ウルトラマンキング&メガトロン&大好真々子&モリゾーとキッコロ&マジンガーZERO&ドラミちゃん連合とオーマジオウはどっちが強い?


ウルトラマンキング
公式に「なんでも出来る」と言われている。なんでも出来るから「オーマジオウを倒す」事も出来るけど。
一応
誕生日を祝ってもらうという目的で多次元宇宙をくっつけたり、ベリアルに破壊された宇宙を宇宙と一体化して元に戻したり。
並のウルトラマンに出来る事は全て上位互換として出来る(例:次元移動→宇宙を融合、人と同化→宇宙と同化)
もちろん宇宙破壊も(公式には言われてないけど並のウルトラマンに出来る事は全て上位互換として出来る、対して強くない初代マンですら地球破壊が出来るのだから宇宙破壊が出来るから出来てもおかしくはない)
>>1
大阪城破壊に負けた初代ウルトラマンが地球破壊出来るとか捏造する白バイは出てけ
メガトロンは頭が良く、作戦を立ててから行動する。メカにも強い。
更にはトランスフォーマー特有のスキャン能力がある
大好真々子
日本の剣による二回攻撃(しかも一度に大勢を瞬殺)
更に母親スキルがあるから非常にチートスペック
>>3
MMORPGやってる系のキャラどと強制ログアウト可能なクリエイターゲーマーや自分の創造したゲームを空間に展開するゴッドマキシマム相手だとどうしようも無いのでは。ゴマキの場合は別ゲーになるわけだからゲーム内でどんなに強くても意味ないし……
愛知県瀬戸市の海上の森に住む妖精、例え倒されても海上の森から復活出来る
マジンパワー
第1の魔神パワー:自己再生
修復スピードは受けたダメージを瞬時に回復させるほどに高まっている。
ダメージを受ける事自体がほとんどないので、Zの状態で受けた傷の修復が主な用途。
第2の魔神パワー:吸収
あらゆるエネルギーや武器の取り込む。敵の攻撃のみならず敵そのものを食らい取り込むことも可能。
第3の魔神パワー:強化
魔神パワー自体を飛躍的かつ恒久的に向上させる。
第4の魔神パワー:高次予測
Zの時とは比較にならない予測精度を誇り、並行世界の観測すら可能とする。その特性により、後述する因果律兵器を大幅に強化する。
しかし、ある事情により観測する範囲に自ら縛りを加えてしまっており、そのことが最終決戦での逆転劇につながった。
第5の魔神パワー:変態
物理法則を無視した形状変化。質量保存の法則を完全に無視した巨大化などもできる。
最終決戦ではマジンガーZを一飲みにしてしまえる程の巨体となった。
第6の魔神パワー:因果律兵器
可能性が1%でも存在する事象を現実として具現化する(因果を結ぶ)ことができる機能。
高次予測と組み合わせることで、並行世界の事象を観測して使用することも可能となる。現在いる世界では可能性が完全に0%の事象でも、並行世界での達成が確認できれば具現化できるようになった。
これにより、ZEROに対する切り札であったグレートマジンカイザーに対しても、「超合金ニューZαを破壊できた並行世界」を観測し具現化することで一蹴してしまった。
並行世界の事象と因果を結ぶ場合は、高次予測に多少の時間を要することが弱点。しかし劇中では圧倒的な基本スペックにより、あまり問題にはならなかった。
第7の魔神パワー:魔神化
ZEROとしての自我を発現し、コクピットに搭乗しているパイロットをも吸収してしまう。吸収されたパイロットは、攻撃性の暴走などZEROの意のままの存在となってしまう。
>>13
因果律操作なんて念力や高速移動、空中浮遊程度のことしか使えないだろ。(これは実際の設定に書いてある)そもそも信者がいうような設定だったらオーマジオウに変身した未来の世界なんて荒廃してないでしょ。
>>165
正論過ぎて草w
ちなみに相手より強くなるのはパンチ力やキック力と言った戦闘スペックの話、必ずしも勝てるという訳じゃない
>>7
オーマジオウ能力
ベルトにも耐久性あるし
周りのものを全てハイにすればいい。www.
それに不思議なことで倒されても絶対蘇るのか
仮面ライダーオーマジオウだ!!!
他にも絶対ダメージ当たらないムテキゲーマー
炎で🔥燃やすクウガアルティメット
オーズガタキリバで100体分身
レベルリピオン増加
時間停止、時間逆行、時間加速、未来予知
極みアームズの天地創生能力
ウィザードの魔法
ミラーワールドで動ける[ミラーワールドに入れないミラーワールドは鏡だから引き摺り込めばいい]
スカイライダーの空飛ぶ
ブォーゼの宇宙活動能力
重加速の中でも動ける。ドライブの力
げどくバイオライダー
キングオージャーのシュゴット召喚
ゼンリョクゼンカイキャノンでスーパー戦隊
とそれのロボも召喚できる
世界創生、世界破壊あるモーンだ。
>>177
しかもオールマイデイセイバーの力で使えるよ
だって特撮ヒーローの力はワレの物
>>178
ブレイブドラゴンまでだと思うけど、特撮ヒーローとは言っても仮面ライダーまでだと思うけど。
ドラミちゃん
性能は兄より上、ポケットもちゃんと整理しているので思った道具がすぐ出せる。持ってる道具も兄の中古品のポンコツとは違う。
まずはメガトロンが先に仲間の能力をコピーしておく。
無効化を真々子からコピーした無効化で合殺、因果律操作もマジンガーZEROからコピーした因果律操作で合殺。
しあわせトランプの力=心に思うだけでどんな願いも実現可能。
ナイヘヤドアの力、特殊空間に部屋を生成、その部屋の中でドアを外せばその部屋には入れない(中に入るにはナイヘヤドアで中から開けてもらわないと無理)
因果律操作して入って来ようとしてもこちらも因果律操作や無効化で無効化
>>15
その能力をなかった事にも
出来るからな、
無効化するんじゃない
なかった事にするだけだ
更に無効化する手段を多数持っているから
結局無効化されちゃうんだよなー
ウルトラマンキングの力を吸収したベリアル アトロシアスのアトロスバーストの威力が隕石破壊程度
ウルトラマンは雑魚すぎる
ウルトラマンキングとかいうザラブ星人ごときに宇宙牢獄破壊される無能
セブンが知らせるまでベリアルが脱獄したことにも気づかない
しあわせトランプで「あらかじめ日記に「ライダー&戦隊の能力を全て無効化」と書きたい」と願う。そうすればしあわせトランプは自動的に願いを叶えるからら。邪魔は出来ない。
そしてあらかじめ日記の力は絶対の力だから、絶対の力の前じゃ無意味。
>>21
オーマジオウも歴史改変や未来を操る絶対の能力を
持ってるから決定打にはならん
ムテキで無効化もありうる
>>25
別人だが補足
ジオウ2の時点から進化した未来予測と地球の本棚によるドラミの道具を知り理解した上で戦いに望めるので意味無し
一撃で島を木っ端微塵にするバレットの腕を砕いたギア4ルフィ>鎖も壊せないキング
ウルトラマンキングが次元を繋げてバールクスを呼ぶ。
バールクスには平成ライダーの力を無効化する能力がある。
>>50
オーマフォームはオーマジオウの上位互換って聞きましたよ?
>>66
確定何かしてないよ
オーマジオウ2019なら
オーマフォームの方が強いけど
>>88
オーマフォームに出来て
オーマジオウに出来ないと
言われてる訳ではないよ
尚、オーマジオウは作戦等には鈍そう、もしオーマジオウが全知全能の力を持っているのならその力でレジスタンス共を屈服させる事が出来る筈ですし。
グランドジオウとほぼ互角の戦いを繰り広げており、グランドジオウが勝てなかったのはドライブの力を手に入れていなかった為であるので。
手を抜いていたとかそんな根拠はないし、公式もそんな事言ってない。
>>28
出来るよ?けどあえてやっていないだけだよ
ジオウ最終回まで観れば
オーマジオウが手加減してた事はよく分かる
根拠はジオウ観れば分かる
>>28
第一半分以上レジスタンスの勘違いだしジジイが最高最善とかイキってたのも悪いし
あと因果律操作が出来るのだからそれでレジスタンス共を屈服させる事が出来た筈ですが、それをしてない(やはり68歳のおじいちゃんだからそこまで頭が回らないんですかね?)
>>54
そういう訳じゃない
やればできるけど
オーマジオウはそれをするつもりがないし
>>64
利点というかオーマジオウの目的は達成してるから
別にする必要がないから
してないだけ
別に世界を支配しようと
してないし
>>64
というかなんで未来のオーマジオウに囚われてるの?現代のオーマジオウじゃあダメなの?
ウルトラマンは光速で動けるので、キングには並のウルトラマンに出来る事は全て上位互換として出来るので光速以上のスピードで動く事も可能。
能力発動する間もなく瞬殺されたり、因果律操作でムテキの力も無効化出来るでしょう。
未来予知なんてする間もなくやられる(未来予知してる間は無防備になるから)
>>32
光速がキングだけだと思ったのかい?
オーマジオウどころか
ムテキでさえ光速のスピードを持つ、ゼロツーはそれより遥かに速い
残念ながら光速はライダーにも沢山いるよ
ムテキは因果律操作さえ
無効化する
>>108
何も怪しくない
言った筈
オーマジオウより下位の
奴らでも光速や光速超えは
いるからオーマジオウは
言うまでもない
>>109
それでオーマジオウが光速越え確定と言われると確定はして無くない?オーマジオウが規格外で強いのは分かるけど強さと速さが比例してる訳では無いし。
>>110
まだ分からないの?
オーマジオウは全ライダーの力を持っている
勿論光速超えの奴らも含まれる
つまりそういう事
そもそもオーマジオウには
相手の力を上回る能力があるから
キングでも対峙した時点で
キングの光速以上ってのを
超えるんだよね
超える
>>111
オッケー。そんなら分かった。後煽るような発言はやめてくれ。人によって解釈の仕方なんて変わるんだから分かって無くても別にいいだろうが。
>>114
いや、そうなら良いんだけどね?まだ分からないの?ってコメントに俺は非常に腹を立てたから。
>>117
いえいえ。こちらこそわざわざそんな事言ってしまいすいません。
>>42
やっぱり普通に数の暴力だし。そもほんとに全知全能ならその瞬間からストーリーは終わってる。まぁウルトラマンキングにも言えてしまうけど💦
後こう言う能力はそもそもその世界特有の理屈が作られすぎていて他世界のキャラに適応出来るか本気で怪しい。例えばですがドラミちゃんのあらかじめ日記に「私たちが勝つ」、オーマジオウが歴史改変で「俺が勝つ」。矛盾が生じてどうにもなりません。だったら単純なパワーでウルトラマンキングやドラミちゃんの銀河破壊爆弾でオーマジオウ倒せる筈なので。
>>47
というか数の暴力ってそれは黙認して下さいな、んな事ゆうたら戦隊だってあかんさかいw
>>59
ああw、確かにw、ちなみにオーマジオウにもカッシーンという部下が多数居ましたからいっかw
>>68
はいw、ちなみに反則行為言っちゃいますw
キングがトランスフォーマーの宇宙と繋げてトランスフォーマーの世界からブレークダウンを呼ぶ。
>>68
ブレークダウンは車モードではエンジンによるバイブレーション(振動)により機械をショートさせて破壊する能力を持ちます、ロボットモードでも同様の効果を持つ武器「振動ライフル」を持っており、これによりベルトやウォッチを破壊する事で返信解除が可能です
この勝ち方はとっても卑怯ですがw
>>82
破壊してしまった時点でオーマジオウと戦えなくなってしまうので。戦いが成り立たなくなってしまいますよ。
>>98
ですよねw、まぁ、これ以外にも勝てるキャラは居るでしょう?。
ですが他のライダーや他の特撮キャラや他の日本の創作物のキャラじゃ勝てないとかほざくんですよ…。
>>116
ベルトを破壊という手段ならのりものまんのサビビーのサビビームで錆びさせるという手もありそうです。
サビビーは錆びたガラクタの塊であり乗り物達をサビビームで錆びさせて動けなくします。
その理由は彼は寂しがり屋で仲間を増やす為です。
不潔を好み、洗われたりするのが嫌いです。
ブラシで磨かれたり洗われたりすると本来の姿であるピカリンに戻ります。
>>116
ピカリン
サビビーの本来の姿、ネガティブで不潔を好むサビビーとは対照的に、ポジティブで綺麗好きです。
また、声も美声になります。
錆の多い場所に行けば再びサビビーになります。
>>116
ちなみにベルトを錆びさせて腐食させて破壊するという方法は作中でゲンムゾンビゲーマーがエグゼイドのベルトを腐敗させて破壊した点から思い付きました。
>>116
あと、「(探せばいくらでも居るのに)他のライダーや他の特撮キャラや他の日本の創作物のキャラじゃ勝てない、アメコミの上位勢しか勝てない」と言ってる時点でもう他の日本の創作物のキャラを見下してるのに、それを自覚していないのもタチが悪いですよね…?
>>98
あ、別にひろしでなくともライダーでも。
ビルドフェニックスロボの力でスカンク100匹産み出して、そのスカンク100匹にオナラを同時発射。
別に攻撃でなければ能力でもない、ただのおならです。いくらムテキでも臭さは防げないでしょうw
>>98
あ、臭さならリュウソウジャーのクサソウルがありましたw
クサソウルは凄く臭いガスを出しますw
>>148
仮面ライダーのマスクには有毒ガスを排除するフィルター機能や真空などで活動するためのエアがある物も多いから臭いはきかないんじゃないか。ジオウもビルド、フォーゼ、トリニティで宇宙活動してたし気密性は高いだろ
>>148
はいw
ちなみにリュウソウジャーは、クサソウルで出したガスを臭がっていた為、臭いが効くと思われます。
フィルターがあると思われるのはアバレンジャーですね、てれびくんの付録のダイノガッツCDに登場したアロハイビスカスカンクのおなら攻撃が効いてませんでした(ただしいくら効かないからといって連続で浴び続けたら臭いが沁みて取れなくなります)
>>152
はいw、いくらムテキやオーマジオウとて、臭さには勝てないでしょうw
>>154
仮面ライダーにも設定としてフィルター機能や真空で活動するために完全な気密性を備えたキャラもいるからガス系は効果無いのでは。エグゼイドにもエアフレッシュガードという空気中の有害物質を除去する機能はあるし。ムテキも空間そのものを遮断する設定だしでガスが通じる気はしないけどな
>>80
というか思い当たっちゃいましたwwww
クレヨンしんちゃんのひろしの足の匂い嗅がせたらどうなるのでしょうね?w、いくらムテキでもひろしの足の臭さには耐えきれないのでは?w、余りの臭さで気絶するでしょう?w
>>84
本体への攻撃が効かないんでしょ?、ベルトは本体じゃないから無理がある
>>103
いや、ごめん調べられないから(親に規制かけられてる)教えて欲しいんです。
一応、因果律操作や未来改変、世界の破壊と創造は劇中や公式サイトとかで明言されてるから嘘と言うのは無理があると思うけどね。グランドジオウとの戦力差も最終回見れば一目瞭然だし
夏映画でも2068年に君臨してるのがオーマジオウだから、バールクスは倒されたのではと言われてるけど。この辺は明言されてないな
設定的な能力としてはオーマジオウが勝つと思う
>>65
これに関しては言い過ぎ
じゃあ俺らは何になるの?本当の微生物は存在価値すら無いとでも言う気かい?
>>69
こいつ色んなとこで暴れてる事実否定+都合の悪いところは無視するウルトラアンチだから非公開にして無視するのがオススメ
オーマジオウの頭が回って無いってのもどうかな。何を考えて居たのかは全く語られて無いし。そもそもウルトラマン含めて特撮のキャラって劇中の行動と設定的な能力は矛盾してる事なんてザラにあるし…ウルトラマンキングも全知全能の割にはそれってどうなんだ? って描写も多いし
>>81
そんなん言ったらゴーストのグレートアイザーも全知全能って設定の割には描写ではただ夜を昼に変えた程度ですよね?
>>83
そうだよ? だから、特撮だとそういう所は互いに言わない方がいいんでないかなって。オーマジオウもキングも宇宙修復とか創造とかしてる描写もあるのにそれ無視して雑魚とか何とか言う奴おるし
>>89
居ますねえ、33コメやろ?。
9コメって仮面ライダー関連のトピによく現れる、オーマジオウに勝てる奴は居ない等と、他のライダーや他の特撮キャラ、他のアニメキャラを見下すんですよね…。
オーマジオウに勝てるキャラなんて探せばいっくらでも居るのに、本当に視野の狭い人達だなぁと思うんすよね…。
>>90
まあ、オーマジオウが強いとかキングが強いとか一旦置いといて。特撮って描写も制限が多いし設定と描写が剥離してるのはよくあるし。そういう部分をつついて雑魚とか頭が回って無いとか罵倒合戦にするのは辞めた方が良いのでは? って事が言いたかっただけ
特にキングもオーマジオウも描写も少ないしねえ……
>>91
まぁ、キングに関しては公式が「なんでもできる」って言っちゃってる以上そう出てこられたら直ぐに問題解決しちゃって面白くないですし。
例えるならドラえもんでも、のび太の恐竜でタイムマシンが壊れたのを「タイム風呂敷で直せば良かったじゃないか?」という人もいます。
でもわざわざ冒険させる為にそうはしなかったのでしょう。
>>90
別に見下して何か居ませんよ
個人的に勝てるやつが多くないだろと思ってるだけです
アメコミなら居ますよ
オーマジオウに勝てるだろうというやつ
2068年のオーマジオウは公式サイトで平成仮面ライダーの物語の記憶を留めて置くために戦っていた墓守のような存在だとスタッフ発言がある
ディケイドで語られた設定だと仮面ライダーの物語は時と共に忘れ去られ消滅する運命にあるとされて。誰に忘れ去られるかと言えば我々現実の人間の話だね
で、ディケイドはクロスオーバーで歴代平成仮面ライダーを再び復活させ我々の記憶に植え付けるという役割を背負ったライダーだとMOVIE大戦などでは説明されてる
これを先のオーマジオウが歴代平成仮面ライダーの記憶を守るという説明に当て嵌めるとオーマジオウは歴代平成仮面ライダーの力と記憶を継承した存在であり、オーマジオウが誰かと戦う事で仮面ライダーの記憶が忘れ去られる事を防いでいる……みたいな感じかなと
レジスタンスを放って置いたのは戦う相手が必要だったからじゃないか?。流石に現実も絡むメタ的な要素だと作中人物の能力でどうこうするのも無理だったのでは
未来のオーマジオウが自ら世界を作り替えなかったのは本人は停滞を選んだ故に現状維持で良いと考えていた。ただ、2018年のソウゴが別な道を行くのも面白いと思って割と協力的に接していた的な感じだと思う。劇中やスタッフの発言見る限りは
あと、映画時空でも未来に君臨してるのは常磐ソウゴのオーマジオウだからバールクスはオーマジオウに倒されたんだろうなあ
ファイナルステージだと2068年のオーマジオウとオーマフォームは同等な描かれ方だったし、シティウォーズでもオーマジオウのが1枚上な感じだったような
ウルトラマンキングの全知全能なんてフィギュア発売時に公式でもないマイナビニュースが書いた謳い文句を公式扱いする馬鹿ってまだいるんだ
マイナビニュースは仮面ライダーの役者を戦隊出身とか書いてるような記事なのに
>>94
勘違いしてるだけの人もいるのに馬鹿と言うのはおかしい。お前の方が馬鹿としか言えない
セイヴァーの多元宇宙、時間軸との一体化設定があると少なくとも多元宇宙をまとめても吹っ飛ばせるようなキャラでないとオーマジオウを倒すのは無理では。小説鎧武でも半分自滅だったし
>>105
多次元って言っても仮面ライダーという媒体の中だけの話しじゃないんですか?、ドラゴンボールのメチカブラって奴も似たような能力(全宇宙、全時空と融合したり消したり)を持っているそうですが、口ぶりからして他作品が闊歩してる前提で話すんです…
>>126
そんな事言ったら
ウルトラマンキングの宇宙をどうこうするとかも
ウルトラマンという媒体だけの話になります
>>126
そんな前提では話してない。上の文の何処に仮面ライダーの多元宇宙は他の作品世界も含むと読める部分があるのか教えて欲しい位なんだけど
勿論、仮面ライダーの多元宇宙は仮面ライダーの世界観だけで完結してるのは当たり前なんだけども
多元宇宙と一体化していると言うことは体そのものが多元宇宙になっているわけだから、同規模を破壊できる力が無いとオーマジオウを倒すことは出来ないのではないかってこと
あと、なんでメチカブラ出てくるんだ? 今回はウルトラマンキング、メガトロン、マジンガーZERO、大好、モリゾー、キッコロ、ドラミちゃんの連合がオーマジオウより強いかどうかの話なんじゃないの?
>>128
多次元宇宙規模ならキングがくっつけて超時空消滅爆弾を使えば良いだけなので出来ますね。
そもそもキングは公式に「なんでもできる」と言われてますのでそれくらい可能でしょう。
>>130
超時空消滅爆弾は単1宇宙破壊規模でしょ
繋げただけじゃ無理
何でも出来ると言ったって
作中みる限り単1宇宙規模で
限界っぽいし
多次元宇宙クラスではないね
>>130
超時空消滅爆弾はサイドスペースを破壊する事は可能だけどウルトラマンのマルチバースを破壊可能とは言われて無いな。ウルトラマンキングも多元宇宙を何とか出来るなら宇宙1つ救うくらい一体化しなくても救えるんじゃないか、設定でも何でも無いし説得力は無いな
なんでもかんでもウルトラマンキングは何でも出来るから最強! なんて話にもなってないわ
>>136
そういう問題ではないと思う
複数の宇宙を1つにしたって質量は変わらない訳だから
無理だと思う
>>136
多元宇宙を繋げたところで1つの宇宙になるのか、分からんし。そもそも宇宙の質量、体積の問題なんで1つの宇宙に出来たからOKで終わる話でもない。そもそも宇宙を繋げる=1つの宇宙にするって訳でもないしな
>>133
「ウルトラマンキングも多元宇宙を何とか出来るなら宇宙1つ救うくらい一体化しなくても救えるんじゃないか、設定でも何でも無いし説得力は無いな」←あえてしてないだけです。公式に「なんでもできる」と言われてるから公式に基づく発言をしたまでです。んな事言ったらオーマジオウだって破壊と創造を繰り返すと弱体化して子供に戻っており、それがなんとか出来てない時点で全知全能ではありません(全知全能の力を持っていながらもあの弱体化は治せていない)
>>137
あえてしないってのもどうかと思うな
一体化しなくても出来るのにわざわざ一体化する意味って何よ?何でも出来るとは言われてても限界が描写されている以上何でも出来るから最強ってのは違うと思う
それを言ったらキングに並ぶノアだって弱体化してますよ
オーマジオウに関しては他のライダーに全知全能のやつがいるから
そこから全知全能と受け取る事が出来る
>>137
多元宇宙を簡単に救えるのにあえて宇宙と一体化したって設定は無い以上はその意見は通らない。本来は出来るのに何故わざわざ自分の力を封じる方法を取るのか説明が付かないしキングの力では宇宙を救う手段は宇宙と一体化するしか無かったと考える方が妥当でしょう
何でも出来ると言うのも、例えば貴方の知り合いに何でも出来ると評価されてる人がいたとして=全能になるかと言えばそうでないだろう
キングも同じで何でも出来る=全能とはならない
キングの全知全能という話はあくまでキャッチコピーでウルトラマンマックスの最強、最速と同じレベルの話だからそういう設定だと言える根拠としては薄いしなあ
弱体化したオーマジオウは全知全能ではないってだけで。全盛期のオーマジオウが全知全能ではないとは言えないよね。いやまあ。全知全能ならそもそも弱体化しないのでは、というのも言われるかもだが、ジオディケのオーマジオウはマジで頭悪く適当に力を使ってたら弱体化した設定だから……本人の頭が悪ければ全知全能も宝の持ち腐れって話
>>133
それから、ライダーにも破壊と創造の力を持った奴はビルドフェニックスロボが居ました。
フェニックスハーフボディ、荒野に生命を芽生えさせたり、触れただけで生物を焼き殺して灰に変えたり。ロボットハーフボディ、あらゆる機械を作れる、触れたものを粉々に砕く。
>>139
そのビルドの話とオーマジオウ、ウルトラマンキングの話に何の関係があるのか説明が無いと分からないぞ…
ウルトラマンキングの攻撃力はレオとゾフィー以下
ソースは公式本のウルトラヒーローナンバー1超百科
キングが惑星破壊以下なのが公式で証明されてるじゃん
超時空消滅爆弾って威力そのものは地球爆破程度じゃん
爆破した地球を中心に生じた断層が星々を飲み込んでいくっていう副次的な作用で崩壊が起きるだけだし
オーマジオウの場合平行世界と過去と未来の自分の意識を並列化させるパラレルトラパンテやセイヴァーの時間軸と一体化の設定があるから、よほどの事が無い限りはオーマジオウのが先手で戦えるんじゃ無いかな。 可能性世界含めて全ての未来を知っているわけだし
この手のオーマジオウvs連合軍のトピックがなんでここ以外にも2つもあるんですかねぇ…
>>161
トピ主がどうしてもオーマジオウを負かそうとしてるんでしょう
意見の否定は禁止とかのルールも
してるし
このメンツだとオーマジオウの圧勝かな
オーマジオウより強いキャラはscp3812、アノス、カービィ、えんちょう、えんむくらいじゃ無いか?