この中で好きな車は?
1位 | ホンダ NSX Type R | 82票(26%) | |
2位 | 日産 Skyline GT-R | 72票(22%) | |
3位 | スバル インプレッサ WRX sti | 34票(10%) | |
4位 | トヨタJZA80 RZ | 32票(10%) | |
5位 | トヨタ GRヤリス RZ High performance package | 29票(9%) | |
6位 | ホンダ シビックTypeR | 22票(6%) | |
6位 | 日産 シルビア | 22票(6%) | |
6位 | トヨタ チェイサー/マークⅡ(ツアラーV) | 22票(6%) |
>>5
はい!
でもスカイラインGT-Rも好きです!
家にBNR32があるもので…
>>7
はい、もうナンバーがついてないので、1年に1回だけ仮ナンバーで乗れるんです!
それが、昨日でした。
いろいろ不具合はあるけど、やっぱりいい音いい走りでした。
平成5年式の後期で、クリスタルホワイト
今は、こんないい車なくなってしまいましたね。
ATばかりで興味がないです。
>>8
仮ナンバーでも昨日乗ることが出来たのですか。よかったですね。やっぱりRB26DETTは伝説の名機ですからね〜。まあ、乗れなくても、しっかりメンテナンスをしてあげると、きっとR32も喜んでくれると思いますよ!1コメさんと、BNR32の幸福を心からお祈りします。
僕も早く免許を取りたいです。 ちなみに僕は自称車マニアなので、人生=車だと思っています。生まれて数ヶ月でトミカに出会ってもう10数年…トミカなどは300台くらい?、マンガや雑誌も全て車関係(マンガだったら頭文字Dなど)、コロナが流行してきて始めたのが、トミカの改造などなど、車なしでは生きていけません。最後になりますが、長くなってしまいましたが、読んで頂き、ありがとうございました。
>>9
はい、RB26DETT いい音でした。
自分も、トミカ数百台持っています!
免許とったら、何に乗りたいですか?
>>10
乗りたい車が多過ぎて…まあ、旧車だったら、ハコスカやケンメリなど、最新のだったらランボルギーニのシアンFKP37など、主にスポーツカーやセダンに乗って見たいです。(ちなみに、僕は電気自動車はあまり好きではないです。1コメさんは、BNR32の他に乗って見たい車はありますか?答えられる範囲で結構です。
[追記]1コメさんみたいに、こうやって車の話がしっかり出来る人が周りに居ないので、1コメさんには、とても感謝しています。本当にありがとうございます😊
>>11
僕も、電気自動車は嫌いです。
AT、CVTも嫌いで、MTの車にしか乗りたくありません。
乗りたい順に書けば、
インプレッサ wrx sti gdb c、d、e型(涙目)
トヨタ スープラ JZA80(RZ)
ホンダ NSX TypeR NA2
ホンダ S2000
BNR34 V specⅡnur
トヨタ GRヤリス RZ High performance package (試乗したことあり)
などの、車ですね、
スーパーカーというよりは、スポーツカーがすきです。
どっかんターボの車がすきです。
GRヤリスは、試乗し、速いのは知っていますが、3気筒なので、音はあまりよくありませんでした!
MTの、ターボ車又はVTEC車に乗りたいです!
今まで見たなかで、最も興奮した車は?(実際に)
どこに住んでいるの?
何歳ですか?(知識すごいですね!)
>>12
僕もドッカンターボは好きです。(頭文字Dの影響で)
今まで見た中で、最も興奮した車は、GT-R(R35)ニスモですかね。田舎に住んでいると、何千万もする車があまり見れないので…。
どこに住んでいるか、何歳かは、個人情報なので教えられません。ご了承下さい。
車の知識は、頭文字Dなどの漫画や、optionなどの雑誌で得ました。
僕が免許を取って、車を買う頃には、きっとガソリン車が減っていってしまうと思うので残念です。そもそも、電気自動車のメリットって殆ど無いと思います。デメリットなら、電気も発電するのに燃料を使うため、ガソリン車と変わりが無いこと、バッテリーを積むので、車重が増加してしまうことなどがあります。なのに何故政府はEV化を進めるのでしょうか?納得がいきません。
1コメさんも知識が凄くて尊敬します。僕も更に知識を得て、車好きの文化を根付かせていきたいです。
いつも丁寧に返信して下さり、ありがとうございます😊
>>13
自分も、R35 nismoは、見たことあります。
今までで一番興奮した車
1:ケンメリGT-R
2:ハコスカGT-R
3:ウラカン
4:BNR34 Vspec
5:911 GT3 RS
6:BNR32 NISMO
などです。
あなた様が、免許をとるまで、あと何年必要かわかりませんが、自分は、あと4年あります。
なので、BNR32を修理したり、インプレッサを買ったりして、楽しもうと思います。
電気自動車の嫌いな点
MTがない
いつかは、バッテリーがイカれる→バッテリー高い
音がきもい
AT(CVT)の嫌いな点
ATフルード、CVTフルードなど、特殊な部品を使っている。→14歳ながら、車いじりをしているのですが、家族が乗っている、ブーンのエンジンオイル交換をしようとして、ミスって、CVTフルードを抜いてしまい、大惨事になった。(MTなら、エンジンオイルでも一時的なら、OK)
クラッチがないと、楽しくない。(流体クラッチでは…いや!)
自分は、video option、ベスモ、ホットバージョンのYouTubeを見て学んだのと、父から色々学びました。(父も、BNR32の前は、インプレッサ wrx sti versionⅤTypeR にのっていたので、車好きです)
自分も、2コメさんと、車について話せてたのしいです。これからもお願いします!
>>14
僕も911 GT3 RS以外は見たことがあります。
てっきり1コメさんは、大人の方だと思っていたのですが、自分と同じ年齢だったことに少し驚きました。
こちらこそこれからもよろしくお願いします!
>>15
14歳ですか!!
見たことある、レーシングカーってありますか?
自分は、https://m.youtube.com/watch?v=JTst47RVzGQ&feature=emb_title
の、黄色のR32をみたことがあります。(長野のスカイラインミュージアムで)
1度、stpタイサンGT-Rや、ARTA NSX、ペンズオイルニスモ GT-Rなどを見てみたいです。
>>16
実車は見たことがないのですが、テレビ番組のスーパーGTプラスでいつもレースを見ています!
長野のスカイラインミュージアムに行ったことがあるなんて、良いですね。僕はトヨタ博物館には行ったことがあります。トヨタ車以外にも、国内外の車がたくさんあって、とても興奮しました!
>>18
トヨタ博物館、行ったことないです…いいですね!
好きな車メーカーは?
>>19
思いつく限りでは、トヨタ(GR)(レクサス)、日産(ニスモ)(インフィニティ)、ホンダ、スバル、マツダ、三菱、シボレー、フォード、ダッジ、ポルシェ、アウディ、BMW(Mシリーズ)(アルピナ)、メルセデスベンツ(AMG)、アストンマーチン、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、ブガッティ、ケーニグセグ、Wモーターズ、アルピーヌ、などですかね。1コメさんはどうですか。
ちなみに1コメさんは、何のゲーム機を持っていますか?また、何のゲームをしていますか?ちなみに僕は、基本ps4で、主にレースゲームをしています。
>>20
たくさんのメーカーが好きなんですね!
自分は、スバル、トヨタ、がすきで、20年前くらいに生まれていたら、そこに、日産、ホンダがはいるって感じです!
ps4を持っていて、gtsportと、wrc8、wrc9、で遊んでいます!
>>21
僕も20〜40年くらい前に生まれていたら良かったのになといつも思います。僕もGTsportをしています!他には、ザ クルー2 やニードフォースピード、プロジェクトカーズ2 、carXドリフトレーシングオンラインなどをしています。
ゲーム機は、自分のだったら、ps4の他にps2 、psp 、3DSを持っています!
>>22
面白そうですね!
僕は、ps4、switch、3ds、WiiUを持っています!
僕は、ストリートより、wrcが好きなので、4wdの、スポーツカーが好きです!
ピックアップトラックなんかは、あまり好きではなく、車高の低いセダン、クーペで、ウイングのでかい車が、好きなので、インプレッサ が、ベストマッチなんですよね〜
どっかんターボ、6mt…最高!
>>23
インプは、WRC仕様にすると、とてもかっこいいですよね!
(質問)1コメさんは、いつも何の音楽を聴いていますか?
>>25
僕はイニDのスーパーユーロビートや米津玄師、Official髭男dism などですかね。いつも勉強中に聴いています。
>>26
イニシャルd 好きなんですね!
AE86トレノ…父の友達が乗っています。
男の人の曲がすきなんですね!
僕は、NiziUしか聴いてませんw
>>27
イニDは、全巻持っていて、今まで読んだ漫画の中で1番面白いと思います。他に読んでいるのは、MF-GHOSTや、湾岸ミッドナイト、 C1ランナー、首都高SPLなどの車の漫画しか読みません。
1コメさんは、何の漫画をお読みになるのですか?
>>28
すみません…車の漫画は、持ってなくて…
トミカなら、持っているのですが…
2コメさんが、自慢できる1台!とかって、ありますか?
>>29
そうなんですか。失礼しました。 自慢できるトミカですか…数百台から選ぶのは、とても悩みますが、まあ、最近改造したNSXですかね。画像の乗せ方が分からなくて、お見せできませんが、トミカ改造歴が1年にしては上手くできました! ※最近は、トミカにお金を使い過ぎて、まだ4月のトミカを買っていないんですよね。通常のトミカは安いけれど、プレミアムは高いんですよね。5月のWRXも欲しいですし、特に7月のケンメリはぜっったいに欲しいです!
>>30
ケンメリ出るって知ってるんですか!
マニアですね〜
僕も欲しいトミカしか、買いません。
50周年のシビックR スープラ GT-Rは、持っていますし、トミカヒストリーセレクションの、NSX TypeR も買いました!
GT-R nismo2020モデルの初回版、
マクラーレンセナの初回版、GRスープラ、GRヤリスの初回版など、初回生産versionをよく買います。
ハコスカの白も持っています。
僕は、改造したことがなく、箱に入れて飾ってあります。改造ができるなんて!尊敬します!
>>31
ありがとうございます。ケンメリが出ることは、もう新製品情報が出ているので、それで知りました。1コメさんは、結構初回盤のトミカをお持ちなんですね!僕も、気に入って、在庫があるものだけ、初回盤を買います。
意外とコレクションの中に初回盤があって、なんだかとても嬉しいです。僕は、棚に一部のトミカを並べて、箱もちゃんと保管するようにしています。
改造用のトミカは、何台かダブって持っていて、状態の悪いやつや、リサイクルショップで手に入れます。
ちなみに、今廃盤になっていて、一番欲しいトミカは、ステージアです。
そういえば、今日、GTsportでアップデートがありましたね!
残念ながら車やコースは追加されなかったみたいですね。そのうちGR86が追加されるかもしれないので、凄く楽しみです!
>>32
gtsport 、車が増えなくなりましたね〜
僕も、リサイクルショップでR35GT-Rの前期を買ったことがあります。
ステージア、手に入るといいですね!
>>32
トミカプレミアムの、スープラ、r33、r34 z-Tune、NSX-Rが欲しいですが、廃盤です…
>>34
僕は、1コメさんが欲しいと言っている、トミカプレミアムは全部持っています!ただ、廃盤になっていて欲しいのは、レパード、RC F GT500、S-FR、GTO、セリカなどですね。何故持っていないのか、自分でもよくわかりませんが、いつかは手に入れたいです。
>>35
持ってるんですか!いいですね!
セリカ2000GT-fourなら持っています!(トミカプレミアム02)
>>36
このセリカも、丸目で良いですよね。ホイールがあまりカッコよくはないけれど、WRC仕様にしてみたいです!(持っていないけれど)
>>38
あ、すみません。間違えてしまいました。このリトラクタブルヘッドライトのセリカもかっこいいですよね!
そういえば、近くのリサイクルショップで、バンダイの32分の1のカウンタックが110円で売っていたので、買ってみたのですが、ウイングが無くて、塗装もハゲていたので、レストアしたんですよね。そして完成して、このカウンタックの値段を調べたら、中古でも、1000〜7、8000円くらいして、とても驚きました!
>>39
いいですね!
僕も、トミカヒストリーセレクションのNSX-Rが、3000円ほどになっていて、うれしかったです!
>>42
確かにもう多分売ってないですからね。欲しいなとは思ったのですが、高かったので、諦めました。代わりに中古のヒストリーセレクションではないNSX-Rを買って改造中です!
そういえば、GTsportでバーチャルオリンピックでの選手を決めるためのイベントが始まったみたいですね!最近はあまりGTsportをしていなかったのですが、期間中に参加してみようと思います。
>>43
僕も、NSX-Rの通常トミカ、持っています!
トミカプレミアムのやつだけ、ないんですよね〜 (NA1)
>>44
トミカプレミアムのも確か廃盤になってしまったんですよね。まだ、近くのショッピングモールでは売っていましたが、段々店頭から消えていきそうですね。
>>45
え、まだ売ってたんですか!
僕は、廃盤になった日に買いにいきましたが、ありませんでした…
>>47
田舎の方に住んでいるので、買う人があまりいなかったのだと思います。
>>48
僕も北部のほうでけっこう田舎ですけどね。
将来、こんな車を買って、こんなチューニングをしたい!など、ありますか?
>>50
どんな車でも、こんな感じにシャコタンにして、オーバーフェンダー化して、馬力を上げたいです!
>>51
オーバーフェンダーかっこいいですね!
僕は、インプレッサ を、外装ノーマル、中身ブーストアップなどの、意外と速い仕様に憧れます!
>>53
確かに良いですよね!僕は、こんな感じに、GTウイングやスポイラーなどを付けて、サーキットを走りたいです。近くにサーキットがないので、まだ1回も行ったことがないのですが、いつかは行ってみたいです!あと、東京オートサロンにも行ってみたいです。
>>54
でかいウイングは、大好きです!
だから、インプレッサや、スープラ、スカイラインGT-Rが、好きなんです!
1番ちかいといえば、セントラルサーキット、有名なのは、(そこそこ近い)鈴鹿サーキット。
>>26
俺は湾岸ミッドナイト6のBGMを聞いてます おすすめ
>>3554
僕もゲーセンの湾岸ミッドナイトのBGMも好きです!
>>63
先輩がトリプルロータリー乗ってて、少し影響を受けましたが、コルベットに憧れてたのでz32ツインターボだけどオートマですorz
>>71
フェラーリみたいになっちゃったけど、コルベットなら頑張ればいつか乗れるかなって感じさせてくれる車です
>>76
スープラは、フロントヘビーなので、コーナーが遅いんですよね。
直線、又はドリ車に最適です。
僕は、インプレッサ 、スカイラインGT-Rなど、4wdだけど、よく曲がる車が好きです。
スープラが群サイ走っているの、みたことないですからね、S2000や、86は、峠向きかな?
>>74
僕はフェラーリだったら、この488ピスタが一番好きです!
>>3557
エンツォフェラーリも良いですよね!ていうか、フェラーリ全部良い‼︎w
>>72
コルベットも良いですよね!特に今のやつと、一個前の型が好きです。
アマゾンや、ヨドバシカメラなどで探したのですが、全然売っていなくて、悩んでいます。
そういえば、僕がしている、ザ クルー2 というゲームで、このケーニグセグ ジェメラという車が追加されたのですが、最初はポルシェだと思っていました。ゲーム内でも価格は高いと思いますが、欲しいなと思います。
たった今見つけたのですが、駿河屋というところで、定価より高い1030円で、中古ですが、トミカプレミアムのNSX-Rがありました!
トミカのNSX(NA1)は、トミカリミテッドヴィンテージネオにもあるんですけど、高すぎて、買えないんですよね…。やっぱり丁度良いのは、トミカプレミアムですよね。
>>55
リミテッドヴィンテージネオに、インプレッサwrx stiがあったら、買おかな…
近くにサーキットがあるなんて、とても良いですね!
僕がしている、下のcarXドリフトレーシングオンラインというゲームは、ドリ車中心で、たまにトラックとかがあったりしますが、結構車種があって、とても面白いです!
>>57
そんなゲームもやってみたいな〜
僕は、9月にwrc10が出る予定なのが、楽しみ!
>>60
9月にWRC10が出るんですか!知りませんでした。WRC系のゲームは、あまり持っていないけれど、いつか欲しいです! そういえば今日、黒のポルシェ ケイマンと、NDロードスターを見たのですが、両方ともホイールが社外製で、凄くカッコ良かったです!
>>60
carXドリフトレーシングオンラインには、1コメさんが好きな、スカイラインGT-Rや、WRXなどの車もあって、おすすめです。
>>69
スイッチはまだ導入されていませんが、そのうち出るという噂を聞きました。
>>83
谷口信輝選手です!いつもテレビ番組「スーパーGTプラス」やユーチューブで応援させていただいています。グリップもドリフトもとても上手くて、憧れの存在です!
1コメさんは、誰が好きですか?
>>84
土屋圭市さんです!
僕は、14歳ですが、gt選手権やjtccなどを見て、かっこいいな〜って。
大好きです!
モン吉やアイルトン・ヘナ、ノムラ犬も好きですw
>>85
僕も土屋圭一さん好きです!イニDの監修や、アドバイザー?もしていて、凄いなと思います。後、アイルトン・セナも好きです。しかしながら、レース中に命を落としてしまったので、残念です…
(質問)1コメさんは、何の映画が好きですか?僕はワイルドスピードや、劇場版の頭文字Dですかね。
>>86
video option見てたらわかると思うのですが、モン吉=織戸学
アイルトン・ヘナ=飯田章
ノムラ犬=野村謙
のことです!
>>88
よく見たら、アイルトン・セナではなく、アイルトン・ヘナだったんですね。気づきませんでした!
>>90
video optionで、https://m.youtube.com/watch?v=VN_agdxlnAw
https://m.youtube.com/watch?v=RSXYnStGhjg
を見てます!かっこいい!
>>91
そういえば、optionのぐらんぱす倶楽部で、トミカを改造したものを投稿したので、そのうち載ると思います。ちなみに、ペンネームは「ドッカンターボ」です。
>>92
すごいですね!
アイルトン・ヘナです。https://m.youtube.com/watch?v=ymc1h2dVAO4
>>93
(質問)1コメさんの好きなYouTubeの動画(YouTuber )は何(誰)ですか?
>>94
https://m.youtube.com/channel/UCPsScTIgmfx-y0lE3QvWxnw
トイマンチーズ
https://m.youtube.com/channel/UCFtVzEblikHdro4J5HeMo4w
GUNMA-17
https://m.youtube.com/channel/UCryItMG5CX-iF_7OzRTn9SA
Video option
です!
2コメさんは?
>>95
おもしろそうですね!
僕は、カーボン鳥、TomoGames_Yukkuri 、新☆サクの部屋、NOBチャンネル、OKD Games -OKADA-、Jakarta Diecast Project などですかね。長くなってしまって、すみません。
>>96
カーボン鳥ならしってます!
ドラレコのやつとか、プリウスミサイル、見てました
>>97
プリウスミサイルが面白過ぎて、マイブームになりかけています。プリウスミサイル&コンギョ&wheeeeeeeeeeee …&カーボン鳥の組み合わせは最強笑笑
プリウスが悪い訳ではないのですが…やっぱり面白いです🤣
>>98
プリウスがミサイルってるの、何度か見たことありますから、事故しやすいのでしょうね
>>99
え、ガチなやつですか?何回も見た事があるなんて、凄いですね。僕は、事故りかけているのは何回か見た事がありますが、ガチめに事故っているのは見た事がありません。
(質問)1コメさんは、何の本を読みますか?漫画や雑誌などのジャンルは問いません。
>>100
この前もガチで追突してましたw
あまり本は読まないですが、強いて言うならカーマガジンとかですかね〜
>>101
僕は雑誌ならoptionやVIP STYLEやベストカー、カスタムカー、G-ワークス、ゲンロク、カーアンドドライバー、間違いだらけの車選びなどです。
>>102
一回、トイマンチーズ見てくれませんか?大好きなんですよ!
https://m.youtube.com/watch?v=oYJMwR1ofh4
>>103
今、一番上の横転してるやつを見たのですが、とても面白かったです!(特に横転する瞬間)
僕のおすすめは、NOBチャンネルです。流石にレーシングドライバーがYouTuber になっても、マニアックでとても勉強になります!是非見て下さい!
※どうしたらYouTubeの動画を載せることができますか?
>>104
載せたい動画のページにいって、リンクをコピーし、ここにはりつければいけます!
GRヤリスの動画など、みてま〜す!
よかったら、2、3番目の動画もみてくださいね。
>>105
ご丁寧にありがとうございます😊 では早速使ってみます。
https://m.youtube.com/watch?v=PBxiujtlepk&list=LL&index=68&t=56s
>>112
僕もGTA5欲しいです!
関係ない話ですが、今日英検準2級なんですよね…勉強はしましたが受かる気がしないです。
>>114
先程終わったのですが、リスニングが呪文みたいに全然分かりませんでした…。他のはまあまあ出来たんですけどね。受かることを願うばかりです。
https://m.youtube.com/watch?v=iIhy6HjnAGk
この動画は、BGMと映像が絶妙にマッチしていて、気に入ってます!
>>115
実写ですか!?
インプレッサ wrx ですね、
この感じだと、鷹目のGDAでしょうか?(レッドゾーンが7000〜なので)
4輪ドリフトは最高!
>>115
https://m.youtube.com/watch?v=D5g8p3nBxuI
https://m.youtube.com/watch?v=MmEtQUiBpkQ
僕、これすき!
(上の続きが下)
>>117
やっぱりWRXはWRC仕様ですよね!カッコ良すぎる…!
>>119
EJ20で出てたのがすごい
上の動画の6:08〜の雪を飛ばしながらかえってきて、最後の回ったあとのタービン音が最高!
>>120
https://m.youtube.com/watch?v=cC-WkqhOqNs
この動画、とても人間技とは思えないほどのとんでもないクオリティです!是非見てみてください。
>>121
はぁ〜すげー!
僕のトミカでもできるかな?w
今、エアコン取り付けてて、、、
おくれてすいません…
>>123
エアコンって車のですか。それとも家のですか。どちらにせよ、お疲れ様です。頑張って下さい👍
121コメのやつ、凄すぎて参考になりませんw 本当に人間が作ったとは思えないですよね。しかも60分の1くらいのスケールで…100年経っても追いつける気がしませんw
そういえば、前の土曜日に、ps4でロケットリーグと言うゲームを見つけて、早速してみたのですが、かなり面白くてハマってしまいました。最近はgtーsport にも手をつけられていないのに、新しく増やしてしまって、時間が足りませんww
>>124
家のです!
家で、エンジンいじりをしているので、インプレッサを手に入れたら、ブーストアップとバックタービン化はして、300馬力越えのエンジンチューニングをしたいと考えます!
2コメさんは、車を買ったらどこからチューニングしたいですか?
>>125
取り敢えず外見を弄って、足回り弄って、パワートレイン系を弄るという感じですかね。
そういえばgtーsport にアップデートがくるらしいですよ!
日にちは7月8日、追加されるGR86が86万円で…という感じで、久しぶりの大型アップデートになりそうです。
>>126
brz追加されないのか…
トミカで出ますけど…
今、お金いっぱいなのでもっと高くてもいいのにな〜
2コメさんは、gtsport でおすすめの車ってありますか?
>>128
やっぱり700km以上でるダッヂ トマホークXですかね。カッコは良いし、ストレートもコーナーも速く、最高の車だと思います!絶対に実現してほしいです!
1コメさんはどの車ですか?
>>129
それは、速すぎて制御が難しいので、
WRX Gr.B Road car
S2000
MR2
などが好きです。
ニュル北走ると最高!
>>130
トマホーク速過ぎですよね。
僕もニュルは難しいけれど、好きです!
昨日、久しぶりにgtーsport をしたのですが、久しぶり過ぎて全然走れませんでしたw なので、適当にリバリーを作りました。
>>131
そうですか!
昨日、カスタムレースでニュル24h耐久2時間、2ヶ月ぶりにやりました。
WRX Gr.B Road car でGr.4と戦ったけど、余裕で勝てました!
カスタムレースでNSX typeRやWRX Gr.B Road carとかで(N400)Gr.4(上級)と戦ったら、勝てるし、たくさんの賞金がもらえておすすめです!
>>132
たしかにニュルなら、性能の差があっても、あまり関係なく走れて、良いですよね!
後は、首都高みたいなコースで、法定速度を守って現実みたいに走るのも好きです。
>>134
ハンコン欲しいけれど高いし、置く場所もあまりないので諦めたんですよね…。
https://m.youtube.com/watch?v=MtjW6qDesHE
もし、ps4でもGT7が出たら、絶対すぐに買います!
>>136
後、Xboxを持っていないので、いつかXboxでフォルツァホライゾンシリーズをしたいです!
>>137
グランツーリスモsport でタイムアタック対決しませんか?
コース、車種は決めてください。
同じ条件で走りましょう!
>>140
psプラスに入っていないのですが、大丈夫でしょうか?
それとも、それぞれで指定の車・コースでタイムアタックし、それをここに載せるということでしょうか?
>>142
分かりました。今日は塾があるので、出来ませんが、明日なら出来ます!
コースは取り敢えずスパ・フランコルシャンサーキット、車はN500くらい、ペナルティはなしでどうですか?
>>144
WRX Gr.B Road carでN500にして、アタックしまーす!
タイヤはレーシングスーパーソフトにしましょう!
>>145
分かりました!では僕も明日タイムアタックしてみます!車は何にしようかな…。そういえばサスペンションとかいじりましたか?
>>146
全てオーバーステアになるよう、じぶん好みにチューニングしましたので、お好きにどうぞ!
アタックしました!
N500 速い順
F50 2/24/895
WRX Gr.B Road car 2/25/280
アミューズS2000 gt1ターボ 2/25/713
ランエボfinal Gr.B Road car 2/26/302
雨宮過給圧上昇7 2/26/592
R32 GT-R 2/35/776
でした、
参考までに、SRTトマホークx vgt 1/31/743 でした!
第二弾の計画も頼みます!
>>147
分かりました。分/秒/小数点以下という感じですかね。久しぶりですが、頑張ってみます!
>>149
ランエボfinal Gr.B Road carで2/26/065
WRX Gr.B Road carで2/24/824
マクラーレン F1で2/20/278
でした!
>>155
え、速くないですか?
ミッションいじりました?
僕はノーマルなんですが、、、
>>156
最高速のところだけいじりました…。てっきりいじったと思ってしまったので…。すみません。
>>157
いや、僕もマニュアルトランスミッションが好きだということを書いてなくて、すみません
ノーシンクロミッションで再アタックしますね!
N300のマニュアルトランスミッションというレギュレーションで、ニュル北アタック対決しませんか?(第二弾の話)
>>159
分かりました!明日タイムアタックしますね!20.8キロメートルくらいの方ですよね。
僕はあまりMTに慣れていないので、ATでも大丈夫ですか?
(現実ではMTの免許を取りたいんですけどね。)
取り敢えずマクラーレンF1はダントツで速くておすすめです。(第1弾の話)
>>160
ありがとうございます!
アミューズと雨宮号は、ドリフト仕様なので、高速のs字コーナーを180km/hドリフトで突破したので怖かったです。
ATでも、mtでも、okです!
僕は逆にATが無理なので、mtでやってますが、いいですか?
>>161
もちろん良いですよ!
ではお互い頑張りましょう!
※N300ならサスペンションとかトランスミッションとか弄っても良いですか?
>>162
サスはいいので、ミッションだけ、「マニュアルトランスミッション」
でお願いします!
(ノーシンクロじゃないほう)
このSRTトマホークをミニカーで作っている人はあまりいなさそうなので、作ってみようかな…
106は試しに張り付けたものを間違えて投稿してしまったので、気にしないで下さい。
これもおすすめです!
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/images/2106/pic_028_01.jpg
もうトミカで新型BRZが出るそうです!
>>122
今日、家電量販店のジョーシンで買っちゃいました。
トミカ買うの何年ぶりだろう・・・
税込376円という激安価格だったので・・・
色が綺麗で、再現度も高くて、ちょっと興奮してしまいました。笑
>>415
土曜日発売なのをすっかり忘れていて、まだ買っていません…
お金もあまりないし…
>>418
S4のSTIスポーツ♯も欲しかったけど、お金があれなのでBRZだけ買いました。
今回の新型BRZは造形も良くて、塗り分けもしっかりされているので、買いだと思いますよー!
>>419
僕は逆にWRX S4 STIスポーツ#を買って、BRZはまだ買っていません。2台買って改造しようかな…
>>420
そうなんですね。
トミカを久しぶりに買ったので、最近のトミカの進化には驚きました。
車高も程よく落ちているし、細部もしっかり塗装されているので改造の余地がないくらいです。
もし免許取って、86(ZN6)/BRZ(ZC6)を買ったら、このパンデムのバージョン3.5のボディキットを装着したいです!
ボディ色は赤で、ボンネットやルーフはカーボン(黒)、出来るだけシャコタン&ネガキャンにして、これくらいの深リムのホイールを履かせたいです!
※画像が2枚になってしまい、申し訳ありません。
全部好きな車なんですけど、スバル、特にEJ20エンジンが好きなので。
良かったら一緒に話しましょう!
>>150
僕もスバル、EJ20好きです!もしよろしければ僕と1コメさんとで会話しましょう!これからよろしくお願いします!
>>151
ありがとうございます!
よろしくお願いします!
>>152
こちらこそよろしくお願いします😄 今までのコメントを見てもらえれば、自分の好きな車などが載っているので、是非見てみて下さい!
>>153
今までのコメントを読むの面白かったです。
お二人共に幅広い知識をお持ちで、凄いなと思いました!
いろいろ教えてくださいね!
>>154
ではまず最初に、150コメさんの好きな車(メーカー)は何ですか?
>>158
基本的に車全般好きなんですけど、特に好きなメーカーは、国産車だとスバルとマツダ、輸入車メーカーだとBMWとポルシェとランボルギーニです。
>>163
僕も車全般好きです!(自称車マニアです。) 生まれて数ヶ月でトミカに出会い、小学生の時に頭文字Dに出会うなど、車一筋で生きてきて今に至ります。
ジャンルでいえば、スポーツカー、セダンなどが好きです。好きな車は多すぎるので、逆に嫌いな車は、電気自動車(EV)です。
そういえば150コメさんは、何かゲームをされますか?
僕は主にps4で、レースゲーム(グランツーリスモスポーツやザ クルー2、ニードフォースピード)やFortniteをしています。
>>164
同じくらいの年齢でここまで車好きな人に会ったことが無かったので、嬉しいです!
トミカは昔から好きでした。
今でも欲しいのがあるとたまに買います。
電気自動車は嫌いじゃないんですけど、なんだろう、ガソリン車禁止するのやめてもらっていいですか?笑
僕も好きな車多すぎて、一番好きな車は?とか聞かれると困るんですよ、似てますね!
ジャンルだとセダン、ステーションワゴン、クーペ、オープンカーが好きです。特に乗りたいのはスポーツカーやスーパーカーです。
ゲームは、スマホアプリのAssoluto Racingです。
本当はグランツーリスモをやりたいんですが、プレステ持ってないので。
>>174
僕も1コメさんや150コメさんみたいに同じくらいの年齢で車が好きな人が居ないので、とても幸せです!
トミカは数百台はあると思います。
絶対に将来はガソリン車に乗りたいので、どうにかならないですかね。ガソリン車が残るのであれば、燃料電池車や電気自動車があっても良いんですけどね…。
セダンだったら主にトヨタ車(アリストやクラウン、センチュリー、チェイサーなど)、ステーションワゴンだったらレヴォーグ、RS6アバント、マークIIブリット、クーペやオープンカーはほぼ全部好きです!
僕は逆にプレステは持っていますが、スマホはまだ持っていないんですよね。長くなってしまい、すみません。
>>181
数百台!!凄いですね、僕も昔はトミカをいっぱい持ってたんですが、引っ越し時に大半を手放してしまいました。
ガソリン車、僕らの時代にも絶対に残っていてほしいですよね。
エレクトリックカーにも興味はありますが、ガソリン車の魅力には勝てないでしょう。
20~30年ほど前のトヨタ車セダンはあまり好きではありませんが、先代210系後期クラウンや最終型のレクサスGSやマークX、特に新型のレクサスISなどはとてもカッコいいと思います。
レヴォーグは、初代登場年に父が購入検討した車です。FA20DITの300馬力はバケモノですよね。新型にもCB18だけでなく爆速仕様も(FA24ターボかな?)ほしいです。
RS6アバントは2.0レヴォーグを超える爆速ワゴンですね。
この前新型の実車を見たんですけど、ブレーキの大きさにビックリしました。
スマホは持っていないんですね。投票トークは何でやっているんですか?
ps4の中古なら安く買えますかね・・・?
今は買うつもりないですが笑
>>174
どうでもいい話ですが、昨年のコロナの影響で、休校になった時にトミカの改造を始めたんですよね。そしたらいつの間にかハマってしまい、塗料や工具、トミカに使ったお金が昨年だけで1万円を超えてしまったんですよね。そのお陰か、今ではだいぶ上手く弄れるようになりました。
>>189
どうでもいい話なんかじゃありませんよ、興味あります。
僕もトミカの改造をやろうと思ったことはあるんですけど、難しそうだと思って結局やってません。
1万円はトミカの額じゃないですね笑。
最初はどんな改造から手を出していけばいいですかね?
>>232
僕の場合、最初は取り敢えず分解して、細部塗装とシャコタン化くらいから始めました。そのあとはパテ盛ったり、塗装を剥がして100均のスプレーで再塗装したりしました。僕は手先が不器用ですが、なんとか出来ています。
(何で1万円以上使ってしまったのだろうか…)
>>236
分解・・・怖いなあw
確かにトミカは細部の表現や高い車高が気になりますよね。
特に僕が持っている中ではNO.117 ポルシェ911カレラの車高高すぎやろ!って気になっています。
パテ盛りや再塗装は難しそうです。
パテを盛って何を作るんですか?エアロパーツとかですかね?
個人的にはトミカの純正塗装は結構きれいなので自分でやったら逆に汚くなってしまいそうです。
>>245
パテ盛って、オーバーフェンダーやバンパーなどを作ります。
僕は分解する時、電動ドリルでしていますが、どうやら彫刻刀(小丸刀?)でカシメのまわりをグリグリしていくと外れるみたいです。
>>253
僕は彫刻刀は怖いのでミニリューター(電動)のドリルでやろうかな…
何をするかは分解してから決めます←無計画…失敗のもと、失敗は成功のもと!笑笑
やっぱりローダウンがしたいです。
>>264
ホットウィールとか、中古のトミカとか、そういう感じのからすると失敗してもそこまで心が折れないので、おすすめです!
>>267
新品のトミカではなく、ちょいボロのトミカで挑戦してみます
>>171
うーん、欲しいのは、スバルWRX、BRZ、マツダロードスター、トヨタGRヤリス、ホンダシビックタイプR、BMW M各車、ポルシェ718、911、ランボルギーニウラカンEVO RWD、アヴェンタドールSなど、フェラーリ各車、マクラーレンアルトゥーラ、720S、ロータス各車、アルピーヌA110など…です。
ついたくさん書きすぎてしまいました。笑
本当はもっとありますが、これくらいにしておきます。
>>179
ありがとうございます!
欲しい車がたくさんあって実際に自分が買うとき困っちゃいそうですよね。
>>150
こんにちは!
このトピの1コメです!
2コメさんと楽しんでいるようですね〜
僕もEJ20大好きです。(特に涙目のどっかんターボ)3人ではなしませんか?
>>166
良いですね!では何から始めましょうか?
と言いたいところですが、今日は早めに寝なければならないので、また明日からもよろしくお願いします。
>>172
GRスープラ RZ ‘19で7/36/845
R34 GT-R V-spec II Nur で7/32/928でした。ちなみに、スパ・フランコルシャンサーキットを、またマクラーレンF1でマニュアルトランスミッションで走ったら、2/20/630でした。多分もうすこし縮められそうでしたが、時間が足りなくて…。
>>180
ニュル北
インプレッサ クーペ WRX TypeR STI Version Ⅵ 99 で、7/26/975
スパ・フランコルシャンは、
マクラーレンF1 2/20/605
WRX Gr.B Road car 2/24/377(ノーシンクロミッション)
マクラーレンF1がこんなに速いとは、、、知らなかったです!
ニュル北は、後で車種追加します!
>>182
お疲れ様です!7分20秒台って速いですね!今日は2回しか走れなかったので、またそのうち走ろうと思います。
マクラーレンF1は、たまたま見つけて、試しにタイムアタックしたら、結構速かったんですよね。自分でも驚いています!
第3弾はどこが良いですか?
>>183
最高記録は、NSX-Rで7/18/667でした!
第3弾は、gt500(Gr.2)で、鈴鹿アタックしましょう!今回は、なにもかも自由でやりましょう!
>>184
7分10秒台行ったのですか!凄いですね!僕もNSX-Rで試してみます!(ていうか持っていたかな?)
第3弾鈴鹿をGT500でですね!分かりました!
>>185
スパ・フランコルシャンをマクラーレンF1で2/18/260出しました!
>>185
NSX-Rは、オーバーステア仕様にチューニングしていたので、中途半端な挙動になり、難しくて疲れました。
gt500 は明日やります おやすみなさい!
>>187
僕もNSX-Rで試してみたのですが、やはりオーバーステアで難しくて疲れました。1コメさんもお疲れ様です。
僕は明日、ザ クルー2 をする予定なので、もしかしたらグランツーリスモスポーツは出来ないかもしれません。多分明後日はすると思います。おやすみなさい😴
>>188
ザナヴィニスモ で1/41/786
エプソンNSX で1/42/465
Raybrig で1/42/423
でした!
>>195
MOTUL AUTECH GT-Rで1/44/436までしか行きませんでした。
>>196
そうですか!僕も苦労してやっと出たタイムなので疲れました。
次、ドリフトトライアルやりませんか?
コース決めて!
>>198
okです!
車種何でもいいですよね!
やってきます、
>>199
取り敢えずトップ3を載せます。458 イタリア Gr.4で12,453 、LC500で11,996、カマロZL1 1LE Packageで11,817です。
>>200
アミューズS2000で 13059p
でました! タイヤとかって、何使っているのですか?僕は、前cs 後ch でやりました!
次、どこでドリフトするか決めてください! おやすみなさい
>>203
前後chです。
次はカタロニア サーキット?みたいなところでどうですか?ドリフトのコースにあったかどうかわかりませんが。
おやすみなさい💤
>>208
lc500 はドリフトしやすいんですか! 重い印象があるのですが、馬力は凄そうですね!
次どこにしましょう?
>>209
LC500は好きな車の一つなので、使ってみたんですよね。
じゃあ次は1コメさんが決めて下さい!
>>210
鈴鹿東コースはどうですか?
一周全てなので楽しいんですよね!
>>211
たしかにそうですね!分かりました!出来る時にします!
>>212
アミューズS2000で30回ほどやってセッティングを煮詰めたら、30001ptを記録しました。
最高のドリ車です!
>>213
30回もしたのですか!凄いですね!僕もアミューズS2000をカタロニアサーキットで走ってみたのですが、やっぱりLC500の方が若干ポイントが高かったです。
>>214
サイド使って、進入角を90度にするようにしてます。
あとは、4速に入れてレブまでまわしてます!
>>215
なるほど〜!アドバイスありがとうございます😊試してみますね!
>>215
LC500で27541、458 イタリアGT3で27472、SLR マクラーレンで27365、アミューズS2000で25226 までしか行きませんでした…
>>221
okです!いいですね
3個目のコーナーを上手くつなげないといけないね!
>>223
オートポリス 17465pt
ショートコース 11234pt
更新した
>>225
この対決シリーズやり始めてからめっちゃドリフト上達しました!
ドリフトはこの辺にしといて別のいきますか?
>>231
タイムアタックとドリフトくらいしか無いからな…と思いながら歯を磨いていたら、リバリー対決なんて良いんじゃないかと急に思いつきました。車種を決めて、アカウント交換みたいなのを事前にして、フォローしておけば良いんじゃないですか?
>>254
画像がのせられればいいんだけど。
画像紹介なんかのトピックあったっけ?
>>256
あーあります?
自分の1番自信あるリバリーでトピックつくって、リンクのせましょう!
>>257
https://tohyotalk.com/question/146199
試しにNSXのトミカを弄ったやつを投稿してみました。
>>273
同じNSXもってるけど、ここまでかっこよくなるなんて!
>>278
ありがとうございます😊
こんなにシャコタンで鬼キャンなNSXがいたら相当目立ちますよね。
1コメさん、もしよかったらグランツーリスモスポーツのアカウント交換しませんか?
>>289
コミュニティかなんかでプロフィールみたいなの出るじゃないですか。それです。
>>296
やばい!
ps4僕のじゃなくて、ロビーとかにいけないんですけど大丈夫?(父のもの)
>>298
コミュニティじゃありませんでした。ホーム画面にあるディスカバーっていうやつです。すみません。
>>301
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSYNtvHF4ablOxtB5wkvTRJ0LHG94wkNaKxCA&usqp=CAU
左側の下から2番目のやつです。
説明下手ですみません。
どこかでhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR5ENLdptsLSceomQmL_D1VuaDjg-QueJgBDQ&usqp=CAU
こんな画面が出てくると思うので、そんなやつです。
>>282
https://tohyotalk.com/question/146204
少ないですが…
>>166
はい、お二人はクルマ愛と、とても幅広い知識をお持ちなので、これから楽しそうです。
涙目GDB良いですよね!
僕の父親の愛車がEJ20シーケンシャルツインターボ搭載車なんですけど、車種分かりますか?
>>175
市販車じゃありませんね。
シフトアップをノークラッチでできるんです。
EJ20はシングルターボなので、改造されてますね!
型式は何ですか?
>>177
市販車ですし、改造はしていませんよ。
型式は、GF-BE5です!
>>175
すいません!勘違いしてました。シーケンシャルはミッションの方だと、、、
EJ20シーケンシャルツインターボを積んだ市販車は、レガシィGT-B E-tuneだと思います
>>178
ミッションは、普通の5MTです。
確かにGT-B E-tuneも同じエンジンですね。
でも正解は、レガシィB4 RSK 型式:GF-BE5 アプライドBです。
うちのとほぼ同じ見た目のB4の画像を貼っておきました。
>>192
今はBNR32ですが、昔は父がインプレッサ クーペWRXSTi TypeR VersionⅤ に乗ってました。
>>194
インプレッサのクーペは貴重ですね。
インプレッサにタイプRがあったとは・・・知りませんでした。
BNR32も凄いですね!
貴重なお車ばかりで、羨ましいです。
向かいのお爺さんが、BNR32に乗られてるんですけど、いい音してますよ~
>>233
タイプR=2ドアということです
なのでクーペですね
フロントグリルだけ家にあります
>>235
インプレッサWRXではタイプRが2ドアクーペの意味なんですね。
不人気だったインプレッサリトナもお忘れなく
フロントグリルだけ⁉
交換していたのでしょうか。
>>244
わからないですが、外して売ったのかな?
思い出残すため
>>250
うちにも父レガシィの純正運転席シート(レカロシートに交換)と純正ステアリングホイール(MOMO製ステアリングホイールに交換)がありますよー
場所とるんですけどね
>>261
BNR32のエンジンヘッドカバー、BNR34の純正ハンドル、r35のテールランプがあります。
ほかにも、ホイールを(9j)4組ほど、タイヤなしで置いてあります。
(タオルがかかっている)
>>265
いいな〜R35のテールランプやR32のエンジンヘッドカバーとかがあるなんて羨ましいです!
>>237
青空駐車だし、普段乗りしてる感じですけどね。
盗難されてしまいそう
>>201
いいな〜 僕もそんな恵まれた環境に生まれたかったな〜
>>201
皆さん車好きなんですね。←決めつけ笑
レガシィも日本では存続の危機ですからね・・・
ツーリングワゴンはレヴォーグへ、B4は完全に終了、アウトバックもなかなか日本に導入されず・・・
せっかくスバルが築き上げてきた遺産(レガシィ)が・・・
>>234
やっぱりワゴンと言ったらレガシィですよね(インプレッサ ではなく)
うちは、スバルが多かったので、父がインプレッサ の後に乗ってたのがフォレスター(EJ25)でブースト上げてたみたいです。
今軽トラ欲しくて、、、サンバーの中古!(僕は14歳なので乗りませんが)
>>238
農道のポルシェですか?
僕はトラックなら、サニトラ(ハコトラ)が欲しいです!
>>238
日本で昔ステーションワゴンが流行ったのはレガシィの影響ですもんね。
ブースト上げたフォレスター・・・速そうです!
そういえばフォレスターはマイチェンでレヴォーグ顔になりましたね。まだ慣れなくて違和感が凄いですが。
軽トラ!しかもサンバー!またニッチな趣味にのめりこんでしまいそう・・・でも安く買えそうで良いですね。
>>247
今、ハイゼットで、初期のKF-VEなので、オイル消費の多い欠陥エンジンなので仕方なく、、、
サンバーのクローバー4いいなって!
>>249
オイル消費・・・欠陥ではなく劣化ですが、父レガB4 BE5のEJ20エンジンも最近エンジンオイルを消費するんですよー
21年17万キロ走ってるので仕方ないとは思いますけどね。
サンバーは名車ですね!
農道のポルシェなんて言われちゃって、貴重なRR車に乗ってみたいです。
フロントオーバーハングが長くて、擦りそうな気もしますが、個性だと思えばかわいいもんです笑
WRブルーリミテッドなんて欲しいなー
自宅車庫で同色のBRZと並べたいです。
実現すれば、スバル好きには最高の2台持ち+父レガで3台かー
https://clicccar.com/2012/02/24/116286/
サンバーは86/BRZの先祖(製造ライン)ですから、親子?で並ぶ感じですかね?
>>260
そうなんだ!
17万キロ走ったなら十分ですね。(ターボもついてるし)硬いオイル(15w-50)か、オーバーホールかして、直して大切にしてください。
ハイゼットは、まだ6万キロ手前なのに、60kmで0.3lぐらい食ってます。完全に欠陥ですね(ダイハツも延長保証6年→8年にして、欠陥を認めたものの、リコールにしなかった落ちこぼれくそ会社なので、ダイハツは嫌い)←錆びやすいし
>>263
ふむふむ、硬いオイルですね。
信頼できる主治医(ラリードライバーの勝田範彦さん知ってますか?その勝田さんのお店です)に全て診てもらっているので多分大丈夫だと思います。
そのハイゼットのエンジン酷いですね…
今やサンバーもハイゼットだし、ダイハツ大丈夫ですかね?
>>277
すごい!
僕は自分でオイル交換するので、この前ミスって、cvtフルード出てきた時は焦った(ブーン)