星のカービィ全キャラとジョジョの奇妙な冒険全キャラはどっちが強い?


>>7
DIO「まあドンマイプッチ、お前のメイドインヘブン、白い塊だってよ」
プッチ「・・・・・」
>>8
左から数秒で二つ目になったポップスターを見て他のキャラがそうならないと言えるのか?
>>12
多分ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムで色剥奪されたという真実にたどり着かせなくなるから、無理だと思う。
>>16
ジョルノ単体ではなく、全員に向けての範囲攻撃だし突破されるんじゃね。
それに色奪うだけだから攻撃とは違うんじゃね
>>17
ジョルノに干渉する=攻撃なら判定に入ると思うぜ。色奪うのが無差別なら突破されるなァ。
>>23
まあ、意思はジョルノが敵に見えてる上で色奪う場合だったらレクイエムが発動すると思われ。ジョルノが見えてないなら発動しない。
>>16
さあそれはどうか。
そもそも色吸収という攻撃自体ほとんど作品には登場しない。ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムがそれを無効化できる能力の範囲内だという保証もない。
>>18
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム御本人が「どんな能力を持ってても真実に到達することはないヨ」って言ってるからなあ。
>>20
そのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムが色吸収の存在を知っているのか?
>>7
まあ白い塊は置いといてぇ・・DIOのザ・ワールドで時止めて無駄無駄すればその画像のキャラは倒せるはずだッ!
>>10
なら初手で理論上ほぼ0秒で打てるタイムクラッシュで相手を遅くすればその時間も開くはずだ。
>>19
光速で動くついでに時止めだから早くても無駄ァ!ってなる気がするぜェ
>>21
要するにタイムクラッシュの攻撃でDIOが先に
「無駄ァ!」
というか、あるいはその理論上0秒で出せる攻撃が先に来て
「うわぁ!」と怯むかのゲームということだ。勝負は結果はどうあれ一瞬で終わるらしい。
>>30
まあ、しかし、ジョジョには世界一ィィィなドイツ軍やアメリカ合衆国(大統領)がいるから、DIOが死んだとして、人数には困らんッ。なんなら同じ能力持ちがあと2人、DIOを復活or召喚できるやつが数人いるよ
>>31
ならそいつにもその光を当てればそれも阻止することができる。他はwil組•その気にならば破神エンデニルを倒せるヘルパー達•他に任せる。
>>32
ならゴールド・エクスペリエンス・レクイエムをいっぱい連れてくるか。それかワンダーオブUで厄災まいてカービィキャラを”偶然の出来事”で殺させる(ようは物がぶつかったり、味方の攻撃があたったりする、ただしただの葉っぱで指が吹き飛んだり、雨がショットガン並みの威力になったりとえげつない威力になる。本人いわくこの世のすべての物質が敵になるとか言ってる)。つでに普通に科学力が世界一ィィなナチスドイツ軍を参戦させる。
>>34
あとタイムクラッシュは味方には効果が入らないからワンダーオブUはカービィがDIO相手に先に攻撃をした場合必ずカービィキャラに対して遅れて行動することになる。その状況で押し返すことが果たして出来るのか?
>>36
ワンダーオブUの条件を言ってなかったな・・・ワンダーオブUを「追う・敵意を持つ・攻撃する・意識する・興味を持つ」と厄災が発動する。
>>39
厄災は運命、この世の理そのものだから多分タイムクラッシュでも無理やで。
>>40
それってダメージが通らなくても普通に止められたりデバフをかけられた状態でもなるのか?
>>36
ってかどっちにしろゴールド・エクスペリエンス・レクイエムでなんとかできるんじゃぁないか?