この中で好きな車は?
>>2150
誤解させてしまい、すみませんでした。お詫び申し上げます。
>>2166
No problem.
I misunderstood it.が悪いんですよw
>>2202
Let's make peace.
↓
Let us make peace.
>>2232
Let'sって、知らないとLet isとかにしてしまいそうwww
>>2268
Let usだと知って、なるほど~と思いました。
>>1456
https://m.youtube.com/watch?v=ku_MjuxTJqY&pp=sAQA
フォルツァホライゾン5ヤバすぎww実写よりも実写っぽい←意味不明w
>>1466
もはやレースゲームを超えた←だったらあれは何だw
スペックの低い機械でやると重そうw
>>1533
最高峰のレースゲームw
たしかに重くなりそうですねww
>>1114
https://tohyotalk.com/question/159563
是非見て下さい!
https://m.youtube.com/watch?v=oJmtSVI4r14
よくこんなに続くなwww
https://m.youtube.com/watch?v=bSKRLS-Py2E
もっと凄いのあったww
0.25倍や2倍の速度で再生すると面白い🤣
今日、ロケットリーグで荒らしに遭遇しました。オウンゴールばかりしていて、ヤバかったです。
>>1143
AT車も良いところがたくさんありますよね!
http://www.kaizousha.com/src/search/stock/stock_detail.php?id=151093&shop=1678
安過ぎww30万円でステージア買えるのか…260RSじゃないけど、欲しいな〜
https://m.youtube.com/watch?v=SU-osAXKul0&t=36s
修学旅行のバスの中で、持参したCDをかけてもらえるようになったので、上の動画をパソコンにコピー?して、焼こうと思ったんですけど、CDの規定で、80分までで入れられないことを知り、ガッカリしました。ちなみにテストも最悪でした……
https://tohyotalk.com/question/161013
なんとなく投稿してみました。
今日から明日にかけてもしかしたら返信等出来ないかもしれません。ご了承下さい。
デパートで新品で廃盤のS-FRを見つけたときは、本当に驚きました。
トミカプレミアムのクレーンゲームは初めて見つけたので、してみました。
https://m.youtube.com/watch?v=8gYCBN-1GBc
この車ってこんな速く走れるのか…(車種名忘れたw)
今日、ゲームでこれを納車しました!凄く高かった…………
やっぱりポルシェっぽいw
家の近くにたまにパナメーラがいます。
>>1327
今後出そうなNSX Type R ですか?カッコ良いですよね!
今日、塾に行こうと思い、家を出て交差点に差し掛かった時、なんと70スープラがいました!しかも珍しい?濃い緑(画像みたいな色)でカーボンボンネットでした。
nsxがーーー!!!おわっちまったぁーーー!!(´;ω;`)
もう俺たちの好きだったホンダはいないんやな・・・
>>1679
きっとS2000の後継車が登場してくれるはずです。NSX は残念ですが、期待します。
A80はエンジンいじらなくても1000psでるし(MT)
Is that a supra?がアメリカで流行しているのも面白いし
2JZがいい
>>2713
ADVANのr35いいですねぇ( ´Д`)
>>2773
好きな車種(好きなメーカーでも良いです)はなんですか?
>>2796
年末年始くらいではないかと予想されていますね。
確定フロントマスク↓ですが、現行型とあんまり変わらなくね?って思いますw
とりあえず、右のヴォクシーは個人的にナシだな…w
>>2799
そういえばヴォクシーがノアにまた統合されるというのは、どうなったんでしょうかね。
>>2800
ノアとヴォクシーは両方残り、エスクァイアは廃止だそうです。
(ヴェルファイアも廃止)
>>2806
そうなんですね…
新型ノアって、結構ワイドな感じしません?
やっぱりヴェルファイアも廃止されてしまうんですね…残念です…
>>2809
TNGA-Cプラットフォームなので、おそらく、カローラと同じ全幅1745mmくらいあると思います〜
実は、TNGA初のミニバンということで、僕にしては珍しく、ミニバンなのに密かに期待していたりしますw
なんと、「BMW3シリーズ(G20)や、日産スカイライン(V37)を連れてテストしている↓」など、走りに力を入れているんですね!
ヴェルファイアは、マイナーチェンジ以降アルファードに逆転されて、売れなくなってしまいましたからね…(要するにデザインの問題)
>>2810
カローラと一緒だったら、クラウンとも一緒ですね〜
そうなんですね〜流石走りも鍛えているトヨタ!
デザイン…たしかに前期の方が良かったかな…
LMも同じくらいの値段だったらな…
>>2811
カローラはGA-Cプラットフォームで、クラウンはGA-Lプラットフォームなので、違うプラットフォームですよ〜
参照https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
特に現行3シリーズは、走りのレベルが相当高いですから、ミニバンで追いつこうとするのは凄いと思います!(絶対追いつかれたくないけどw)
僕もヴェルファイアは前期の方が好きだな〜
LMと同じくらいの値段だったら、レクサスの権威が…w
>>2812
あ〜プラットフォームではなく、全幅ですw確かカロスポとクラウンの全幅が一緒だったと思うんですよね〜
あ〜たしかにレクサスだからね〜
>>2813
えええ?カローラとクラウンが同じ全幅???
調査結果:カロスポ1790mm、クラウン1800mmで、意外にも10mmしか変わらないんですね!
それよりも、カローラとクラウンのステアリングホイールが、エンブレム以外同じだということの方が問題かとww
>>2817
確かこれにそう書いてあったんですよね。
えええ⁉︎知らなかった…
>>2820
あ、その本は父も持ってます!
YouTubeもやってる方ですよね〜
https://youtube.com/c/RideNow
流石に、本革の質とかは差別化してると思いますけど…w
>>2842
おお、150コメさん無事だったwお久しぶりです!
僕は図書館でいつも借りてますw
そうですね〜
流石にねwそうじゃないと、クラウンの地位が…ww
>>2844
お久しぶりです〜
図書館にあるんですね!
近くの図書館でも、探したら車の本あるかな?
次期クラウンの最新の予想は、こんな感じ↓らしいですよ〜
王冠エンブレムが無かったら、クラウンだと思えないw
>>2850
一応ありますw
へ〜思っていたよりも良いですね〜
もはやクラウンではないw
>>2853
クラウンがハイランダーベースのSUVになるというニュースは何だったんだ…w
クラウンクルーガーは中国限定だし…
最近は、クラウンはFF化(もちろんフェラーリFFは関係ないw)されると言われていますね。
>>2854
クラウンはセダンじゃないとクラウンではなくなるw
ですね…
フェラーリFFはwwww
>>2855
僕もそう思います…
フェラーリFFは、もうちょっと良い車名無かったのかなぁ…
まぁ、GTC4ルッソを買えばいいかw
>>2870
たしかに…FFはナシだな…
ですねwじゃあ僕は812でww
>>2881
じゃあラ フェラーリでww(でもハイブリッドか…)
>>2882
ラ・フェラーリはハイブリッドだけどそんなの関係ないw
小島よ○おはもっと関係ないw
>>2889
まあねw
そういうことかw
じゃあ…FXX K EVOでww(そもそも公道走れないはず)
>>2893
そうですよw
公道走りたいなら、ラ・フェラーリでw
>>2900
ん〜じゃあこれ↓にしますかw(名前なんだっけ?モンツァSP1とSP2だっけ?)
>>2901
公道走行不可ですよw
サーキット専用か、ガレージで眠るかw
>>2929
テスタロッサもいいなあ〜
カウンタック並に知名度ありますよね〜
>>2947
ですね〜
カウンタックといえば、512BBもそうですよね〜
>>2982
なんかフロントが僕が授業中に描くような感じだなぁ←おいw
Cool 😎
>>2988
授業中にこんなカッコいい車描いてるんですかw
>>3006
先生にバレても、先生が車好きなら怒られないかもw
>>3032
僕はバレないように、自然に手で隠すか、来る前に消しますねw(授業中だけでなく、テスト中もww)
>>3069
ですねw
でもたまに、家や休み時間で絵(たいてい車)を描くことはあります。
>>3077
僕も小学生の頃は家で車の絵を描いていましたが、中学生になって、忙しくなったので、描かなくなったんですよね。
>>3082
僕も似たような感じですね〜
そもそも絵を描くのは下手なんですが、車ならそこそこ描けますw
>>3096
でも、決して上手くはないですw
https://youtu.be/MG_kp4Zd7jk
横転するほどの事故で、誰も怪我しなかったのは、ある意味プリウス凄いかもw
でも、プリウスはあれくらいで横転するのか…
全高も高くないし、ハイブリッドで低重心なのに…?
>>3104
僕もですw
あれれ?動画が非公開になっていて、見れない…
プリウスはミサイル性能だけでなく、安全性も兼ね備えているんですねw
>>3147
よく無事でしたねw
それにしてもまたプリウスが有名に…w
>>3149
そういえば今朝学校に行く時に、プリウスがちゃんと止まって待ってくれました!
>>3156
良かった、良かったw
僕は絶対に(、迷惑をかけないように)車を優先しますw
>>3157
本当は歩行者が優先だけど、名古屋では車が止まってくれることが少ないですねw
車が来てるのに渡ったら危険ですもんねw
止まってくれたら先に渡ることにしています。
>>3170
まあ、でもそうなることがわかっていたら、事故は起きないから良いですよねw
僕もそうしています〜
>>3178
炭素バード動画でも、名古屋の運転は荒いってたまに言われてますよねw
>>3330
多すぎではないので、ちょうどいいな〜と思います
(by住民)
>>3398
Of course.なんか、色々丁度良さそうで、小さい頃から憧れていた気がします!
>>3405
そうなんですね〜
確かに、大きな不満も無く、いいところですよ〜
>>3483
そうですねw
愛知の高速は、↓で走ったことがありますw
>>3518
昔PS2があったな〜
使わなくなったから売っちゃったけど
>>3544
最近は使っていないですが、前に使った時は、普通に使えました!
>>2981
ナランハイパークーペ(だった気がする)ですね
エンブレムが昔の日産のに似てますよね かっこいいです
>>2900
https://m.youtube.com/watch?v=5rcgmDa-Isc
流石にF40は買えないので、こうしましょうw
>>2906
うん、それに乗る勇気は無いw
カプチーノかな?AZ-1かも
>>2976
そうですねw
普通にあってもそこまで気にならないくらい?w
>>3023
そういえば今日、白のFD3SとTE37っぽいホイールを履いた70スープラを見ましたw(話を逸らすなw)
>>3027
どっちも凄い車ですね〜
僕は、今日は家を出ていませんw
>>3036
ですよね〜
そうなんですかwそういえば、150コメさんってもう学校に行けるようになったんですか?
>>3051
そういえば、前に言ってましたねw忘れてました…すみません。
>>3061
そういえば、86顔の80/90スープラがあるみたいですよ〜(今知りましたw)
>>3071
あ〜なんか知ってたかも
その写真だと、言われないと気づきませんねw
>>3106
まぁレンダリングだからどうにでもなりますけどねw
>>3136
BMW 新型 2シリーズ アクティブツアラーがリークしましたね。
もう、巨大キドニーグリルは慣れたw
そもそも、BMWの中でトップレベルで興味がない車種なんだけどねw
代車で乗ることはあるかも?
>>3150
これくらいの大きさなら、大丈夫ですw
そっか、よく考えたらBMWの乗っていたら代車も殆どBMWですねw
>>3158
代車は、ディーラーによっては日本車のところもあるらしいですが、Yanase BMWでは新しめのBMWを代車として出してくれます。
この前の車検の時なんか、限定250台の特別仕様車で、走行約3000キロという、ほぼ新車の限定車を代車で出して頂いて、ビックリしましたw
https://www.bmw.co.jp/ja/newcar/2020/edition_sunrise/320d_xDrive.html
これ↓も今ではカッコいいと思います!
>>3171
そうなんですね〜
ええええええええ⁉︎凄い‼︎太っ腹ですねw
羨ましいです〜
>>3179
多分、新型の3シリーズを体感して、気に入って乗り換えてもらいたいっていう思惑があるんだと思いますけどねw
代車はたいてい、1シリーズか2シリーズかX1ですよ〜
>>3184
なるほど〜確かにディーラー側としては、乗り換えてもらいたいですからねw
それでも悪くはないかな〜
>>3190
でも全然乗り換える気にならないそうですw
僕も328iが好きなのでそれで良いんですがw
>>3295
まあ、愛着があって良いんじゃないですかw
僕も好きですけどねw
>>3298
それに、最近の同クラス車は高すぎるのでw
>>3327
そうですねw 328iはリーズナブルで、カッコよくて、走りも良いので、今ではお買い得ですねw
↑オススメの中古車✨
希少な328iツーリングMスポーツの中でもとても希少なエストリルブルー!
カッコよくカスタマイズもされています!
>>3379
うちの328iツーリングは、頑張って高く売れても150万円くらいかな…
でも、前愛車のアウディA4アバント(下の画像)は、5年48000kmで約150万円での買取だったので、7年58000kmの328iツーリングが150万円での買取も別に悪くは無いですね〜
>>3400
A4アバントにも乗っていたんですね!それはそれで羨ましいです〜
(僕もそんな良い環境に生まれたかったな…)
>>3407
OZ Racingのホイールを履いていて(画像)、カッコよかったです〜
どんな環境でも、車好きの血は繋がっているんだ!!
>>3443
貴重な車好き仲間です、これからも仲良くしていきましょう!
>>3466
こちらこそよろしくお願い致します‼︎やっぱり車って(色々な面で、例えば車好きの人達を繋いでくれて、もちろん一番はここ投票トークで1コメさんや150コメさんに出会えたことも含めて)良いですね〜
>>3510
ボルボのおかげで、EV化止まったら良いですね!
またトピック作ったらどうですか?w
>>3519
でも世界の流れを変えるのは難しいな…
あれは面倒くさいww
>>3528
そうですよね…政府の方針を変えるなんて、ほぼ不可能ですからね…
そうなんですかww
>>3532
できることをできるだけ楽しむことにしましょう!
夏休みだからできたけど、今は忙しいのでw
>>3184
最低な動画を見つけてしまいました…https://m.youtube.com/watch?v=D9Pq-PGKgOY&list=WL&index=2&t=9s
>>3206
最低ですね…
トミカをどう使うかは投稿者の自由とはいえ、残念で仕方ありません。
>>3308
即低評価押しましたw
売ればそこそこの値段もつくんですけどね…
潰すくらいなら、僕が引き取りますよw
https://m.youtube.com/watch?v=2tsjmpRmu2w
https://m.youtube.com/watch?v=rn9DNeLJfA4
↑テンション下がったので、ちょっとネタになりそうな動画を
>>3309
逆走爺、NEXCOはこんなにいじられるとは予想してなかったでしょうねw
>>3331
そうですねwあのような事故が再発しないことを祈ります
>>3375
自分で書いたのに、何を指したかったわからないです←
>>2950
そう言えばAZ1はひっくり返ったらでられないとかw
>>2881
https://tohyotalk.com/question/191231
多分世界最速で作った?AE86風のGR86ですw
>>2883
意外とやってる人まだいなさそうですね〜
カロスポとの融合はあったけどw
>>2829
僕にしては珍しく、注目しているミニバンですね〜
>>2787
あれ?もしかして風呂に入りたい/Car mania 様ですか?
>>2786
特に、TNGAが始まってからは素晴らしい車作りをしてると思います!
>>2711
自分で言うのもあれですが、車系のトピは平和だと思いますよ〜
>>2711
確かに、ここのトピはコメント数多いのに荒らしとかも無いし、平和だな〜
>>2863
良いですよね〜
僕はSUVなら、レクサス系とか、ランボルギーニのウルスとか、ランクルとかが好きですね。
<<3529
そうなんですね〜
僕もそう思います!
そうでしたかwS60の方がG4より良さそうですよね〜
俺はワイスピとか見てFD好きになってからずっと乗りたいと思ってたなぁ。ロードスターもすこだが、うちの車スバルの軽なんだなぁこれが
80スープラ あのマッシブなデザインかっこいいんだよなぁ! 将来乗ってみたい
>>4149
そういえばおれんちの近くに深緑でBOMEXエアロの80スープラがあったな〜