両津勘吉とオーマジオウはどっちが強い?
>>74
バカすぎて笑ってしまう
ならどうして、他作品でも人間の霊夢が神なり妖怪なりに勝ててるんだっての
>>93
なんちゃって神となんちゃって妖怪
オーマジオウ厨なうえ東方厨だったかw
東方厨も東方の設定が曖昧過ぎるのを良い事に実際にやってもない事を脳内妄想を根気に出来ると確信して色々言う奴らだかなw
>>110
はい出ました勝手に決めつけて納得する不良品人間あるあるw
都合の悪いところはそうやって無理矢理都合良くする。不良品人間あるあるですねw
>>125
そもそも、東方は能力の情報が曖昧なだけで神や妖怪と言う種族については曖昧な点ないんだがな。流石不良品w
>>67
ダグバやエボルなんてアンパンマンやドラえもんやわしもやウルトラマンやおジャ魔女やえとたまやエトレンジャーやメイドラゴンやRe:CREATORSやシキザクラやのりものまんやのってけエクスプレッツやトランスフォーマーシリーズや勇者シリーズやダイアクロンやラムネ&40やマシンロボやウェブダイバーやダイガンダーや変形少女やヘボットやジャイロゼッターやドライブヘッドやシンカリオンやアースグランナーの前じゃ雑魚も同然ですからね。
確かに強いですがこれらには遠く及ばない。
>>75
雑魚同然と言う割には愚直だね。論理的プロセスを組み立てられず、根拠すら提示出来ないか
>>67
ちなみにどの変身ヒーローの鎧やパワードスーツにも中身の肉体を強化する力がありますからオーマジオウの専売特許じゃありません。
いくら増強されていようが元がただの人間ですからね。ゴッドジンライやガオガイガーやダークシンカリオンには遠く及ばない。
・ゴッドジンライ
最強の戦士ゴッドマスターの中でも最強(つまり最強の中の最強)ゴッドマスターは超魂パワーという未知のエネルギーが使える、超魂パワーには同じ超魂パワーでしか対処出来ない、超魂パワーが使えないオーマジオウに勝ち目なし。
・ガオガイガー
プロテクトシェードで攻撃跳ね返されるし、ゴルディオンハンマーで成す術もなく消滅(ゴルディオンハンマーは防御力とか関係ない)、ゴルディオンハンマーはゴルディオンモーターを搭載した機械でのみ防げる。ゴルディオンモーターを搭載してないオーマジオウは成す術もなく消滅するだけ。
・ダークシンカリオン
シンカリオンは運転士が適合率を上げれば上げるほど強くなるし、シンカリオンと運転士は一心同体、運転士が適合率を上げ無ければシンカリオンを上手く扱いこなせない、だから運転士の強さがそのままシンカリオンの強さ、オーマジオウは全てはベルトやウォッチの力であり本人の力ではない。ダークシンカリオンはテオティにしか使えないし、適合率だけでなく怒りや悲しみ等の負の感情によっても無限に強くなる、オーマジオウが相手より強くなるのはパンチ力やキック力等の戦闘スペックの話だから、いくら戦闘スペック上げようがこれらには遠く及ばない。
スーツによって肉体を無理矢理強化されただけのただの人間。変身前のオーマジオウが人間を超越しない限りこれらには闊歩すら出来ない(ジンライは神、凱はサイボーグ、アブトはテオティ、いずれも人間より格上)
>>76
ジオウがエグゼイドやセイヴァーの力を使えるのを知らないのかな?現実改編されたり、無限の敵出されて終わりだな
>>67
いや、ゴッドジンライ出すまでもないです、オーマジオウじゃハイドラー&バスター兄弟にすら勝てませんので。
>>80
あの〜
言いにくいのですが
詳しくないし
興味もそれほどないので…
ごめんなさい。
>>84
オーマジオウ信者は、オーマジオウより強い奴なんていくらでもいるのに、それを否定してまでオーマジオウを過剰評価してオーマジオウを持ち上げますので。
アメコミしかオーマジオウに勝てないとか、酷い場合はアメコミでも勝てないと抜かしよる…。
とにかく、オーマジオウが全創作物最強と信じて疑わない井の中の蛙ですから奴らは
>>87
気に入らない事は全て「主観」や「個人の意見」と言って否定、あげくその自分の気に入らない発言をした者をアンチ呼ばわり、これだからオーマジオウやオーマジオウ信者は嫌われるんですよ…
>>87
ちなみに、ドラえもんの着せ替えカメラでオーマジオウのスーツから別のものに着替えさせればいいだけですよね?w
あ、何も入れない状態で裸にする事も出来ますしw
>>89
ムテキ
そもそも、着せ替えカメラって着てる服変えるだけだからな。変身してるソウゴの服装が変わるだけ。拡大解釈が酷いな
>>87
あとウルトラ念力、ウルトラ念力はウルトラ星人なら誰でも使えます。
ウルトラ念力は体内から相手を爆散出来ます、もう何が言いたいかお分かりですね?
>>96
ハイパームテキは
ゲームの中で
最強だけの猿山の大将
作品外ではただの雑魚以下存在
>>226
そういう意見言う奴いるけど、エグゼイドの仮面ライダーのゲームエリアはデータを現実に実体化させる為の領域でゲームの世界ってわけじゃないぞ。設定の理解から間違ってる
>>226
よぉライダーアンチの支配者さん笑
そもそもエグゼイドライダーのゲームフィールドはデータを現実に実体化させたもので敵を巻き込んでゲームエリアを展開できる。そもそもエグゼイドライダー限定ならバイカイザーやクォーツァーライダー相手に戦えてることについてどう説明するんだか。設定無視+暴論+にわか丸出しの発言はその低能っぷりを丸出しにするだけだからみっともないだけだよw
>>226
ハイパームテキごとき白タヌキで勝てますよw
ただ防御力が高いってだけのハイパームテキなんて触れただけで相手を殺せる白タヌキの下位互換です。
ハイパームテキは同じ無敵の力は無効化出来ません
>>245
バカで草
特殊能力無効化+光速なんだよなぁムテキは
ま、アンチには何言っても無駄か
成長どころか退化してるしな^^;
>>883
巨大化したバールクスには無意味でした。
巨大化したバールクスは平成ライダーの最強フォーム達のキックで倒されている為、最強フォームの攻撃が無効化出来るかどうかは分からない為
>>896
まぁ、確かに。
描写で判断した結果、巨大な奴や、または生物のみに有効で、ロボットや機械生命体には効かないかも
>>898
なにかしら体内に活動するためのものがついてるやつにのみ効くのだと思いますよ
>>920
人間には防ぎようがないと書いてあった為、ロボットなら大丈夫かと、または神や悪魔や妖精や妖怪や幽霊も大丈夫そうです
>>945
ちなみに操縦型のロボならパイロットを殺せばいいだけとか言う人が居そうですが、シンカリオンは無理ですね、シンカリオンはガンダムとかとは違います。
ガンダムは別に誰でも乗れる(搭乗者の腕にもよる事はありますが)
シンカリオンは適合率が無いと乗れない&適合率を上げれば上げるほどパワーアップします。適合率が上がれば使える技や武器も増えるし、シンカリオンを思い通りに動かせる。
つまりシンカリオンと運転士は一心同体なので。
シンカリオンに乗ってれば運転士も安全
>>968
なるほど、ドラえもんズの親友テレカならムテキゲーマーを破れるかと
親友テレカは永遠の友情を誓い合った者のみが使う事を許される伝説のひみつ道具で、友情度数が無ければ使えない
友情パワーをエネルギーに変えてバリアしたりカッターや竜巻に変換させて攻撃したり
伝説と言われるだけあってその力は絶大で、道具無効という状況下に置いてもこの道具だけは問題無く機能したほどですから。
>>971
友情テレカは名前は忘れたけどなんとかステッキに負けてるのでそこまで万能ではないのでは?
>>971
まぁ、ダメージ自体は受けないと思いますよ
ベルトを腐食または破壊か取り外すみたいなベルトが使い物にならなくなる状態にしないと強制変身解除出来ない気がします
ベルトしか攻撃通用しないのはあくまで自分の予測なので間違ってたらすいません
>>974
道具を無効化された状態でも機能するほどですから、ムテキゲーマーにダメージを与える事も可能だと思います。
>>976
自分が言ってるのは大ダメージを与えて変身解除させる方法ではなく、強制変身解除させる方法なだけですからどうでしょう
>>978
なるほどです、まぁ、ベルトを破壊して変身解除させられる奴ならいっぱい居ますね
>>981
まぁベルト破壊しても無意味だったりするライダーいるんですけどね
ファイズブラスターフォームや響鬼ライダー、ネオライダーたちなどです
>>1000
ベルトはありますね、というか昭和ライダーは改造人間で、変身も改造によって得た能力ですからね。
アマゾンのベルトは変身ベルトではなくギギの腕輪による変身。
ただしベルトは単なるお飾りではなく、ノコギリ等の武器に変形するとの事です。
改造人間という表現があまりよろしくないようで、平成からは普通の人間が変身するようになったとの事です
>>985
実はいうと、仮面ライダーって意外と弱点多いんですよ…
・変身時に隙が生まれる
・大ダメージで変身解除
・ベルト破壊で変身不能
・ベルトという弱点丸出し
・バイクに頼る足の遅さ
・戦闘スピードは一般人に見えるほど遅い
・必殺、フォームチェンジ、能力発動で隙が生まれる
・変身者がほとんど人間(一部除く)
・必殺技がライダーキックとかただのキック
・剣で斬るだけ
・銃で撃つだけ
・最強フォームやチートライダーでも苦戦や敗北する
>>985
ネオライダーだと確か真が、変身する際に細胞を作り替えて身体を変形させていく。
細胞を作り替えてる為、変身時に痛みを伴う(痛そうにうめき声上げながら変身してる)
>>992
だからネオライダーのなかでシンさんだけ怖くてまだ見れてない
アマゾンズもおんなじ理由
>>998
真の変身シーンはあのゆっくり変わっていく感じが怖い…
アマゾンズは人肉ハンバーグとか人肉料理を提供するレストランが怖い…
>>1012
YouTubeに仮面ライダートラウマシーンというのがあり、それで見た…
>>998
実はいうとまどかマギカはグロシーンがあると聞いて怖くて見れなかった。
でもビースターズやオッドタクシーにもグロシーンがあったのと、まどマギいうほどグロシーンは多くなかったですし
マミるのシーンは確かにグロいですが、テレビアニメ放送版や、漫画版に比べたらマシでした。
漫画版のマミるのシーンははっきりと食いちぎられる描写と首の無い死体(しかも首から血が吹き出している)が描かれてましたし
テレビ放送版でもはっきりと食いちぎられる描写と流血のシーンがあるそうですが見てない為分かりません
>>1009
Re:CREATORS見るにあたって見ようと思いました。Re:CREATORSもまみかがアルタイルに殺されるシーンがグロい…
>>998
ただ、まどマギは背景がサイケデリックな感じになって不気味さがあるのは確かです
>>985
真の変身はベルトによるものではなく、真自身に変身する能力が備わってますからね。
>>974
ちなみに親友テレカはほぼ無敗ですし
一枚だけでもかなりのパワーがありますが、無敵と言える力を発生させるのはちゃんと7枚揃った時のみ(5枚しか無い不完全な状態ですら道具無効という状況下でも問題無く機能しましたが、完全な状態では無いので同じ22世紀の道具「キンキンステッキ」に負けてました)
>>984
キンキンステッキの持ち主であるドラパンは敵に利用されてました、そのドラパンと協力して敵を倒しました
>>1020
シンカリオンの敵は無機物や動物を巨大怪物体というモンスターに変えて挑んで来る。
そのモンスターを倒せば元に戻る。
今放送中のZも敵と和解する策を考えてるところ
>>1072
こんな世界に行きたい、しまじろうやゾロリみたいに二足歩行をし、服を着て、言葉を話す動物が居る世界、カーズやトーマスみたいに車や電車に顔があり、車や電車が喋る世界。
>>1084
うん、人間と動物と乗り物とロボットと幽霊と妖怪とモンスターが共存する世界が望ましい
>>1089
動物と平等にとか言って、けものフレンズとかみたいに人間にするのは違う。
けものフレンズも人間キャラとして見る分には普通に可愛い、どう見ても人間なのにあれを動物そのものとか言ってるから「馬鹿なの?」って思う…。
核爆弾ってか戦争が無くなればいい
>>984
というかこのキンキンステッキも、5枚しかない不完全な状態だったとはいえ、親友テレカに打ち勝つほどのパワーですから
>>1013
貴方はここの10コメや、オーマジオウを過剰に持ち上げてる人の事どう思う?
オルタニティコンボイが現実世界でも活動出来るというソースをよこせとか言って、知恵袋の質問を貼ったら公式のをよこせとか言って来た
だがあいつらは「オーマジオウが平成がある限り復活する」という根拠はpixiv百科から引用。pixiv百科も公式じゃないし、それにpixiv百科は誰でも加筆出来るから信憑性は薄い。(これはWikipediaにも言える事だけど)
ちなみに「オーマジオウは平成がある限り復活する能力がある」なんて公式サイトはおろか、Wikipediaにもそんな事は何処にも書いてなかった。
>>1017
一応言っておくとpixivision百科辞典って詳しい人が書いてるからフェイクだったら他の人が修正してる
だから信憑性が薄いのは流石に言い過ぎなんじゃ、
>>1019
それを言うならWikipediaも詳しい人が書いてると思うよ?、だって、ビルドレッシャーのミニチュアの撮影はピアノ線で引っ張ってるとか、実際に撮影に関わってる人じゃなきゃ知り得ない事も書いてある
>>1038
オーマジオウアンチって以下の人が多いですよ?
・他のライダーや他の特撮キャラ、しまいにはラノベや漫画やゲームやアニメにまで喧嘩を売る
・他者の能力使ってるだけなのに最強を名乗ってるのが気に入らない
・単純にデザインがダサい
確かにジオウはデザインがダサいと思います。まず顔に「ライダー」って書いてあるのがダサい。あのゴテゴテしたアーマーも重そうで、作中描写のアクションシーンも迫力がなく動きがぎこちない。
ダブルアーマーなんて肩アーマーがゆらゆらしてカッコ悪い…
「オーマジオウは全てのライダーの力を使える、自由に因果律操作が出来る、自由自在に宇宙を破壊して何個も創造出来る、そして絶対に相手より強くなるから全作品の中でも最強」←拡大解釈も良い所
・因果律操作=ちょっとした念力程度の事しか出来ない(設定にもそう書いてある)
・宇宙創造=最終回でやったのはあくまで地球という物凄い小さな宇宙規模かつ、ジオウというせっまい世界線の中で自分に集約されていた過去ライダーの歴史を解き放っただけの話であって、自身の力で創造出来たのは精々ツクヨミ達がソウゴと一緒に高校生活している世界線一個だ。
・全てのライダーの力が使える=ただ単に全てのライダーのライドウォッチを持ってるってだけであって、劇中だと蝙蝠飛ばしたりドラグレッダーの使役みたいなちょっとした事しか出来ない何でもかんでも能力を行使出来るとは到底思えない。
大体オーマジオウが万能なレベルで宇宙破壊や創造、因果律操作が出来たらあんな未来にならず、さっさと世界を書き換えらた筈
オーマジオウは限界的見えちゃってますからね。
というか宇宙破壊どころか惑星破壊にも及んでない。
仮面ライダーの中では強い方(それでも他のライダーの力を奪って成り上がってる為とても褒められる物ではない)
他作品のチートキャラにはボコボコにされると思います
>>1045
呆れますね
違うと何度言えば分かるんです?少し厳しいことを言いますが、学習能力ありますか?それとも最初からこちらの意見は聞く気がないのですか?
>>1047
オーマジオウ厨は第六波の事を「エロゲのキャラにオーマジオウが負ける訳無い」とか言ってた
うん、てかわざわざアメコミ出さなくてもウルトラマンやトランスフォーマーやシンカリオンやドラえもん等で勝てます
>>1052
では根拠をどうぞ
何度も指摘しましたが、学習能力がないのですか?
>>1052
ウルトラマン、ドラえもんは無理だとして
シンカリオンとトランスフォーマーはもう少し調べてから言います
トランスフォーマー見たの10年以上前ですからね
>>1047
まぁ、というか、公式公式五月蝿いくせに、pixiv百科出しちゃダメだろ?という意味で言いました。
詳しい人が書いていようがpixiv百科が公式ではない事には代わりありません。
>>1056
まぁ、ごく稀に間違ってたりしますからね
(例えばアギトの龍がモチーフだというのは後付けとか、確かこれは違った気がする)
>>1047
因みに
・宇宙破壊&創造、現実改変、全てもしもボックスで出来ます。
宇宙破壊=「もしも宇宙が消滅したら」と言えば出来ます。
宇宙創造=もしもボックスで一度実現した世界はパラレルワールドとして残るので。
もしもボックスの定義は媒体によって異なります。現実改変出来る道具とされたり、新たな世界を創造する道具とされたり、最初から存在する無限のパラレルワールドの中から使用者の言葉の条件に合ったパラレルワールドに連れて行くという道具とされたり。
>>1057
残念ながらもしもボックスはそこまで万能ではありません
実際魔界大冒険ではのび太の思い通りに世界を変えられていませんでしたよね?(魔界星が登場したり、魔法を使えなかったり)
>>1057
もしもボックスって、戦ってる途中では使えないんじゃないの?大きな隙が生まれるし
>>1069
タイマンで勝てるとは一言も言ってないですが、まず、魔法の鏡(フエルミラーの上位互換)でドラえもんの分身を作っておく
ドラミちゃんがハヤトにE5に乗せてもらって捕縛フィールドの中に入る。
捕縛フィールドの中でドラミちゃんが物体変換クロスでドラえもんの分身と本物を入れ替え、捕縛フィールド内で使用します。
捕縛フィールド内にはシンカリオンで超進化速度を出さないと入れません
>>1076
だけど分身したところでオーマジオウも分身可能だからその数を出すのは超大変なのでは?
>>1083
オーマジオウの分身は他ライダーの力ですね
というか作中ではアナザーディケイドも宇宙創造してるし。
アナザーライダーはオリジナルとは逆の部分があり、オリジナルのディケイドは世界の破壊者、アナザーディケイドはその対となる世界の創造者。
ジオウも黒素体、アナザージオウは白素体。
エグゼイドがマリオがモチーフなのに対しアナザーエグゼイドはクッパがモチーフ
>>1092
オーマジオウ信者の言う事はドラゴンボール信者と同じで信憑性皆無。ドラゴンボール信者は設定より描写が大事だと言い張っておいて宇宙破壊が台詞でしか言われてない件については無視(全王のは宇宙破壊ではなく宇宙消滅)悟空の最強形態のゴッド悟空が光線銃で瀕死になった事も無視。
都合の良い部分ばかりを持ち上げ、都合の悪い部分は全て無視、それがドラゴンボール信者。
>>1096
少なくとも宇宙破壊は描写されてますがね
それを言ったら小説キャラや設定のみ存在しているキャラはどうなるのですか?
特に後者の場合、設定だけで登場した描写はないからそのキャラは存在してない!なんてのは支離滅裂ですが
>>1092
あ、そういえば、ムテキゲーマーが攻撃や能力を無効化出来るのは格下だけで、格上の攻撃や能力は無効化出来ない、
本編でもラスボスとかには普通に苦戦してたし
>>1098
苦戦していましたが、そんな情報は何処にもないですよ?それならどうして劇中でムテキが苦戦したゲムデウスより強いゴマキ相手に負けることはないなんて言えるんですか?
勝手な捏造は控えてください
>>1098
エグゼイド系はダメージの分かりやすい描写としてダメージを受けた場合にはHITのエフェクトが出るんだけどムテキゲーマーには本編、映画含めてHITのエフェクトは出たこと無いぞ
格上の能力を無効化出来ないなんて設定もないし、適当な事言ってんじゃねえ
>>1083
ちなみにアナザー鎧武のモチーフは枯れ木と落武者と腐ったみかん。(オリジナルに比べるとこちらの方が鎧武者っぽい)
アナザードライブは事故車がモチーフ。
アナザーファイズはアナザーフォーゼの変身者にアナザーファイズの力を上書きされた為、四肢に○×△□とフォーゼ要素も健在。
>>1088
だからフォーゼのアナザーライダーが草加や巧に会ってるという文章だけならわけわからん状況になったわけですからね
>>1093
ですね。
ちなみにアナザー鎧武が腐ったみかんがモチーフというのは言われて気付きました。
確かに腐って熟れたみかんに見えます。
>>1045
そのままの意味で解釈すると能力と弱点の関係上ほぼ勝てないであろう無惨様やその力を持ってるライダーが居るのでおそらくライダーより弱いと思われるスーパー戦隊よりも弱いということになりますよ?
>>1071
そういう事ですね、スーパー戦隊の方が確かに仮面ライダーよりは弱いですが、スーパー戦隊の方がやべえ奴と戦ってたりしますからね。
>>1019
まぁ、とにかく、都合の良い事には目を通すけど都合の悪い事は無視する連中という事は分かりましたよ。
ちなみにpixivにもキングは「公式に『なんでも出来る』と言われるほど」と書かれてました。
キングの強さを認めたくないウルトラマンアンチが適当な事を言ってますね。
「キングが『全知全能不可能は無い』というのはフィギュア発売時の謳い文句だ」とか…
>>1030
マグマチックチェーンを外せないことには無視を決め込むのですか
あなたの理屈を使うなら、それは大袈裟に書かれているだけですね
>>1013
平成がある限り復活出来るというのは本当のようだけど、作中描写を見る限りではアマゾンズが観客を脅迫してソウゴに声援を送らせて、その結果復活したってだけ。
自力では復活出来ない。
まぁ、アンパンマンと同じですね。アンパンマンは顔を汚されたり濡らされたりすると弱体化するけど、そうなったら誰かがジャムおじさんに知らせる→アンパンマン号出動→アンパンマン号車内でアンパンマンの顔製造→そしてそれをアンパンマンに投げ付けて顔が変わって回復
アンパンマンは自分から回復出来ない。
>>1018
アンパンマンって仲間や友達、家族がいるならどんなピンチでも乗り越えられるっていう意図もありそうだけどね
>>1026
そのときのセット
ジャイアンが良いやつになる
出来杉ほとんど出番無し
になるのがテンプレ
>>1039
というかジャイアンが良い奴になるってみんな言うけどそれ実は逆、普段が悪い奴でその良い奴になるって言ってる方が本当のジャイアン
ジャイアンのモデルはF先生が子供時代につるんでたガキ大将。そのガキ大将は弱い者いじめは許さない性格だった。
>>1048
ジャイアンの歌ならオーマジオウも倒せそう。
ジャイアンの歌によって機械が壊れる事あるし。
ジャイアンの歌でベルト壊れそう
>>1023
アンパンマンとドラえもんが戦ったらどっちが強いかと言う質問、自分はドラえもんだと思う。
アンパンマンだと答える人はこんな理由「ドラえもんはポケットから道具を出す際に思うように出せなくてポケット漁る事がある、また、道具も上手く使いこなせてない、ばいきんまんと同じ(ばいきんまんもハイテクメカを扱えていない)、小学生のジャイアンに負ける。アンパンマンは時速500キロ以上で飛べる、パンチでばいきんまんのUFO破壊する、小学生のジャイアンに負けるドラえもんはばいきんまんのUFOより装甲薄い」
・ポケットから道具を出す=あらかじめ出して装備しておけば良い話、それに漁った後タイミングよく道具を出す事もある
・ばいきんまんと同じ=自分で作ったメカも扱えないバイキンマンとは違う
・アンパンマンは時速500キロで飛ぶ=これはファンが勝手に言ってるだけで公式設定ではない
・ジャイアンに負ける=ドラえもんは手加減してるだけ、本気でやり合えばジャイアンは死ぬ
・バイキンマンのUFOより装甲薄い=ドラえもんはマントルの熱にも耐えるしビッグバンを食らっても黒焦げになるだけ
アンパンマンは顔が濡れたり汚れたり歪んだりすると力が出ない、マントが破れると飛べない等弱点多すぎる。
攻撃方法もパンチやキック。パンチやキックはその場にいないと出来ないけどドラえもんは遠距離攻撃も近距離攻撃も出来る。
大勢の仲間がいる=アンパンマンの仲間は単体でバイキンマンにやられるようなのばかり。
ドラえもんは仲間+道具
・のびしずジャイスネ
・ドラミちゃん
・ミニドラ
・ドラえもんズ
・ノラミャーコ
・ロボ子
・パワえもん
・ジュド
・パーマン
・キテレツ
・コロ助
・Q太郎
アンパンマンよりはカレーパンマンの方が強いと思います。アンパンマンはパンチやキックしか出来ないけどカレーパンマンはそれに加えて飛び道具(口から吐くカレー)がある。パンチやキックはその場にいないと出来ないけどカレーパンマンは遠距離攻撃や近距離攻撃も可能。
>>1028
自分もドラえもんだと思うな
あらかじめ日記使ってアンパンマンの存在を消すとか書けば勝てるでしょ
>>1023
ちなみに
・パーマンセット
2200馬力が出せる、ドラえもんが129.3馬力だからドラえもんがパーマンになれば284460馬力、ほぼぼろ負け、アンパンチじゃ勝てない
・安全カバー
原子爆弾も効かない、触れたら電撃のような衝撃波も出て攻防共に完璧
・ジャンボガン
戦車も吹き飛ばす
・熱線銃
鉄筋コンクリート製のビルを一周で煙に変える
・ウソ8OO
言った事が全て嘘になる、「ドラえもんはアンパンマンに負ける」と言えば完全勝利
・アトカラホントスピーカー
こちらは言った事が本当になる、「ドラえもんはアンパンマンに勝つ」と言えば勝てる
・ソノウソホント
同上
・もしもボックス
アンパンマンが居ない世界に現実改変ができる。(世界変換マシンのが良さそう)
>>1031
主人公補正かかってたらそれでもキツそう感はある
だがまともに戦ったらドラえもんの方が強いだろうな
>>1040
ドラえもんやライダー(1970年代)が始まったあたりからインフレが始まりましたからね
>>1049
ちなみにドラえもんより強いと思うキャラ
・ドラミちゃん
性能が兄より上、道具の性能も兄の道具より良い、兄と違って余計なものはポケットに入れてない
・Q太郎
消えれる
・キテレツ
キテレツの道具はキテレツの発明品
・レオナルド博士
「秘密結社鷹の爪」の登場人物、自称人間だが見た目はどう見ても可愛らしい熊、だが本人にその自覚は無く、熊呼ばわりすると「俺は熊じゃねぇ」と怒って暴れ出す為、禁句である。可愛い見た目に反して口が悪い。天才科学者で、100均のグッズだけで宇宙船を作ったり、紙コップからスマホを作る等もはや錬金術のレベル
・ドグラニオ・ヤーブン
ルパパトの悪役、空間が無限に広がる容器を身体に持ち、門外不出のアイテムを収納している点がドラえもんと共通、中身をわざわざ取り出さず、収納したままアイテムの力を行使出来るのはドラえもんの上位互換
>>1053
わかってはいたけど、兄より優れてる妹って、
なんか、すごい(語彙力が宇宙旅行中)
まぁ、そんなおふざけはともかく、兄弟姉妹で下の方が優れてるのって現実でもフィクションでもあまりいませんよね
>>1023
ちなみにムテキゲーマーは同じ無敵の力は無効化出来ない。
ゲムデウスムテキ、ハイパームテキに酷似した姿だけど、ハイパームテキが金色なのに対してゲムデウスムテキは銀色。
黒と紫もあり、ゲンム版のハイパームテキとも言える。眼がゲムデウスクロノスのような感じ
ムテキゲーマーはゲムデウスムテキは無効化出来なかったとの事
>>1032
ゲムデウスムテキがムテキゲーマーを攻略できたのはムテキゲーマーにダメージを与えれる対ムテキ抗体を持っていたからで、無敵の力があればムテキゲーマーを倒せるとかでは無いよ
>>1018
違うと何度言えば分かるのですか?
あなた、カービィ信者レベルですよ?
>>1061
公式サイト云々言うのなら、公式サイトでは説明されていなかった宇宙破壊が同じく公式出版の超全集には書かれている。これをどう説明しますか?
>>87
また反論して欲しくて「反論出来ない情弱」とか言ってますねw
ムテキごときでひみつ道具が無効化される訳が無いのにさ、あとムテキは外側からの攻撃には強いってだけで内部から爆散させられるウルトラ念力相手じゃ意味ないです
>>104
たかが現代人の科学力で作られたハイパームテキガシャットと、2112年の科学力で作られたひみつ道具じゃ明らかにこちらでしょw
2112年の科学力+ギャグ補正もあるひみつ道具の効果をムテキで無効化出来るわけない
>>107
こんな事言いたかないけど、仮面ライダーとかいうお子ちゃま向け番組見てるクソガキには、まともに相手にされてないという事が分からないようで「反論出来ない」とか言ってる訳ですね。
こんなサイト閲覧してねぇで勉強しろクソガキw
>>108
ついには人を貶して相変わらず無視の良いことしか言えない模様。しかもまともに相手にしてないは草。まともに相手できないので逃げますの間違いだろ?wドラえもんとか言うお子ちゃま番組崇めてる精神異常者は勉強+病院をオススメするで
>>107
エグゼイドやセイバーの力を使えても無意味ですよねw
現実改変も地球規模しか無理だし、現実改変したらオーマジオウの力失って引き分け
無限の敵もジェネシックガオガイガーが吠えれば消せるから無意味です。
東方や特撮における神は肩書きだけで本物の神じゃないから。
>>111
現実改変も地球規模しか無理だし、現実改変したらオーマジオウの力失って引き分け
根拠なし
無限の敵もジェネシックガオガイガーが吠えれば消せるから無意味です。
無効化される
東方や特撮における神は肩書きだけで本物の神じゃないから。
君のだいちゅきな作中描写でもそんなこと言われてない。故に根拠なし
>>107
ジェネシックガオガイガーが吠えて消せるし、ゴッドジンライも超魂パワーで消せますし。
あと、現実改変しても分岐するだけで無意味。
まぁ、キトラルザスやテオティは倒せないですよw
>>107
トランスフォーマーの方が人間より大きさでも科学力でも遥かに優ってます。仮面ライダーの変身アイテムなんて地球人の作ったアイテム。
仮面ライダーで勝てるのは実写版のトランスフォーマーくらいです。実写版のトランスフォーマーは地球人の兵器で倒されてますから。
あとテオティの方が人間より優れてますし、無限の敵には巨大怪物体で対処、つーか無限の敵出すとか勝てないと認めたようなもんですねw
あと、僕は設定と作中を見て判断しています。ライダーの力が使えるのと掌握出来ていないのでは話が別ですから。
アブトが適合率を上げて、怒れば怒るほどパワーアップし、ライダーの力を無効化する空間を展開出来ますからね
>>113
アギトやキバ、ディケイドにゴースト、ジオウ、セイバー等人間以外が作ったライダーや詳細不明なアイテム等があるのに人間に纏めるとか……笑
もう少し勉強しようね
>>107
現実改変なら悪魔ほむらで対処出来ますね、悪魔ほむらは多次元宇宙規模の現実改変しているので
まずおとぎ銃士赤ずきんの赤ずきん達の力を借りてファンダヴェーレへ行く、ファンダヴェーレの入り口はフェレナンドにしか開けられないからオーマジオウはファンダヴェーレには来られない。
一つの次元の現実改変をしてもファンダヴェーレに影響はない。
>>107
ドラえもん「もしも、オーマジオウが最弱な世界になったら」
ジリリリリ…
オメガプライムがオーマジオウを一刀両断し、その余波で全時空のオーマジオウも全滅
>>107
まぁ、どうやっても仮面ライダーじゃウルトラマンやドラえもんやアンパンマンやおジャ魔女やのりものまんや乗ってけエクスプレッツやえとたまやエトレンジャーやトランスフォーマーや勇者シリーズやシンカリオンやドライブヘッドやアースグランナーやわしもやダイアクロンやダイガンダーやウェブダイバーやアメコミには勝てないのだから諦めろって話です
>>117
どうやらオーマジオウは先手をとれず能力も使えない前提らしい論破済み
>>117
おじゃ魔女は戦わないので弱い、魔法だとしても格上すぎてジオウには効かん
>>107
のってけエクスプレッツ
登場人物は以下の通り
ツバサ
本作の主人公の水色の電車。名前の由来は山形新幹線の「つばさ」と思われる。
アサヒ
オレンジ色の電車。ツバサの親友でお調子者。名前の由来はかつて東北・上越新幹線で使用されていた「あさひ」と思われる。
コマチ
エクスプレッツの紅一点のピンク色の電車。おしゃれが好き。名前の由来は秋田新幹線の「こまち」と思われる。
ヤマビコ
サボテンのような電車。普段は帽子で目が隠れているが、時々目が出る。目は赤い瞳。名前の由来は東北新幹線「やまびこ」と思われる。
アサマ
紳士的な青いSL。名前の由来は北陸新幹線「あさま」と思われる。
ブラックエクスプレッツ/シルバーエクスプレッツ
本作の悪役。ありとあらゆる物語をバッドエンドに変えてしまう恐ろしい存在。その正体は「未来特急シルバーエクスプレッツ」というかつて人気だった物語の主人公で、ヒーローであるシルバーエクスプレッツ。時が経つにつれて自分の物語が忘れ去られた事で絶望し「最初からバッドエンドなら誰も絶望しない」と考え、自分の物語をバッドエンドにする事を引き換えに、魔力を手に入れ、闇堕ちしてブラックエクスプレッツとなった。
>>107
のってけエクスプレッツの世界観においては、ぼうや(作中現実世界に住む男の子)が持っているたくさんの本の中が舞台です。のってけエクスプレッツの世界観においてはオーマジオウも絵本の世界の住人にすぎません。
ツバサ達は絵本から絵本へ行き来出来ます。
ブラックエクスプレッツがオーマジオウの物語をオーマジオウが負けると言うバッドエンドにする事も出来ます。
>>107
エトレンジャー
様々な動物の精霊達が暮らす「ムーゲン」という世界が舞台で、複数の「ノベルワールド」で出来た「ノベルポール」という柱がムーゲンの存在軸で、このノベルポールが壊れたらムーゲンも崩壊します。
「ノベルワールド」とは人間の作った物語の世界で、エトレンジャーの世界においては仮面ライダーの世界もノベルワールドの一つに過ぎません
>>107
オーマジオウが絶対勝てないキャラ「死星殺鬼」
https://twitter.com/shiniboshix/status/1432499468499177478?s=21
設定を見て、オーマジオウじゃ絶対勝てないって書いてあるから。
>>121
二次創作ありなら絶対勝てる設定をオーマジオウに付け足せばいい話になるからやめよう
>>107
また来ました論破厨、論破した気になって「論破済み」と言っている、実際に論破したならわざわざ「論破」なんて言う必要はない(そもそも論破されてないのだから自覚もクソも無い。
>>139
ってか論破厨がウザいのは分かるが、それに反論できないならそいつはそのウザい奴以下の雑魚やな
>>107
しかもオーマジオウが死星殺鬼に勝つ手段が見つからないからって見苦しい言い訳を始めましたw
>>107
まぁ、所詮オーマジオウなんて他のライダーの力使わなきゃ勝てない雑魚って事ですねw、だったらゴーカイジャーやゼンカイジャーで普通に勝てますw
>>107
オーマジオウ以外のライダーや戦隊が束になって掛かればオーマジオウに勝てますよw
>>103
反論できなくて都合の良い解釈してますね。能力無効なんで無理だ
そして秘密道具を無効化できない根拠をどうぞ?未来だからって理由なら令和に作られたゼロツーはハイパームテキやハイパーカブトを倒せるしウルトラマンギンガやZはキングやノアを倒せるんだよな?
>>87
まず「ソノウソホント」で「オーマジオウはライダーの力が使えない」と言う、ソノウソホントは秩序を捻じ曲げるからムテキで無効化とか関係ない。
そうしなくてもバールクスで平成ライダーの力を無効化や、アルタイルがハイパームテキという設定を消滅させればいいだけ。
あと多次元宇宙破壊出来ても無意味です、マスターオプティマスレナゾナントモードはどんな破壊的衝動にも耐える、だから多次元宇宙破壊にも耐える。
あとオーマジオウの破壊対象は「時空」で、時空が破壊された結果多次元宇宙が破壊されたとの事。マスターオプティマスレナゾナントモードには破壊された時空を修復する力があるので、時空を修復して多次元宇宙も元通り。
>>105
どうやら向こうのキャラの能力が一方的に通じる前提らしい。流石白バイ
>>86
そうですね
アメコミより強い
と答えている
オーマジオウ信者の
バカがいるな。
大ダメージで変身解除
ベルト破壊で変身不能
ベルトという弱点丸出し
バイクに頼る足の遅さ
戦闘スピードは一般人見える程の遅さ
必殺・フォームチェンジ・能力発動で隙が生まれる
変身者がほとんど人間一部除く
必殺技はヘボいキック
こんなんでアメコミキャラよりスペックが高いと思うのが可笑しいww
>>233
アメコミどころかウルトラマンやガンダムやグレンラガンやトランスフォーマーや勇者ロボやシンカリオンやアースグランナーに挑む事すら自殺行為ですよ
>>234
オーマジオウはライダーのなかで最強なだけの猿山の大将www
オーマジオウ如き全ジャンル下の下の強さ www
>>238
エボルを何周にも渡って倒すビルドと、どんな敵も3分で片付けるウルトラマン
>>238
オーマジオウがウルトラマンやトランスフォーマーや勇者ロボやシンカリオンに勝つにはまず人間を超越しないといけない。
変身すれば超人、ウルトラマンは最初から超人、というか地球人から見て神様、トランスフォーマーは地球の科学より発達した科学で作られた超ロボット生命体、ユニクロンやプライマスやゴッドジンライと言った神様が居るし、勇者ロボもグレートダ・ガーンGXやスーパーファイヤーダグオンやジェネシックガオガイガーというやべーの居るし、所詮は人間、発達し過ぎた機械には勝てない、シンカリオンはダークシンカリオンが特にやばい、神を超えた悪魔だし。
霊夢が神や妖怪に勝ってるとか、マジレンジャーやアギトやブレイドを引き合いに出して来たがこれらは地球規模だし、宇宙規模のウルトラマンやトランスフォーマーや勇者シリーズやシンカリオンと引き合いに出すのがまず間違い
>>242
論破された負け犬の図
論破した意見何度も持ってくるとかここまでの低能見たことないw
>>242
オーマジオウ如き
惑星破壊どころか都市破壊
できないクソザコに過ぎん
全仮面ライダーでも
ギャリック砲で地球を破壊しようとした
ベジータと
指一本で惑星消せる第一形態フリーザ
時点で
ドラゴンボールとは次元が違う😄
>>257
お、バカが必死に喚いてるww返信して反論すら出来ない雑魚がww
公式情報や描写すら認めない無能が集まってきてるなww
光線銃ごときで瀕死になり、戦いでも地面抉るくらいのドラゴンボールが何だって?w
>>257
仮面ライダー如き
クソザコなんて
アメコミ出すまでもなく
ドラゴンボールキャラ
一人で
十分だ!
ギャハハハハハハハハハ🤣🤣
>>259
必死過ぎて草wwそう思うのなら反論くらい出来ないのか?あ、そっか、根拠出せないから論破されるのが怖いんだなww
流石仲間内でしか話せない低能ww見苦しい負け惜しみw
>>260
どうせこれからも反論してこないんだろうなぁ……知恵袋で暴れまくってるの見たことあるからどんなヤツかと思ってたらただの無能だったかw
>>257
惑星どころか都市すら馬鹿出来ぬオーマジオウじゃエルマには勝てぬ。
エルマは都市を覆うバリアを出せるし、魔法はいつでも世界に終焉齎せられるトールと互角だが、トールと違って次元移動が出来ない為、元の世界に帰れない。
オーマジオウなんてこのエルマの前じゃただの劣等種
>>262
おいおいおいおいww仮面ライダーアンチはここまでバカばっかりなのか?w予想通り仲間内でしか話せない低能だったわw
都合の悪い公式情報は信じないくせに仮面ライダーの関係者でもなんでもないヤツの根拠のない都合の良い意見は信用するとかw
無視した方がいいとか負け惜しみ言って逃げてる低能さんよぉww少しくらいまともな反論は出来んのか?あ、言い訳しか出来ない無能君にまともな反論なんて出来ないか~ごめんね~^^;
>>263
まぁ白バイは反論できなくなって逃げた。
あの知恵袋のアホ二人はほぼほぼ反論が来ない知恵袋で粋がってただけの無能だから言い返せないんかな?それで見苦しい言い訳をしているとwまさか反論すらしてこないとは
>>257
仮面ライダーが何人集まろうとドラえもんズには勝てませんw
ドラえもんズは親友テレカというひみつ道具を持っており、親友テレカは友情をエネルギーに変える事が出来ます。
竜巻き起こしたりバリアに使用したり、使用方法は無限大。
一枚だけでもかなりのパワーですが、7枚揃えば絶大なパワー(無敵のパワー)を放ち、原作&映画共に無敗。
ドラえもんズの友情はどのひみつ道具よりも強い。
ムテキで無効化なんて出来ません。
何故なら、ムテキは同じ無敵の力を持つ攻撃は防げないし、ムテキが無効化する対象は攻撃や能力であって友情は対象外ですから。
>>257
あー、やたらと公式情報公式情報五月蝿いオーマジオウ信者について情報提供しますね。
あいつらは自分達に都合の良い公式情報には目を通すが、都合の悪い公式情報は無視(描写も公式情報)。
オーマジオウ信者はライダーの設定のみやたらと公式情報公式情報五月蝿いが、他作品の話になるとこう。
体重6キロ(公式設定)のピカチュウ
6キロとは米の入った紙袋二つ分です。
そんな奴をいつも肩に乗せてるサトシ。
設定通りならサトシ肩こりますからね。
実際にはピカチュウはもう少し軽いのでしょう。
だが…
オーマジオウ信者「サトシが超人」
サトシが超人というソースは2chだ。
ライダーの時だけ公式公式五月蝿い癖に、こういうときだけ公式でもなんでもない2chの発言を持ち出して来る。
ちなみに公式はサトシが超人だなんて一言も言ってない、だからピカチュウが実際にはもう少し軽いと考えるのが普通。
サトシが超人ならのび太も超人です。ジャイアンに何発殴られてもなんともない(普通あれだけ殴られたら身体障害者になる)
野良犬に噛まれても狂犬病にならない。
サトシが超人ならのび太も超人だよw
>>267
論点ずらしに必死で草w
公式情報を認めず、都合の良い描写しかみない低能が何言ってるんだ^^;
>体重6キロ(公式設定)のピカチュウ
6キロとは米の入った紙袋二つ分です。
そんな奴をいつも肩に乗せてるサトシ。
設定通りならサトシ肩こりますからね。
実際にはピカチュウはもう少し軽いのでしょう。
→それならピカチュウが設定より軽いって公式が言ってんのかよ?wこの時点でバカだと分かるw
>サトシが超人ならのび太も超人です。ジャイアンに何発殴られてもなんともない(普通あれだけ殴られたら身体障害者になる)
野良犬に噛まれても狂犬病にならない。
→つまり結局は描写しか見ないってことやな。つーかそんな理論他アニメどころか特撮作品にも同じような描写が存在してるんだが
もう少しまともな理論は展開できないのかねぇ……
>>238
「オーマジオウはライダーの中で最強」←これもオーマジオウ信者の捏造ですよ。
ライダー最強はオーマジオウじゃなくてオーマフォームです。
>>238
車で高速移動出来るトランスフォーマー>バイクに頼る足の遅さの仮面ライダー
しかもトランスフォーマーの場合車に乗るとかではなくトランスフォーマー自身が車に変身する。
仮面ライダーの変身はベルトの力だが、トランスフォーマーには車に変身する能力がある。
あと仮面ライダーはわしもより遅いですね。普段のわしもはカタツムリより速いけど興奮したカブトムシよりは遅い。
本気モードのわしもは新幹線より速く走れます。
>>238
仲間内でしかいきれない情弱が喚いてらww流石公式情報を認めず暴論しか言わない低能ww
そんな低能に聞くけど人生詰んでない?w
>>248
まぁ無能はいつまで経っても変わらないからなwwその幼稚園児以下の小さな脳みそで……考えられる知能もないかw
>>233
オーマジオウ以外の全仮面ライダーが束になって掛かればオーマジオウに勝てるのでは?
>>233
ウルトラマンやトランスフォーマーや勇者ロボやシンカリオンが仮面ライダーに勝てると思った理由は体格差です。
仮面ライダーは巨大な敵相手にタイマンで勝てない。
ライダーロボはニンニンジャーが来てシュリケンジンで勝ってるし(つまりニンニンジャーが来なかったら成す術もなく負けていた)
オーマジオウがダイマジーンを倒したから巨大な敵にも勝てるとか言ってましたが、ユニクロンやプライマスやオメガコンボイはそんなもんとは比べ物にならないほどでかいわw
>>233
ただビルより少しでかいくらいのダイマジーンと、惑星よりでかいユニクロンとプライマスとオメガコンボイ。
全員が惑星破壊可能。
オメガコンボイマキシマムモードはユニクロンの惑星破壊級のビームを何発くらってもピンピンしており、ユニクロンはアメコミでは物理的に宇宙破壊してる。ドラゴンボールにも物理的に宇宙破壊出来るやつは居ない。
プライマスはユニクロンが破壊した宇宙を治せる。
ユニクロンは破壊神でプライマスは創造神。
しかもプライマスは現実世界含めた全ての時空に存在しており、それらを同時に倒さないとプライマスは倒せないから、現実世界破壊出来ないオーマジオウに勝ち目はない。
ユニクロンとプライマスを倒すにはハズプロとタカラトミーを倒産させて、現在世界からトランスフォーマーの玩具を全て消し去らないと無理
>>233
エグゼイドはマリオのパクリですw
マリオ+カービィ+ソニック
エグゼイドの容姿はカービィ(体色)+ソニック(髪型と手足の感じ)でマリオ要素はありません。
マイティアクションXのマイティの容姿もカービィに似てるし。
マイティアクションXのゲーム内容もマリオそのもの
・マイティブラザーズ=マリオとルイージ
・マキシマムマイティ=ロボボアーマー
・ハイパームテキ=ムテキマリオ
エグゼイドがマリオに勝つとか言ってましたが、パクリが本家に勝てる訳無いでしょwwwwwww
>>246
バカ過ぎて草ww
鬼滅キッズ並の言いがかりお疲れ様ですw
遂にはここまで無能になったか
あ、不良品人間な時点で元々無能だったか^^;
>>249
あなた(15コメ)人間っすか?w日本語話せるだけの猿の可能性ありw
>>233
あ、論破されたバカじゃんw
>大ダメージで変身解除
ベルト破壊で変身不能
ベルトという弱点丸出し
他作品の戦闘不能と同じ
>バイクに頼る足の遅さ
戦闘スピードは一般人見える程の遅さ
クロックアップ、ハイパームテキ等はい論破
>必殺・フォームチェンジ・能力発動で隙が生まれる
んなもん他作品にも当てはまる
>必殺技はヘボいキック
描写しか見ないバカ
>>65
バカで草
人間が神や妖怪より強いなんてライダー以外の作品でもよくあるんだよなぁ
>>58
ウルトラマンキングがオーマジオウに勝てるかは置いといて、そう主張するならそれで良いと思うよ
ただ、仮面ライダーにもセイバー系などに全能キャラは居るし設定ではオーマジオウは全仮面ライダーの力を使えるから全能vs全能って事で一方的にウルトラマンキングが勝つとはならないと思うけどね
>>61
いや、オーマジオウはセイバーの力は使えない(詳しくはオーマジオウとオーマフォームはどちらが強い?をご覧下さい)
>>63
いや、使えるね。詳しくは仮面戦隊ゴライダーで検索
それにゼロワンウォッチやセイバーウォッチが存在してるしな。平成ライダーのみの力しか使えないのはあくまで最低最悪の2068年ルートのオーマジオウ誕生以降仮面ライダーが一人も生まれなかった世界線のオーマジオウのみ。実際オーマジオウ2019ルートでは普通にゼロワンの歴史が誕生してるし
>>63
令和の力を使えないという設定は無いんだよね。白倉pのTwitterでの発言では企画陣は平成仮面ライダーだけのつもりだったと過去形での表現していて、後に発売された超全集での記述とは矛盾しているので何処まで企画陣の考えが反映されてるのかは分からない
白倉pのTwitter発言だと多元宇宙云々もあるけどこちらは超全集や仮面ライダーWebでの記述とも合致してる
公式の資料で白倉p含むジオウ製作チームも協力して作られている超全集のが資料としては信頼性は高いと思うけども
この辺は個人の判断かな
>>870
確かに描写ではそうでしたけど、でもキングは並のウルトラマンに出来る事は全て上位互換として出来る
例えば
・次元移動=宇宙融合
・人間と一体化=宇宙と一体化
つまりこの法則で行くなら、ゼロは宇宙破壊が出来、宇宙破壊にも耐えられる
・宇宙破壊が出来、宇宙破壊にも耐える=多次元宇宙破壊が出来、多次元宇宙破壊にも耐える
キングが単一宇宙を守っただけで身体を失ったのは話の都合上そうしたってだけですよ。だってキングが居たらたった一話で最終回になっちゃうから…
>>890
話の都合上そうするというネタや、本編終了後に弱体化なんて事もあり得ます。
トランスフォーマーのゴッドジンライも超神マスターフォースでは超絶強かったです、無敗だし、苦戦は初戦がブラックザラックで、相手が悪かったのと、ゴッドジンライに成り立てで力が不安定だったかも知れないですし、最終回ではゴッドジンライの状態でブラックザラックを倒しましたし。
デビルZを倒した事でゴッドマスターと分離し、トランステクターが独立したロボット生命体に生まれ変わりました(声や人格は人間のジンライのものを受け継いでいる)
ゴッドマスターではなくなった為、続編のVではブレインマスターやブレストフォースよりは弱くなってました。
>>927
はい。
ただ、ゴッドジンライはビクトリーレオになってからかつてのゴッドマスター時代のゴッドジンライのような強さを取り戻しましたが。
>>870
とにかく、キングの方がオーマジオウより強いって事を認めたくない人達が適当な事言ってるだけでしょう
>>878
いやオーマジオウ関係ないところでもキングは単1だから○○よりは弱いって言ってるやつが居るんですよ
>>886
あー、よく居るウルトラマンアンチですよそいつ…。
ウルトラマンアンチは何がなんでもウルトラマンを下げたいのでそのような適当な事を言います
>>894
ちなみによく、漫画版の設定(キングがマシンガンで射殺された)を持ち出してきたり
マグマチックチェーンを外せなかったのも後にマグマチックチェーンには不思議な力がある事が判明してますし。
まぁとにかく、キングが全能である事には変わりないのですから…。
>>905
バカなのですか?
なら何故そのマグマチックチェーンの不思議な力を何でもできる力で無効化しなかったのです?
矛盾だらけで可哀想ですよ?(笑)
>>924
そうですよね。
ドラえもんも漫画ではめっちゃ口悪いですが、テレビ版では漫画版に比べたらマシになってます
>>930
まぁ、今のご時世、絶対にクレーマーやお母さんがたがPTAを通してがなんか文句言ってきますからね
>>888
少し特殊な鎖すら壊せないウルトラマンキングが何でもできるとか言ってるドラざえもんの方がバカですがね
>>886
ウルトラマンアンチは、ろくにウルトラマンの知識ないくせに「3分しか戦えない雑魚」とか言います
地球では3分しか戦えないってだけで宇宙では時間制限は無いし、それに時間制限の無いウルトラマンだっています
>>54
まぁ、特にカービィ信者あたり相手にしてると時間もなくなるしなにより疲れる
公式設定調べても全くそんな能力書いてないのに
>>869
論破されると「カービィが全知全能なのは公式設定なんだから否定すんなカス」という断末魔を挙げる
>>876
スマブラでカービィはマスターハンドよりは弱いことが描写をみる限りそうらしそうですからね
なのでカービィが最強か?って聞かれるとそうでもない気がする
よくカービィ信者はまどマギ、ドラえもんよりは強いと言い張り特にウルトラマン、東方、ジョジョを雑魚だとか言うが東方やジョジョとはそんなに実力差があるとは思えませんしウルトラマンも怪獣含めたら勝てないと思うんですけど
ドラえもんだとあらかじめ日記でカービィの存在を消すとかカービィが一般人より弱くなるとか書けば勝ち目ないと思うんですけど
まどかマギカもかなり大幅な現実改変してますし
無理だと思う
カービィを最強だと言い張るがそれを神座シリーズやアメコミやライダーにも同じこと言えるのか?って話ですよ
>>889
何故スマブラ基準で考えるのでしょうか?
スマブラに登場するキャラはあくまで[キャラクターのフィギュア]であってそのキャラ本人じゃ無いのですよ。なので強さもサイズも実物とは異なります。
こんな事を聞いてるだなんて任天堂やスマブラ初心者です??
知識をつけてください(笑)
後カービィは優先条件ある時点で優先条件の無い上記の作品は勝てませんよ?笑
バカは尻尾巻いて引いた方がよろしいのでは??
>>899
なに言ってるのかな?
フィギュアということは本人と全く同じ能力があるということでしょ?
全くおんなじ能力なのになぜそうと言いきれるのでしょうか?
あとしかもマルスの「一人で10人くらい倒せばいけるか?」が聞きたくてそれでついでに全部見ますかということにしたんですよ
あなたもしや自分の嫌いなカービィ信者ですか?それとも白バイですか?いきなり話に割り込んでこないでください
>>919
馬鹿なのでしょうか?スマブラ無知です?
反論どうぞ
>>952
なにが言いたいかって、
とりあえず、
なんで違う人に反論する必要があるのですか?
>>955
意味が分かりません。
あれは私のサブ垢ですよ?(笑)
自演も見破れないなんてバカですね笑
>>960
それともう一つ言っていいか?なんでどっちにも投票してんだよ
まぁ、脱線してるから戻すと反論するならば確かにフィギュアなのは認めよう
だが本家カービィは最強議論に出せるほど強いか?
>>970
優先条件あるので強いですね。
勝てるキャラはオリキャラかアノスくらいだと思います。
>>982
カービィの優先条件がいまいち分からんのです
あと、強いのは認めますが、最強議論に出せるほどの強さでもない気がするんですけど
>>889
ですよね!、カービィは吸い込みしないと対して強くないですし(プレイヤーの腕次第)
>>889
東方は信者の妄想ばかりだし、ジョジョは誇張されまくってて実際にはファン(信者)が言ってるよりは弱いですし
>>912
まぁ信者的には一番強いとでも思ってるんじゃないんですか?一番だとは思いませんけど
>>926
信者の誇張とは例えば、ゴールドEレクイエムは最終回間近で登場した為その能力は謎に包まれてます。
少なくとも相手の行動そのものを阻害するような能力ではないのにそうであるかのように語られてますからね
>>944
無限に巨大化出来るから宇宙より大きくなってユニクロンを倒せる、そしてそれによってユニクロンの存在に必要なトランスフォーマー達も全滅するとか言ってました。
まず、ジョジョって地球規模だし、地球破壊すら出来ない奴ら
>>957
ですよね、東方は実用されている軍事兵器で倒せるレベルと言われてますし、ジョジョもスタンドが強いってだけで本体はただの人間ですからね
>>962
東方は軍事兵器じゃ倒せんと思うが別にどちらも全フィクション作品に出せるほどの強さでもないですね
>>967
森丘耕平
「月詠」の主人公でカメラマンの青年。
因みにスタンド使いはこいつ相手には何も出来ません
こいつには例能力や霊的影響は一切受けない、スタンドは守護霊=霊、霊が使う技や能力=霊能力なので。
更にはあらゆる実体のない存在を消滅させられます。
実態の無いスタンドは消滅させられてしまいますので。
あいつら本体はただの人間ですから、スタンドを消滅させられたら何も出来ないです。吸血鬼や柱の男も作中描写を見る限りでは身体の耐久性人間と大差ないですし。
>>977
そういう事です!、しかも吸血鬼と同居(「月詠」のヒロインが吸血鬼)してるから吸血鬼の弱点も知ってますし
>>983
森丘耕平の、実態の無い相手を消滅させる能力は作中の台詞から吸血鬼にも効果があるようで
>>50
曖昧過ぎる設定を出して相手を呆れさせて勝った気で居るオーマジオウ信者君には何を言っても無駄なので無視が一番です
反論できないんじゃなくしてあえて反論しないであげてるだけなのに、それも分からんバカ(バカはバカでもこいつは悪いバカ、僕もバカなのは認めるがこいつよりはマシ)
論破したし、君がそれに反論できない事実も確認済み
論外です^^