ウルトラマンZはおもしろい?つまらない?


>>1
分かる
旧作キャラ出したり旧シリーズの繋がりが多いから旧シリーズから見続けたファンのおっさんに媚びた感増し増しだけど
おっさんはそれに抗えない
くやしい!でも面白いと思っちゃう
しょっぱなからギャグ満載ww
ゼット日本語があやふやでかわいいし
あとカメラワークとか音楽がいい意味でヤバイ…
カネゴン生きてるって事はどこかでお金食べてるのか、新たにお金大好き少年がカネゴンになっちゃったかだけど、可愛かった~
マンどころかQ関連までやって完全におっさん狙い撃ち
素晴らし過ぎるのでもっとやって欲しい
話の主軸どこなの!?デビルスプリンター?セレブロ関係?ジャグラー関係?作品一本で一つの物語として観ると粗さが目立つ作品です。
>>16
おー、また変なアンチが湧いてきたぞー。
人気になるたびに好きになる人とこいつみたいな馬鹿が増えるんだなぁ
今週のはバイクが飛んだり細かく設定してたね。いつもなんかな?なんか良かった。
べリアル様大活躍じゃんw
キャラクター作成、オープニング映像など、完成度がむちゃくちゃ高い部分があるだけに、脚本に??????っていうところがたまにあって、なんかもったいない。ベテラン俳優さんがマグロ解体したり・・。でもかっこよさは満喫している。ウルトラマン最高。
>>22
ベテラン俳優がマグロ解体するのは別に「脚本が粗い」ということには繋がらないはず
こんな阿呆みたいな演出、糞つまらない脚本、幼稚なCG、全てが駄目(別にウルトラマンに限ったことでなくて日本のドラマ全体そうだけど)なのに、面白い!すごい!最高!神!とか思っちゃう視聴者の質の低さが制作側の低さにつながるんだなぁとしみじみ思う。電通がスポンサーにいる時点でどんなクソドラマも面白いとしか宣伝しないのはわかるけど、それ抜いても見る側の質が落ちすぎて悲しい。
>>31
自分のセンスと考えこそが至高とかお高くとまった勘違いぶりがあまりに痛々しくて見てられない
>>17
16は支店的には突いた真っ当な評価だろ
オムニバス形式ではなく一本のストーリー物としてみた場合はこのような視点がばらけるって意見は理解できるし
自身の評価と違う発言に対してなんでもかんでもアンチ扱いは無能の極みやで
んー、Zおもしろかったけど。そんなにニュージェネから差あったか?神格化しすぎだろ。ちゃんと全シリーズ見てから評価しろ。
「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」
それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。
この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。
アマゾンプライム限定作品の話も出てたし、それ見てなくても全く支障ないってのが特によし
一気見するなら問題ないけど、リアルタイムで見てた自分にとっては恐ろしいほどつまらなかった。振り返り回多すぎ。
セレブロの目的もよくわからんまま、カブラギがちょいちょい動くだけ。大したアクションもないまま最終話へ向かい、細かい設定を終盤に大量にぶち込む。なにがおもろいねん。