#韓国の文化好きな人に左翼って言うのって価値観の否定だよね?
価値観の否定と言うより当て付けかと
まあそもそも左翼と言うのは、
世の中を階級に分けて、国の介入による経済、社会的な再配分を主張する層のことを指すので、韓国の文化が好きな人に対して左翼呼ばわりするのは無理があると考える。
#西日本に指摘の帝王いるやーん
#ん?ああ、こんばんは。私はとーと民総選挙に立候補した者だ
私のことを知っている方、お久しぶり。
立候補してみただけであって、これから何か投稿などを行う予定はない
西日本チームが劣勢らしいので西日本に入ることにした。
第一回とーと民総選挙順位 12位
第二回とーと民総選挙順位 29位
今回はどこまで下がるだろうか
ではさようなら
※みなさんの投稿などは稀に見ているため、投稿やつぶやきに高評価ボタン?を押すこともある
#みなさんお久しぶりです。指摘の帝王のいとこです。イメージキャラクター総選挙ということで一時的に帰ってきましたよ~
第2回とーとイメージキャラクター総選挙の立候補作品
少々態度が大きすぎたのかもしれないね
#みかん弁当とかいう奴がただの意見にwwwって返信してきた挙げ句煽ってきたんで晒します
人の言い合いは蜜の味
#明日から投票日なので、とーと民総選挙で上位に入りそうな人に♡
私はもう難しそうだな
#我が匿名の教・世界平和統一匿名連合はアットホームな教育的宗教です😄😌😇
自分の宗教を持っているのに他の宗教?に入っていいのだろうか
#総選挙あるしこのタグで自分をめちゃくちゃアピールしてみて!
私の投票トークでの全盛期に負けないように投票お願いします
そんなダンスがあるとは知らなかった
部門はあくまで目安だろうから、自分自身が投票トークを1年以上やっているなら無差別部門でいいのでは。
張り切ってまいりましょう
>>6039
まあ要は夏休みの間に自主的に勉強をしといてね?学生なんだから当たり前ですよね?
ということ
#夏休みの宿題多いなぁと思う人つぶやけ
そんなみなさんに朗報です。
高専では、夏休み課題が非常に少ないです。
例1)高専一年生の場合
·英語のワーク15ページ程度
·化学のまとめノート(やるかどうかは任意、ページ数任意)
(去年の場合)
例2)高専五年生の場合
·なし
(去年の場合)
更に夏休みが約2ヶ月前後あります。
※今回は楽な部分のみの情報を出しています
※あくまで私の通う高専の話
#みなさん、夏休みをいかがお過ごしですか?私は明日もテストです。楽しいですね。
明日はテスト最終日となった
>>7847
ああ、それは知らなかった
貴方と喋る機会はあまりなかったかな
>>7843
なかなかかわいらしい顔をしているサカバンバスピスだな
やはり顎は重要
>>7840
知らなかった
私のサカバンバスピスのイメージはこの写真で止まってしまっている
#シバを知らない奴いねぇよな!!20人以上いたらシバ教作るからな!!
聞いたことはある
>>7834
あ、なるほど
ところでなぜサカバンバスピスの名前に似せようと考えたのですか?
貴方の現在のユーザー名であるスカサンバスピスはサカバンバスピスに似せたようですが、なぜスカバンバスピスではなくスカサンバスピスにしたのですか?
#今の中高生は親が虐待とか体罰受けてた人が多いから虐待も多いって思ってる
というよりかは、共働きや、経済的問題、また親が一人しかいない家庭が増えているからだと考える。
>>37
中学二年生ということか。
なら今からでも遅くはない。短くてもいいから一日30分くらいでもいい、勉強すれば入れないことはないと考える。
>>7820
まあ課題がないとか言っているが、レポートが大変ではある。
>>30
別に入試は偏差値ほどは難しくないと考えている。
難しいのは入ったあとの話
#宿題鬼畜過ぎて/(^o^)\
そんなみなさんに朗報です。
高専では、夏休み課題が非常に少ないです。
例1)高専一年生の場合
·英語のワーク15ページ程度
·化学のまとめノート(やるかどうかは任意、ページ数任意)
(去年の場合)
例2)高専五年生の場合
·なし
(去年の場合)
更に夏休みが約2ヶ月前後あります。
※今回は楽な部分のみの情報を出しています
※あくまで私の通う高専の話
ドラえもん
>>7804
伯桜鵬は凄かったですね。
新入幕で優勝すればもっと凄かったでしょうが、流石に関脇には勝てなかったようだ。
>>7800
はい。
大関も増えたので、新横綱は出てくるかもしれないですが。
#別にネットなんだしわざわざ「LGBTQの人です!体は女だけど心は男です!」なんて言う必要なくね
貴方がそう思っているだけでその人たちは言う必要があると思っているのでは。
>>7796
まだ引退はしなさそうですが、今照ノ富士が引退すると横綱がいなくなってしまいますから、問題ですね
>>7794
膝の状態があまりよろしくなかったようで。
照ノ富士も状態がよろしくないようですね。
>>7792
あまり好きな力士は決めないようにしているが、強いて言うなら貴景勝あたりだろうか。
>>7788
まあ、ファンというとファンの方に怒られるかもしれないが、ファンといえばファンかもしれない
れいよりも語呂が良いからだろうか
#本当にこのサイト全国模試上位(笑)とか親が社長(笑)多いよな。尊敬するわ
親が社長というのは親が凄いのであってその子供はまあ、凄いかもしれないが尊敬はできないな。
その批判を論破して正当化させるのが楽しいのかもしれない。
#一々関わってくんなって言ったのに関わってくるのなんでなん?w
その人は関わってくるなと言ったかもしれないが、自ら関わること自体はいいと思っているのでは。
貴方からの関わりはやめてほしいということだろう。
休みになっても結局そのしわ寄せが来そうなものだが。
簡単に言えば利用価値のない生活の上で必要のないものだろうか
#スカさんに勝てる気がしないので俺は日和って3位目指すぞ!!!!
まあ、がんばれ
なかなか見応えのある低レベルな争いだった
高専の期末試験では単位を取れるか取れないかが決まる試験となるのでどちらかというと期末試験のほうが嫌ではあったな。
I can't speak English.
???
言語にcanは一般的に使わない。
I don't speak English very well.
などのほうが正しいと考える
そもそもI can't speak English.と発言している時点で英語を話すことができているので少々おかしい気がする
別に勝手にすればいいが、通学路ではない場所での交通事故やトラブルに関しては治療費等はでませんのであしからず。
先生に見つからないようにと言っている人もいるが、そういう問題ではないということだ。
私、おやつは食べないので押します
>>4683
いやいや、
君が代はパブリックドメインの状態なので"恐らく"著作権フリーだ
私もそこまで詳しくはないのであくまでも参考程度に
まあ、ルロイ修道士というよりは、1900年くらいの時に、何処かの海軍の大佐?が当時の海軍を見て「月月火水木金金のようだ」みたいな発言をして、その発言が海軍中に広まったためよく使われるようになった気がする
よく覚えてはいないが。
#「それ以上でもそれ以下でもない」という表現があるがだったらそれは何なんだ?≦でも≧でもないってどういう事だ?
数字ではそうかもしれないが、言語表現の場合、例えばそれ以上というのは、"それ"よりも上の範囲を指すことになる。
そのため、特におかしくはないと考える。
何度もあるが私は間違ったことを言っているとは思っていない
それを示すデータがないのでわからないが、確かに昔よりもまた違ったいわゆる変な人が増えた気がする
ピークは今日の12時頃らしい
>>7672
は、はぁ、
まあどう勉強しようと人の勝手なのでいいと思うが
>>7668
は、はぁ、
まあ貴方のゲーム事情などどうでもいいが、ようはテスト前でも少しの余裕ができると言いたかっただけだ。
>>7664
毎日程よく勉強することによって、テスト前に焦らなくてもよくなり、みなさんの言うゲームだってできるだろう。
タグ主の言う勉強時間は、課題やレポートを書く時間にはあてはまらないと仮定する。
テスト期間に関わらず、
平日なら2,3半時間
休日なら5,6時間程度だったな。
テスト2週間前などから勉強時間を伸ばしてもあまり意味がない。毎日程よく勉強することが重要だと私は考える
>>7659
ああ、プレステって5万円程するらしいな。
働き始めでは厳しいだろうが、頑張って生活を安定させてくださいね
>>2362
そうだな。
友達との友好関係を深めることも重要だからな。
一回泣いて頼んでみたらどうですか?
>>2359
門限8時は部活か塾が伸びるなら分かるが。
夜までゲームですか。
まあそういうことできるのも中学までなんですかね
まあ高校でもできる高校はあるか。
>>7649
メイク禁止←中2ならまあ校則も恐らくあるだろうし厳しいしとは思わない。校則がなかったとしても厳しいしとは思わない。
ヘアオイル禁止←まあ厳しいしのかな
化粧水禁止←メイクに同じく
ゲーム禁止←中2でゲーム禁止は少々厳しいしかもしれない。
TikTok・Instagram禁止←まあよくわからない
コーラ禁止←体には良くはないな。偶に飲むくらいなら許してあげればいいとは思うが。
ガム禁止←変なルールだ
リンス禁止←変なルールだ
LOTTEのお菓子禁止←意味がわからないルールだな
>>85
まあ、小学生ならそんなものだろう
化粧禁止は高校まで続くとことが多いと思うが。
#実際のところ一見厳しい規制に見えたとしても、問題は年齢だと考える
小学4年生くらいの人が
門限5時とか、ゲーム禁止とか言って厳しいしと言われても個人的には小学生ならそんなものだろうと思ってしまう。
あくまで個人の考えだが。
まあ、年齢に応じてなんでもかんでも規制すればいいとも思わないが。
>>14796
はい
これから知名度を復活させていく所存なのでよろしく
>>14794
それはすごい
私はいつの間にか1年経っていたようだ。
個人的には4,5ヶ月程度なので実は最近の指摘の帝王のほうが投票トークにいるらしい
>>14792
そうですか
そういえばシバさんのコメント数1万もあるんですね
>>14787
ああ、何があったかは知らないがそうなのか
ちなみに去年の7,8月から今年の5/10までいた指摘の帝王との関わりはありましたか?
>>14779
個人的に見て有名な投票トークユーザーだった気がする
>>14778
ああ、丁寧語や敬語などで話してほしいですか?
ではそういたします。
>>14774
私は去年の3月から7,8月までいた指摘の帝王なので、あまり投票トークユーザーを覚えていないのだが、話したことはありましたか?
>>14607
そうか
慣れてしまったのか
人間の慣れというものは恐ろしいな