そこには、2人のマッチョが居た…
>>2
なぅらば☆彡
かごがあればそこに重たいもん満載していけば筋肉はつくぞぉ☆
経験者は語る
>>4
ほほう~
15kgかめちゃ持っているッ!
ちなみに俺は登下校自転車(坂のみ30度はある坂のみ)
>>6
キツイさか
そうだね~
自分もう一人を足と腕で引っ張るぐらいキツイかな
まぁ基礎体力があれば余裕よ~
小4から登山してたからね
おかげで足は速くないが押す力は闘牛並になったよ
>>8
た、!立ち幅跳びが学年1位!?
すげぇな!
俺は130あたりで飛べない(´;ω;`)ウゥゥ
>>9
130か…
フッ、俺の半分だな(舐め腐った目)
でも外出ないせいで有酸素運動とか苦手でねぇ…
持久走は最下位に近い。
>>10
だ、ダニィ!
悔しぃ!
ふっ
持久走最下位に近いのか
俺も同じくらいだな
何週するかで最後らへんだったなただし肉離れで走れなかった時やけどね☆彡
>>12
きついよ~
しかも俺重症だったんよね
持久走で始まる前から全力疾走して最後まで走ったら4位あたりだったけど痛み半端なかった
痛いのがぐわんぐわん動くのよね歩くたびに
んで帰って自転車で3km以上離れた山に(家)帰ってそこから5km弱離れたところに歩いて行ったら翌日歩けなかった本当に足おろして立とうとするやん
力入らずにガクッ!って行くのよね
1週間で歩けるようにはなったよ~
んで全治一か月だったよ~
>>14
やばかったよ~
1位目指すぜ
まぁ帰宅部なんだけどね
陸上部には勝てねぇよ
>>15
実は私も運動部ではないんだよね。
趣味で筋トレしてるだけの文化部だからスポーツとかは苦手。
>>16
マジか!
すげぇな~
文化部で趣味でやってるか!
すげぇな~
ちなみにこれ質問なんだが重労働はしたことはあるかい?
>>17
重労働か…
家族がみんなヒョロガリだから、力仕事は殆ど私がやってるな。
粗大ゴミ運んだりとか…
>>18
なるほど~
自慢じゃないが
ドリルもって一輪カー(通称ねこ)とシャベル、ツルハシもって5畳半くらいのスペースを掘りまくって軽トラが停まれる並に掘ったり斧もって切り株たたき割ったり岩転がしたりしてるよ~俺はたまに出てきたレンガで要塞作って遊んでるけどねはッはッは
>>22
目指そう!
というか正にそこに2人のマッチョがいたやんw
インドア、アウトドアと真逆だけど確かにここに二人のマッチョがいるw