仙台市と札幌市はどっちが都会?


札幌再開発 都心部景観
https://blog-imgs-148.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20210916160403834.jpg
https://blog-imgs-148.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20210916161345812.jpg
https://blog-imgs-148.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20210916161617650.jpg
https://blog-imgs-148.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20210916161708103.jpg
https://blog-imgs-148.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20210916161742683.jpg
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20220203081122436.jpg
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20220203081316514.jpg
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20220203075611773.jpg
私は札幌市だと思います。でも仙台市も津波でいい街になったと思います。札幌市は津波が来ないのでそこは勝てません。
札幌駅前の西武百貨店の跡地が青空駐車場
仙台のさくら野跡地にはすぐにドンキが高層ビルを建てることが決まったのに
仙台が札幌と同格というのは認識が古い
たしかに、10年前ぐらい前までは拮抗していましたが、元々老人ばかりだった札幌はついに人口も減り始め衰退を隠せなくなった一方、仙台にはさらに多くの企業が進出し人口も増え続け、北海道新幹線開業で道南まで商圏も広がり、今や札幌は一地方都市、仙台は大都市です。
明暗はっきりしています
>>29
はあ、
それを言ったら仙台は横浜よりも上なんですか。
よく仙台厨は鳥貴族が進出したとか言ってますが、それは鳥放題とかいう全く別のもので、つまりデマなんですよ
>>36
広島を都会扱いするのは田舎山陽だけww
山陽地方とか岡山以外はド田舎なのにww
>>37
あれれ、こいつやっぱり田舎仙台かよwww
上場企業数22とか広島にも岡山にも札幌にももちろん敗北w
【札幌の今後の再開発】
札幌駅交流拠点北5西1・西2 245m
札幌駅南口北4西3地区 200m
大通西4南地区第一種市街地再開発事業 185m
ONE札幌ステーションタワー 175m
札幌北1西5 (旧北海道放送本社跡地) 117m
南2西3再開発 モユク札幌 117m
札幌グランベルホテルプレミアム 100m
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー 100m
ザ・札幌タワーズ イーストタワー 100m
プレミストタワー新さっぽろ 100m
ブランズタワー札幌大通公園 94m
プレミストタワーズ札幌苗穂 ブライトゲート 90m
プレミストタワーズ札幌苗穂 アクアゲート 85m
北海道ビルヂング建替 80m
ヒューリックスクエア札幌 80m
札幌すすきの駅前複合開発計画 80m
旧ホテルオークラ跡地 60m
旧ディノス跡地 60m
札幌第一生命ビル建替 60m
札幌北6西1オフィス計画 60m
ほくほく札幌ビル 60m
桂和大通西3ビル 60m
札幌市中央区南1条西7丁目計画 60m
アクサ札幌プロジェクト 60m
北7東3計画 60m
4プラ跡地再開発 60m
北2西3いちご地所計画 60m ←NEW!
上記に加え、大通西1、大通東1、北5東1、北5西5、北4西2、中央郵便局建替、道新本社跡地再開発、北7東1等、環境アセス対象(100m超)が見込まれている再開発計画が目白押しで150m超級もまだまだ増え続ける。