万回閲覧されています更新日時:2年前
関連
毒親といじめっ子の共通点として、「絶対に謝らない」ことが挙げられると思います。
なぜ忘れたととぼけるのか、なぜ謝れないのか?彼ら/彼女らの心理をおしえてください。
私の兄がサイコパス、モラハラDVですが、冗談抜きで本当に忘れています。そしてそれは最近読んだサイコパス関係の文章でわかりました。
「サイコパスは良心が欠けているから、自分が殺した相手のことさえ忘れている。本人にとって大したことではないから。」
つまり、毒親、いじめっ子にとって、相手をいじめるということは、食事をするとかトイレに行くなどの日常的なこと、特筆すべきことではないため、覚えていないのです。
例えば、昨日今日のことだとしても、自分が何回トイレに行ったとか、鼻を何回かんだとか覚えている人はいないですよね。それと同じなんです。
だから、証拠を突きつけない限り無理です。
ただ、明らかな証拠を突きつけると、反省せず、「卑怯だ。」と言ってきます。
彼らにとっては「箸の上げ下ろしにも」の難癖にしか思えないからです。
私自身、毒親持ちですが、母は私にしたことを他人に知られて
「あんたは★鬼だ。」と言われたことがありましたが、
その時、母の行状を周りに知らせるようなことをした私が悪いと言われましたから。
毒親、いじめっ子にまともな思考を期待してはダメです。
執筆者は3,830件の回答を行い、626.9万回閲覧されています7月17日
看板に隠した文字は人類を洗脳するための言葉ですが、
★「従え」というただ服従させるものだけではなく、
★「結婚して産め」とか「寝ろ」、「テレビを見ろ」といったものもあります。つまり
★労働力は増やせ、でも余計なことを考えず働く以外は寝るかテレビでも見てろ、ということですね。
★思考力を奪われた人間の方が支配しやすいということであり、
★それをサブリミナルで植え付けようとしているわけです。これこそ本当の支配、そしてそれは目に見えないけども広がっているのだ、という社会への不安要素として描かれ、
それを説くのが盲目の宣教師であるというのがさらに見えないものへの警鐘となります。
そして(悪の)エイリアンたちは支配層として人間社会に溶け込み、
一部の賛同する金持ちたちはそれに迎合して甘い汁を吸う、というわけですね。わかりやすい。
そんなエイリアン(=支配者層)たちに人間(=貧困層)はどう対抗するのかと言えば、まず「現実を見ろ」というところから始まります。
フランク(=多くの一般人)は現状から目を背けていたいということでもあります。
「テレビ局はシロだ」とか言ってたのに結局そこに怪電波発生装置があったりしたので、そもそも(悪の)エイリアン側の人間ということだったのでしょう。
>>34
老けてるというより、大人っぽいと思います!しのぶさんはそこが魅力なんじゃないかな…(個人の意見)
カナヲちゃむっちゃ嫌われてんな、意外
文ストの鏡花ちゃんも同じような理由で好きになれないって人多いみたいだね
私はみんな人間性あって好きよ?
だけど童磨だけはどーーーーーーっしても好きになれない
(童磨推しの方いらっしゃったらすいません)
>>1089
楽に出世したい 給料を多くもらいたいというのは無惨に対する復讐心を失ってるので人間らしくはあるかもしれないですが鬼殺隊のモチベではないかなと
>>899
胡蝶さんのキャラクター性は、狂気的な恨みでもないと鬼という化け物とは戦えないということを表してると思うんですが鬼との共生のために拷問をして恨みをは晴らすことで関係を清算する、餓死を選ぶ鬼がいれば寄り添うなどとといったセリフが狂気的すぎて共感されにくいのですかね
みなさん産屋敷家はどう思いますか彼らが鬼殺隊を作らなければ生きていた人はたくさんいるとおもうのですが 隊士だけでなく一般市民も。明言はされていませんが、十二鬼月は柱対策だと思います。十二鬼月であり続けるには人をたくさん食べ続けなければなりませんし、広範囲の人間を一度に殺す異能を持つ鬼も十二鬼月のなかから生まれています。
風柱禰󠄀豆子刺してますよね 和解した感じはありますけど謝ってる描写ないですよね
>>553
まあまあ、彼は反省しましたし踏むのは良くないって炭治郎が言ってるし
>>4
禰󠄀豆子に殺されかけてるのに俺がちゃんと世話するというのは無理がありますね
ですよねこの時の彼女は感情がほとんど動きません鬼を狩るのも師範に言われたからであり義務感はあったかもしれませんが隠の人を心配していないというよりできないんです幼少期の虐待のせいで感情をださないことで身を守るというのが染み付いてしまってますから
>>131
鬼を狩るのは本来の仕事なので問題ないかと むしろ最終選別の後にできるだけ早く鬼を連れているものがいるが親方様が容認していると周知していない本部の責任だと思います。
>>581
特大ブーメランですよね。炭治郎に会うまで何も感じずにそれこそ隠の人「付近の鬼は自分が狩るから安心して」と気遣ってるフリをしてるんですから
>>836
鬼殺隊員は狂気的なほど鬼を恨んでいますその表現ということでいいと思います
>>438
でも隊律違反してるのは炭治郎じゃん。逆ギレして暴力とか滅茶苦茶すぎない?