いじめは好き?嫌い?


>>7
分かりきってるかどうかは人によるでしょう
まあいじめが良くないというのも人間が生み出したただの価値観なんですねw
>>203
どこが?
正論だと思うですけど
人間なら分かるだろという感情に寄り添った発言の方が問題かと思います
>>228
あなたこそ自分の意見押し付けてるじゃん。
自分の意見伝えるならさ、もっと優しい言い方とかできないの?
そういう口調だと意見押し付けてんのと一緒じゃん。
>>285
言い方の問題ではないと思う
「思う」と書いているので押し付けてはいないと主張する
>>290
確かに、思うをつけていたら押し付けてないのかもしれないけど
他人の意見を聞き入れてから自分の意見言わないといけないと思うよ?
あなたが言っている正論ってあなたの中の正論であって私は正論だとは思わない
>>293
他人の意見を聞き入れてから自分の意見言わないといけないと思うよ?
ちゃんと聞いてると思う
あなたが言っている正論ってあなたの中の正論であって私は正論だとは思わない
そもそも正論は人によって異なるから押し付けるものではないと思う
私の場合はそもそも正論という概念があまりないかな
>>13
>>14
気持ちはわかるが、そういうコメントは控えてもらえないだろうか
そのコメントがネット上のいじめになりかねない
>>16
私もいじめられていたから、君の気持ちはわかるんだ
でも、そういうコメントで人を傷つけたら、君がいじめっ子になってしまうから気をつけたほうがいいぞ
ワイがおとなしい性格だからいじめのターゲットになっていつも会うたびに話しかけてきて嫌なこと言われること3年生の頃にあったな…マジ地獄だった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
>>30
私小学一年の頃の4月くらい?にいじめられたことある。(今はふつーにいじめない)
>>155
スマホに潜む危険疑惑体験アプリ好きはやってみなわかるかもよいじめのことが
「好き」に投票した奴がいるなんて...。
いじめはそれ自体が犯罪と同じなのに...。
>>284
その考えもわからなくはないんだけど、わざと無視してる奴は大体わかる様に避けてくるから多分精神病むよ
>>209
いやまあその考えは分からなくもない
しかしいじめ=自○とは限らないよね?
>>41
いじめはきついよ。
当たり前のように毎日ゴ○ク○野郎にいじめられるんだよ。だから、やめておいた方が、身のため。
>>156
いじめってした方が決めるんじゃないと思うな、、、
いじめてないって思ってても被害者からしたらいじめだって思われてることあるからいじめてないっていうのは本当なのかどうか、、、
>>124
そういう証明できます?
情報だけで判断してませんか?
内容を考えているのでしょうか?
>>41
いじめの種類(?)ちがくね
ばか!!4ね!!消えろ!!って言われたり水かけられたりされたい感じ??
>>56
そうやって好き派を侮辱するのが君が嫌いなイジメに繋がる事を知らない君よりは賢いよ
いじめられたいって言ってる人はドMなんじゃないか
いじめたいって言ってる人はドSなんじゃないかな
好きって言ってる人をバカにするような言い方するのやめてほしい
>>51
それって犯罪したいって言ってる人を馬鹿にするなって言ってるのと同じですよ?
>>57
あんまり言い過ぎると、あなたがいじめっ子になるよ?
そういうコメントはやめておこうね
>>60
心の中で
はぁ( ´Д`)=3こういう人いるんだねぇ
と、あきれておいてください
>>54
あのちょっと言ってもらっていいですか?いじめは誹謗中傷と同じだよ?だから誹謗中傷したいって思ってるよね?
>>70
いいこと考えた「いじめてほしい」って言ってるから私たちがいじめてってことね
>>87
悪いこと悪い事悪いこと悪いこと悪いこと悪いこと悪いことよくない!よく無い!犯罪者!
>>98
それが出来ないから辛いのでは、、、?
言ったとしてもちゃんとした対応をしてもらえない場合もあるし、、、
>>132
やらなくても好きってどういう事ですか?
いじめが好きな理由は?言ってもらわないと、いじめてるって勘違いしちゃいますから