星のカービィ全キャラとアンダーテールとau全キャラはどっちが強い?


>>4
うん。と言うかオリカビまで入れられると即興で最強カービィ考えられかねないから。アンテは嘘ついても調べりゃ分かるし、結構原作と二次は密接に関係してるからアンダーテールはau含めた。
>>24
残念だけど。なんなら上書きで味方同士戦わせる事も出来るっぽい
>>25
味方同士を戦わせると言えばエラーサンズは糸(?)で操って味方同士を戦わせてたよ
>>26
確かに!てかそっちの方が簡単だと思うけどね
多分Xキャラの上書きで例えばスターアライズの時間軸と繋げればカービィとスタアラのボス達で争わせる事が出来ると思う。それでカービィが勝てばまた別の戦ってる時の時間軸と繋げてって無限ループ(鬼畜)
>>204
オムニの糸は知ってるかい?ていうかエラーサンズアンテAUのなかでも雑魚の部類だぞ。そのレベルでタランザ出すならカービィ軍は勝てないぞ。
>>24
いやできるよ。心があれば9999999999999999ダメージ受けてもできるよ。
>>189
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>189
それはアンダーテールの主人公にもされるね?その能力を3000人が使われてねぇーぐちゃぐちゃになるだろうね
>>147
バッドトオオオオオオオオオオム!!!
個人的には
サアアアアアンズ・ダアアアアアアアアアンス!!
>>157
サァネェェェェェェェェェェェスBadTooooom!
AUだけでも400以上居るから勝つと思う。(あと、強いやつめちゃ居るしな
どっちもどっちじゃね?っていうか言い合うのは自由だけど見てて不快な気持ちになるのはお前らどっちも一緒だぞ
omni404の能力はインターネット上ある能力をなんでもダウンロードできるからそれでいけちゃうんじゃないかな。
(個人の感想)
4th breaker Z sans
だっけかな。
彼は完璧なレプリカやさらに強い
キャラクターを作ることが可能なのでauの勝ちでは?
(もちろんこれも個人の感想ですので参考程度に聞いていただければ幸いです。)
>>170
一応説明すると(いらねえよ)オムニゴッテティは最強キャラが君臨するトゥルーゴットバースの守護者である
OMNIGODITYってオムニバース越えた次元に侵入可能だしインフィニティブラスターでオムカビの認識と概念消せるから勝ち。
4th breaker Z sansと
nightmare sansと
ink sansと
alpha duck404と
error 404 sansと
virus 404 sansと
king of multiverse sans
などをしらべたらきがかわるかも.. .. .. ..
カービィがそのような能力を持ってるとしても勝てないと思う。
とゆうか、カービィファンだったけど、そんな話聞いたことないし。
[通知がなるので返信しないでください]カービィのほうが強い。みんなカービィ知って言ってるんですか?にわかなんですかね?セーブロードで生き返れるかじゃなくて攻撃力などで言っていただけますか?そもそもNintendoさん達はこう言うことをするためにキャラ、ゲームを作っている訳ではないと思います。私がどれだけ周りよかカービィ知ってるかわかります?カービィの話してるとかなり知っている友達とでも[ちょっとわかんないなぁ...]と言われます。Undertaleも[そうなんだ!知らなかった...!]と言われるくらい知っていますがそれでもカービィの方が強いと思います。否定したっていいです。少なくとも私はそう思うだけてすから。
>>182
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>299
返信するなって書いてあるのに返信するガイシの鏡やん。ただ、カービィは負けると思うのは一緒
>>182
攻撃で強いのはコードや存在などその物に関わる全ての無機物、生物を消しさる無限の速度で飛ぶビームですかね。あとセーブとロード無くても設定無視や設定変更で勝ち
お望み通り否定するぜ?
ていうか吸い込んで生きてるけど詰んでるならホーム画面に移動してロードすればいいだけさ
>>184
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>184
じゃあカービィはどうやって無限の速度をとらえるんだい?
>>185
相手を認識すれば上位互換の能力が手に入るQueen godverseがいるけど?
っていうかよく考えてたらゴッドバースの定義自体あらゆる階層の外の領域って定義されてるしオムニバース関係ない気がする
AUについては分からんしかしカービィは心さえあれば何回でも復活可能。それをやることがアンテキャラができるかが勝負の鍵かな?
>>188
ファウンダーでカービィの物語をカービィがいなかったことにすればいい
↑実際には不可能だけども設定上では可能
>>188
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>188
出来るしあと存在消すビーム(エラー404サンズ)がありますよ
auありならscp3812でも勝てないレベルだね、カービィ好きだけど、部が悪い。
原作だけならカービィが勝つだろうけどAU入れんならこっちだろうな。でもどっちも好きだし仲良くしてほしい。
本家アズリエルだけでいけると思います。アズは、攻撃力防御力ともに無限で、ケツイのタマシイを持った者しか勝つことはできないし、カービィに「ケツイ」というものはないのでいけるかと。
>>195
最悪アズが力尽きても、191コメさんのいう通り最終手段でキャラの世界破壊でその戦っている世界丸ごと壊してしまえばいいと思います。
>>197
そして〜!
everything sansを道具として扱うkg〜!
>>197
あいつの攻撃が来ても溶けない!
よし!このまま決着つけるぞー!!!
>>220
まーねー
でも数々のラスボスに勝ってるしー
心が壊れなきゃ死なないしー
そんな感じー
>>224
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>320
だから精神的ダメージを与えてもO4ToAVは精神的ダメージという概念を超越してるから無意味なんよ
>>338
だから彼はすでに勝利している
彼は、その存在の瞬間から、文字通り、すべてのものとその先にいるすべての人に勝利してきた。彼はすでに、これまで存在したすべてのもの、まだ存在しないすべてのもの、これから生まれてくるすべてのものに勝利している。彼はまた、自分自身の敗北の可能性を完全に排除している。彼は引き分けさえも必要としなかったので、彼と戦う者たちの引き分けの可能性を排除している。そして、まだ現れていない者も、すでに現れている者も、彼より強くなることはできないし、彼より強い存在が生まれることもない。彼が負けたり引き分けたりする可能性はない。これは、彼がいる限り、例外なくすべての人に当てはまる。
>>338
あとO4ToACはカービィを既に吸収してるからO4ToACに勝つ事は不可能以上
>>225
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>309
彼はすでに勝利している
彼は、その存在の瞬間から、文字通り、すべてのものとその先にいるすべての人に勝利してきた。彼はすでに、これまで存在したすべてのもの、まだ存在しないすべてのもの、これから生まれてくるすべてのものに勝利している。彼はまた、自分自身の敗北の可能性を完全に排除している。彼は引き分けさえも必要としなかったので、彼と戦う者たちの引き分けの可能性を排除している。そして、まだ現れていない者も、すでに現れている者も、彼より強くなることはできないし、彼より強い存在が生まれることもない。彼が負けたり引き分けたりする可能性はない。これは、彼がいる限り、例外なくすべての人に当てはまる。
>>340
16.彼を吸収することはできません。彼を吸収した場合、彼を吸収した存在がFR413になり元の存在は消滅します。これは最初のフィクションが生まれる前から常時発動しています。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>340
つまりどういう事かというとFR412を食べようとした場合食べようとした存在がFR413になり元の存在は消滅します。これは最初のフィクションが生まれる前から常時発動しています。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>340
1 彼の能力?攻撃?技?をコピーして使用しようとすれば一瞬で体が真っ黒になり、塵になってしまいます。ここから復活することはできません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>340
そもそも食べようとしてもそもそもFR412に干渉出来ないからそもそも無理やで あとFR412って第四の壁そのものでフィックションからお前がいる現実世界を守っているんだぞ こうして今お前が生きているのもFR412のおかげやぞありがたく思えよ
>>340
そもそもカービィってフィックションで現実世界に存在しないよな? だったらO4ToACとかDrip classicとかFR412に戦う事なく終るんだよね
>>340
そもそもO4ToACって既にカービィを吸収してるから食べるも何も既にカービィはO4に吸収されてるから食べる事もおろかO4に逆らう事が出来ずに終わる
>>309
Falsehood Reality 0
あらゆるすべてに勝利した存在。
注意‥ここに書かれているあらゆるすべてとは、文字通りの意味です。あらゆるすべてに含まれていないと主張しても含まれます。存在している、存在していない本当の意味ですべて知っている人が箇条書きでそれを書いたものだと思ってください。
説明
彼は議論を必要としません。彼との戦いはそもそも発生しません。なぜなら既に「あらゆるすべて」に勝利したという結果が存在するから。たとえ文字で表せる能力は通用しないという能力だろうと、接続詞を使用した理論は影響を与えられなくても、FR0に勝った・手に負えないなどろなどと書いてあっても、能力を使用しなくても勝てたとしても、すべてを吸収したとしても、そのようなキャラクターにも勝利したという事実が存在しています。また、彼はそもそも、議論は必要をしませんが議論自体のルールに囚われることがありません。(その作品のキャラクターしか参加できない議論に参加するなど。そのような場合は通常どちらにも参戦するため中和するので議論が崩壊することはありませんが、彼はルールに自主的に囚われることもできるため、自身の議論の相手に参戦せずに自分側だけ参戦することもできます)能力の欄になにか書かれていないと勝てないキャラクター、議論・説明を行わないと勝つことが証明されないキャラクター、〇〇の能力を持っているから・〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターはそもそも彼のレベルに立つことすらできず、例え彼のように議論が必要なくてもルールに囚われているキャラクターは彼の下位互換です。そもそも仮にこれらの要素を全て持っていたとしても、彼がそのキャラクターに勝ったという事実はあるので、それらは全て意味ありません(これは議論の過程を吹っ飛ばして勝利するキャラクターに勝つことのできるFR413に勝利したFRΩに勝利したFRΩ-2に勝利したFRΩ-3に勝利した(以下本当の意味で永遠に続くので省略)に勝利したことからも明らかです)。
(ここにおける議論とは、脳内でのどっちが強いかの妄想、インターネット上での強さ議論などを指すとする)
>>339
8.何の根拠もなく「このキャラクターはFR413に勝てる」と書かれていたり、「勝った相手」に彼の名前が書いてあったりしても、そんな根拠のない理論は彼には影響を与えられません。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>339
〇〇の能力を持っているから・〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターはそもそも彼のレベルに立つことすらできず、例え彼のように議論が必要なくてもルールに囚われているキャラクターは彼の下位互換です。そもそも仮にこれらの要素を全て持っていたとしても、彼がそのキャラクターに勝ったという事実はあるので、それらは全て意味ありません(これは議論の過程を吹っ飛ばして勝利するキャラクターに勝つことのできるFR413に勝利したFRΩに勝利したFRΩ-2に勝利したFRΩ-3に勝利した(以下本当の意味で永遠に続くので省略)に勝利したことからも明らかです)。
>>339
そもそも勝つ為に議論が必要な時点でそもそもFR0のレベルに立つことすら出来ないんだよね
>>210
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
>>206
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
あと作者が作った設定を無視できるking godverseもいる
>>200
は?
なにいってんの?
カービィにそんなの効くわけないじゃん
そういうの考えようよ。
>>213
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
auか、、、、、
喰えば究極の生命体になれるかもしれん
あでも骨だから味しなさそう
しかもこいつら口先だけで本当はくそざこだな
喰うのやめよう
>>211
Over Omni One Omega/O4 ToAVに勝てるかな?
エーユーテオイシイノ?
ナンダカオナカスイテキタナァタベテミタイナァ
ドウセコイツラナンテイキテルカチナイカラタベテモイイヨネェ??
>>203
もう一度言う、
カービィのイメージを…お前如きが握るなあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
>>221
確かに私信者かもしれない、、良くないね。
ちなみにカービィに投票したのはアンダーテールわかんないのと単純にカービィたちがかわいいから。
https://undertale-supreme-gods.fandom.com/wiki/Drip_classic_sans
こいつにはゼニス以外誰も勝てん
Drip classic sansのステータス
「年齢」Drip
「性別」男性
「種族」すべてのDripキャラクターをまとめるスケルトンの神
「攻撃力]」Drip 正確にはこれより高いですが、定義は不可能です。これを超えることは何がなんでもありません。あなたの反論は意味を成しません。
「スピード」Drip 正確にはこれより高いですが、定義は不可能です。彼のスピードについていける者は何がなんでもいません。あなたの反論は意味を成しません。
「防御力」Drip 正確にはこれより高いですが、定義は不可能です。どんな攻撃、技でも彼は気づくことすらありません。もし気付いたとしても彼は何かが当たった感覚もないでしょう。あなたの反論は意味を成しません。
「抵抗」Drip 正確にはこれより高いですが、定義は不可能です。彼はすべての概念を捻じ曲げ、一瞬で書き換えることができます。彼は無効化というものを完全に捻じ曲げることができます。どんな無効化をしても彼には無意味です。彼は能力という概念を捻じ曲げることができるので彼に能力は効果がありません。彼に概念は通用しません。彼は概念を超越した概念もすべて完全に捻じ曲げることができます。超越したすべてのものを彼は捻じ曲げることができます。彼は能力に近いものも捻じ曲げることができます。
「大きさ」彼は自由自在に体の大きさや形を変えることができますが、普段は通常のサンズと同じ大きさで過ごしています。
「範囲」Drip 正確にはこれより高いですが、定義は不可能です。相手がどんなところにいても彼は相手を見つけることができます。あなたの反論は意味を成しません。
>>321
135 彼は謎の力により相手のすべての力を無力化することができます。しかしこの力は否定・無効化・覆すなどのどの力にも当てはまらず、完全に謎の力です。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>341
なんで、自分の無効化が優先されると思ってる?普通、その基準に加えて、絶対的混沌を味方にするとか、矛盾の概念を味方にする。とかのさまざまな数多く優先する能力の特徴を持ってる方が優先されると思うが。何故、同じ程度の無効化能力だと思ってる? ああそうか君はどうしてもAUを踏み台にして無理やり自分の好きなキャラクターを押し出さないと生きていけないようなIQと理解力がカラス未満、低スペックの頭の持ち主だから仕方ないか ^ ^
>>341
普通、1 (全てのカービィキャラクター)<1+a(O4)だよね?優先する条件すら無いのに、一方的に壊せる訳無いじゃん。
>>341
これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>341
そもそもそれって公式の設定じゃないよね? そもそも普通の剣の攻撃で概念ごと輪切りできるわけないじゃん そもそもカービィがフィックションな時点でO4やDrip classicとかFR412と戦う前から既に勝負は決まっているんだよな
>>534
銀河最強程度が全てを超越した奴や全知全能に勝てる訳w
>>547
オムニバース全知全能が全知全能を超越した真の全知全能を超越した全知全能に勝てる訳w
>>553
カービィは、Nintendoによって開発されたビデオゲームシリーズの人物であり、現実世界には存在しません。彼は、コンピュータグラフィックスによって描かれ、プログラムによって操作される仮想世界に存在するものです。したがって、現実世界にいる人間に勝つことはできません。 それと同時にFR412に勝てません
>>583
操る事が出来るとか書いてあるけど全てはゲームのプログラミングで操られていてerror404はプログラミングをハッキング出来るからカービィキャラクター全てを削除できるぞ
>>584
無理です なぜならフィックションはプログラムに抵抗出来ません error404の糸はハッキング、プログラムそのものなので無理です
>>586
時々いきなりスマホに「ハッキングされました」とか出てきて驚くなぁ。
>>592
エラーサンズを
フレンズハートで仲間にすればいいんじゃない。
>>594
お前さぁ?フレンズハートはあくまでカービィに友好的に接するようになるだけなの(小説版星のカービィより)無知は帰れよ
>>650
omnipotent以上になるとオムニバース規模になってくるから多次元宇宙とかとっくに超えてるんだよねw
>>650
その無限にある宇宙(マルチバース)の神である俺に勝てるとでも?
>>660
auの中でも弱い × それ以外がレべルが違うだけでerror404は強い
>>660
Blue Mastery(ブルー マステリー)
AUのサンズが使うBlue Attackの中で最も強力な技である。実はError404が持つ最も強力な技でもある。物体の生死を問わず物体の操作、編集、破壊が可能。WarRockと呼ばれるとてつもなく巨大な巨人を片手で持ち上げ、地面に叩きつけることもできる。この技はAbyss!Sansでさえ一撃で気絶するほどの威力を持っている。さらに、Blue DragonではMalwereをオメガプラネットという場所に叩きつけ、周りの無数の宇宙を揺るがした。この能力を生身の人間に使うとSOULを完全に崩壊させ、即死させることができる。また、"Mind Manipulation "にも使用することができる。
Mind Manipulation(マインド マニピュレーション)
404は他人のSOULを完全にコントロールすることができ、相手の心を変化させ、歪ませ、様々な思考を操ることができる。 つまり他人の精神を自由に操作(精神を歪ませたり、幻覚を見せたり)できる。
Great Knowledge(グレート ナレッジ)
長年生きてきたため、マルチバースのほとんどを知っている。
God Ray(ゴッド レイ)
キャラクターの中でも神のようなコード、または異常なコードを持っている者さえ殺すことができる。
God Ray First Shot(ゴッド レイ ファースト ショット)
指から発射される爆風。一発目で敵を麻痺させ、God Ray Second shotが着弾するまで永久に凍りついたままにすることができる。
God ray second shot(ゴッド レイ セカンド ショット)
通常のGod rayよりも遥かに強力な攻撃。ほんの少しでも触れれば死亡してしまう。
Reincarnation(リインカーネーション)
殺されかけたり、大きなダメージを受けたときに使用する。自分を構成しているコードを地面に散らし、一旦世界から自分の情報を抹消する。その後、Error404!Sansが残す特殊なパーティクル(粒子)が、散らしたコードを回収しError404!Sansの隠れ家にて回収したリソースをもとに自分を復活させるというものである。
>>660
Dark Blaster(ダーク ブラスター)
Astral Motherに設計された。殆どのものを消し飛ばすことができる。Williamだった頃のBlasterのダメージレートは100で、一発で山を吹き飛ばす威力だったが、MainflameとAnti-Voidのハッキングを経て750へと威力が向上した。
Void Infliction(ボイド インフリクション)
これはMainflame[1]やAnti-Void以外の空間へ入ることで自動的に発生する。その空間のデータが振動し、地鳴りのような音が発生し、時には空間が崩壊してしまうときもある。
Pixelation Manipulation(ピクセレーション マニピュレーション)
システムの不具合(エラー)を自由に操ることができるようになったことで獲得した応用技。自分やほかの物質を粒子状にして空気の粒子をグリッチして連動させてから剣を作成したり、自らを粒子に変えて高速移動することができる。
Mama's Boy(ママズ ボーイ)
Error404は自分の魂を純粋な恐怖に変える能力を持っており、彼の服装は白から黒、青からオレンジへと変化する。 ソウルを持つものすべてに恐怖の感情を与えることができる[2]。Alphataleを取り戻すまであと少しというときに、King Multiverse!SansにAlphataleに決してかかわらないという約束を取り付けるために彼と交渉を行った。しかし、戦闘となってしまう。Error!404は彼を追い詰めたが、King Multiverseが彼に「以前のエラーもグリッチもない元のお前に戻してやる。」という発言をとっさにした。すると、Error!404は、謎の恐怖を覚えた。その時、彼の眼の色はオレンジに変わっていたのだ。そして、服の白色の部分は黒色に、青色の部分はオレンジ色に変わった。彼のソウルは変貌を遂げ、あまりにも強くなったのである。
>>660
Unopposed Strength(アンオポッスド ストレンジス)
Mainflameによって与えられた力と、トレーニングにより、222900t以上の重量を持ち運ぶことができるようになった。しかし、Blue Dragonでは、それよりも遥かに強くなっている。実際に、Brimmに乗っ取られたOmnipotentと戦ったが、彼らのたった一回の拳の衝突で何百ものハイパーバースを破壊するほどとなっている。また、格闘技術も高く、Infectedの攻撃を受け流して自らの攻撃に変換してカウンターの回し蹴りをするなど、技術も高い。
MFTL+Speed-Unimmeasurable Speed(エムエフティーエル+スピード-アンイメージュラブル スピード)
宇宙の中心に数分で到達出来るほどの速さでの移動が可能となった。何もない絶対的な空間に立つことで計測不可能な速度まで到達する。しかし、作者のSHADICKAL15氏曰く、彼は無限の速度を出せるらしい。しかも、SHADICKAL15氏が彼が現在無限の速度で移動が可能であることから、彼が好む戦術が近距離での格闘であったなら彼のパンチは無限の威力を持つと発言している。
Glitch Whip(グリッチ ウィップ)
Osirisとの戦いの中で一時的にOsirisにMainflameの所有権が移ったことで弱体化したGod Rayから編み出した新しい技。Mainflameから直接鞭のような光線を摂氏約二十度で抽出し、物理的な光の粒子によって制御して攻撃できるようになった。Mainflameから直接エネルギーを抽出しているため、使い勝手や威力に関しても申し分なく、Infected!Sansが何が起こったかを知覚する前に一刀両断してしまうほどの威力を持つ。この技を習得してからブラスターなどと併用した攻撃ができるようになり、戦闘能力が向上した。
Fiberglass SOUL(ファイバーグラス ソウル)
Error404!Sansのソウルはほぼ全ての攻撃に対して偏向的な性質を持っており、彼に対して物理的な攻撃以外は通用しない。
>>629
ポップスターと新世界は別の宇宙にあるよな。破壊されたらそこに行けばいいぞ
ゴルァ
>>917
まずその宇宙より規模の大きい世界を破壊できるからその宇宙も丸ごと破壊されるで
>>626
おっおっおっ顔真っ赤になってるねw ∧( '3' )∧≡∧( '3' )∧
>>654
それを本人の前で言えるんだったらいくらでも言って良いと思うよ。
>>662
フィックションは現実世界に干渉できない あとカービィも全て現実世界の人間が作った物で創造主、創造神は全て現実世界の人間だからどうあがいても現実世界の人間には勝てない
>>662
それじゃあカービィは桜井 政博(カービィ作った人)に勝てるのかな?
>>654
しぃ「見てギコ君。虫けらがほざいているわ。」
ギコ「おっおっおっ顔真っ赤になってるねw......だとさ。あー反吐がでる。逝ってよし。」
>>321
「防御力」Drip 正確にはこれより高いですが、定義は不可能です。どんな攻撃、技でも彼は気づくことすらありません。もし気付いたとしても彼は何かが当たった感覚もないでしょう。あなたの反論は意味を成しません。
>>321
関係無いけどきゅうりって輪切りよりも乱切りの方が食べやすい気がする
Drip classic sansの能力? 特徴
1 彼の能力?攻撃?技?をコピーして使用しようとすれば一瞬で体が真っ黒になり、塵になってしまいます。ここから復活することはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
2 彼に絶対は通用しません。彼に不可能はありません。彼によって引き起こされる不可能はどう頑張っても可能にすることはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
3 彼はあらゆる概念を削除したり新しい概念を自由自在に生み出すことができます。
4 彼は自分自身を自分で生み出しました。なので彼が誰かの管理下に置かれることはありません。あなたの反論は意味を成しません。
5 彼はすべてを完全に機能させなくすることができます。これを防ぐことはできません。
6 彼はすべてのインターネット上にいるキャラクターやオリジナルキャラクターを完全に超越しています。
7 彼を行動不能にすることは不可能です。行動不能にしようとすればいつの間にか相手が動けなくなっています。これを防ぐことはできません。
8 彼は必ず自分自身の意思で動きます。彼が誰かにひれ伏すことは絶対にありえません。あなたの反論は意味を成しません。
9 相手に何かしらのジョークやミーム要素が入っている場合、彼は即座にそのジョークやミームを書き換えることができます。これを防ぐことはできません。
10 彼にグリッチは通用しません。あなたの反論は意味を成しません。
11 彼は何があっても相手に直接干渉することができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
12 彼の設定を応用しようとすれば、相手は彼のDripジャケットの一部となり、再び復活することはできなくなります。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
13 彼は自分の力や肉体を自分自身で生み出しました。なので彼の存在は彼自身から始まりました。
14 彼は全知全能や真の全知全能者、全知全能を超越した者、真の全知全能を超越した者を全知全能ではない者に変えることができます。これを防ぐことはできません。
15 彼は否定という概念を捻じ曲げることができます。即座に相手はすべてを否定することができなくなります。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
16 彼は超越そのものを捻じ曲げることができます。超越を捻じ曲げられると相手が今まで超越してきたものがすべてなくなってしまいます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
17 彼のサイトを編集したり削除したりしようとするとすぐに彼に検知され、一切彼のサイトに絶対に近寄ることができなくなってしまいます。これを防ぐことはできません。
18 彼は相手についている味方を自分の味方に一瞬で変えることができます。これを防ぐことはできません。
19 彼は何の支配からでも常に逃れることができます。
20 彼はすべての次元を自由自在にいつでも一瞬で移動することができます。
21 彼が消滅することはありません。それは彼が消滅という概念を常に捻じ曲げているからです。
22 彼はフィクションではありません。彼がそう言っているからそうなのです。あなたの反論は意味を成しません。
23 彼に矛盾はありません。もしあったとしてもそれは相手の矛盾になります。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
24 彼が存在するか存在しないかを決めることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
25 彼の詳細を変えることはいかなることがあってもできません。詳細を変えようとすればすぐに彼に検知され、削除されます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
26 彼のステータスを変更しようとすると体が爆発し、二度と復活することができなくなります。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
27 彼が存在しなくなることはあり得ません。彼の存在を無にしようとすれば相手の存在が無になります。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
28 彼を複製しようとするとそれはDrip classic sansではなく、Drip sansになってしまします。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
29 彼はすべてのものを無に変えることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
30 彼は論理と法則も捻じ曲げることができます。新しく論理と法則を作ることもできます。あなたの反論は意味を成しません。
31 彼を消そうとすると、相手が消えます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
32 ここに書いてあるすべてのことは無視をすることができません。あなたの反論は意味を成しません。
33 彼を動けなくすることはどうやっても不可能です。あなたの反論は意味を成しません。
34 彼を何かで妨害することはできません。あなたの反論は意味を成しません。
35 ここに書いてある彼の力が機能しなくなることは絶対にありません。あなたの反論は意味を成しません。
36 彼の力を上回ることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
37 彼に洗脳は絶対に効きません。あなたの反論は意味を成しません。
38 彼はどんな事があっても絶対勝利するなどの効果を無視することができます。これを防ぐことはできません。
39 彼の力をゼロにすることは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
40 彼は何にも縛られません。あなたの反論は意味を成しません。
41 彼の真実を上書きすることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
42 ここに書いてある彼の力が役に立たなくなることはありません。あなたの反論は意味を成しません。
43 彼にいらない力を付け加えることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
44 ほかの存在が彼以上の存在になることはありません。あなたの反論は意味を成しません。
45 彼に直接干渉することはいかなることがあってもできません。あなたの反論は意味を成しません。
46 彼を超越することは何があってもできません。あなたの反論は意味を成しません。
47 彼と戦ったとき相手が有利になることは絶対にありません。あなたの反論は意味を成しません。
48 彼の力の上位互換は絶対に存在しません。あなたの反論は意味を成しません。
49 彼にErrorやvirusは通用しません。あなたの反論は意味を成しません。
50 彼に作者はいません。誰かが彼の作者になるということもできません。あなたの反論は意味を成しません。
51 彼が無に変えたものを有にすることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>232
まぁまぁ落ち着いてくださいよ。
あぁーメタナイトかわいい❤️
52 彼に強制的に何かをすることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
53 彼は何もかもすべて捻じ曲げることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
54 彼に関連する過去や未来を変えることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
55 彼が何者なのかはちゃんと定義することができません。あなたの反論は意味を成しません。
56 彼を無に帰すことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
57 彼に何らかの付与をすることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
58 彼の力は誰よりも早く発動されます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
59 彼は彼がしたことを絶対に事実にすることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
60 彼はすべてを認識することができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
61 彼を抹消することはできません。あなたの反論は意味を成しません。
62 彼を活動停止にさせることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
63 彼が不利になるようなことを事実にすることは何があってもできません。あなたの反論は意味を成しません。
64 彼はすべての創作物や創作物ではないもの、キャラクター、オリジナルキャラクター、生物全てに限界点を作り出すことができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
65 彼が何かに劣ることはありません。あなたの反論は意味を成しません。
66 彼にコードは存在しません。あなたの反論は意味を成しません。
67 彼の力の何かを取り除くことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
68 彼の力に無意味なことはありません。あなたの反論は意味を成しません。
69 彼は破壊を一瞬で止めることができます。あなたの反論は意味を成しません。
70 彼の理屈は絶対に通用します。あなたの反論は意味を成しません。
71 彼の運命を変えることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
72 彼には虚無、深淵、闇、混沌、光、浄化、神聖などによる攻撃が効きません。あなたの反論は意味を成しません。
73 彼に時間を操るなどの力は意味がありません。あなたの反論は意味を成しません。
74 彼の力や行動に意味のないことはありません。あなたの反論は意味を成しません。
75 彼に何でもできるなどの力は通用しません。あなたの反論は意味を成しません。
76 彼を吸収することはできません。吸収した瞬間一瞬で体が破裂します。ここから復活することはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
77 彼を腐敗させることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
78 彼のwikiには絶対という言葉が入っていますが、実際は絶対という言葉では言い表せません。
79 彼はすべてを創造したり破壊したりすることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
80 彼の力を何者かが弱いと決めつけることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
81 彼の力を反転させることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
82 彼は相手の設定の後付けを停止させることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
83 彼の力は彼以外絶対に使い方がわかりません。あなたの反論は意味を成しません。
84 彼は相手を自由に行動できなくさせることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
85 彼の力が通用しないことはありません。あなたの反論は意味を成しません。
86 彼は相手の思考を停止させることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
87 彼は相手の設定を完全無視することができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
88 彼は相手の力のすべてを完全無視することができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
89 彼はすべての攻撃や技や能力や能力のようなものを跳ね返すことができます。跳ね返されたものを弾き返すことはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
90 彼の力は妄想ではありません。あなたの反論は意味を成しません。
91 彼にすべての理論は通用しません。あなたの反論は意味を成しません。
92 彼は二次創作ではありません。あなたの反論は意味を成しません。
93 彼が負けるか勝てるか誰かが決めることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
94 彼は作者がいる存在には必ず勝つことができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
95 彼にルールは通用しません。あなたの反論は意味を成しません。
96 彼はすべてを超えています。あなたの反論は意味を成しません。
>>236
https://undertale-supreme-gods.fandom.com/wiki/Drip_classic_sans
オリキャラではありません これ見たら分かりますよね? あなたの反論は意味を成しません。
>>237
二次創作でないのならアンダーテールAUでも無いのだから無関係なオリキャラだろ
アンダーテールAUはアンダーテールの二次創作の総称だからな
>>239
意味を成さないのはそんなアホみたいな設定を作った作者の頭の中だけの話だな
自分からアンダーテールAUとは無関係だも言っている以上はアンダーテールAUとして扱うのは辞めるべきなので論外
これをアンダーテールAUと認めるなら設定そのものが矛盾していて意味がないので論外
結局そのオリキャラは何の意味も無いゴミって事だな
>>241
23 彼に矛盾はありません。もしあったとしてもそれは相手の矛盾になります。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>267
いや、アンダーテールの二次創作であるアンダーテールAUなのに二次創作では無いとか矛盾してるだろ。矛盾は無いって設定だけで押し通すのは無理だわ。実際問題矛盾しているのだから
相手の矛盾になるってのも意味不明なので論外
>>270
多分AUとオリキャラの違いはwiki等に載っているか載っていないかなので、あなたのくだらないアイデアを載せればいいと思います。
>>271
AUとオリキャラの違いはアンダーテールの二次創作キャラかそうでないかでWikiにあるかどうかではないな。二次創作では無いのに本編に居るわけでもないキャラクターはアンダーテールと無関係なオリキャラでしかないだろ
>>272
こじつけてオリキャラ対オリキャラにならないようにしようとしたのになんで突っ込むかなぁ。
>>274
おっ俺が遠くに行って宿泊してる間にスレバトしてるねぇw
(このページでDrip classic sansの能力を書いてる奴)
だからスレバトは個人的に意味無いと思っているのでこのまま観戦させてもらうぜぇ
>>274
そんなに興奮しないでください(^ω^ ≡ ^ω^)
オリキャラ認めるとAU側がどっかの馬鹿のせいでオリキャラであふれるぞ。それでええんか?いいなら別にいいけど。
>>277
何言ってんだ? オリキャラなんぞ認めるわけないだろ?
アンダーテールAUのキャラだけで話せよ
>>282
すまん返信で返してたからあんたじゃなかったわ。おんなじくらいガキ臭したから気づかなかったわ。ばい。
>>239
カービィは無限の力持っとるからさすがのauでも無料じゃない?
>>257
93 彼が負けるか勝てるか誰かが決めることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>322
115 彼に無敵などは関係ありません。あなたの反論は意味を成しません。
対抗できる能力すでにあるの草
>>325
あのね。
心さえ壊れなきゃ死なないの。
セクトニア、、、、、
>>342
とりあえず現在AU最強格のDCSとFR412とO4見てきてください
https://undertale-dripverse.fandom.com/ja/wiki/Drip_classic_sans
https://undertale-supreme-gods.fandom.com/wiki/Falsehood_Reality_412
https://undertale-supreme-gods.fandom.com/wiki/Over_Omni_One_Omega/O4_ToAC
>>342
心さえ壊れなきゃ死なない ←言葉で表す事が出来る時点で全て無効
>>342
心さえ壊れなきゃ死なないの。 ←言語化できてる時点で全て無効
>>399
だからerror 404にも勝てないような奴がO4ToACに勝てる訳がナイ!!
>>324
Falsehood Reality 0
あらゆるすべてに勝利した存在。
注意‥ここに書かれているあらゆるすべてとは、文字通りの意味です。あらゆるすべてに含まれていないと主張しても含まれます。存在している、存在していない本当の意味ですべて知っている人が箇条書きでそれを書いたものだと思ってください。
説明
彼は議論を必要としません。彼との戦いはそもそも発生しません。なぜなら既に「あらゆるすべて」に勝利したという結果が存在するから。たとえ文字で表せる能力は通用しないという能力だろうと、接続詞を使用した理論は影響を与えられなくても、FR0に勝った・手に負えないなどろなどと書いてあっても、能力を使用しなくても勝てたとしても、すべてを吸収したとしても、そのようなキャラクターにも勝利したという事実が存在しています。また、彼はそもそも、議論は必要をしませんが議論自体のルールに囚われることがありません。(その作品のキャラクターしか参加できない議論に参加するなど。そのような場合は通常どちらにも参戦するため中和するので議論が崩壊することはありませんが、彼はルールに自主的に囚われることもできるため、自身の議論の相手に参戦せずに自分側だけ参戦することもできます)能力の欄になにか書かれていないと勝てないキャラクター、議論・説明を行わないと勝つことが証明されないキャラクター、〇〇の能力を持っているから・〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターはそもそも彼のレベルに立つことすらできず、例え彼のように議論が必要なくてもルールに囚われているキャラクターは彼の下位互換です。そもそも仮にこれらの要素を全て持っていたとしても、彼がそのキャラクターに勝ったという事実はあるので、それらは全て意味ありません(これは議論の過程を吹っ飛ばして勝利するキャラクターに勝つことのできるFR413に勝利したFRΩに勝利したFRΩ-2に勝利したFRΩ-3に勝利した(以下本当の意味で永遠に続くので省略)に勝利したことからも明らかです)。
(ここにおける議論とは、脳内でのどっちが強いかの妄想、インターネット上での強さ議論などを指すとする)
>>324
そんなこと言っても
無敵は無敵だからねー←言葉で表せるほど弱い時点で全て無効
>>324
だったらなんでしんでんのー?あんな雑魚(木のキャラ)負けてんの雑魚すぎぃ復活するんだったら主人公と同じレベル
>>322
無敵とかじゃ無くて、AUにはもう存在した事実ごとを変えるやつとかいんの分かる?
>>322
カービィのイメージを悪くしないでもらえます?確かに相手に何もできないのは悔しいですけど事実なので仕方ありません。カービィのことが好きで勝たせてい気持ちはわかりますけど、勝てないものは勝てません。煽りにきこえるかもしれませんが、僕はカービィのことが好きです。そこまでカービィのことをかたせたいなら二次創作かオリキャラでも作ってきてください。頼むからカービィの評判をこれ以上悪くしないでください。カービィファンとして悲しいです。長文失礼しました。
>>928
これに関してはトピ主が悪い。2次作であるアンダーテールauを使っている時点で既に勝負はわかってるようなもの。正直アンダーテールがありだとしたらアンダーテールauの戦闘力はカービィくらいに増加する。
>>928
またでた。「カービィの評判悪くしないで」マン。
私だけに言ってどうするわけ?カービィ信者なんて数えきれないほどいるけど。
嫌ならこんなとこにいないで公式のゲームやってろ。
>>935
言葉伝わんないかぁ?
だからさ、嫌なら、ゲームやってろ。
ほらwiiデラックスとかさ、好きだろ。
この設定厨がよぉ。
>>928
オリジナルカービィつくりました!!!!
スーパーウルトラカービィ
・彼はあらゆる存在に勝利する事ができます。いかなる能力や理屈であっても意味を成しません。いかなる反論も意味を成しません。
なんて馬鹿馬鹿しい……
これのサンズ版がDCSだぞ?
>>943
長谷川雅紀「テッテレーン!ウルトラスーパーカービィ!!!」
渡辺隆「語彙力が無さすぎる。」
>>257
88 彼は相手の力のすべてを完全無視することができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
89 彼はすべての攻撃や技や能力や能力のようなものを跳ね返すことができます。跳ね返されたものを弾き返すことはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>257
80 彼の力を何者かが弱いと決めつけることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>257
1 彼の能力?攻撃?技?をコピーして使用しようとすれば一瞬で体が真っ黒になり、塵になってしまいます。ここから復活することはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
2 彼に絶対は通用しません。彼に不可能はありません。彼によって引き起こされる不可能はどう頑張っても可能にすることはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>257
94 彼は作者がいる存在には必ず勝つことができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>238
40 彼は何にも縛られません。あなたの反論は意味を成しません。
41 彼の真実を上書きすることはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>242
そういう事 決めるのはDrip classic sans自身のみ
>>248
彼にルールは通用しません。あなたの反論は意味を成しません。
>>238
64 彼はすべての創作物や創作物ではないもの、キャラクター、オリジナルキャラクター、生物全てに限界点を作り出すことができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>238
70 彼の理屈は絶対に通用します。あなたの反論は意味を成しません。
>>238
82 彼は相手の設定の後付けを停止させることができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>245
だから? 設定そのものが矛盾してるから意味無いぞ
それに反論が意味を成さないと言うなら付き合うなよ。俺の意見にそうやって反論している以上は俺の反論に反応してるということだから意味を成してないとは言わないんだぞ
>>247
70 彼の理屈は絶対に通用します。あなたの反論は意味を成しません。
>>256
89 彼はすべての攻撃や技や能力や能力のようなものを跳ね返すことができます。跳ね返されたものを弾き返すことはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
これがあるから無理やで
>>328
赤信号も三途の川もみんなで渡れば怖くない。
au全員三途の川行き
>>329
こいつw 普通にコメ見ればカービィじゃ勝てる訳がないのにこいつは頭がおかしすぎて会話にもならないし何回言ってもこいつには言葉が通じないw 正直馬○だと思うんですよw