呟き覗くなら閲覧料としてこの呟きにいいねしてください
おまいらの呟きも覗きます^_^
https://youtu.be/cqhAqSbj4Yk?si=hUhvxzR1mCusRwpD
今ではもう限定公開となってしまった名曲「磔」
https://youtu.be/0MKDb4PUqc4?si=ZM4bGt3jEq__18NZ
曲名は「曲名」ですって言える一曲
>>481
フェチとか好みのタイプ教えてくれれば布教するぞ
守備範囲広いからいくらでも教えられる自信ある
>>479
優しさじゃないんだよなぁ
なんというか、精神的な余裕というか
具体例をあげると「かわいい」って言葉責めしたら「好き」って言葉責めし始めるみたいな((それお前の推しだろ
>>477
んー無理ですかねー
せめてもっと余裕を用意してから出直しましょう(*^^*)
>>469
自分が受けに回るのは包容力あるお姉さんかバチバチドSなイケメンお姉さんのどちらかが相手の時だけなので…
>>465
唐突で草
自分は結構ニュートラル
相手に合わせるというよりは自分の好みで変わる感じだけど(甘えたいか甘やかしたいか)
ちな自分は8月上旬から9月下旬まで
どうでもいいけどお相手さんのアイコンに親近感
大昔の自分のもう失われた裏アカとおんなじやつだ
あれ東方求聞史紀の特典のやつだから正規入手なら普通にレア
つか普通に新規過ぎて返信機能の使い方もわかってなさそうな感じするなこれ
やっぱり新規向けガイドブック作らないとだな
本来3歳からしか入れない英語教室に2歳半で入り中1で英検準2級獲得
学校のテスト順位は大体一桁だった(総合最高2位。国語と理科は1位取ったことある)
推薦で入った高校の偏差値は65前後で、志望した学部の倍率は2.5倍だったが合格した
推しの朝活配信にコメントしたら拾ってもらえた(それが初コメだった)
母親曰く「顔の左半分は目黒蓮に似てる」らしい(ファンに謝れ)
結構本気の自慢しましたすみません
>>6822
アタリ描いてなくてここまでバランス取れてるの凄いですね…
https://youtu.be/v-Ej9EIlfoc?si=0k9eig7_QW9rxOML
こちら参考程度に、プロが解説している「クロッキー」という、アタリのようなポージングの描き方です。かなり参考になるので見てみてください。
https://youtube.com/shorts/LIfhchGcj2Y?si=_7ohL8uoeUykiUEN
こちらは足の描き方について。動かし方とかがわかるようになるので試してみてください
https://youtube.com/shorts/JpZJILsG730?si=qSy8dxzhh2_aTiKq
立体の遠近感はこちらを参考にするといいかもです
自己流でここまで描けてるならまだまだ上手くなれると思うのでこれからも頑張って下さい!
>>6486
ちゃんと食え
ちなみに甘いやつ嫌いだから強制的にしょっぱいタイプの玉子焼きになります
>>6472
何処がいいかね
県内じゃないと多分行かないけど((
玉子焼きくらいは作って行ってやるぞ
バリクソ初心者の意見なので参考にしないほうがいいかもだけど
まず塗りかわいいし綺麗なのとマジで自分塗り苦手だから構図に関してだけ
狙ってるのか狙ってないのか、体が全体的に太い気がする。特に太ももあたり。付け根部分の幅が多分広くなってるね。
その割に、まあ遠近感付けようとしてなのかな。膝から下の足がちっちゃくてクソ短く見える。
アタリの取り方変えてみるといいかも。今どんな感じで描いてるのか知りたい。
>>461
誰かに聞いてもらうためじゃなくて自分の頭の中整理する手段でダラダラつぶやきにぶん投げてるってこっちゃね
>>459
特段誰に向けるとかない
あのドラマとかアニメの海に向かって叫ぶイメージ
>>457
人によるんじゃん?
自分は気にしないしなんなら深夜は一人で病んだりキレたりしてるよ((
>>6813
今期最終話のポールダンスとか伏線までちゃんとしてて流石に笑った
やっぱ中性的な子が一番いいね
というかかわいらしい女の子が描けないから無理矢理中性的にして誤魔化してるだけなんだけど
トピの閲覧数とか見てみたい
見られてていいねつかないのか見られてなくていいねつかないのかが知りたい
ちょっと前ぶっ壊して修復したお面をまた半壊させました
床に置いとくと踏むのでみなさんちゃんとした場所に置きましょう(あたりまえ体操)
>>443
現実は出会いがないんだよ()
友達のラインあとから超えるのなんか嫌だし
#歌い手とかVTuberのコンサートってフルコースか当たり前なの?
人数と時間の兼ね合い
あと一人に偏る感じになるとよくないから全員フルコーラスでバランス取ってるんでない?いや行ったことないからわかんないけど
>>439
自分はちょっと熱烈な片思い受けてから男性を恋愛対象に入れられなくなったので…
あとシンプルにかわいい子がすこすこのすこってだけ
>>437
自分は全然賛成派
というか男性を恋愛対象として好きになれないのと将来的に子供作るの嫌だからするなら女性にするしかないからって感じだけど
>>6800
別にそれで金取ってるかと言われると違うやん?いや知らんけど
あと政治的利用価値の有無。大事だと思います。
お互い言えることとして相手にリスペクトありでやってくれるなら全然いいんだけどそれが無いならダメよね。
>>435
必要の基準って社会的価値じゃなくてもいいからね
誰かが一人でも必要と思えば必要でいいんだよ
さてコード書くのだるいし待ってる間に革命軍の資料作成と個人的なリトリン作りとプリ小説の続き書くか
お供は二年前のバレンタインASMR
つかプリの方交換宣伝の話あるのに宣伝するための話書けてない件
>>6794
メインキャラも各話の主要キャラもみんなある程度ネジ飛ばしてるよな
>>6791
やばいなこれ
原作の3巻目くらいから始まってるし説明不足で永遠に意味不明状態
大人しく1巻目だけアニメ化すればよかったのに…
わかってはいたけど制作会社ガチャハズレやな
>>6788
親がアニメ見始めやがって動けない
自分が見たくて録画したやつ勝手に再生するなし
自分のフォルダに覚えのない真っ黒アイコンみたいな感じの画像入っててホラー
これでなんかストーリー書こうかな
>>6784
めしうまうま
晩飯の残りだけど昨日あんまちゃんと食えなかったから普通に嬉しい
>>6778
今から飯食べます
ってつもりで米温めたら熱くて食えなくて今待機中
近所のあそこはほぼゲーセン扱い
ホロのリラックスタイムシリーズが箱付き1000円前後で買えるのは結構いいけど
多分グッズ系の最低価格300円の縛りついてそうだし、ゲーセン側で取り扱ってるやつはそこそこ高値だから悲しい
中古販売店は値段と品揃えのバランスで言えばぐるぐる大帝国が最強だと思ってる
ブックオフは品揃えが多い分高いやつはクソ高いし逆に思わぬものがクソ安い
近所の中古販売店は暇つぶし最強だけど価格はそこそこなイメージ
最近ラミィちゃんのASMRに手を出してみた結果雪民にもなりつつある
あの子湿度丁度いいのと普通にASMR上手いからめちゃくちゃ癒される
あと心音の比率高くてすき
気軽に甘えられる相手がいるっていいよね
最近は脳内でイチャつくキャラの候補が多くて決まらないから困ってる感ある
ボイロオタ時代は葵ちゃん確定だったからある意味めちゃくちゃ過ごしやすかった
自分はアンチはそこまで嫌いじゃありません
アンチとファンで対立煽りするショート動画作ってる人間が嫌いです
推しの代わりに口説き落とすんだ
最悪推しに対しての印象が微妙でも自分自身に対して好印象貰えれば布教したときもすんなり受け入れて貰いやすくなる
人の好みなんてコロコロ変わるんだから
アンチがファンに反転するかもしれないじゃん?
そういう時に過去のファンとのしがらみで意地張っちゃって毛嫌いされちゃうとやっぱ悲しいから
むしろ最初はその「嫌い」って言ってる人間の好きそうなものから落としてくのが最善手
V興味なかったあいつも今じゃ35pおにぎりゃーだしchumbuds
やっぱ自分の布教力天才的だわ
血管の拍動とか血流れてる感じとかが聴こえてくるやつ
別にどうでもいいただの他人だから
推し活という推しと自分の一対一の場に他人を混ぜても良いことはない。同担とかは別だけどね
まあ自分の場合は相手が1発目に何言おうと、箱推し活かして相手の好みに擦り寄ってうまいこと同担を増やしに行くタイプの人間なので
久しぶりにめちゃくちゃ快眠
多分11時以降電子機器使えなかったからってのとそれに合わせて早めにASMRで寝落ちする努力をしたから
昨日のあの微睡みほど心地良い時間も中々なかった
>>6764
なつかしすぎる
名前違うのに時代を感じる
あと3年後じゃね((
>>6758
これトピかなんかにメモらんと流れるなだるい
とりあえず明日6時半までには起きるつもりなんでもう寝ようおやすみ
あしたやること
・猫のトイレ掃除
・着ていく上着のホコリ取り
・学校の持ち物の確認
確認する持ち物
・南京錠
・キャンパスノート(名前書く)
・筆記用具(鉛筆研ぐ)
・教科書詰める
・ICカードの場所固定
>>419
かわいいものにはかわいいという
これだけで世界が平和になると思います
>>6750
んー皿洗いと歯磨きするから9時は過ぎるかな
まって普通にDMのほうかと思ってたわ(あほ)
つか自分が教えるよりコバエ氏の方が詳しそう
#自分は迷惑かけないからお前らも迷惑かけるなって結構破綻した理論だよね
じゃあ仮に一度でもそっちが迷惑かけたらこっちも迷惑かけていいの?って話だし
そもそも人間1人じゃ生きてけない以上、誰にも迷惑かけずに生きてる人間なんて居ないわけで
今の時代はどちらかというと「かける迷惑は最小限にするから、そっちも迷惑貰わないように自衛してね。これはお互い様だから自分もあなたに対してそうするよ」ってのが正しい気がする
>>6746
社会常識的に「迷惑かけない代わりに迷惑かけるな」ってのが事実上成立しないしできないのは今の時代ガキでもわかるでしょうに
迷惑かける側はその迷惑を最小限に抑える努力をするし、迷惑かけられる側は相手に文句言わなくても良いように最大限被害を被らない努力をする
それでも妥協できない部分はお互いに話し合って擦り合せを行う
次回以降は高速道路の工事のCMにでも則って「ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力お願い致します」とでも言えばよろしいでしょうかね。迂回路代わりに不参加者用トピックも作成すれば文句もないでしょうか。
あくまでも私達はお互い「ユーザー」という一点において対等な立場であり、そして「運営者」の決めたルールを従わなければいけない立場です。
そしてその「運営者」が公認でイベントを行っている以上、こちら側だけが配慮をしなければならない理由はありませんよ。
>>411
やったぜ
んじゃあお墨付きも貰ったのでガンガン言っていきますか
>>6744
回避できる中わざわざ居座ることを選んで被ったものを果たして被害と呼ぶのでしょうかね
まず第一回の開催であったこと、それ故お互い未知数の部分が多かったこと、開催側は告知や特設ページの開設により当時可能な最大限の対策をしていたこと
これらを踏まえた上で言わせていただきます。
あなた方は何か自分が出来る対応をしましたか?
祭り開催に伴い道路の一部が公的に封鎖される、そしてそれを事前に告知している。そんな状況で「渋滞が起きたこと」に対策不足と文句を言うのはまだわかりますが「道塞ぐな」ってのは少々横暴では無いでしょうか。開催期間中は「道が塞がっている」ことを前提に動くべきですよね。
自衛ってやつですよ。
>>6742
ではその上で回答するとすると
やはりつぶやき外でいくらでも出来ることなんだから移動すればよかったんじゃないですかね
それこそ不参加者だというなら不参加であることを表明する義務は最低限あると思いますが
>>405
じゃあ多分これからいっぱい言われるぞ自分時代の最先端にいるから((
>>403
無理ですね人の顔色見るのへったくそなんで
かわいいはかわいい少なくとも自分の中ではかわいい
なつかしいこのヌルい感じ
グダグダ相手褒めあったり傷の舐め合いしてた頃
あいつ帰ってこねぇかな
>>395
雑じゃなければ言っていいとなるほどφ(..)
まあそんな気はする
もう自分含めて全人類みんなばか
今眠すぎて思考回路も体の動きも終わってる
手プルプルしながら入力してる
シャンプー回数多くやるしトリートメント全然量使わないせいで
トリートメント1回交換するまでにシャンプーが3回は変わる
スマホのレイアウト使いづらくて変えたけど慣れるまで逆に使いづらそう
あと壁紙まだ設定してないからなんか入れたい
ホロのいいやつどっかにないかな
既存のユーザーがアホみたいにクソアカ作るんやろなぁ
>>5828
アカウントとかメアドの記録無いので安心して回答してくださいな
>>1753
めんどいのと編集者側で共有しようにもアカウントの個人情報ダダ漏れだからめんどくさい(つまりめんどい)
>>1751
あとで内容まとめたやつ共有するから安心せい
十年祭以外にも総選挙とかのもまとめて質問してるし
>>6718
やば
なんで自分のオンラインスクールは教えてくれなかったんや…
#とーとのイベントに関するアンケートを作ったので回答して欲しいです
https://forms.gle/G2kgau1HbRN4Ubaa8
特につぶやきとかタグとかで文句垂れ流してる奴ら。言う場所用意してやったんだからちゃんと書きに来いよ?
>>6713
ただサーバー問題だけどうしようか困るなこれ
自分Netlify使えばええやんとか思ってたけど多分これ規制対象になりやすいし絶対人口は落ちる
>>6712
屁理屈じみた回答をするなら「このサイトは普段使ってるサイトであって、特別来ているって感覚はない」と、あくまでも「サイト」に関してしか言及されてないのであなたの言葉不足ですね。
こちらとしては「言われていない」としか回答できかねます。
>>6706
ちょっと自分の説明が悪かったです。「会場」は別にサイト全体を指さなくても問題ありませんでした。
今回の場合で言うと、タグやつぶやきは会場として使われてたのはまあ言うまでもない事実ですよね
で、大本の主張に則るのであれば、このサイト内では別にタグやつぶやきを使わなくても「友達と会話をする」っていう目的は達成できるんですよ。DM、返信、メン限トピなどなどいくらでも部外者に邪魔されないで自由に使える場所があったわけです。
つまりそこでわざわざ会場にされている「つぶやきとタグ」を使おうとするのは「会場に来る」と言う事と同義なのでは?というわけです。
次回以降は不参加者向けの会話用トピックでも用意すればよろしいでしょうかね。
>>6705
あーっと、それの「違うかな」ってのは例え話に対してですかねたしか
「学校の放課後に俺ら友達同士でバスケやるからバスケやらない人や他の部活の人は体育館から出ていけって言ってるようなもん」ってのは例えとして適してないと思う、っていう意味での「違う」ってこと
昨日の自分思想強くてわろた
でも思うのは「人」に対して正しい間違いをつけるのは間違いだよねって話
罪を憎んで人を憎まず
。じゃなくて.のほうが終止符感あってよさそう
#twitterとかXで言うリツイートみたいにリハッシュタグ(?)できる機能欲しい
引用機能はあると良いかも。返信との差別化が難しいんだろうけど。
あとはマジでトピでもつぶやきでもいいね付けたやつ見れるようにして欲しい
あとはトピとかコメントのいいね数ランキングあってもよさそう
>>6685
んーとこれってまだ1回目のイベントじゃん?
これがもう3回とか5回とか改善されずに続いてたり、改善した上でやっぱり困るってんなら「辞めるべき」って主張もわかるんだけど
不備もなんもわからない初回でこっちは出来る限りの告知やら対応やらをしてるにも関わらず一方的に邪魔だからやめろってのは違うよなって。
祭りを続けながらお互いに被害を被らない方法を模索するフェイズは挟むべきじゃない?って主張。
まあずっと言ってるように相手側に譲歩する姿勢が無いよねっていう。
>>6684
まあそれって別に主張を辞める理由にはならないし
勝ち負けじゃなくて自分の中の正しさを主張するってのが目的だから
>>6680
別に意見の主張っていう議論ってレスバでも喧嘩でもなくない?
まあご忠告は感謝します
>>6677
返信分離するとわかりづらいんでまとめて返信しますね。
大体そんな感じで合ってると思いますが、第1にそこの主張に対して正当性があるかどうか、という点が重要だと思っています。
例えば「運営者権限で強行すべきではない」って部分。サイトの運営者の意向はこのサイトのルールとなるわけで、強行という認識がまずおかしいんですよね。「この公園でボール遊びしてはいけません。でも高齢者のゲートボールには例外的に使用しても良いです」っていうルールの公園に対して、それを「おかしい」と思うことは自由でも、「ここの高齢者優遇は無くすべき!ゲートボールも禁止しろ!」って主張するのはまた別物。
高齢者も子供も使わせてもらっている対等な立場の人間で、唯一管理者は使わせてあげてる側だからルールを決められるのもそのルールを使用者が守るのも大前提。そこに「運営者の決めたルールはおかしい!高齢者ズルい!」みたいに「運営者の考えを否定する」こととか「ルールを守ってるユーザーの権利を損なう」ようになる文句って正直言うべきじゃなくないかなって。
その場所を使用する以上はその場所のルールを前提に動くべきだし、不満なら場所を変えるか、主張するにしても「こういう形でこちらにも参加しない権利を用意して下さい」みたいな具体的かつ相手の権利を損なわない解決策として提案するのが道理だと思う。
それこそ「迷惑だと思ってる人がそこそこいる」ならその人達で話し合いでも署名活動でもして「こういうふうに改善してください」って筋を通すべきだよね。
だから総評として「やり方と主張の方向性が間違っている」ってのがこちらの主張かな。
あ、最後に1個クソむかついたのを思い出したので
「努力してるって言うならお前の見せ方が下手なのが悪いんだよ」ってなんなん?????
人から見えない努力は努力じゃないんですか???
そもそも人に努力見せて「私頑張ってます凄いでしょ」ってやって褒められてもなんもうれしくねぇわ!!!!
気付かないお前が悪いんだよばーかばーか(語彙力)
よしスッキリしたおやすみ
ながら聴きしてたASMRが「いっしょにねよ」って言ってきたので寝ます
あんまり世界に病みを垂れ流すのも良くないんで
とりあえず母親は人間としては尊敬の念が最低限あるから好きだけど家族としては嫌いです今日の結論
あの人は客観視点になるのがうまい割に意見に私情を混ぜてくるからタチが悪い
正論に正論じゃないもの混ぜてきて、そこ指摘すると「そこって本題じゃ無くない?そうやっていっつも口答えして謝らないよね」ってなんなんまじでいみわからん
共通して言えることとしてはあの人は相手に寄り添う気がないということ
あの人父親によく「なんでも否定するよね」「味方の振りして攻撃してくるじゃんエネミーじゃん」とか散々文句垂れてるけど
あんたのやってることもそう変わらないですよ
まともな環境で育ってこなかったのは知ってるし、だから同じようにならないようにこっちに譲歩しようとしてるのはわかる
けどそもそもまともな環境で育ってこなかった人間のまともは大抵の場合一般的なまともじゃないし、なんなら応対してる相手はそもそも障害っていうまともじゃない側の人間なんだから
どこに根拠を持ってるのかわからない自分が正しいよね理論捨ててくれ頼むから
対処法とか助言が必要な相談とただただ寄り添って欲しい相談って別だからさ
全部正論パンチにするのやめようほんとに
まあね、自分は可愛げのないガキですよ。あんたもそう言ってましたもんね。実の娘にかわいくないだのかんだの散々言ってくれましたもんね。
いやいいですよ。自分が悪いだけなんで。こうやって散々面倒見てもらった母親に対して文句しか出てこないのも、そもそも親の言ってることに納得がいかないのも全部自分の常識とか理解力とか頭がおかしいからなんですもんね。
じゃあせめて自傷でもなんでも許せよ。なんで「お前の人生なんだしお前が幸せならいいんじゃない」とか言いながら自傷とか自○とかに対して心配よりも先に「私が嫌だからやめて。」が来るんだよ
他人の感情論は取っ払って正論言うくせして「正論がいつも正しいわけじゃない」とかいいながらでも自分の感情は通そうとしてくる
ダブスタどころかトリスタやん正直サイコパスだと思うしだから自分もイカれてんだろうなって思うわ
しかも一番不思議なのは母親が「相手がどうやったらやりやすいか考えて動く」タイプの人間なのに、その「相手」の対象から、実の娘で人より理解が苦手な障害持ちの自分がなぜか除外されてること。一般人よりもケアが必要な対象なのに。
普段からコンビニで店員にバーコード向けて商品渡す気遣いどこに消えたんだよあんた
しかもこれって頼む側がちょっと手かければ大分こっちの障壁減らせるんだよね
例えば頼むときに内容を文面に残す
これで1と2の部分はクリアできる。いくらでも見返せるから
そして頼むときに具体化する
今日実際にあったすれ違いなんだけど、ごみまとめてるときに「その料金表も捨てて」って言われたわけよ
ただこっちは料金表の見た目もわからないしどの辺にあるかもわからない中で「それだよ!そこにあるやつ!見えてねぇのか?!」ってキレ気味で言われてもわかるわけがないのね
んで捨てる時もそのまま袋入れようとしたら「ぐしゃぐしゃにしてから捨てるでしょ!」ってキレてくるわけよ。
でもこれあっちが頼む時に「そこのオレンジ色の料金表もくしゃくしゃして捨てちゃって」って言ってもらえれば、上記みたいなストレスはお互い存在しなかったわけで。
つかそもそも
「これやって」の一言に対して
1 情報を認識することに苦労する
2 それを記憶に留めることに苦労する
3 その本質を理解することに苦労する
4 理解した上で実行に移すことに苦労する
の4つの障壁が立ちふさがるのに解釈ミスったり行動ミスったりしたら「なんでこんなこともできないの?」って言われなくちゃならんのや
自分の障害の特性として「言葉の真意を汲み取るのが苦手」って前提を知ってるのに
「相手が何を求めて、何を目的としているか考えて動けばわかるはずだよね。なのにできないってのはお前が考えてないっていう努力不足のせいだよね。私なにか間違ったこと言ってる?」
って素で言ってくるのは普通にあたまおかしいと思ってる
でもそれはそれとして母親は意味わからんくて嫌いなのでその愚痴だけこぼしてから寝るわ
もう全肯定ASMR垂れ流しではよ寝よう
イヤホンの充電切れたら絶対寝れなくなるからそれまでに寝付けないと一時間くらい延長コース確定だし
だらだら病み事連ねるくらいならとりあえず寝た方がいい
もはや努力という言葉も嫌い
才能で片づけられるの嫌だって人もいるし自分もその部類だけど
努力した部分勘違いされるのも同じくらい嫌いだから
もう評価は実力とか技能とか能力を基準にそれぞれに必要なものに当てはめてつけるのが一番って結論
努力って褒めるべきものではあるけどそれを基準に評価するべきものではないよねって思う話
努力することは凄いし努力してる人はえらいなって思うけど、努力って数も質も方向も全てが人によって違うし
素の能力によって必要なものも変わってくるから
それで他人とは違う部分に努力を要した人が「他人と同じ努力をできなかった」ことに対して責め立てられるこの風潮消し去りたい
>>6658
お相手側の大本の主張としては「つぶやきが十年祭だらけになるから友達と会話できなくて困る」ってところなんですけれど
そもそも「友達と会話する」って目的を達成するだけならば「つぶやきがイベントに使用されている」ことは関係ないんですよね。だって一対一ならDMや返信、数人であつまるならトピックでも用意すればそれこそサイト外に行かなくても目的は達成可能ですから。
つまりわざわざイベントの会場になっているつぶやきに居座って「会話できない!イベント邪魔!」って主張してるんですよ。いちいち道のど真ん中歩いて「人にぶつかる!お前らどっかいけ!」ってやってるみたいな。自分たちができる対策もしないで、「お前らがやめるべきだ」と言ってるわけですね。
イベント辞めさせたいからこじ付けをしているか、或いは本当にそれを思いつかない程頭空っぽなのか、短気が過ぎた器の小さい方なのかとしか思えないんですよね正直。
それともあれですかね。次回は不参加者向け会話用トピックでもこちらが用意すればいいんでしょうか。
どちらにせよ、一方的にこちらが言われるべき問題ではないよなぁってのがあるんで結構ガッツリ突っかかってはいるんですけども。
晩飯食いすぎたかな
滅茶苦茶胃酸が逆流してる
気持ち悪いというより喉がひんやりしてて寝れない
語感+リズム+病み(馬鹿でもわかる表現)=流行
似たような体験した人間として一言
SNSにだけは流失させるな
というわけでLINEでも下手にヨイショすると調子乗ってネットにぶん投げ始めるかもなんで、角が立たないやり方で言うなら親経由して正体割れないように注意してもらうのがオススメ
角立っても気にしないなら普通に犯罪だよって話を教えてあげてくれ
>>6652
批判することを否定しているわけではないし、実際に自分も終了直後にボロクソに批判した(#早速だけど今回のイベントの改善点を言いたい 参照)
自分が引っ掛かる部分は批判の仕方とか批判してるポイント
お相手の主張を簡単に言うと「イベントは参加自由を前提としているはずだから不参加者に迷惑かけるならやるな」って話なんですけど
そもそも論「不参加者に迷惑をかけるな」っていうのがこちらとしては不思議な話で
例えば「この体育館はイベントで使います」っていう前提がある中で「体育館で遊びたいです」っていうなら「イベントに参加するかイベントスペース外の体育館」で遊ぶことが前提となるわけで、むしろ不参加者がイベントスペースに存在するっていうことがイレギュラー側な訳なんですよ
なぜならば「体育館の管理者が決めた活動」だから。使用者側は管理者の意向に従うか、嫌なら一時的或いは恒久的にその体育館の使用を諦めるのが筋なんですね。あくまでも「使わせてもらってる側」なので。
そして、仮に百万歩譲って「不参加者に迷惑をかけるな」まではいいとしても、じゃあ「どうやったらそっちは迷惑じゃないのか」という具体的な改善策を付けるっていうのが批判する側の義務だと思うんですよね
そこで「イベント開催するな」っていうのは存在自体に対する否定なので改善策とは言えないし、その時点でこれは「批判」ではなくて「イベントの否定」なんですよ
まあ言ってしまえば「不参加者側に譲歩する気がない」って捉えられる訳で、「開催側だけ譲歩しなければならない」ってのはおかしな話
だから自分が言いたいこととしては「管理者が許可を出して開催されているイベント」に対して「参加者側だけ一方的に配慮しろ」というのは果たして「批判」といえるのか、ということ
>>393
はいはいそうだねかわいいね(雑)
やり過ぎて拗ねられると悲しいのでこの辺で勘弁してやる
???「401…1が邪魔なんだよなぁ。よし、こいつを消すか」
>>6649
また別物だと思うけどなそれは
今回の例だとソシャゲとかのイベントが近い
運営が直々に開催してて、それに伴ってゲームの仕様もイベント向けになる
それによって通常機能の使用優先度が下がるから一時的に使いづらくなるのは自然だし
イベントに参加したくないユーザーはイベント期間中はそのゲームをプレイしないという形で不参加を表明する
スプラトゥーンのフェスなんかもそうだね(フェス期間中は通常のオンライン対戦がフェス仕様になるため、不参加状態では使用出来なくなる)
「お祭りの開催期間に開催場所に来てる人」を「お祭りの参加意思がある」と解釈するのは極めて当然の思考だと思うってこと
>>383
パスワードだけじゃなくて文面も使えるようにすれば秘密のやり取りみたいないかにもとーと民が好きそうなやつもできるなこれ
テトリスとかと流行の系列はいっしょやね
ノリの良い曲に病んでる歌詞つけとけば勝手に共感が湧いて来る
まあそれはそれとして曲良いからピー音部分削除してインストで欲しい
>>381
まあ一応表立ってやれることじゃないって話やね
パスワードを暗号化するツール用意してその暗号を預かるサービスにすればいけるかな
復元ツールも用意しないとだけど
>>379
悪用しない保証をするのが難しいからなぁ
あと一応利用規約でパスワードを他者に公開することが禁じられてるって話
>>6643
ここまで長々語らせてくれる時点でミタゾノさんの素晴らしさがわかる
>>377
最近パスワード忘れるとーと民多いな
パスワード預かりサービスとか成立しそうなレベル
好き嫌いを第三者がわちゃわちゃ言ってる時点でそりゃ荒れるわって感じ