鬼滅の刃と進撃の巨人は似てる?似てない?


共通点はあるよね。
例えば
・敵が人間では無い生物
・知性がある敵と知性がない敵がいる
・その敵によっては喋る事が可能
・どちらの作品も、その敵を倒すための組織がある。
・どちらの作品も、その敵を刃物で倒す
・どちらの作品も主人公より人気のキャラが居る。
・どちらの作品にも、味方にその敵になれる人、もしくはその人がいる
・どちらとも年代が現代ではない
・主人公達の平均年齢が(進撃の巨人の場合途中まで)15~20歳
・どちらの作品にも、女の子みたいだけど男の子のキャラがいる。(鬼滅は伊之助。進撃はアルミン)
・どちらの作品の敵も、動ける時間が限られている
・超絶美少女キャラがいる
まだまだあるけど今思いつくのはこれくらいかな....
なんか最近鬼滅キッズというよりも鬼滅アンチの方が暴れてる気がする。確かに進撃の巨人の巨人に比べればストーリに劣るところはあったけど設定は良かったしジャンプ感あって結構面白かったからあんま作品を貶して欲しくない(鬼滅キッズにも言えることだけど)
全然似てないと思うんだけど、似てると思う人はどこが似てると思うのか具体例をあげられるだけあげて教えて欲しい。
煽りじゃなくて普通に疑問です。
>>34
もしかして20コメのこと???
教えてくれてありがとうだけど、こういう相当数の漫画と被る要素でなくて進撃と鬼滅ならではの似てる要素があるのか聞きたかったんよ。
出来れば似てると思ってる人に聞きたい
巨人は太陽光が必要、鬼は太陽光が弱点で活動時間帯に制限がある
巨人は首の後ろ(うなじ)を特殊な刃物で切り取らなければ倒せない
鬼は日輪刀で首を斬らなきゃ倒せない
特殊な能力を持つ巨人(鬼)が現れる
巨人を倒す組織がある、鬼を倒す組織がある
確かに類似点は多いが影響は受けていてもパクリではないと思う
何より鬼滅の刃は全世代に受け入れられやすい物語で進撃の巨人は読めば読むほど話が複雑に絡み合い大人でも理解できない人が多いと思う
クラシック音楽と童謡を比べても仕方のない事
まず、進撃の巨人の巨人は首を切らなければ死なないこと、鬼滅の鬼も同じく首を切らなければ死なないこと、これでまず①つ目
進撃の巨人には獣の巨人と言われる巨人がいて、鬼滅の刃には獣の呼吸を使う人がいる。これで②つ目
次に進撃の巨人の主人公であるエレンには、巨人になれる能力があり、鬼滅の刃には主人公の妹である禰󠄀豆子には鬼になれる能力があるこれで③つめ。
さらに主人公の親が亡くなってしまうこと。これで④つ目
そして最後に、巨人と鬼の共通点
1つ目
再生すること。
2つ目
人間を食うこと。
3つ目
元は人間であること。
全部で7の共通点がある。
ありすぎだろww
あと漫画が発売された年は、
鬼滅の刃
2016年
進撃の巨人
2013年
であり、似ている(まぁようするにパクリである) 可能性は高い
>>37
教えてくれてありがとう。
結構あるんだね。これだけ同じ要素がいっぱいあっても僕には全く違う作品に見えたな。やっぱ何でもかんでもパクリっていうのは良くないと思う、という結論。
進撃最高。鬼滅は騒がれてるけど僕的には嫌いな作品。
>>36
同じ食材で別の料理ができるのと一緒。
人参、玉ねぎ、じゃがいも、肉でカレーにも肉じゃがにもなる。
要素が同じでもパクリだとは言い切れない。
>>32
鬼滅の刃だとっていうか鬼滅の刃は基本皆美少女キャラだよね。進撃の巨人は皆美少女って訳では無いから逆におもしろい
>>39
嫌いは言い過ぎな気がするが自分も似たよな意見なので何も言えん。自分の苗字が栗花落なんだけど全然読まれんくて鬼滅流行ったら読まれるようにはなったけどああ鬼滅のねって言われていい印象を抱かない。単なる逆恨みかもしれんが
あとストーリーも鬼滅はひねりがない。設定は良かったけど生かしきれてない感が否めなかった。進撃はストーリーもちゃんとしてて先が読めないような展開で楽しめた。そもそも雑誌が違うのでなんとも言えんが。鬼滅はジャンプなので王道っていうのがいいのかもしれんし
>>37
パクリではないと思うけど似てるとは思う(個人の意見)
似ていない派の意見を見てみたらなるほどなとなるとこもあった
>>21
エレンと炭治郎の違い
炭治郎
もともとは同じ人だったのに…
エレン
敵みんな◯ね
進撃好きです
>>43
たしかに
珠世やしのぶ、カナエ、カナヲ、禰󠄀豆子、堕姫、とか美少女キャラが多いよね
進撃の巨人と鬼滅は設定がほとんど同じです例えば鬼から自由な生活をもらえない巨人から逃げるための壁などが同じだと思います
鬼滅と進撃似てるって言うなら鬼滅と炎炎の方が似てるわ
おんなじなの単行本累計発行部数だけじゃない?
>>8
・人を喰らう生命体が登場する
・主人公の家族がそれに殺され、復讐心からその生命体を倒す隊に入る
・ヒロインが家族の一人
・基本的には再生可能だが急所が一箇所だけある
・主人公がその生命体になる
・戦え!戦え!戦え!ってセリフの一致
>>62
一応参考までに余計な仕事をしておく
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20941288
>>71
鬼滅の刃はどうせパクリだって言われるから。見るだけで傷つくのに。どっちもパクってない。ただ被っただけ。
いや完全に大体のストーリーとか似てるし、さすがに怒りを感じたのが「戦え戦え戦え!」。
それは進撃の巨人の主人公のセリフです。
>>79
あと無惨は人を鬼にする
ジークは人を巨人にさせる
あと、どちらもラスボス的な感じ
>>80
話に出てくる要素が似てても話が似てることにはならない。同じ材料で全く別の料理が出来るのを考えて欲しい。鬼滅はお子様ランチ、進撃の巨人はフレンチのフルコースくらい違う。
>>95
あっそうですか。私にも非がありましたね。それはすいません。でも17コメさんが人の推しを傷つけたのが許せません。もちろん鬼滅キッズもアンチも嫌いです。そもそも投票トークは信者とアンチのたまり場だからもっとひどいこと言う人沸いてます。
>>98
こっちこそ勝手に誤解してすまん。最近鬼滅のトピックで鬼滅キッズと言われるような発言して鬼滅の印象下げるやつが多くてイライラしてたから
いや別に鬼滅が嫌いな訳では無いし鬼滅が好きな訳でもない(どちらかと言うと嫌い)んだけどそもそも伏線の張り方とか小ネタとかキャラデザとか全然違うから...なんか似てる~とかパクリ~とかは両方の作者さん貶してるみたいでやだな。
鬼滅と似てるって言われるのほんとにムカつく。
似てるって言ってる奴は作品の類似要素を上げてるだけでそんなの他にもたくさんの漫画に当てはまるだろ!!バカか
あんな倫理観クソのくせにキラキラエフェクトで僕たち何も悪くありません。全部鬼のせいですぅ~、は~悪い鬼が全部死んでよかった!スッキリ、生まれてきてよかった!子作りサイコーなラストのクソ漫画と進撃の巨人を似てるなんて言うんじゃねぇよクソが!!
>>17
だけどパクリとかじゃなくてたまたま被ったって可能性もあるじゃん?今までてきた言葉使わずになんて無理だと思うし
>>8
似ているところ
親が巨人・鬼に殺された
鼻がいい人がいる
たんじろう
ミケ・ザカリアス
主人公が団隊に入っている
>>52
進撃の巨人もたくさんいますよ!
クリスタ・ミカサ・アニ・ペトラ・サシャ・ハンジ・ミーナ
>>116
公式では美人設定なんだから鬼滅の世界観では美人なじゃない?進撃と鬼滅は世界観が違うからどっちが美人とか比べられん
似てるところあるって言ってもどの少年漫画にも当てはまりそうなやつばっかじゃん。んなこといったらパクリ漫画だらけになるわ
>>48
たんじろうも、薬ができたのに妹と、自分が助かったら鬼はみんな○ね。
エレンは仕方がなかった。って感じだと思いました!
鬼滅はパクってるくせにそこまで面白くもないパクるならもっと面白くしろよ面白くても許さないけどね
>>161
どこがでしょうか鬼滅は王道の通解ストーリーであり
進撃巨人はどちらかというとループ物and戦争系の話なので全く部類は違うかと
>>162
まぁ進撃は首全体じゃなくてうなじ切るだけだし何度も再生するのとかは他にはあるし、、、、、、ね?
>>166
進撃の巨人の初期は似てますが
後半からは人の醜さが進撃の巨人には書かれています また鬼滅の刃よりも伏線の貼り方がうまく出来ており全体的にクオリティーが高いと思えました
実際人とかを食う化け物が出る作品とかって人を食う化け物の倒し方は基本限定されてるしまぁ必然的に似てくるんじゃない?
似てないとは思うんですが進撃の巨人の10巻でユミルがヒストリアに「お前…胸張って生きろよ」って言うシーンがあるんだけど鬼滅の刃でも煉獄が「胸張って生きろ」って言ってるんです。これでちょっと鬼滅が進撃の巨人をパクったなって思いました。でも進撃の巨人は神作品なので鬼滅の刃みたいなやつとは比べ物にならないですがね
>>127
パクってるの鬼滅の刃でしょ?パクった方が悪いんじゃないですか?それにユミルファンも傷つくと思いますよ
鬼滅の刃の女性キャラは美人ってよりも可愛い系だと思う。進撃の巨人と比べると目が圧倒的にデカくて非現実的だから。
進撃は深読みできるからおもろい。あとストーリーとかなんとか。というか鬼滅キッズってかなり酷いよな。スシローのロゴを鬼滅のパクリとか言いた。してたし。もはや過激派だよ…