仮面ライダー全員と東方キャラ全員はどっちが強い?
>>43
オーマジオウ自身の能力
・世界その物の生成、破壊
・多次元宇宙の生成、支配、破壊
・空間操作
・世界の移動(異世界~天国地獄まで割りとマジでどこにもいける)
・因果率操作
・歴史改変
・相手より強くなる能力
・時空破壊
・空間破壊
・世界の破壊
・宇宙の破壊
・無限に蘇る
多分ヘカーティアにも勝てそう
>>1166
うわぁぁぁぁぁ!なぜだやつが視界に入ったとたん腕がぁぁぁぁぁぁ
仮面ライダーにはすべての敵の力を上回るオーマシグナルと、この世の神羅万象を実体化できるオーマジクウマトリクスを使えるオーマジオウがいるらしい(あんま仮面ライダー知らないから許して下さい)けど、東方の蓬莱山輝夜って言うキャラが絶対不変を操れるんですよね。つまり、どんな能力、どんな攻撃でも蓬莱山輝夜の能力で幻想郷は絶対不変に出来ちゃうんですよね。仮面ライダー世界の森羅万象が何処までか知りませんが、幻想郷の絶対不変を崩すことはできないと思います。輝夜が直接前にでなければそれを上回る能力は作れないと思うので、総合的に東方キャラの勝ちかな、と思います。
長文失礼しました。
>>48
根拠がないとわかりません。ちなみに東方の「フランドールスカーレット」というキャラが持っている能力は「ありとあらゆるものを破壊する能力」です。ライダーも破壊できるでしょうね。
ちなみに補足として、普段東方のキャラたちは霊夢が制定した弾幕ごっこ、あくまで遊びとして戦っているだけなので、能力を本気で使用したりするなら弾幕なんて関係なく相手を倒せちゃうんですよね...
>>51
目=弱点ですがそれを吸血鬼の力で壊すのですがそれで勝てるのですか?
ライダー見たことありません……すいません
>>203
簡単に言えば
マリオの無敵状態で
あらゆる攻撃&特殊能力を
無効化する事が出来る
ショートワープや光速レベルの超スピードも持つ
>>205
と言うか、多分毒沼に落ちようが穴に落ちようが踏み潰されようが死なないから、ある意味白たぬきマリオの上位互換。
>>84
それ以前に近づけないのでは?
ギンガタイヨウウォズ太陽出せるし
>>2410
絶版おじさんがいるし、体の一部も残さずに消滅させたら再生できないから大丈夫
>>8972
とりあえず幻想郷にダキバ送り込んでワールドエンドで自爆してもらって様子見
>>49
その能力を無効化するまでです、それ以外にもいくらでも対応は出来ます
>>49
ちょっとまってくれ少しおかしくないか?
調べたところ弾幕ごっこの中でも本気で戦ってた例はあるし、遊び=本気出してない=本気出したら最強なら仮面ライダー最強は遊び感覚で人○してたダグバと王蛇になっちゃうじゃん
それにオーマジオウ2068も劇中で本気出したことないし
>>229
弾幕勝負自体人殺す威力が無い
マスパもフルで山一面焼く威力とあるけど原作では人一人殺せてない時点で嘘だとわかる
>>230
いや、一応弾幕ごっこでも4ぬ可能性はある。よっぽどのことがない限りは大丈夫だが(ブレイジングスターが近くを通った一般市民に当たるとか単純に嫦娥ぶっころウーマンの殺意弾幕に当たる等)
>>235
それもあるか
逆に言うとラススペや東方界3番目か二番目ぐらいに強い純狐が放つスペカの威力でようやく人殺せるレベルということかな
でもそれ食らった霊夢たちが4んでないからな・・・
>>49
仮面ライダーエグゼイドの小説版限定フォームでノベルゲーマーレベルXっていう、一言で言えば『未来を決める力』を持つライダーがいるのですが、そのフォームは変身者である永夢が発した言葉が全て現実になるので、更にそこに追い討ちで(ライダーの力というよりアイテムの力だが)白ウォズや海藤大樹が持つ未来ノートに「幻想郷の住人、力を失う」とでも書けば確実に能力を封じれると思う。
>>49
目を破壊するのはフラン自身の握力だから格上には通じないからライダー破壊するのは無理だね
>>47
幻想郷は大して広くありません
せいぜい県レベルに行くか行かないかの広さです
森羅万象を実体化するオーマジオウからすれば国未満の絶対不変など簡単に崩せます