浅田真央と宇野昌磨はどっちがルッツジャンプが上手?


>>1
中京系がと言うよりコーチに問題があるんだと思う
まともにジャンプを教えられない
教え子にちゃんとジャンプを跳べない選手が多すぎる
二人ともまともにルッツ跳べないよね
どちらかと言えば浅田さんの方がマシかな
宇野くんはルッツから逃げて構成に入れてないけど
浅田さんは最後まで入れてた
いろんな意味で根性あると思った
>>8
宇野は予定構成では3Lz入れてたし実際跳んでもいたが明らかにフルッツ
ちなみに昨シーズンはエッジ認定の甘い試合だけフリーで入れてた
>>29
嘘はいけませんね。
羽生選手は 昨シーズン オリンピックを含め3試合しか出場できなかったので、ソチ五輪以前から4年以上 1位だったランキングが下がってしまいまし
た。 それでも ソチから続いて此れから4年 通算8年は オリンピックチャンピオン ですね。
これを超えるのははっきり言って無理ですよ。
今 現在の1位は世選優勝の ネイサンですね。
ランキングは 試合毎に 年間通して変動しますが、羽生選手はずっと1位でした。
宇野くんは、重度のエラー持ち。ジャンプ直前に インエッジから アウトエッジに変わる。三回転でそうだから、四回転は まず無理でしょう。
浅田さんは矯正の努力はしてた。
>>44
宇野くんは ルッツ、 エッジエラーじゃん。
山田組の 共通の問題だから。
浅田さんは 矯正に頑張ってた。
エッジ見なくても 身体の倒れる方向見れば 分かる
離氷直前に アウトエッジから インエッジに変わる エッジエラー
宇野くん 最近は 3Lzも 飛んで無いね。
サルコウの踏切も 右足踏切でおかしい時がある。
宇野くん本人は、ジャンプの問題にさえ 自分で気づいてないんじゃない?コーチの指導を見てると。
浅田さんはジャンプの矯正にチャレンジしたし、偉いと思う。そのあたりが"差"だ。