仮面ライダーとワンピースはどっちが強い?


仮面ライダーには無敵という能力を持った奴がいるのでワンピースでは遠く及ばないと思います
覇王色で気絶。ベルト使わないと勝てないヘタレしかいないからね。下手したらナミの幸せパンチで全員色仕掛けされて終わりやな。
>>4
覇王色は格下にしか効かん
つまり格上のライダーには効かん
ライダー達は色仕掛けに
かかるほど落ちてないので
問題ない
>>5
ロジャーの覇王色は仮面ライダーにも効くだろうからワンピースだと思うてか仮面ライダーはいつから格上になったんや
>>345
1990年代初頭の漫画でブラックホールを持ち上げて宇宙の果てまで投げ飛ばしてからかな。ワンピースにそんなアホな事出来るキャラはおらんでしょ
RXも無限のハイブリッドエネルギーを操り怪魔界という1つの宇宙を破壊してるし。敵なら1980年代の漫画版ZXに登場する暗闇大使ってのが時空を自在に操り銀河を軽く滅ぼせるってのが言及されてるからワンピース始まる前から仮面ライダーのインフレは凄まじいよ
>>345
割と最近の方だと恒星間をワープ移動して気に入った惑星の至近距離に惑星と同サイズのブラックホールを作って惑星破壊吸収して無限にパワーアップしていく奴とか、惑星そのものが本体で地球も1日あれば生命も含めて丸ごと同化出来る存在とかいるぞ
ワンピースのキャラでこんな化け物どう倒せば良いんだよ
>>4
ベルト使わないと勝てないヘタレばかり?神紘太とエボルトとキルバスと始とケンジャキとタケル殿呼んできてやろうか?
ナミに関しても女性ライダーが相手すればいい話。もしくはムテキかノベル
>>107
なぜ、この文章だけでムキになってるって言い切れるのですか?理由を答えてください
>>110
では逆に何故この前あの文章だけで俺がムキになってるって勝手に決めつけたんですか?先に言ってきたアナタが答えてください
>>115
ベルトを使わ無いといけないヘタレばかりと言う私の記述に言い返してきたので、仮面ライダーがヘタレと言われて怒ってるように思えたからです。
>>117
別に怒ってはいませんが。ただ、変身しないと戦えない奴しかいないというのは間違いだと言うことを伝えたかっただけです。怒ってるように見えたならすいません
>>8
仮面ライダーは能力的な力を持っているので仮面ライダーの方が強いと思います
>>228
いいえケンジャキとムッコロです
不死身ならヒモが転生した剣士もそうだな
>>166
そうとは限らないよ、実際ロジャーやガープは非能力者だから。ゾロだってそう。
>>4
仮面ライダーはヘタレではありません。生身の人間でも普通に怪人と戦ってたのでヘタレという事は間違ってました。申し訳ございません。
仮面ライダー最強のオーマジオウが出なくてもカブト、エグゼイド、ゲンム、クロノス、エボルトの五体だけで壊滅するぞ
仮面ライダーも漫画ありだと宇宙戦艦とバリア、ワープ、光速飛行可能な戦闘バイク持ってきたりするからな…
デンライナーのような巨大戦力でもカメバズーカに破壊されてるからパシフィスタやフランキー将軍の方が強い
>>15
そもそもゴライダーの力でスーパー戦隊の巨大ロボット使えるからそこら辺はどーにでもなる
デンライナーに関しても他のデンライナーやゼロライナーと合体すれば良い話
>>195
ワンピースのロギアに勝てるの?
仮面ライダー軍は武装色を持ってないはずだからまず勝てなくね?
実際光とかマグマとかは何したって聞かないし物理攻撃も聞かない。
ガスガスとかは空気抜き取ることもできるしワンピースじゃないのかな
>>210
現実改変や過去改変で存在を消すことが出来たり。バイオライダーのゲル化を筆頭に仮面ライダーにも物理攻撃無効化出来るキャラは割と居る。しかも武装色でダメージ通るなどの設定も無いのでバイオライダー系の物理攻撃無効系にはワンピースキャラの攻撃は効かない事になる
クリークの毒ガスでライダーはやられる
クウガとドライブは実際に毒で負けたことあるし
>>16
少なくとも宇宙で活動できる奴にガスは効かないだろ。気密性無きゃ宇宙に出た時点で死ぬし
>>211
毒ガスが効かないのは気密性が高いからで宇宙活動なども可能な設定だったり、酸素ボンベ内蔵のパターンが多いから周囲の空気を無くしても意味は無いよ
>>18
仮面ライダーも跳ね返す能力持った奴いるし。アドバンテージにはならないだろう
全ライダーを倒したディケイド激情態はキバーラに剣で腹刺されたら死んだし隕石を切るゾロでイチコロ
最近の仮面ライダーだと地球規模で消滅や現実改変やった奴いるし。能力が惑星規模にも満たないワンピース勢では対抗出来ないだろう
ワンピースのキャラはコラボでドラゴンボールのキャラと渡り合ってる
ゾロはベジータと互角でミホークはゾロよりも強い
>>23
仮面ライダー1号もウルトラマンとやり合ってる。ウルトラマンは兄弟レベルでセルと同等の戦闘力だから超1ベジータより強い
>>24
最新作のセイバーでは初期の話で街1つを消滅させる隕石を完全粉砕している。勿論、現行はもっと強い
>>26
ゾロも切ってるしミホークも動かずにばらばらにしてるからそこは同等だな
>>212
セイバーが隕石を破壊したのは初期の段階で後半になると世界破壊、銀河規模の力を持つ、現実改変などインフレが酷いことになっているよ
>>35
ワンピースの惑星だけだろ? 公式設定含めるなら仮面ライダーには宇宙を破壊できる奴が割と居る
>>197
逆にベルト壊したらどうにもならない仮面ライダーは勝てなくね?
カタクリとかは未来見えるしメモメモの実は記憶を変えられるし普通に負け。
山ごときとか言ってるけど実力だけで壊せるのはすごいでしょ
>>214
仮面ライダーのベルトは相応に硬いし。仮面ライダーも様々な戦力で対抗するわけだからベルト破壊も簡単には出来ない
197の画像のキャラは未来予知も可能で見た未来を変える能力もあると作品内で言及されている。仮面ライダーには能力を無効化する系の能力もあるし画像のキャラもその能力使えるよ
>>41
仮面ライダーゼロワンは地球破壊ビームに耐えた。ゼロツーはゼロワンより遥かに強い
>>51
未来予知、未来予測で仮面ライダーもワンピースキャラの動きを見切れる
時間停止など見切ってもどうしようも無い能力もある
>>215
仮面ライダーには平行世界、異空間と一体化して全ての世界を見通したり移動できるようになったキャラクターもいるし。他にも平行世界、異空間に移動できるようになったキャラクターも割といるよ
>>58
時間停止すればワンピースキャラはサンドバックになる
しかも当てる必要無し
>>65
ワンピースキャラは人間じゃないと?
何度も死を経験しても不屈の意志で立ち上がる奴とかザラにいるから精神力次第で乗り切れる覇王色なら耐える奴いるんでないの?
そもそも、時間停止で発動させないことも出来るぞ
最新作のセイバーは生身でも惑星破壊できるキャラの攻撃を受け止めて弾く位出来る
>>68
仮面ライダーゲンムは最短でも光速で三分かかる地球、火星間をあっという間に移動している
エグゼイドは小説で光速とされているし。超光速のパンチを放てるキャラも居る
麦わらの一味は世にも奇妙な物語で漫画の世界から現実に飛び出してきたからメタキャラ
>>73
ドラマが現実世界なら仮面ライダーもメタキャラになる
そもそも仮面ライダーはキャラクターとして現実世界でファンと触れあったり、メタ表現があるので間違いなくメタキャラだな
>>77
その理屈だとワンピースキャラは帆船に乗っているから時速100km/hに満たないって事になるぞ
勿論、仮面ライダーのキャラクターには超音速~光速以上も多いぞ
ディエンドはシンケンジャーのアヤカシにディエンドライバー盗られて変身されたからライダーからベルトとかパクって変身すればいい
>>81
パクるには倒さなきゃならないのではないか? 変身前を襲うっても1番強いオーマジオウは基本変身したままだぞ
強いのはわかっているが、バイクや車に乗らない奴が仮面ライダーと名乗らないでほしい
さらに言えば最近の仮面ライダーは仮面ですらないだろ
仮面なら強化パーツ程度である
負けるのはわかっているが、これはワンピースを応援したい
>>87
バイクは公道で改造バイクを走らせられなくなったっていうれっきとした事情があるからしゃーない
>>163
ゴテゴテのより普通のバイクのがかっこいいですよ
この前コンビニにノーマルスクーターで買い物行ったら、子供にかっこいい!って言われてこっぱずかしかった
>>88
クロスセイバーの現実改変で消せばいいし攻撃範囲も地球全土だから回避は不可能
ロギアは覇気込めないと、物理攻撃は当たらない。男ライダーはナミの幸せパンチで鼻血でKO‼️女ライダーはキャベんディッシュがイケメンすぎて見惚れるだろう。そこの隙にロビンのハナハナでノックアウト。
>>95
ノベルで当たれといえば攻撃が当たるし
他にも対策は可能
ライダーはお色気とかそんなの通用しないから
>>100
性欲で戦いに支障が出るほどライダーは甘くはない
まあチートライダーなら性欲が多少でても
問題ないけど
>>95
仮面ライダーの中には女に一切興味がない奴とか感情がなくてただ淡々と戦うだけの奴もいるから無理
>>106
感情がない奴もいたら好都合だ。ドフィー君のマリオネットで操ればおしまいだ。ちなみにマリオネットは強い意志のある者は効かないが感情がない奴にはかなり効く。そいつら味方につけて他のライダーと殺し合いさせて、残ったそいつらでまた殺し合い。最後に残った虫の息のライダーを惨殺。
>>112
どのライダーもオーマジオウやオーマフォームには勝つのは難しいから何を味方にしても難しいと思うぞ。虫の息にもならないだろうし
というかワンピースキャラに現実改変とか惑星破壊に対応可能なキャラ居ないでしょ?
>>95
物理以外にも攻撃手段あるから対応は可能だろ。お色気攻撃も必ず成功する訳でもないのに何故それで勝てると言い切れるのか根拠に乏しい
地球人と感性の違う宇宙人とかも居るし、ロボット、エネルギー体など人外もいるしね
光月トキはトキトキの実ですので時空を操ることができる。(光月トキは殺されたので今はシャンクスが所有してる説がある)あと、ワンピースには故人も登場させていいのでしょうか?
>>111
トキトキの実って時間超えるだけで時空を操れるとは言われてないよね? そもそも仮面ライダーには時空を操れる奴が相当数いるからその程度はアドバンテージにはならないと思う
勿論故人も出していいだろうけど
いや、待てよ。仮面ライダーがそんなに強いなら、仮面ライダーの力をコピコピの実を持つカメレオーネにコピーして貰えばかなり有利になるな
>>120
でもくしゃみで解除されるらしいしノベルゲーマーがくしゃみしろって言ったら解決なんじゃないかな?カメレオーネも誰がどんな能力を使うまでかは把握できないはずだし、逆にこっちはダブルの力で敵の能力把握できるし。カメレオーネが勘を頼りにオーマジオウの能力をコピーしてもオーマジオウとオーマフォームの二体を相手することに変わりはないし……
>>147
でもどの道オーマジオウ&オーマフォームに勝てるとは思えない。オーマジオウの力コピーしてもこっちには全く同じ力持った奴がもう一人いるし
>>147
コピコピの実は自分を攻撃した相手の姿をコピーする能力だから教えて貰うとか無理だろ。オーマジオウの能力をコピーするならオーマジオウの攻撃を1度受けなきゃいけないわけだけど。世界破壊や歴代の力で惑星破壊も可能なオーマジオウの攻撃に耐えられるワンピースキャラなんていないだろ
ゴライダーの力にはスーパー戦隊も含まれるけど。ハリケンジャーの最強武器は宇宙破壊級だと小説で明らかにされてるし
>>120
仮面ライダーの力は
正式に力を継承した者に
優先権があるから
コピーしたって無駄よ
>>120
コピコピの実って1度攻撃受けるのがコピー能力発動の条件なんだが。惑星破壊どころか宇宙破壊も可能なオーマジオウ相手にワンピースキャラが一撃でも耐えられると思ってんの?
>>124
ジオディケでも普通に画面にも映らないレベルでの高速移動してるんだが? 因果律操作での高速移動能力やクロックアップも、ゲンムのスペックを自由に決められる能力もあるし
>>125
身体能力は並以下の遊戯でもルフィやベジットに勝てるゲームあるからその辺のガキでもルフィは倒せるな
ルフィのギア3はブウ編後の超サイヤ人の悟空と互角だからフリーザやセルを倒せるくらいだろう
>>126
仮面ライダー電王はセルと同じく太陽系破壊級のウルトラ兄弟が束になっても敵わないウルトラマンノアと互角に戦えるけど?
少なくともルフィ、ゾロ、サンジ、フランキーはフリーザより強いだろうからエボルトは瞬殺できる
>>131
金的された後その後普通に勝ってるんだけど。しかも基本フォームのソードフォーム相手の話しだしな
勿論、オーマジオウは電王より遥かに強いぞ
>>131
ナミはグリスが対応すればいい。アイツみーたん一直線だからナミなんかに恋心は持たない
>>133
残念ながら公式の小説で兄弟レベルのウルトラマンが本気で光線撃つと太陽系がヤバいとは語られてるし。本編でも光線技が苦手とされてるウルトラマンレオが最終話で惑星ブラックスターを普通に破壊してるぞ。他にもゾフィー、ダイナやゼロが惑星サイズの敵や構造物を破壊してるからその認識は間違ってるな
そもそもウルトラマンノアはウルトラマンからしても超人レベルで無防備に超新星爆発に巻き込まれても無傷な化け物だぞ
>>136
超スーパーヒーロー大戦のこと言ってる?
レフリーが「電王がモモレンジャーに負けたぞ」って言ってたよ
>>141
そうだっけ、でもソードフォームだったしな
モモレンジャーがノアより強いとも言えるよな
>>141
まぁゲームだし
実際死んでもないから
あのまま戦ってたら勝つ可能性もあった
>>144
じゃあ逆に進化前の状態でコズミックステイツとメテオストームの二体を倒したって言う戦績はどう説明するん?
そもそも、ワンピみたいに話の中身を重視した考察系のアニメキャラの強さと仮面ライダーみたいに敵をただ単に倒すことだけに重視したアニメを比べることがナンセンス。対象年齢考えろ。仮面ライダーは対象年齢はガキだよ。(普通に大人でもファンは多い)ワンピはどっちかというと頭使うから小学生高学年くらいじゃ無いと理解できない。なぜなら、頭を使うから。能力より中身重視してるから、敵の能力なんて半分どうでもいいように作られてる。しかし仮面ライダーはガキは頭使えないから、かっこよさと強さだけで勝負してる。という事は強さに重視した仮面ライダーの方が純粋な強さでは上。
オーマジオウのキックが300トンとの威力だけど、三菱長崎機工のプレス機は13,000トン
海軍の船も壊せなさそう
>>157
オーマジオウは公式で能力変動する設定ついてるし。ジカンギレードは一振りで山を切断する設定だぞ
そもそも最終回で宇宙破壊してるし、歴代仮面ライダーだと火星を投げるゲンムとかいるぞ
>>157
仮面ライダーG3が所持するGG-02サラマンダーが20トンで、戦車を一発で粉々にできるとなっているから、TNT換算だと思う。
オーマジオウは、海軍の船を粉々にできると思う。
>>157
ダークキバが放つダークネスヘルクラッシュは、65トンで高層ビルを一撃で粉々にすることができる。
ハイパーカブトと、満月の時の仮面ライダーキバ ガルルフォームは、山を斬ることができる。
仮面ライダーSPIRITSのBADANの戦闘員であるコマンドロイドは、米軍のバルカン砲や、バズーカや、戦闘機から放たれるミサイルをたくさん受けても無傷だった。ライダーマンですら、コマンドロイドを倒したことがある。ヤマアラシロイドとカメレオロイドは、怪人の姿にならずにコマンドロイドを一撃で倒したことがある。
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊に出てくる昭和ライダーの実力が、仮面ライダーSPIRITSに出てくる昭和ライダーと同じとした場合、平成ライダーは、基本フォームでも戦闘機から放たれるミサイルより遥かに強力な攻撃を出すことができるということになる。海軍の船を壊せると思う。
上限キャラは除くにしても、地上と全く別次元の神数名やら地球破壊してしまうキャラやらが出てくるライダーの終盤インフレには、まだワンピは達してないね。ワンピがそんな事になるかどうかは、最後のほうを見てみないとわからない。
ペルは王国吹き飛ばす爆発に耐えたから小型爆弾で死ぬアーマードライダーよりは強いだろう
バイオライダーやサーベラも覇気纏えば普通に攻撃当てられる
>>174
別に爆弾で死んだわけじゃ無いけどね。服も破れてなかったし、体に傷も無いし
>>183
仮面ライダーブロックの役者が詐欺行為で調べられてるはずだよ
ファンの女性にチケット買わせて、返金望んだらラインをブロックされただか
>>189
あー…なんか「仮面ライダーブラック 仮面ライダーブロック」で検索したらなんか出てきたわ
誰だよこんなあだ名つけたの…「仮面ライダーブロック」だと別のやつも出てくるからややこしいわ~
>>191
作品のイメージを下げた事にはかわりがないですよ
仮面ライダーブラックやってたヒーローはブラックだったんだ~
>>192
下げたとしても作品とも強さ比べのこのトピとも何の関係も無いけどな
放送中から詐欺行為していたわけでもないし
ちなみにジャンプ派ですが仮面ライダーwが一番好きです。二人で一人というのがまたカッコいい。共感出来る方いたらプラスコメントお願いします。
仮面ライダーでしょ。
ワンピースよりドラゴンボールキャラとか聖闘士星矢の方が圧倒的に勝算高いわ。
ワンピースキャラに時間停止と現実改変に対抗できる奴居るの?
居ないならオーマジオウが時間停止してクリエイトリングで現実改変して終わりでしょ
仮面ライダーコアは変身前というのが存在しないエネルギーの塊で地中深くにあるコアを破壊されない限りは倒されない上、エネルギー無限供給、体は6000度の炎の塊という中々の強さだ
怪人ありなら本体が惑星のメガヘクスいるからワンピース側の火力じゃ倒せないし。メガヘクスは地球位の大きさの惑星なら短時間で同化できる能力と惑星の生物や兵器を解析して完全再現したコピー体を作る能力があるのが強いかな
ロギアに物理攻撃が通用しなくてもアナザージオウの過去改変やグレートアイザーとクロスセイバーの現実改変、ノベルの運命操作などの能力であれば問題なく通用するだろうし
藤虎vsサボを見るに重力の影響は受けるのだからエボルのブラックホールで吸い込むのは通用すると思われ
マグマや火、砂、煙、氷などは原子や分子から成り立つので原子分子を操るクウガとダグバのモーフィングパワーなら能力者であっても有効かも知れない
最悪何も効かなくても仮面ライダーセイヴァーの能力でワンピースキャラ1人に対して他のワンピースキャラが全員敵として出て来るから倒せはするだろうし。仮面ライダー側には不死身のキャラクターが数十体以上居るのでワンピースキャラでも倒すのは難しいだろう
出せるから何なんだ……ちなみにクロスセイバーとストリウスはブラックホールを掻き消したぞ
クウガのはプラズマだからマグマより強い。マグマだろうが物質なのでプラズマに変換されてしまうからな
ハンコックも立ってるだけで能力発動とかでは無いのでそこまで強くは無いかな。時間停止など時間操作系に対抗作無いし
仮面ライダーの上位陣は超光速以上のレベルだから光速の黄猿が最速レベルのワンピースキャラでは付いて行けない
だから? 黄猿は光速止まり
仮面ライダーの上位陣は光速より上の超光速で黄猿より速いから黄猿に付いて行ける程度では話にならんのだけど
仮面ライダーエターナルやオーマジオウ、オールマイティセイバーなど上位陣は世界破壊なので惑星破壊も無いワンピースキャラでは対抗する術は無い
ちな、ジオウⅡでも山破壊出来る設定。エグゼイドはレベル2でも惑星衝突に耐えるし、ゲンムは火星を振り回す
創世王やエボルなど惑星破壊可能なキャラも多く居るし、メガヘクスは惑星そのもので少なくとも惑星破壊出来る戦力が居ないと仮面ライダー側を攻略することは不可能
超光速+不死身で全人類の運命と精神を操れる双頭のアンデッドだけでもワンピースキャラには勝てると思うわ。運命操作か精神操作で能力者は全員自分から海に飛び込むとか、自滅させれば良い
仮面ライダークウガアルティメットフォームと仮面ライダーリバイスアルティメットフォームがあるから勝てる
仮面ライダーの方が強い
理由 ワンピースのキャラはなんか弱い(知らんけど)
仮面ライダーはオーマジオウが居るから最強