モンハンのモンスター全部と東方キャラ全員はどっちが強い?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




709: 709コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/12 07:11:08 通報 非表示

>>708
それな


782: 779コメさん 2024/01/19 07:21:08 通報 非表示

>>695
司銀龍って知ってる?金属系はこいつでどうにかなる。


789: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/23 18:44:17 通報 非表示

>>782
知ってる

普通に忘れてた

辿異種はアホほど強いけど


696: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/03 23:44:56 通報 非表示

>>692
天翔属性(水、雷、火の複合属性)を操り、火山地帯で強力な水ブレスや水柱を起こせ、周囲に落雷を引き起こしたり、上述の水ブレスに導電させたり、大規模な放電を起こしたりでき、フィールド全体に火山弾の雨を降らせ地面から火柱を起こし、天翔属性のブレスを吐き、体内で圧縮した空気の塊を生成し、それを霊毛と呼ばれる部位から放出することによって揚力を生み出し、空中を移動できるシャンティエン(至天個体込)

磁力を自在に操り、周囲の物体を浮かす事ができ、誘導電流で広範囲に及ぶ落雷の様な現象を起こし、広大な森一つを瞬く間に壊滅させる事が出来るレビディオラ

高熱の炎と低温の氷という相反する二つのエネルギーを自在に操る能力を持ち、炎と氷の二属性を「同時」に制御することもでき、上から炎の雨を降らしながら下から氷柱を生やしたり、二つの属性をスムーズかつ巧みに織り交ぜ、灼熱と極氷の波状攻撃で外敵を殲滅するディスフィロア(至天個体込)

植物を自在に操り、無数の竹を急速に成長させたり、その後一瞬で竹を消したりでき、口から吐く白い息で周りの生物を昏睡させたり、特殊な体液で自身の体を変化させ本来生えていない翼を生やしたりできるイナガミ(辿異種込)

風属性(雷、氷の複合属性)と結晶を操り、輝く熱の烈光(二フラム)で周囲一帯の生物を消し飛ばしたり、探査船自体を結晶化させて墜落させたり、大竜巻を起こして辺り一帯の物を吹き飛ばしたりできるガルバダオラ

極めて強力な冷気と壊毒を操り、空中に数えきれないほどの氷柱を作って落としたり、些細な衝撃でも一瞬にして命を落としてしまうほど脆弱にしてしまう程の猛毒を持つ壊毒を操り、また更に第二形態も残しているというドゥレムディラ

紫に輝く壊毒を含んだ強烈な稲妻を操り、辺り一帯を消し飛ばす極み傲るドゥレムディラ(こちらも原種とは能力が違うので紹介)

身体に金属を纏い、それを流体金属と化して自由に変形させる能力を持ち、空中から液体金属を雨あられと降らせたり、身体を球体状へと変化させて転がり回ったりし、ただでさえ頭の良い古龍の中でもかなり高い知能を持つハルドメルグ


697: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/04 00:03:38 通報 非表示

>>692
氷を操り、周りを巨大な氷の壁で囲い相手を包囲し、その中を全て凍結させ一網打尽にしたり、足元を凍らせ身動きを奪った状態で凍らせたり上から巨大な氷塊を落としたりしてとどめを刺したり、異常なまでの猛吹雪を発生させられるトア・テスカトラ

飛竜種エギュラスを従え、火属性と龍属性を操り、エギュラスと連携しながらの火属性ブレスを放ったり、極大炎ブレスを放ったりするグァンゾルム(極み統べる個体込)

辺り一帯を一瞬で炎の海に変える程の超エネルギーを持ち、超広範囲に灼熱の風を巻き起こしたり地面が赤く染まる程の超高温の大熱線を放つケオアルボル

左半身、右半身でそれぞれ炎属性、氷属性を異なる二属性を使い分け、極みの方は最強のモンスターとも名高いエルゼリオン(極み灼き凍る個体込)

金属化する黒い体液を操り、脚を踏み入れた獲物の行動を鈍化させたり、瞬時に固形の金属に変質させたり、天から金属の雨を降らせたりし、翼脚が割れ真っ赤な口が出てくるモルドムント

脅威の再生能力を持つネルギガンテを触手一つの一撃で打ち払い戦闘不能に至らしめたり、五属性全てを操ったり、穴の底から凶光と呼ばれる天に立ち登る茜色の光の束を放ち周囲の生物を凶光化させたり、世界が消滅するほどの破滅を齎したり、ある時は燃え盛る炎と迸る紫電を纏い、ある時は逆巻く水流と凍てつく氷を帯び、
またある時は龍のエネルギーを収束させた巨大な球体を作り上げると、
複数の属性を融合させた状態で放出するという信じ難い現象を引き起こし、これだけ強力な能力を持っていながらまだ成長途中で更に危険度が上がる可能性があるアルトゥーラ


707: 707コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/11 23:12:52 通報 非表示

>>697
他にも

その体躯は非常に小柄で、中型モンスターと見紛う程度の大きさとは裏腹に、司る能力は非常に特異且つ危険で、その戦闘力は中型モンスターどころか並み居る大型モンスターさえ凌駕し、現れる前は快晴でも雷鳴が鳴り響き、空気がピリピリと張り詰めた様になり、出現すれば周囲の天候は一変し、地域一帯の上空には雷鳴轟く巨大な雷雲が発生天に向かって嘶く度に発生する雷の威力は凄まじく、巨大な岩塊を一撃で真っ二つに割ってしまう程であり、並の生物が食らってはひとたまりもなく、周囲より隔絶された洋上に浮かぶ導きの地で痕跡を残した個体が、数日と経たないうちに新大陸を挟んだ渡りの凍て地で確認された例すらあるラージャンのおやつ兼ドスケルビことキリン(特異個体含め)
そしてこれは関係ないが初代にてキリンを討伐しても、重大なバグとしてキリンを討伐した後にセーブするとセーブデータが消えるというものがあり、これを受けたハンター達はキリンの雷でセーブデータがやられただとか、神獣を殺したのでバチが当たったなどと言っていたそう。

角を振り翳すだけで周囲を凍てつかせ、個体の周囲には常に霜ができる程の冷気、一定の範囲に絶対零度空間と呼ばれる冷気の結界を作り出し、立ち入った全てのものを一瞬にして氷漬けにしてしまうという恐るべき能力を有し、ある伝説では、かつてその能力を用いて国一つを一夜にして氷に閉ざし、我々ハンターやカプコンの記憶も凍らせてしまったキリン亜種


711: 709コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/12 07:33:58 通報 非表示

>>707
オモロwww


714: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/12 23:28:23 通報 非表示

>>707
まずい...キリンとキリン亜種の存在すっかり忘れてた


715: 707コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/12 23:31:34 通報 非表示

>>714
キリン亜種はともかくキリンを忘れるとは何事だぁ!


716: 709コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/12 23:42:20 通報 非表示

>>715
亜種は許されるのかwまぁそのくらい影薄いけれどもw


718: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/16 20:43:24 通報 非表示

>>715
だってアイツ弱いしパッとしないじゃん

ただ雷雲呼び寄せて雷操るだけだぞ?

それだったら磁場まで操れて海に沈んだ国浮かべさせて雷の形状まで操れるキンタタマヒメの方が強そうじゃん?実際強いし


719: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/17 22:40:01 通報 非表示

>>718
キリンは古龍の中でも弱い方だしね


721: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/18 16:40:05 通報 非表示

>>719
弱い方じゃなくて最弱だよ


700: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/04 00:44:56 通報 非表示

体格的にも能力的にもモンハンが勝っている所が多い


702: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/04 19:59:05 通報 非表示

>>700
へカーティアぐらいしか相手にならないね


701: 524コメさん 2023/12/04 15:27:37 通報 非表示

<マキリ・ノワ>

最凶の黒でアルトゥーラに匹敵する脅威。恐らくネルギガンテ以上の耐久力と再生力(白の奇跡ではないと絶命させるどころか致命傷も与えられない)を持ちバリアもあるが突破するのは至難

「黒の戒め」が放たれたばあい為す術がないだろう


710: 709コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/12 07:18:09 通報 非表示

>>701
マキリ•ノアってそんなに強いんや


713: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/12 20:06:12 通報 非表示

>>710
ストーリーズ無印の本編を見るにアルトゥーラか白竜化したレウスじゃないと斃すことは困難

そして黒の凶気で世界を汚染するとかいう禁忌クラス


704: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/06 00:00:01 通報 非表示

つまりモンハンの方が上という事 Q.E.D.証明完了


705: 705コメさん 2023/12/09 13:50:31 通報 非表示

アマツは移動するために嵐起こしてるからあれでも全然本気出してないと思う。本気出したらハリウッドキングギドラ並みのハリケーン全然起こせると思う。あとムフェトジーヴァは地脈干渉力多分アンイシュワルダより高いと思うから、地脈から地球のコアにまで干渉してエネルギーバランス崩して地球壊せるかも。


706: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/11 22:22:19 通報 非表示

>>705
まあムフェトはそのまま地脈に干渉できる能力なのに対してイシュワルダは超振動波で間接的に地脈に干渉してるからな

逆に言えばムフェトと肩並べられるイシュワルダが異次元なんだよな


712: 707コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2023/12/12 07:52:51 通報 非表示

>>706
それな


720: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/17 22:45:22 通報 非表示

並行世界を作ってる疑惑があるミラボレアスが居る時点でお察し。

祖龍(ミラルーツ)、黒龍、紅龍(ミラバルカン),

(ミララース)

奴らの正体は何なのか


723: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2023/12/21 23:39:12 通報 非表示

>>720
本当に人智超越してるんやろな

地球壊すとか太陽系とかそういう次元じゃない

万一紫が境界操ってミラボレアスの姿見てみろ

怒りを鎮めないと本当にシュレイドの二の舞になる


725: 725コメさん 2024/01/05 11:12:19 通報 非表示

俺の考察だとミラの真の能力の一つとして時間と空間を操る能力だと思う。まあそう仮定すると、流石に拡大解釈かもしれんが、自身の周りの空間を歪ませて相手の攻撃弾いて物理干渉無効とか出来るかもしれない。あと時空の狭間とか次元の変化に耐えれるからブラックホールも耐えれるかも。


726: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/05 19:08:36 通報 非表示

>>725
確かにアバターのミラボレアスでも時空超えれるならあり得る。


728: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/06 20:44:20 通報 非表示

>>725
持っている「かもしれない」ミラボレアスの能力

1火炎を吐く(この火炎が核融合爆発やら何やら言われてももう驚かない)

2時間と空間を操る(設定資料集で公開されている)

3人あるいは生物を操るor体を変えられる(そうじゃないと依頼文の説明がつかない)

4不死(どの作品もミラ種は撃退扱いの為)

こんな所かな


731: 730コメさん 2024/01/06 21:43:34 通報 非表示

>>728
アバター作り出すは?


746: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/07 21:19:09 通報 非表示

>>731
ワンちゃんあるかもだけど公式で言及されてない時点でかなり可能性は低いと思ってる

ただ時間と空間の行き来は公式で言及されているからあり得る


727: 725コメさん 2024/01/06 11:54:36 通報 非表示

なんか、冗談抜きでリムルとかscpとかそっち系の最強キャラに近づいて行ってる気がする。ただ公式が情報統制し過ぎて詳しい能力がわからんのだが。ワンチャンゴジラアースぐらい?まあ設定上のミラが起こした被害規模はアース超えてる様な気もするが。


730: 730コメさん 2024/01/06 21:43:13 通報 非表示

>>727
リムルはまだ遠いけど分かる。scpはそれを遥かに上回る程に遠すぎし、追いつけない。


732: 725コメさん 2024/01/07 07:26:55 通報 非表示

>>730
まあscpはな。ただそのうち現実改変とか出てきてもおかしくはない。現実改変って時空操作の延長線上にある様なものだし。


733: 725コメさん 2024/01/07 07:27:30 通報 非表示

>>732
あと上回るはscpじゃないよ。アース


736: 735コメさん 2024/01/07 13:30:44 通報 非表示

>>733
リムルを上回る程scpは遠いし追いつけないと書いたんだけど。


738: 725コメさん 2024/01/07 18:21:10 通報 非表示

>>736
ごめんごめん🙏


735: 735コメさん 2024/01/07 13:30:42 通報 非表示

>>732
バグでコメ番変わりまくるけど同一人物です。現実改変使えてもscipには敵わない。特に中級ら辺からのscipには。後使えたとしても規模が違う。小さな魔女でも軽く単一宇宙、強いては多元宇宙も滅ぼせるし、無限の時間を破壊したり、新たな有と無を創り出す程。それに小さな魔女は元々は人じゃなかった。本の一部が彼女を模っている。それにこのscipはあんまし上位でも何でもない。


739: 725コメさん 2024/01/07 18:24:43 通報 非表示

>>735
あの一番強いscpは?3812?


740: 709コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/01/07 18:59:18 通報 非表示

>>739
部外者だけどあってる。


742: 742コメさん 2024/01/07 19:02:08 通報 非表示

>>739
あってます。後3812は239の本体と戦って無傷で倒してます。(その時の本体の残りが239)


734: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/07 11:39:42 通報 非表示

>>727
ゴジラウルティマみたいな感じで人によって強さが変わるようになってる。同じくアバターを通して主人公達と相まみえてるしラスボス、裏ボスという立ち位置といい強さのブレ幅といい繋がりを感じさせられる。


737: 725コメさん 2024/01/07 18:20:25 通報 非表示

いや中堅から上位に叶うとは言ってないよ。シャイガイとか


741: 709コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/01/07 19:00:38 通報 非表示

>>737
シャイガイだったら勝てるな


743: 742コメさん 2024/01/07 19:04:54 通報 非表示

>>737
そうなんですね。ごめんなさい。


744: 725コメさん 2024/01/07 19:13:15 通報 非表示

なんか〇〇の世界にオストガロア、怒り喰らうイビルジョー、鏖魔ディアブロスの大虐殺三公が出現したらっていうトピたてて色々妄想したい。


745: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/07 19:54:50 通報 非表示

>>744
東方とか鬼滅辺りが面白そう。


747: 725コメさん 2024/01/08 08:49:34 通報 非表示

>>745
ゼルダ、呪術廻戦、キヴォトス、など。悲惨なことになるってはっきりわかんだね。


755: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/09 15:22:10 通報 非表示

>>744
人類大虐殺
ミラ「よっしゃやるか」
アルバ「まあ...やるか」
ルーツ「楽しそうじゃんw」
オストガロア、イビルジョー「ハラヘッタ...」
鏖魔「人間絶対許さん」
カマキリ「巣の材料取っていい?」

オオナズチ「平和的にいこーよーめんどくさいよー」


748: 725コメさん 2024/01/08 12:08:53 通報 非表示

そう言えば今思ったんだけど古龍に生物兵器使ったら克服して逆に強くなるよね?


749: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/08 13:32:12 通報 非表示

>>748
Tウイルス←知能の低下を掻き消し代謝能力のみ向上

G細胞←ギリギリ共生して強力な再生能力を手に入れる

キュリアの時と同じだ……


750: 725コメさん 2024/01/08 22:12:44 通報 非表示

現代兵器が効かず米軍ボコボコにするワイバーンたちをも死に至らしめ、彼らで形成されている生態系を破壊するキュリアのウイルスも、古龍には歯が立たず、寄生しようとしたら逆に一方的に取り込まれるらしい。古龍恐るべし。


752: 725コメさん 2024/01/08 22:15:09 通報 非表示

>>750
ごめん同じの2つ出しちゃった。


751: 725コメさん 2024/01/08 22:14:10 通報 非表示

現代兵器が効かず米軍ボコボコにするワイバーンたちをも死に至らしめ、彼らで形成されている生態系を破壊するキュリアのウイルスも、古龍には歯が立たず、寄生しようとしたら逆に一方的に取り込まれるらしい。古龍やべえ。


753: 725コメさん 2024/01/08 22:34:01 通報 非表示

悪魔的な発想。 ナルハタタヒメがイブシマキヒコ取り込んだみたいに全古龍ミラに取り込ませれば化け物できるクネ?


754: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/09 15:17:47 通報 非表示

>>753
金玉がイブシを取り込めたのは雌雄関係にあったからであって別種たちをミラに取り込ませる事は出来ない


756: 725コメさん 2024/01/09 17:49:39 通報 非表示

妄想だから。でも全ての龍の祖だからワンチャン。まあ合体しなくても全古龍よりミラ一体の方が強いらしいから。


757: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/09 19:39:03 通報 非表示

>>756
いや待った。全ての龍の力を持っててそれを与えたのがルーツの可能性出てきた。

ストーリーズとかフロンティア系列の古龍は含まれないかもだけど


758: 725コメさん 2024/01/10 10:20:43 通報 非表示

>>757
それだったら終わりだ。東方に勝ち目なし。あと俺的な考察だと、全ての古龍の祖はミラで、ミラ率いる地球外生命体が古龍で当時まだ地球が無かったが古龍たちが地球を作った。ていう説。そしたら古龍が大自然の力を持ってるのにも辻褄が合う。


759: 759コメさん 2024/01/12 07:22:23 通報 非表示

激流ブレス 着弾地点に理論上1平方メートルあたり7200トン〜1500000トンの圧力がかかる。


762: 761コメさん 2024/01/12 14:45:06 通報 非表示

>>759
ちなみに水の重量だけで。発射する勢い加味したらもっと。


760: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/01/12 11:27:49 通報 非表示

咲夜で時止めて不死身のやつ以外は幽々子の能力で倒してその他は豊姫で遠くに飛ばせばいいと思う


761: 761コメさん 2024/01/12 14:14:44 通報 非表示

>>760
戻ってくるんじゃない?特にミラ系は。あとそれ勝てないからどっか飛ばすってことだよね。単純に戦ったら負けるって認めっちゃってるくない?


763: 707コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/01/12 19:27:50 通報 非表示

>>760
ミラ系は時間と空間を操るから時止めは効かない気がするんだけど。


767: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/13 19:35:45 通報 非表示

>>760
ミラ系統には勝てないよ。


764: 761コメさん 2024/01/13 06:35:43 通報 非表示

あと豊姫の扇?俺東方知らんから調べてみたけど森を素粒子レベルで「浄化」するって書いてあったけどそれは素粒子レベルで「破壊」するとは違くないか?


765: 761コメさん 2024/01/13 06:43:20 通報 非表示

ミラ 相手を相手の周りの空間ごと歪めて相手の肉体グジュグジュにして実質無為転変


768: 768コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/01/14 00:56:06 通報 非表示

東方をあまり知らないけれどモンハンだと思う

即死技なかったとしても、モンハンフロンティアのモンスターも全員なら絶対にモンハン

まずモンハンのモンスターはほぼ無限数いるやつもいるわけだけど、東方は絶対に1人しかいない

東方側にハンターいたら終わりだけど…


769: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/14 10:34:50 通報 非表示

>>768
へカーティアなら殆どのモンスターを殲滅できるよ。はっきり言ってドラゴン系統(古龍)のモンスター以外はあんま戦力にならないと思う。ミラボレアスとかグランミラオス辺りがモンハン側ののボスだと考えてる


770: 707コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/01/14 12:21:37 通報 非表示

>>769
古龍級とかフロンティアのモンスターは?


771: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/14 16:13:19 通報 非表示

>>770
古龍級でも古龍と通常モンスターにはどうしても壁があるんよ。三大古龍級生物でもクシャとかテオなら戦える。けど超大型古龍とかに勝てるとは思えない。禁忌の古龍とダラ、ムフェトなんかがそう。

フロンティアは考えないものとしてるけど含めるなら極みエルゼとかが通常モンスの代理戦力になるんじゃない?


772: 772コメさん 2024/01/15 10:56:15 通報 非表示

古龍級ってあくまで戦闘面での話だから。まあイビルとかは環境影響力もだが。でも間接的だしクシャもエスピナスに負けたりするけど、エスピナスの住処に暴風雨ずっと発生させとけばエスピナスもろとも生態系や住処ごと消し飛ばせるからな。


777: 773コメさん 2024/01/15 18:11:58 通報 非表示

みんなオオナズチって能力地味とか言ってるけどあいつも大概やばいぞ。だって周囲をヌシリオレイアよりも遥かに強い猛毒の毒霧で覆い尽くすんだから生態系崩壊して周囲一帯毒で汚染されて近づけなくなるんだもん。どっちかというとシャガルとかそういう系の災害。


778: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/01/15 21:00:10 通報 非表示

>>777
オオナズチ単体だけであり得ないレベルの種類の猛毒を持ってて更にそれを使いこなしているという隠れ最強クラスモンス


783: 779コメさん 2024/01/19 07:25:31 通報 非表示

>>777
そして俺はライズでだが重大事変じゃない方のヌシリオレイア倒すのに10〜15分かかるクソ雑魚太刀使い


788: 725コメさん 2024/01/21 14:03:45 通報 非表示

カヤ


790: 790コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/02/21 18:49:41 通報 非表示

東方なんかミラボ&アルバトリオンで滅びるだろw


792: 694コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/04/28 01:51:04 通報 非表示

>>790
普通にオーバーキル

ゼノ・イシュワルダでほぼ滅びる


791: 791コメさん 2024/02/22 07:32:22 通報 非表示

ミラは装備の説明文などから鱗だけ(しかも加工済み)でも意思を持ってるし再生もすると思われる。


793: 793コメさん 2024/05/14 19:58:15 通報 非表示

お前らTA勢を舐めるなよ…あいつらは異常だ、モンスターに何もさせずただ殴っているだけ…


794: 794コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/05/14 20:09:03 通報 非表示

東方は好きだけど、モンスターはハンターが強すぎるだけでモンスターは普通に強いからこっちのほうが強いと思う


795: 795コメさん 「東方キャラ全員」派2024/05/15 04:39:52 通報 非表示

美鈴でも勝てるんちゃう?


796: 796コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/05/19 23:06:02 通報 非表示

そもそもの体格差があるし能力的にも優秀なモンスターがたくさんいるしモンハンだろ

フランがダラを破壊する未来が見えない


798: 798コメさん 2024/05/22 16:11:01 通報 非表示

ヘカーティアが太陽系規模くらいだから東方じゃね?


799: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/05/23 22:01:12 通報 非表示

>>798
ミラボレアスはどうする?アルトゥーラの異常性をどう覆す?


800: 800コメさん 2024/05/30 10:23:58 通報 非表示

ダラアマデュラ古代種という推定2・2kmのゴジラクラスの怪物知ってます?


801: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/06/03 16:27:24 通報 非表示

竜大戦時代の古龍が設定上最強らしい。渡りの凍て地にあるクシャの抜け殻もそうだが今の古龍は皆若いと思うな。そして寿命が短いorサイズが小さくなるナーフを受けてるとも考えられる。

※新大陸に現れたクシャは老齢だが凍て地にある抜け殻のような巨体ではない

だがダラはまだまだ成長するかのような雰囲気を匂わせているため真実は不明


802: 802コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/06/09 16:11:22 通報 非表示

議論の余地ないね


803: 803コメさん 2024/06/27 10:09:29 通報 非表示

ガンダム抜きのフロムゲー全キャラの方がいい勝負しそう。


804: 803コメさん 2024/06/27 10:11:56 通報 非表示

個人的には原初メルゼナと黒き剣のマリケスの戦いが見たい。


805: 803コメさん 2024/06/27 10:12:16 通報 非表示

カッコいい

マリケス

806: 806コメさん 2024/07/12 17:52:19 通報 非表示

僕はこいつだけ知ってる(リオレウス)

リオレウス

807: 807コメさん 2024/07/13 15:06:48 通報 非表示

マグダラオスが潰して終わり


809: 809コメさん 「東方キャラ全員」派2024/07/21 03:38:23 通報 非表示

2024年からの登場!!!

確かに古龍の不死身や独自の能力も強いけど、

世界の事象すらもを逆転できるサグメの能力の方が強いのでは?サグメ自身が不死身じゃないのなら月の頭脳である永琳や月の都が保有している蓬莱の薬を飲めば不老不死になって死を恐れず存分に戦える、だけでなく先程言った事象を逆転、つまり現実改変にも近い能力を用いれば古龍の不死性を無くし、独自の能力を消して(古龍ご自慢の物理的な筋肉も)、事実上の無能力な弱々しい龍にしてしまえば、東方キャラ全員でも余裕で勝てる、下手すりゃその辺の弱い妖精や妖怪にも負けるのでは、後確か上の方に「不老不死は戦闘不能にすればいい」って書かれた記事があるのですが、例え身体をグギグギにして肉片残らず消したとしても遠く離れた場所で復活可能なため根本的に不老不死を戦闘不能にする事は出来ませんよ?それと、モンハンには凶暴化するウイルスがありますが、どんな薬でも作ってしまう永琳の能力があれば完封できます、それが例え魂だったとしても

そして不意打ちすればいいのではという考えもあるのですか、何億年と存在してきた月の民にそれが通用するかどうか厳しいですね、それだけ実力があるので殺意MAXで敵意剥き出しの古龍が近寄って来れば即座に気付けると思うのですか、

月の化学技術は凄まじいです、なんせ相手を素粒子レベルで消せる兵器もある位ですので、いくら不死身とは言えど肉体残らず素粒子レベルで消されたら復活出来ないのでは?ましては蓬莱人と違って魂が本体だとは名言されてませんので。後

月の民には綿月依姫というキャラがいるのですか、彼女は八百万の神々を即座にその身に降ろして臨機応変に戦う事が可能です、神々の中には不死身を殺せる神もいたはずです。

摩多羅隠岐奈の「扉を作る能力」でそこから生命力を引き出せるのですが、それを逆に無くす事が可能であったはずですので古龍の力を大幅に弱体化出来るのではと考えています。

神綺の魔界神の力を用いれば古龍をも圧倒し、不死ごと殺せる存在を作ればかてるのでは(神綺は魔界の住人を自信の能力で作っており、そもそも魔界そのものも創り出すほどの実力者である為可能性はかなりでかい)

そして、畜生界の組長事饕餮尤魔の「なんでも喰らう能力」があれば古龍の不死性や力を吸収出来るのでは?

と、まぁこんなもんですかね?長くてすみません💦


810: 810コメさん 2024/07/31 07:44:01 通報 非表示

>>809
事象逆転って確かそんな都合よく操れないって聞いたことあるんですけど。


811: 810コメさん 2024/07/31 07:52:24 通報 非表示

>>810
調べてみたところ既に起こった事象は逆転させれないみたいだし、逆転させる事象も好きに選べないみたいだし、ウソ800みたいな感じの便利かつ最強みたいなものではないらしいですけど。


812: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/07/31 21:28:14 通報 非表示

>>811
ついでに言うと逆転できる可能性が1%もない状況だと能力は無効だからかなり条件が厳しい能力


813: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/07/31 21:45:39 通報 非表示

>>809
僕から反論を

『モンハンには凶暴化するウイルスがありますが、どんな薬でも作ってしまう永琳の能力があれば完封できます』←あれはウイルスと呼ばれてるだけで、正体はゴア・マガラの生殖細胞でウイルスとは似て非なるものです。なので無効化することは一部のキャラを除いて不可能だと思いますよ

『何億年と存在してきた月の民にそれが通用するかどうか厳しいですね、それだけ実力があるので殺意MAXで敵意剥き出しの古龍が近寄って来れば即座に気付けると思うのですか』←MHFシリーズのルコディオラに正面から無効化されると思いますよ

『彼女は八百万の神々を即座にその身に降ろして臨機応変に戦う事が可能です、神々の中には不死身を殺せる神もいたはずです。』←だとしても最高戦力のミラボレアスやアルトゥーラなどの本気を出せば世界が終わる奴らに効くとは思えませんよ。ミラボレアスはアバターにより底が見えない(並行世界を掌握し世界を転々としてハンター{プレイヤー}の相手をしにきている説もある)。アルトゥーラは未だ成長中で、希望化した破滅レウス以外の攻撃が無効化されていたり古龍含む他モンスターと比較しても明らかに生物の域を超えているので成長しきればミラボレアスと同等の脅威になりそうですよ
『畜生界の組長事饕餮尤魔の「なんでも喰らう能力」があれば古龍の不死性や力を吸収出来るのでは?』←吸収した物の性質とかが性格に反映されるのでその場合饕餮は古龍に肉体を乗っ取られることになりますよ

この中で有力なのは神綺くらいですかね

それ以外は大抵ミラ系統やアルトゥーラ、スネ夫(アルバトリオン)に捻じ伏せられるような気がします

因みに古龍にも龍属性という生物の機能や能力、性質を封じる力がありますので先手を打たれれば何もできませんよ


841: 840コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/05 21:07:20 通報 非表示

>>809
サグメ過大評価し過ぎね

現実に起こりえない事は逆転出来ないから


814: 809コメさん 「東方キャラ全員」派2024/08/05 23:40:48 通報 非表示

成程、実は上の長文を書いた後再度サグメの能力について調べたのですが、確かにそう便利な能力ではありませんでしたすみません💦

やはり、1番有力候補は神綺ですかね、、、、


815: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/08/07 09:44:04 通報 非表示

>>814
あとは純狐がワンチャン純化で、一時的に古龍の血に秘められる不死身を無効化出来るかもしれませんね
因みに古龍の若い個体は不死身ではなく、普通に死ぬと思われます
不死身なのは長い時を生きた個体、種族だけだと考えています
古龍の寿命は何万年もある種族もいれば数千年しか生きられないような種族もいます
なので純化して単純な古龍として名付けてしまえば不死身を解消できる可能性が出てきます

でもミラボには勝てなさそう
〖時空間超越と操作、並行世界を認知しそれぞれにアバターを派遣、そして全古龍(-フロンティア古龍)と全人類に勝利〗
アバターの段階で原作の古龍全てに勝利し、後の竜大戦でも=ドラゴンウェポンを滅ぼしたりで底が知れない


819: 818コメさん 2024/08/20 15:13:30 通報 非表示

>>815
アバターなのかはまだわかってないけどね。ただ底がしれなく人間の理解を超越した高次元存在というのは一応事実。フロンティア含まれるかわかんないけど設定資料集にはミラとその他全ての生命の戦争って書かれてた。


820: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/08/20 19:38:12 通報 非表示

>>819
前から思ってたけど全ての生命ってことはその中に絶滅した古龍とかがいるんだろうな。設定資料集漁ってみるに、古龍の全盛期は竜大戦以前っぽいから、その時代と比べると現代のモンハン世界はイージーなのかもしれない

呪術廻戦で例えるなら呪術全盛の平安の世に存在した呪術師と現代の呪術師みたいなもの


821: 821コメさん 2024/08/20 23:34:32 通報 非表示

>>820
一応資料集からそのまま引用するわ。

『現在は、黒龍を指す言葉としてミラボレアスの名が使われている。しかし、言語学を遡ると、より広義な意味合いが見えてきた。「運命の戦い」を意味し、黒龍とそれ以外の命の全てを賭した戦いの顛末。その一連のなかで起こった現象を指して「ミラボレアス」と呼んだという。現代を生きる我々にとっておとぎ話に登場する魔王のような印象を受ける名称も、かの龍に対して当時の人々がどのように向き合ったのかが慮られるだろう』

この黒龍とそれ以外の命の全てを賭した戦いってのは文面から察するにシュレイドの戦いとはまた違った戦いなんだと個人的には思う。多分ミラボレアスという言葉はシュレイドの時代にもあったと思うし。根拠としては資料集には『最も近くに現れたとされるミラボレアスは1000年ほど前のシュレイド地方であった。』と書いてあるから裏を返せばその前にもミラボレアスは出現してるって事だから。だからミラとそれ以外の全生命体の戦争はシュレイドの戦いとは別の戦いなんだと思う。正直俺は同じ戦いなんじゃねって思ってたけど、資料集読み返したらそう言う事だったわ。だからミラが古代の古龍含む全生命体と互角かそれ以上ってのは少なくとも嘘ではないと思う。あとこのミラと全生命体との戦いってのは最初に地球上にミラが襲来した時の戦いって事なのかな?長文失礼しました。


822: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/08/21 12:24:26 通報 非表示

>>821
確かシュレイド城崩壊は竜大戦で=ドラゴンウェポンを開発したことによる、黒龍の怒りを買った結果なので恐らく黒龍vsALL生命体の後です

まぁ黒龍が古龍を引き連れてきた説がありますが、黒龍vsALL生命体を知ってから違うと思いましたね

モンハンの映画で世界を繫げる空間がありましたがあれもミラルーツがやってきた空間と類似してるので、ミラルーツが開けたと考えられますしラストにゴアが何処からともなく現れたのでミラルーツが引き起こしたのかなって思います

あと、様々な考察を見るにミラルーツは神のようなもので古龍達を生み出した正真正銘の親だと思ってます

ミラボの正体は邪神のようなもので繁栄しすぎた種族を絶滅させて世界の調律を行う者と見ています

現に竜人は竜大戦で黒龍によって多くが殺されていますしその前の戦いでもリセットのために力を持ちすぎた一部の古龍を消しているようにも考えられます

禁忌勢は古龍とは一線を画す存在なのは周知の事実ですが、それと同時に生物という物差しで測れるような存在ではないと思います


823: 823コメさん 2024/08/29 10:07:26 通報 非表示

>>822
確か祖龍も黒龍も紅龍もゲーム内では全部ミラボレアスだったよね。だとしたらミラボレアスってのは邪神とか人類を滅ぼすとかそういう人間の理解を超越した存在だと思うんだよね。なんか、邪神っていう負のイメージもミラボレアスの黒龍という一つもイメージであって人間を滅ぼす存在みたいな感じで、こういうやつって縛れないんだと思う。だから必ずしもミラが人類に敵意を持ってるのかはわからないと思う。自分は人類に対して超えなければいけない試練として人類を襲ってくるみたいな感じだと思ってる。


827: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/09/19 20:31:28 通報 非表示

>>823
少なくとも正体を完璧に表せるような存在ではないでしょう。禁忌勢に立ち位置を付けるなら

スネ夫→自分勝手な世界の調停者

グラン・ミラオス→創造神、破壊神

ミラルーツ→古龍達の母

ミラボレアス(バルカン、ラース)→不定形な存在

自分的にはミラルーツこそがミラボレアスの姿のルーツでミラボレアス自体に定まった形はないのだと思っています。スネ夫は公式が「自分勝手な調停者」と表現していたのでほぼ確定かと。ミラオスは、実はボレアスなんじゃないかと思っています。姿が類似していること、メタ的に見て登場時期が被っていないことが挙げられますね

不滅の心臓に関してはボレアスの分身体で、水中で活動するためにボレアスが自ら抜き取って捨てたものだと考えてます。心臓を抉り取って空いた胸の穴を塞ぐためにハンター達の武器を溶かして取り込んだとも思えます

そして心臓が常に鼓動を続けているのも本体のボレアスが生きているからなんじゃ?


816: 816コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/08/07 21:33:26 通報 非表示

全て仕留められるヴァルハザクがいる時点で余裕。


817: 524コメさん 「モンハンのモンスター全部」派 2024/08/17 00:24:58 通報 非表示

>>816
ハザク単騎だと饕餮辺りでやられる


818: 818コメさん 2024/08/20 15:10:03 通報 非表示

ワイルズ早くしたいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!


824: 824コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/09/04 22:06:29 通報 非表示

モンハン


825: 825コメさん 2024/09/05 09:59:36 通報 非表示

関係ないけどムフェトの能力って空想具現化っぽいよね。


826: 826コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/09/08 06:21:29 通報 非表示

モンハン。


828: 828コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/09/23 06:37:44 通報 非表示

モンスターハンター。


829: 829コメさん 2024/10/31 22:19:38 通報 非表示

モンハンのモンスターと東方どちらも同じぐらいじゃない


837: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/11/27 10:05:55 通報 非表示

即死禁止っていう手加減あってもまあ、綿月豊姫が弱いキャラたちをスキマに避難させた後、適当なモンスター何十匹かにパルスィが喧嘩させたり、クラウンピースが狂わせたりして喧嘩で数減らしてそれで残る様な強い奴らは、華仙が使役、話すなどで仲間に引き入れるとかで使役できなかったやつ倒してって最後の最後に残った1匹は使役したやつか出来なかったやつかわかんないけど宮出口が乗っ取るとかすればいいんじゃ無い?不死身でも乗っ取ってたら無力化判定だろうし何匹か残っているのならそいつら喧嘩させときゃいいし、わざわざ東方キャラ達が全て手を下す必要はない。


842: 840コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/05 21:18:43 通報 非表示

>>837
そもそもモンハン世界が弱肉強食の世界なのに全てのモンスターが協力して幻想郷と戦うとか考えられないよ

華扇の能力はまだ未確定な部分も多いし参考にはならなそうだよね

宮出口は一度に複数乗っ取る事は出来ないよ


838: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/11/27 10:12:58 通報 非表示

それか、モンスターをヤマメとか、メディスンとかで弱らせた後に饕餮尤魔に食わせまくって弱い奴とかから順に食わせてけばハンターとかみたいに大抵のやつゲームの正攻法みたく倒せるやろ。


843: 840コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/05 21:26:17 通報 非表示

>>838
古龍にヤマメの感染症やメディスンの毒が通用するかな?

饕餮も獣王園だと普通に負けてたし分かんないよ?


839: 809コメさん 「東方キャラ全員」派2024/11/29 20:50:42 通報 非表示

確かに、てか思ったんだけどさ山破壊すら出来ない人間体のハンターに古龍が負けてる時点で人間体を遥かに超える東方キャラの方が強いのでは?


840: 840コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/05 21:05:04 通報 非表示

>>839
いやモンスターの素材使った装備使ってるから

素手で負けるんならともかくモンスターの最上級素材をふんだんに使った装備使ってるからそれはおかしい


851: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/29 18:51:08 通報 非表示

>>839
「山破壊すら出来ない人間体のハンターに古龍が負けてる」

それは現実の我々らがハンターというアバターを介してモンスター達と戦っている言わばメタ補正付きだからって事で説明がつく


844: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/12/06 09:56:06 通報 非表示

まあほっとけば半分以下くらいの数に減ってそうよな。それかハンターみたくちょっとずつ素材集めて強くなるでもいいからね。

それと宮出口が一人しか乗っ取れないのも知ってるし、饕餮に関しても弾幕ごっこというルールの中で戦っているから勝ち負けがあったんじゃん?華扇の能力に関しても未確定なところは多いけど少なくとも、動物と話せる、使役、記憶の軽い操作、消去?などもしていたし十分参考にはなる。


845: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/12/06 09:59:33 通報 非表示

後感染症はわからないが、毒に関してはゲームの使用上毒が効かないやつは別として武器効果にも毒があるし効くと思うよ。


846: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/12/06 10:03:11 通報 非表示

そして威力だけなら核でドカンでもいい。


847: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2024/12/06 10:08:51 通報 非表示

全員とは言わないが弱いのはこれだけで倒せるだろう


852: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/29 19:34:07 通報 非表示

>>847
多分Fシリーズとか他外伝を省いてる、もしくは知らない前提で言ってるんだと思うけど、それだと外伝モンスター共を滅多殺しには出来ない

まぁモンハンで一番強いであろうミラルーツはアルセウスみたいなものと考えてほしい

本題の外伝モンスターだけど細かく説明すると

【Fシリーズ】全てのモンスターに言えること

ゲーム内では超高難易度

その中でも特にヤバイ奴ら

・ラヴィエンテ

とにかくバカでかい竜で、山を壊すことは造作もない

・極みエルゼリオン

モンハン史上最高の難易度で初見討伐は不可能と言われたぐらい

そして特徴も中々の異端で、炎と氷を同時に扱うことが出来る

・天廊の番人

クエスト解放から一日経って討伐出来たハンターは2人のみという今までとは一線を画す高難易度

氷を操って攻撃するが扱う氷の正体は彼の毒液で、その毒はゲーム内では劇毒という扱い

その他にもヤバイ奴らはたくさんいる

【ストーリーズ1,2】

ラスボス二匹が世界に与える影響は過去に類を見ない程で当然ながら戦闘能力も高い

マキリ・ノワ(MHST)

黒の凶気を操り世界を闇に飲み込みかけた

バリアや自己再生機能があり、恐らくハンター(プレイヤー)じゃ勝てない

五つの属性を扱え、どんな相手でも有利をとれる

最大の技『黒の戒め』は世界を背景に全てを滅ぼさんと黒の凶気を纏ったマキリ・ノワが突っ込んでくるという仕様

作品内では強い絆で結ばれたライダーが白の奇跡を起こし、なんとか撃破

・アルトゥーラ(MHST2)

恐らくモンハン史上最も底が知れない怪物

世界各地に大穴を開け、モンスター達の凶光化現象を引き起こした元凶

孵化する前は推定400m以上はありそうな巨体を持つワームの姿をしたへその緒のような器官をもっていたが孵化するとエネルギーの濃縮の影響か大きく縮みドス古龍より僅かに上回るぐらいの体格に落ち着いた

その正体は過去に世界を破滅寸前まで追い込んだ〖破滅の翼〗

初めてその姿を現した時から物凄いオーラを放ちカイル(腕利きのハンター)が放った矢を消滅させた

戦闘開始時点ではまだ未熟で、そこからどんどん成長していきモンハン世界に存在する五つの属性を扱えるようになる

また、凶光というエネルギーを変換してそれぞれの属性のエネルギーを生成している

ライダーに倒される形態(以下最終形態)では既にライダー達の攻撃が通用せず


853: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/29 19:49:10 通報 非表示

>>847
レナが身に付けている御守りを、カイルが矢じりに括り付けて凶光翼を射抜いたことでダメージ無効化を解除すると共に隙をつくることに成功し、そこに破滅レウスが命を代償に大技を放ち突っ込んだことで霧消した

物語の中で倒せたからよかったがもしあれで倒しきれなかったら更に成長し、本当の意味で世界をおわらせてしまう可能性もあった(アルトゥーラ自身に世界を滅ぼそうという意思はない)

こんな感じで本編より外伝のモンスターの方がヤバイです

一応ミラルーツについて分かる範囲で解説します

全ての龍の祖と言われ生物という枠組みを超えたミラボレアスという存在すら越える存在と考えられる

また、クエストを依頼したのはミラルーツが化けたと思われる少女で依頼文にはハンター(プレイヤー)に対して退屈なんてさせないと記されていた

場合によってはメタともとれるこの依頼文の内容

ミラルーツは登場回数が少なく、迂闊に出したくないというカプコンの思惑がよく分かる


854: 854コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2024/12/31 19:19:28 通報 非表示

モンハン好きだけど東方調べてみたらみんなチート能力持ってるんでくやしけど

いくらミラボレアス ゴグマジオス アルバトリオン

とか最強モンスターがいても東方の方が強いかと思います


855: 809コメさん 「東方キャラ全員」派2025/01/02 20:26:58 通報 非表示

因みに今の東方キャラって弾幕ごっこの、制約により大幅に力を制限され本気を出せない様にされている為弾幕ごっこの制約の無い東方キャラたちの実力が現在不明だからそもそも戦いになるの?

古龍側は力が判明してるが東方キャラ達の現在の公式設定は弾幕ごっこ(遊び)を適応させた状態の実力だから真の力が不明、そのためこちら側もなんといえばよいか、、、結果がまだ分からん。


856: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2025/01/19 02:07:13 通報 非表示

ミラルーツがいる限りモンハンの敗北はありえん

しかもアルトゥーラがその枠を代わりにやれるから盤石の布陣よ


857: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2025/01/20 11:57:10 通報 非表示

でも両方ハンターが倒せるんでしょ?


858: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2025/01/26 00:05:55 通報 非表示

>>857
前者に関してはアバターを倒したに過ぎないしミラルーツがハンターを誘った

御遊戯みたいなもん

後者に関してはライダーの絆の力とハンターの力が合わさって相手しないといけない奴

因みにマキリ・ノワはライダーとオトモンの絆の力で勝ったが、これはライダーじゃなきゃ勝てなかったこと、絆はどんな力よりも強いことを証明している

この時点でアルトゥーラとマキリ・ノワを倒せんのはライダーの主人公(メタありプレイヤー)だけだからメタありのハンター(プレイヤー)であっても能力的にも前述した理屈的にも勝つのはあり得ないって話


859: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2025/01/26 00:23:50 通報 非表示

ミラルーツが時空超えて地獄いったらへカーティアの本体やれるし、雑魚同士のやり合いならモンスターが圧倒的に有利だな

雑魚を一網打尽にしてネームドを数の暴力でやるのもいいが恐らく純狐辺りで躓くだろう

ここで成長したアルトゥーラ出せば東方側の上位勢は狩れるし純狐だって倒せる

ただまぁ両陣営のTop5抜いたら接戦になりそうだな


861: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2025/01/27 14:15:12 通報 非表示

生き物なんだよな?ミラルーツとアルトゥーラは


862: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2025/01/28 21:06:20 通報 非表示

>>861
ミラルーツは知らんけどアルトゥーラは生物の枠を脱した存在

まぁ古龍の大半がそうだけど

ミラルーツは神みたいなもんだから生物と言えるかは怪しい

更に言えばアルセウスみたいにモンハン世界に生きとし生けるものに命を与えた存在の可能性すらあるからな


865: 760コメさん 「東方キャラ全員」派2025/01/30 09:03:38 通報 非表示

>>862
殺せるかは別として生物として死ぬ可能性はある?

それとも不死身とかって書かれてる?


866: 851コメさん 「モンハンのモンスター全部」派2025/01/30 21:13:40 通報 非表示

>>865
アルトゥーラは破滅レウスじゃないと殺せない因果関係

でも凶光翼を御守りで射抜いてダメージ無効化が解除されてようやく一気に消し飛ばせた感じだから、御守りがなかったら凶光翼は無事で凶光が正常に作用してあらゆる攻撃を無効化するから死ぬことはないとみていい

というかアイツ過去に破滅レウス(成体)に焼かれて死んだ筈なのに長い時間掛けて復活したし不死身というよりかは不滅に近い

ミラルーツはまずアバター作って現実のプレイヤーと遊んでる時点でモンハン世界のどいつとやり合っても殺されることはないし負けることもありえん

アルセウス準拠で考えるならゴジラウルティマとか多次元宇宙規模が相手でも無い限りは不死身と言えるね


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する