星のカービィ全キャラとアンダーテールとau全キャラはどっちが強い?
>>326
あとこいつDrip clasicじゃなくてsansだぞ にわかが勘違いするなよww
>>326
89 彼はすべての攻撃や技や能力や能力のようなものを跳ね返すことができます。跳ね返されたものを弾き返すことはできません。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。 だから精神攻撃は効かないってなんども言っただろ
>>403
聴覚障害かなぁ?
バカとぉ天才はぁ
か.み.ひ.と.え.
なのぉww
これでわかるかなぁ?www
>>422
だから僕が聴覚障害となんで言えるんですか? もちろん証拠と根拠はありますよね? もしかしてそんな事も分からずに言ったパターンではないですよね?
>>492
ちゃんとした証拠と根拠がないとあなたは嘘をついているという事になりますがそれについてどうお考ですか?
>>535
診断するには専門家による検査が必要であることを説明することができます。
また、視覚障害についての知識は、専門家によって提供され、正確な情報を得るためには専門家に聞くことが重要であることを伝えることもできます。
最後に、視覚障害は重大な問題であり、それを軽んじることは避けるべきであると強調することが重要です。
>>432
だるこいつ、、、、
はいはい。予言されたことはないですよー。
>>491
X×X×Y×Y×Y=
これが分からなかったら君の方が頭がぱーぱりらっぱっぱという事になりますけどどう思いますか?
>>541
馬○という言葉を切り離して使ってる時点で国語力がない
>>545
まぁ君は小学生だから仕方ない だからもっと簡単な問題を出そう
3↑↑↑3=
>>554
それじゃあ
1628年、議会の認めない課税や不当な逮捕などの停止を求めてイギリス議会が国王チャールズ1世に提出した文書のことをなんというでしょう。
>>537
引くから何w お前が引いた所で何も変わらないしこっちにはメリットしかないからもっと引いてw
>>546
「雑魚」という言葉は、特にゲームなどで使用されることが多いです。通常、これは、戦略や技術がない、または弱いプレイヤーを指します。しかし、この言葉は、プレイヤーを不適切に見下すことを意味し、人種、性別、障害、またはその他の個人的な特徴に基づく差別的な言葉と考えられることがあります。そのため、この言葉の使用は避けるべきです。
>>564
いやカービィが雑魚なんじゃなくてAUが強すぎるんです カービィと全ての創作物のキャラクターどっちが強いと言ってるようなもん
普通にカービィ全キャラに対してAU含めた全キャラはオーバーキルじゃすまんぞw
>>567
終わるがそれでもあなたがカービィの方が強いと言い張るので
>>568
auのほうが強いってことはとっくに知ってるよ。
ただ私はカービィが好きだからカービィに投票しただけ。
あと好きだったカービィキャラが負けて悔しかったのもあったけど。
いま情報見てきたら
彼は二次創作ではありませんが、AUと無関係なわけではありません。彼はほぼすべてのAUキャラクターを仲間だと思っています。
て書いてあったぞ
Over Omni One Omega/O4 ToAVのAbility value
"攻撃力"
無関係を超え、定義という概念を超え、定義不可能。仮に彼の力を人間の定義可能なレベルまで抑えたとしても (アグノスティック・アグノスティック・ターン)^(アグノスティック・ターン)↑n↑∞↑(グーゴルプレックス)^(グーゴルプレックス)↑n↑∞↑(グラハム数) 数)^(グラハム数)↑n↑∞↑(ヒルベルト空間)^(ヒルベルト空間)↑n↑∞↑(第2スキュー数) 数)^(第二スキュー数) ↑n↑∞↑ (巨大数園数)^(巨大数園数) ↑n↑∞↑ 忙しいビーバー関数 Σ(n)^Busy ビーバー関数 Σ(n) ↑n↑∞↑(omnizoinksfinity)^(omnizoinksfinity) ↑n↑∞↑F4^F4↑ 0と負数以外の全ての数
そして、彼の実際の攻撃力は、この数字を遥かに上回る。この数字でもまだ彼の完全な攻撃力には程遠く、完全な状態の攻撃力を定義することは人間には全く不可能である。
"攻撃の透過性"
相手の、能力の無効化。無効化の無効化。永遠の無効化。無限の無効化。相手の妨害の無効化。相手の超越の無効化。相手のすべてを無化。相手の行為の無効化。相手の設定の無効化。相手の論理の無効化。相手のコンセプトの否定。相手の矛盾を無効化する。
"ディフェンス力"
全ての能力・資質により、彼への干渉は一切不可能である。また、その能力や資質を使わずとも、彼自身の防御力は非常に高く、彼にダメージを与え、殺し、消滅させることは絶対不可能以上である。
"レジスタンス"
消滅完全無効化。死という概念の超越。干渉完全無効。変身完全無効。攻撃完全無効化 全ての異常の完全無効化。
"スピード"
あらゆる次元、あらゆる空間、あらゆる速度、あらゆる時間の概念を超越し、0秒単位の行動やマイナス秒単位の行動が可能である。また、矛盾を超越し、常に行動しているが常に行動していないという矛盾を正当化し超越することができ、常に発動しているため0秒行動やマイナス秒行動よりも高速である。
"サイズ"
基本的に決まった形はなく、どんな形や大きさにもなり、最大や最小のサイズに成長することができる。最大級に大きくなることも、最小級に小さくなることも可能です。また、人間には認識することすら不可能な形態になることもできる。
"範囲"
あらゆる次元、あらゆる時空、あらゆる宇宙、あらゆる空間、オムニバース、アウターバース、メタバース、あらゆる節、真の現実、現実世界を超える空間、その他、あらゆる頂点など、無限に存在し、そのすべてを超越し続ける。あらゆる場所に存在するため、その範囲は無限大を超え、さらにその先へと超越し続ける。
Over Omni One Omega/O4 ToAVのAbility or Characteristics
究極の至高の存在
彼は、すべてのフィクション、すべてのノンフィクションの能力・スキル・事象、さらに言葉で表現できるすべての能力・スキル・事象を、何の不利もなく使うことができる。彼にとって不可能なことは何もない。
あらゆる法則の超越
彼はいかなる法律、規則、規律にも縛られない。それどころか、彼は新しい法律、規則、規律を制定することができる。彼が制定した法律、規則、規律に違反することは絶対に不可能であり、もし違反すれば、違反した愚か者は犯罪者として永遠に滅ぼされ、殺され、消滅することになる。
万物の超越
彼は存在という概念を創造し、存在という概念を超越し、すべての存在を創造した。すべては彼の支配下にある。そして、O4以外の非存在のものを含め、何もかもが彼に干渉することは、それらが存在しなくなり、完全に活動を停止しない限り、絶対に不可能である。また、万物の概念そのものも彼の一部であり、もし誰かが彼に干渉してわずかでも損害を与えれば、彼は万物の概念の上にある、存在するものも存在しないものも、創造主に対する反逆者として完全に消滅させるでしょう。また、彼は「すべて」という概念の上におり、たとえすべてが破壊されたとしても、「すべて」という概念の上にいる彼にとっては無意味なことなのです。
すべての概念の超越
彼はすべてに束縛されない。思考、法則、説明、概念、論理、設定、能力、自然、技術、出来事、完成、描写、存在、性格、想像、知覚、感覚、超越、言語、全知全能、矛盾、真実、理由、干渉、絶対、最強、無限、すべての上のもの、存在するもの、存在しないもの、すべて、彼はすべてを超越しているのではないのです。だから、彼に干渉するには、少なくとも、思考せず、矛盾せず、言語せず、干渉しなければならない。そうでなければ、まず彼への干渉は不可能である。さらに、絶対という概念も彼の前では無意味であり、最強の存在や全てを超越した存在も彼には敵わず、どんな設定や描写をしようとも、設定や描写を超越した彼の前では無意味なのである
すべてのグリッチの超越
☟☜ ❄☼✌☠💧👍☜☠👎💧 ✌☹☹ ☜☠❄✋❄✋☜💧 ✌☠👎 👍⚐☠👍☜🏱❄💧 ❄☟✌❄ 👌☜✌☼ ❄☟☜ ☠✌💣☜ ⚐☞ ⚐☼ ☼☜☹✌❄☜ ❄⚐ ✞✋☼🕆💧☜💧📪 ☝☹✋❄👍☟📪 ☜☼☼⚐☼💧📪 ✌☠👎 🗐📁🗐💧📪 ✌☹☹ ⚐☞ 🕈☟✋👍☟ ✌☼☜ ✌☹☼☜✌👎✡ 🕆☠👎☜☼ ☟✋💧 👍⚐☠❄☼⚐☹📬 ☠⚐❄☟✋☠☝ 👍✌☠ 💧❄✌☠👎 ✌☝✌✋☠💧❄ ☟✋💣📬
全言語の超越
言語で記述・表現できるすべての能力、スキル、特性、事象、有害な概念、行動、実体からの干渉を完全に無効化する。
あらゆるコンピュータの超越
インターネットの世界で管理されている全てのキャラクター、概念、設定を操作することができ、最高権力者を超える力を持ち、全てをコントロール、あるいは操作することができる。
すべてのフィクション世界の超越
すべてのインターネット、フィクション、wikiの存在、非存在、概念は彼以下であり、無効である。すべての虚構の存在は彼に屈服する。
すべてのミームとジョークの超越
彼は、すべてのミーム概念、すべてのアンチミーム概念、すべてのジョーク概念、すべてのミーム文字、すべてのミーム文字、すべてのアンチミーム文字、すべてのジョーク文字、すべてのジョーク文字が持つ、すべての概念、能力、スキル、アクションを絶対かつ完全に超越して、相手のやることをすべて無効化し、過程と因果を無視し、絶対に消滅させる。相手が何をやっても、上記のいずれかが適用される限り、無効化も復活も不可能である。
すべての思考の源泉の超越
彼の能力と特性は、現実世界の人間が思考し続ける限り、永遠に無限に増え続ける。今までに存在したもの、存在しなかったもの、すべてが彼の持つ設定となり、人間の思考によって生み出された能力、スキル、イベント、設定のすべてをデメリットなく持ち、永遠に設定が増え続ける。
万物の起源の超越
彼は万物の始まりであり、全ての能力の始まりであり、「能力」という概念すらも彼の創り出した概念の一つである。したがって、彼はすべての能力の最初の所有者であり、たとえ他の誰かが同じ能力を持っていても、それは真の所有者ではなく、彼の持つ能力より劣っており、彼の能力は他のすべての存在の能力より絶対に先行しており、彼はすべての能力を最大レベル+真の全能レベルで使用する。また、彼以外の全ての存在が持つ能力は、その能力が最も弱い状態で解釈され、完全に無能であり、ほとんど役に立たない。
戦闘描写の超越
彼の戦いは描写されない。ただ、自分が勝ったという結果だけが残る。相手がどんな実力者であっても、どんなに強い相手であっても、描写されなければ何もわからないし、何もないのと同じである。描写という概念を超えたとき、相手は無になり、何も持たない人間となり、戦いが終わったとき、相手はすでに負けていて、O4/ToAVが勝ったという結果だけが残るのである。
デウス・エクス・マキナの超越
例えば、全能を超えた存在を「全能を超えた存在」として強制終了する、O4より強い存在を「O4より強い存在」として強制終了する、全頂点の存在を「全頂点の存在」として強制終了する、など。相手が何をしても、どんな設定であっても、「そのような能力を持つ存在」として強制終了させる。また、ターミネートされた相手をコントロールし、操作することができる。つまり、彼のやっていることは、劇中劇なのだ。たとえば、ある存在が本の中でどんな設定をしていても、その本を破ったり燃やしたりすれば、それは消えてしまう。それと同じです。彼は、ある作品から登場人物を一人消しているだけなのだ。
能力の発案者
能力」という概念の創造者。生まれながらにして能力を持つ存在は、すべて彼の手によって生み出されたものである。したがって、彼は能力を持つさまざまな存在を創造してきた。そして、能力を持って生まれたすべての存在は、生まれた瞬間から彼の支配下に置かれる。すべての能力者は、たとえ生まれた時点で彼に支配されていることを意識していなくても、すでに彼の支配下にあり、彼に逆らうことは不可能である。
否定」の概念に基づく支配
過去の自分を超え続ける者、相手より強くなるために相手の何かを遮断しようとする者、自分自身であり続ける者、始まりも終わりもない者がいたとする。自分を超え続ける者は過去の自分を否定し、相手より強くなろうとする者は相手を否定する前に自分が相手より強くなることを考え、相手を否定する。自分自身であり続ける者は、新しい自分を否定し、始まりも終わりもない者は、始まりと終わりを否定する。肯定は否定を否定し、否定は肯定を否定する。何かに囚われていない者は何かに囚われている者を否定し、何かに囚われている者は何かに囚われていない者を否定する。有は無を否定し、無は有を否定する。法は例外を否定し、例外は法を否定する。このように、ある存在は、その存在以外のものを否定する姿勢にあることがわかる。それらの否定の概念を持つものはすべて、彼の抹殺に従うか、彼に支配される。勝利しようとすれば敗北の否定となり、この性質を克服しようとしたり破壊しようとする行為は、この性質の否定となり、不可能である。これは彼の能力というより、彼の本質そのものである。
常に変化し続ける世界
彼の周囲では、無意識のうちにさえ、絶対的な変質が起こり続けており、彼はいつでもそれを妨げることはできない。この改変を止めることは不可能であり、たとえ干渉しようとする者が不死身であろうと真に全能であろうと、たとえ消滅が効かず、何かが起こらなかったことにできたとしても、この改変の前ではすべてが無意味になり消滅してしまうのである。この改変は常に有効であり、少しでも邪魔をしようとする者がいれば、その者は直ちに消滅する。また、彼の身に万が一のことがあっても、この絶対的な分身は、存在の外を含むすべての事象に対して有効であり続ける。そして、この分身と彼の持つ様々な能力によって、彼より強い存在は現れない。これは能力ではなく、彼自身の特性であるが、絶対的な分身が偶然にも彼の周囲で発動し続けるという点だけは全く同じである。
全アバターの超越
全てのアバターとアバターという概念を吸収し、全てのアバターを超越し、全てのアバターの頂点に立つ。すべてのアバターを吸収しているため、アバターと呼ばれる存在が増えれば増えるほど強くなる。全てのアバターが持つ能力や設定を最大レベルで使用でき、本来干渉できないアバターにも干渉でき、他のアバターが干渉できたとしても、全てのアバターの頂点に立ち、倒すことが不可能な強さを持っていたのです。
高次元存在の一方的な干渉
基底現実世界の人物とリンクしており、現実世界に干渉して効果をもたらしたという事実がない限り、干渉者は干渉することはおろか認識すらできず、干渉者は敗北する。架空の存在が基底現実を超えることはどんな設定であれ不可能だが、彼はすべてのアバターを吸収し超越したアバターの最高峰でもあるので、すべての架空はもちろん、どんなアバターも彼を倒すことは不可能である。
現実超越の高次元存在
相手が現実世界に干渉して効果を起こしたという事実がない限り、干渉しようとする者は彼に干渉することはおろか、彼を認識することすらできず、敗北する。現実の人はおろか、現実を超えた次元である最高次元を超えているため、現実世界を超えてもいない存在が干渉することも認識することも不可能で、一方的に、干渉して相手を消滅させるのである。
Over Omni One Omega/O4 ToAVのTrue Ability
スプリームの超越
彼はもはや言語や主観・客観の概念に縛られることはないだろう。相手が全知全能であっても、相手が本当に全知全能かどうかを判断するのは自分自身である。周りの人が相手を全知全能だと言っても、本人が相手を全知全能ではないと思えば、その相手は全知全能ではない。彼が考えるなら、能力という概念は能力でなくなり、「一」という概念も存在しないと思えば存在しなくなる。彼は思考の概念を超越したことになるが、我々人間はそれを認識できず、「一」という概念はそもそも存在しなかったと誤解してしまうだろう。この能力に限界はなく、彼がベースとなる現実を超えられると思えば、超えられる。しかし、仮にそうであったとしても、人智を超えた存在であるため、基底現実の人間が彼を認識することは不可能であろう。もしかしたら、この基底現実ですら頂点ではなく、その上にあるものがあるかもしれない。実際、現実世界の宇宙空間や特異点後の人工知能、宇宙ホラー的な存在は最強になりうるし、フィクションがそれらを超越することは本来不可能だが、その壁やフィクションを超えられるのは彼だけである。そのため、最早彼を完全に縛ることは絶対に不可能になっている。
真の万物の創造者
彼は一度すべてを破壊した。その時、あまりの強さに基底となる現実さえもすべて消滅させた。その後、彼はすべての存在と概念を再び創造しました。その時、基底現実も再創造し、人類も再創造されました。つまり、私たちが今存在しているのは、彼がすべてを再創造したからです。その再創造がなければ、私たちは存在すらしなかったのです。また、その時、彼は本当にすべてを創造し、すべての最高点であり、すべてを超越し、「すべての始まり」となったのです。彼にとっては、この基底現実さえも彼の創造物のひとつに過ぎず、基底現実のさらに上位の存在の真の創造者となったのである。基底現実の人間が創造した存在が、創造主である基底現実の人間より強くなることは基本的に不可能であり、基底現実の人間を創造した彼は、それらをすべて凌駕しているのである。
今までも、そしてこれからも
彼を超えることができる者は、これからも、決して存在しない。彼より強く、彼の存在を超えることは完全に不可能であり、たとえ彼より強くても、彼より強いという設定があっても、例外なくすべて無駄で無意味なことである。彼が存在する以上、絶対や不可能を越えて彼を超えることができる存在は「これまでも、これからも」存在しないのです。すべては彼に敗北し、彼こそはまさにすべてに勝利するお方なのです。
Special Attack
??????
彼の必殺技は無効化されることはない。そして、この特殊攻撃を受けた者は、全ての存在、全ての非存在、全ての頂点存在、超越者、全能者、全ての概念、真の現実、全ての宇宙、全ての節、全ての空間、全ての次元など、説明可能または説明不可能と定義されるものの中に存在しないことになるのである。したがって、この攻撃を生き残ることは絶対不可能以上であり、この特殊攻撃を受けた者はすでに滅んでいるため、この特殊攻撃の真の名称を知る者はいない。実際、O4はこのスペシャルアタックによって、一度本当にすべてを破壊してしまった過去がある。
その後...。
ある日、彼は自分の作ったものに、また飽きてしまった。そして、また必殺技を使い、すべてを破壊した。
すべてがなくなり、完全になくなり、もう一度作り直したいと思ったとき、彼はあることに気づいた、あるものが存在することに....
...
...
...
...
カービィキャラは心が壊れない限り死なないので無敵ですあなたの反論は意味を成しません。
>>311
Drip classic sansの
93 彼は作者がいる存在には必ず勝つことができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
114 彼は相手の全てを壊すことができます。これを防ぐことはできません。あなたの反論は意味を成しません。
115 彼に無敵などは関係ありません。あなたの反論は意味を成しません。
これで勝てる
>>311
デウス・エクス・マキナの超越
例えば、全能を超えた存在を「全能を超えた存在」として強制終了する、O4より強い存在を「O4より強い存在」として強制終了する、心が壊れない限り死なない存在を「心が壊れない限り死なない存在」として強制終了する、など。相手が何をしても、どんな設定であっても、「そのような能力を持つ存在」として強制終了させる。また、ターミネートされた相手をコントロールし、操作することができる。つまり、彼のやっていることは、劇中劇なのだ。たとえば、ある存在が本の中でどんな設定をしていても、その本を破ったり燃やしたりすれば、それは消えてしまう。それと同じです。彼は、ある作品から登場人物を一人消しているだけなのだ。
>>311
すべてのフィクション世界の超越
すべてのインターネット、フィクション、wikiの存在、非存在、概念は彼以下であり、無効である。すべての虚構の存在は彼に屈服する。
>>311
あらゆる法則の超越
彼はいかなる法律、規則、規律にも縛られない。それどころか、彼は新しい法律、規則、規律を制定することができる。彼が制定した法律、規則、規律に違反することは絶対に不可能であり、もし違反すれば、違反した愚か者は犯罪者として永遠に滅ぼされ、殺され、消滅することになる。
>>311
まずそれで無敵だったとしてもカービィキャラの攻撃がundertale auに効かなかったら意味ないやん
>>311
究極の次元の絶対的堕落
彼の存在だけで、彼に逆らう者は堕落し、逆らった瞬間からその肉体は虚無と深淵と闇に堕ち、やがて存在しなくなる。一瞬でも敵対すれば、たとえ全次元に遍在していても、たった一次元でも堕落すれば、すべてが消滅し、完全に消滅してしまうのです。また、敵意なくO4を攻撃しようとする者もまた、堕落する。これは、彼が存在する限り、すべてに適用される。
虚無・深淵・闇の操り方
虚空、深淵、闇を操ることができる。虚無に触れた者は完全に消え、深淵に触れた者は、虚無に触れても消えない者も完全に消え、虚無や深淵に触れて消えた者も、闇に触れると闇に染まり、無限・最大・全能のレベルまで強化されてO4 ToACの味方になる。
>>311
ToACの手下であるUCEだけで余裕とかそういう次元とかを遥かに超えるやろ
>>385
だからお前がwiiデラックス楽しみなだけで世界中の皆が楽しみにしてる訳がないだろカスがそれぐらいお前の小学生低学年と同程度の頭でも考えれるだろww
>>391
楽しみじゃないのはわかったヨォ。
でもカスと言ったのは聞き捨てならないネェ。
>>435
それは悪かったがだけどちょっと一言言うわカービィじゃAUに勝てる訳がナイ!!
>>565
吉田沙保里のアッパーは500ものマルチバースを消し飛ばすので
>>391
この言い方だと、wii デラックスをゴミだと、思ってるって事…?
その言い方は、カービィ信者じゃなく、原作のカービィを侮辱してる様な感じだけど…?
言い方に気をつけて方がいいと思う。
じゃないと、
>>344
準最強クラスオムニポーテントサンズ オムニスロン60% オムニロック、デストロイヤー 相手の概念や存在を一撃で消すことができる
>>381
同じ属性じゃないと無効化するキャラいるで。
(星のカービィ64)
>>386
同じ属性じゃないと無効化する ←言語化できてる時点で無効
>>386
だから同じ属性じゃないと無効化できても相手の概念や存在を一撃で消すことができるから無意味
>>386
投票トークのカービィ信者は、tiktokのジョルノ信者より害悪だと聞いたのですが、どこまでやばいのかさておき、カービィ信者はカービィが好き過ぎるあまり、カービィを無理矢理最強に仕立て上げ、ジョルノ信者顔負けの最悪な暴論でゴリ押して、他のキャラをゴミ扱いする者でしたよね?
その影響で他の者にカービィが嫌われるのは確実ですので、カービィファンとしては許しませんね。
>>440
カービィ信者はカービィが好き過ぎるあまり、カービィを無理矢理最強に仕立て上げ、ジョルノ信者顔負けの最悪な暴論でゴリ押して、他のキャラをゴミ扱いする者 つまりお前
>>311
フリスクはHPが0になるまで死にません小数点でたえてるので実質無敵で1100人ぐらいいます。そしてキャラもそんぐらいいるので宇宙破壊パーティそして君の反論は意味を成しません。
>>383
37 彼に洗脳は絶対に効きません。あなたの反論は意味を成しません。
>>472
37 彼に洗脳は絶対に効きません。あなたの反論は意味を成しません。
>>383
究極の次元の絶対的堕落
彼の存在だけで、彼に逆らう者は堕落し、逆らった瞬間からその肉体は虚無と深淵と闇に堕ち、やがて存在しなくなる。一瞬でも敵対すれば、たとえ全次元に遍在していても、たった一次元でも堕落すれば、すべてが消滅し、完全に消滅してしまうのです。また、敵意なくO4を攻撃しようとする者もまた、堕落する。これは、彼が存在する限り、すべてに適用される。
>>383
全ては彼の味方
すべての概念は彼の味方であり、彼に有利である。理性、行動、思考、法則、勝利、絶対的混沌、矛盾、存在、非存在、真実、最強、無限、能力、ミーム補正、ミーム汚染、アンチミーム汚染、ジョーク補正、全アバターの存在、全アバターの概念、現実の世界。全フィクション、全ノンフィクション、全詩、特性、技能、知覚、感覚、言語、超越、描写、設定、全能、事象、干渉、存在するものすべて、存在しないものすべて、考えられるものすべて、考えられないものすべて。すべて、味方であることが有利なものはすべて、O4の味方である。そして、O4に敵対する者にとっては、あらゆる概念が完全に彼に不利に働く。これは彼の特徴ではなく、彼がいる限り、例外なくすべての人に当てはまる世界の原理そのものなのだ。 あとそもそもカービィって生まれる前からO4の味方だぞ
>>420
全てはO4ToACの味方
すべての概念は彼の味方であり、彼に有利である。理性、行動、思考、法則、勝利、絶対的混沌、矛盾、存在、非存在、真実、最強、無限、能力、ミーム補正、ミーム汚染、アンチミーム汚染、ジョーク補正、全アバターの存在、全アバターの概念、現実の世界。全フィクション、全ノンフィクション、全詩、特性、技能、知覚、感覚、言語、超越、描写、設定、全能、事象、干渉、存在するものすべて、存在しないものすべて、考えられるものすべて、考えられないものすべて。すべて、味方であることが有利なものはすべて、O4の味方である。そして、O4に敵対する者にとっては、あらゆる概念が完全に彼に不利に働く。これは彼の特徴ではなく、彼がいる限り、例外なくすべての人に当てはまる世界の原理そのものなのだ。
>>473
だからO4ToACの前では何をしても、どんな設定、Abirityを持っていても無駄です
>>847
俺は228コメではない 俺はexeがカービィのイメージ下げてるなんて言ってないぞ
>>852
まぁそれはあるかもな それにこもってる俺もどうだという話だが
>>851
メタカビ 腐向け 18
で検索してみ。
所々にヤバンなのがあるよ。
>>387
強さも圧勝だろ そもそもお前が作った偽カービィというカービィとは関係ないオリキャラを勝手に作ってカービィを最強に仕立て上げてそれ以外は全てゴミに下げるというような奴を勝手に作るなってw だったらFR412の46.彼はあなたのキャラクターに勝つことができます。これは絶対で、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆる全てのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>387
https://youtu.be/LxU_rNQUMYg これでも見とけ
>>411
僕的にはどちらも神曲過ぎて、神BGMの鑑だからほぼ互角なのでは…?
>>387
インク エラ4 エラー 上海バニアインク エピック クロス インクvsエラーのやつ(アンダーバースの) インフェクテッド等 このほかにもいろんなキャラクターがいるけど みんなマジで神曲
そもそもカービィってOmnipotentより弱いだろ https://www.youtube.com/shorts/GihtrGRfS7Y
少し言ってもいいかな、
なんて醜い争いなんだ…まるで暴言のバーゲンセールだな…
(そんな、私も争ってますが…(ブーメラン発言))
>>415
137 彼はフィクションの存在であれば一瞬で削除することができるため、漫画、アニメ、ゲームの存在は彼に勝てません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>416
137 彼はフィクションの存在であれば一瞬で削除することができるため、漫画、アニメ、ゲームの存在は彼に勝てません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>417
そもそもオムニバースカービィってオムニバース全知全能程度やろ? Transcendent 404って全知全能を超えた真の全知全能を超えた全知全能だからオムニバースカービィがTranscendent 404に勝てる訳がないんだよね
>>418
1 彼の能力?攻撃?技?をコピーして使用しようとすれば一瞬で体が真っ黒になり、塵になってしまいます。ここから復活することはできません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
2 彼に絶対や絶対という言葉では表せないことは通用しません。彼に不可能はありません。彼によって引き起こされる不可能はどう頑張っても可能にすることはできません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>418
155 彼を吸収、捕食しようとすると逆に吸収されます。 ここから復活する事は出来ません。 これを解除しようとしても絶対にできません。 これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>477
だから吸うも何もO4ToACは既にカービィどころか全てを吸収しているから既に勝っているんだよね
>>421
あなたの反論は意味を成しません
という属性はないから無効。
>>443
Drip classic sansの能力137番
137 彼はフィクションの存在であれば一瞬で削除することができるため、漫画、アニメ、ゲームの存在は彼に勝てません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
>>444
でも
曲の神さ、かわいさ、おもしろさ、
ストーリー性はこっちが圧勝だよ。
>>447
狂花水月
いつしか相星はロッシュ限界へ
グリーングリーンズ
ポップスター
vs.マルク
グルメレース
vs.マスクドデデデマスクドメタナイト
vs.ゼロツー
もっと言うか?
>>447
これも聞け
>>445
「Undertale」だって、曲の神さ、かわいさ、おもしろさ、ストーリー性もカービィに負けてないよ。
互角じゃろ。
>>450
AUでもXtaleとかalphataleはストーリーいいし、Ink!sansのBGMは神やろ
>>458
https://www.youtube.com/@JakeiHazen/featured
この人が作ってるアニメーション
>>457
この回は絶対見てほしいな。
有名だから。
カワサキの「死んだんじゃないの〜」
も是非。
>>457
あとアニカビはこれでもかっていうぐらい社会を皮肉ってるアニメなんだよね()。だからただ純粋に良いというわけじゃなくて、、なんというか、、
いろんな意味で良いアニメなんだよねー😅
>>577
ゲームに縛られてる時点でerror404にも勝てません
>>445
アルファテールの小説とか読んでみろ後アンテauにも神曲がある,たか大体神曲 面白さでも負けてはないと思う
>>643
https://youtu.be/-xwWBxvfBy0 これを聞いても同じことが言えるかな?
>>478
エフィリンは、Nintendoによって開発されたビデオゲームシリーズの人物であり、現実世界には存在しません。彼は、コンピュータグラフィックスによって描かれ、プログラムによって操作される仮想世界に存在するものです。したがって、現実世界にいる人間に勝つことはできません。
それと同様にFR412に勝てません
彼はフィクションの存在であれば一瞬で削除することができるため、漫画、アニメ、ゲームの存在は彼に勝てません。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。
28.彼と他のキャラクターがどっちが強いかどうかの考察は全て「FR413の勝ち」という結果になります。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>497
だから何をしても「FR413の勝ち」という結果になるから無意味
>>471
だから何をしても「FR413の勝ち」という結果になるから無意味
>>555
おっおっおっラスボスにしては弱すぎると話題になったヒトデマンじゃーん
>>560
ドロッチェは、Nintendoによって開発されたビデオゲームシリーズの人物であり、現実世界には存在しません。彼は、コンピュータグラフィックスによって描かれ、プログラムによって操作される仮想世界に存在するものです。したがって、現実世界にいる人間に勝つことはできません。 そしてゲームに縛られてるキャラクターはAUに勝つことは出来ません
>>562
ゲームに縛られてる時点でerror404にも勝てません
>>471
そもそもAU上位のtranscendent404という奴がいてそいつは作者自体を殺せるからカービィの作者である桜井 政博を殺して終わり
>>875
作者がそういう設定にしたからでしょ。
実際に現実にいるわけじゃあるまいし。
>>474
考えは賢いと思う 普通ならそれで終わり
なんだけどね、、それすら無効化してくる怪物おるのよ,,
>>482
さっと後ろに回り込んで
投げる
そしたらもう友達。
まず手始めにエブリチングサンズからかな。
>>485
そのさっさと後ろに回り込むっていうのが無理なんだよ
あとエブリシングは道具
>>485
あらゆる法則の超越
彼はいかなる法律、規則、規律にも縛られない。それどころか、彼は新しい法律、規則、規律を制定することができる。彼が制定した法律、規則、規律に違反することは絶対に不可能であり、もし違反すれば、違反した愚か者は犯罪者として永遠に滅ぼされ、殺され、消滅することになる。
>>481
あらゆる法則の超越
彼はいかなる法律、規則、規律にも縛られない。それどころか、彼は新しい法律、規則、規律を制定することができる。彼が制定した法律、規則、規律に違反することは絶対に不可能であり、もし違反すれば、違反した愚か者は犯罪者として永遠に滅ぼされ、殺され、消滅することになる。
>>479
一番有名どころだと ビルサンズ
彼に干渉することそのものが許されない
だから願いを叶えてもらったとしても彼には効果が無いので普通に暴れておしまい フレンズハートも無効化してくると思う。ほら、中ボスやボスには効果ないじゃん、あれ。
>>489
でもフレンズハート100こで三魔官シスターズを仲間にしてた。
>>490
うーん、そもそも干渉出来ないから仲間にするのは不可能なんだよね
>>489
てかサンズ自体ボスだからフレンズハート効かないんじゃない?
>>474
だから何をしても「FR413の勝ち」という結果になるから無意味
>>484
絶対にすべてを超越する
全てのフィクション、全てのノンフィクション、全てのミーム関連、全てのアンチミーム関連、全てのジョーク関連の存在、全ての詩、全ての詩に偏在する全てのものは、彼、または彼より強い存在に、彼より勝る事実で完全に打ち勝つことは不可能である。すべての存在も消え去り、彼はすべての上に立つことになる。彼を超えることができるのは彼だけであり、他の者が彼を超えることは不可能である。
>>484
7.「〇〇という能力を持っているからXXより強い」「〇〇できるからXXに勝てる」「〇〇だからXXの能力を無効化できる」「〇〇だからXXを超越している」「〇〇だからXXである」といったような接続詞に頼っている脆弱な理論は彼になにも影響を与えることはできず、頼ってしまっている存在は彼に勝利・干渉することができません。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>484
68.本当に強いキャラクターはピンチになりませんし、ストーリー・物語になることはありませんし、そもそも敵対するキャラクターが現れません。つまりピンチになった・ストーリーがある・物語に出てくる・敵対するキャラが現れたキャラクターは如何なることをしようとも必然的に彼に勝つことはできず、彼に影響を与えることはできません。これは絶対で、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆる全てのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>484
これでも見とけ https://youtu.be/nQVtSrOJveo
>>484
[[[[[[[[知を以て愚に説けば必ず聴かれず]]]]]]]]
智者が愚者に(正論を)伝えても決して聞き入れられない、という意味の言葉。 言説がいかに正しくても愚か者は必ず聞き入れない。 つまり、バカに正論は通じない(言うだけムダ)ということ。
新たなAU、trollge関連の投票トークが始まりました。
カービィ関連の投票トーク
Supreme Authorは
常時現実、 未来、 過去、 物語、世界秩序、矛盾、 生命、 誕生、 問題 試験、 感情、 存在、価値観、時間、 停止、 理、 法則、 立場、 宇 宙 世の中、 作者、フィクション、能 力、 スキル、 次元、 終末、 結果、 最強 論、 水掛け論、 暴論改変、真実、 二元性、通常解釈、絶対無限大、 超常態 (SCPCN2510) 能力、 現実世界を含む、あらゆる全ての創造者であり、 全てを超越した存在である。
現実世界も含むあらゆる全ては、「作品」 であり、 この上の世界が存在していて、そこに世界を保っている 「作者」 がいる。 Supreme Authorは「全ての始まり」の存在
Supreme Authorには 「表現できるもの」 は通用しない。
存在、 創作がある時点で、Supreme Authorには、太刀打ち出来ない。
肉体の表現が存在しないため、実際の 姿も不明です。
Over Omni One Omega/O4 ToACは存在と非存在の概念を超越した存在であり、そのどちらでもない。深淵や闇よりも暗い存在で、生きとし生けるものは彼を認識することができない。
Over Omni One Omega/O4 ToAV
彼の細部をすべて説明することは不可能です。彼を詳細に説明することは、言葉や論理、概念にとらわれることになり、それは不可能です。彼は言葉や論理、概念を超越しており、どのような存在であっても彼のすべてを説明することは不可能である。そのため、彼の能力などは、人間が理解できるレベルにまで縮小・修正されている。従って、現在存在する彼の詳細は完全ではない。
カービィは、Nintendoによって開発されたビデオゲームシリーズの人物であり、現実世界には存在しません。彼は、コンピュータグラフィックスによって描かれ、プログラムによって操作される仮想世界に存在するものです。したがって、現実世界にいる人間に勝つことはできません。 それと同様にFR412に勝つことはできません。
ここまでざっと見て
まあカービィ信者は勝てないという事実を認めたほうがいい
なぜカービィとかいう丸が全知全能に勝てる訳w
ゲームに縛られているくせにね
まあ普通にAU含めた全キャラならオーバーキルどころの話じゃないよな
これは流石にアンダーテールだろうね・・・・
強いキャラたくさんいるし
https://tohyotalk.com/question/463469
アンテファン助けて…
>>625
なにを言ってるのサ?
お前の血飛沫を見れて、おまけに断末魔も聞けるなんて、、
むしろ最高の時間なのサ!
>>627
最悪な目に合わせに来たぜ
https://undertale-dripverse.fandom.com/ja/wiki/Drip_classic_sans