仮面ライダーセイバーとウルトラマンキングはどっちが強い?


クロスセイバーまでなら、銀河規模のセイバーより宇宙規模のキングの方が上だろうが、オールマイティー含むならセイバーかな
オールマイティセイバーは世界創造出来る全知全能に近い能力持ちだから少なくとも互角かな。個人的には多元宇宙とかそれ以上の規模あると思うしセイバーかな
セイバーの公式サイト見直すとソロモンやストリウスの変身ベルトに天地創造が出来るとあったな、ソロモン、ストリウスの上位互換なオールマイティセイバーの能力はそれ以上だろうしセイバーのが強いのかな
セイバーは最終回で人間を超越したし、白バイ理論でセイバーが負けることもないな
人間を超越した=してない
全知全能の力もアイテムによる力
アイテムによる全知全能ならドラえもんもソノウソホント使えば全知全能ですし。
鎖すら壊せないとか言ってるけどあれをただの鎖だと思っているのか?
・大ダメージで変身解除
・ベルト破壊で変身不能
・ベルトという弱点丸出し
・バイクに頼る足の遅さ
・戦闘スピードは一般人に見える程の遅さ
・必殺、フォームチェンジ、能力発動で隙が生まれる
・変身者はほとんどただの人間(一部除く)
・必殺技はライダーキックとかただのキック
・火力がしょぼい、最強の魂ボンバーでさえ1000tという火力の低さ
・1000度程度で熱がる
・剣で斬るだけ
・銃で撃つだけ
・最強フォームやチートライダーも苦戦や敗北する
>>25
こんなんでウルトラマンより強いと思うのがおかしい
ちなみにキングは敗北や苦戦はした事ない
>>26
それを言ったらオールマイティセイバーも苦戦描写や敗北描写は一切ないで。
>>56
ソロモンやストリウスに天地創造の力があるからオールマイティセイバーにもその力があるとか拡大解釈
>>58
ワンダーオールマイティワンダーライドブックは全てのライドブックの力を内包しているのだから、セイバーに天地創造の力があるのは当たり前じゃね?
>>62
ソロモンとストリウスのベルトの力だから
ベルトはワンダーライドブックじゃない
>>70
ソロモンは「オムニフォース」のライドブック、ストリウスは「グリモワール」のライドブックにより全知全能の力を引き出しており、ベルトは補助器具のようなものでしかないんだが…。
仮面ライダー信者あるある
過大評価や拡大解釈や誇張
宇宙破壊とか言ってるが公式や設定には「世界破壊」とは書いてあるけど「宇宙破壊」なんてどこにも書いてない
世界=宇宙と拡大解釈
だったら世界地図に載ってるのが宇宙全体じゃなきゃ可笑しい
仮面ライダーは所詮は地球圏内話だ、地球人の物語なんだし。
宇宙がテーマのフォーゼですら人工衛星程度
現実世界内包云々もメタフィクションを理解出来てないアホが言ってるだけ
>>28
・地形すら抉れない火力
・地形すら抉れない火力でダメージを受ける
・バイクが無ければ子供の走りに追い付けるかすら怪しい速度
子供向けを貫き通したウルトラマンと、女性や主婦層に媚びる為にイケメン俳優ばかりを起用し始めた仮面ライダー
>>32
いや、ジャニーズのV6から長野さんを起用して主婦層に媚び売り始めたのはウルトラマンティガでのが先な筈だが…
イケメン路線は以降変わってないし
3分で敵を倒すウルトラマンがどこが雑魚なのか根拠を述べよ
根拠も述べずに雑魚雑魚言って地団駄踏んでるクソガキが
ウルトラマンは怪獣もソフビ化されるが、仮面ライダーは怪人がソフビ化される事がない(昭和だとショッカー怪人がソフビ化される事があった)
どんな奴も3分で倒すウルトラマン
セイバー、全知全能の力を手に入れて倒すという突拍子もない倒し方
ウルトラマンより強い&良い勝負なのはドラえもんや鉄腕アトムやアンパンマンやトランスフォーマーやシンカリオンやアースグランナーやジョブレイバーや勇者シリーズのキャラ
>>41
仮面ライダーなんてデンライナーやキャッスルドラゴンといった巨大勢力ですら戦隊ロボどころかウルトラシリーズのメカやロボットアニメのロボットにすら劣る
最強のオーマジオウですら自動車一台破壊出来ない攻撃で膝をつく、ゼットやトリガー以下の防御力
雑魚トラは勝てないって事は普通の雑魚じゃないウルトラマンや上位勢なら勝てるという事だな
>>46
「雑魚トラ」って、単にウルトラマン全体に対して悪口を言っているということだと思ったんだけど違うのかな。
>>52
そうだろうね。
けどウルトラマンファンは下位勢を雑魚トラマンと呼んでるから。
だから雑魚トラマンって言葉は下位勢のウルトラマンを指す。
雑魚トラマン=雑魚なウルトラマン
モブトラマン=モブ(脇役のウルトラマン)
チートラマン=チート能力を持つウルトラマン
人間サイズのライダーと巨大なウルトラマン
ライダーは踏み潰されて終わり
巨人と虫ケラの力の差も知らへんのん
アンパンマン=死なないし、死んでも生き返る
ライダーは人間だからアンパンマンと戦えば寿命で負ける
ドラえもんはチートアイテムを沢山持ってる
道具出す前に倒すとかいう馬鹿がいるが、ならばライダーも変身前に倒せば良い
ドラえもんは道具なくても成人男性200人分の力が出せる
>>50
『死なないし、死んでも生き返る』
→調べたけど「アンパンマンは自力で蘇生できる」なんていう情報は見つからなかったよ。
再生するときにはいつもジャムおじさん達が手助けしてた気が。
仮にアンパンマンが不死身だとしても、仮面ライダー側にはブレイド、カリス、グレイブ、ファルシオン、双頭のアンデッド、ボスローチ、ティターンなどといった不老不死のライダーや怪人がたくさんおり、
セイバー(が持つ全知全能の書)は仮面ライダーの世界を内包しているのでセイバーも不死身になれる。
オーマジオウも似たようなことが可能。
その上で、こいつらは全知全能として様々な能力を使えるので仮面ライダーの方が有利では。
『ドラえもんはチートアイテムを沢山持ってる
道具出す前に倒すとかいう馬鹿がいるが、ならばライダーも変身前に倒せば良い
ドラえもんは道具なくても成人男性200人分の力が出せる』
→まあ、この際道具を取り出す前に攻撃するのはナシでもいいよ。
ドラえもんが何かしらの道具を出した瞬間に時間停止して運命操作やら現実改変やらやればいいだけだし。
「成人男性200人分の力が出せる」ということに関しても、
スペックを無制限に上昇させることが可能であり、惑星を投げることも簡単に行えてしまうゲンム ゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオンと比べたら微妙やな。
さらに、この上で単一宇宙規模での概念操作や光速戦闘などもできるしね。
結論を言うとアンパンマンやドラえもんじゃ仮面ライダーには勝てんよ。
そもそも何故キングとセイバーの強さを比べるトピックで上記のキャラを引き合いに出しているのか謎なんだが。
>>54
再生するときにはいつもジャムおじさん達が手助けしてた気が。
仮にアンパンマンが不死身だとしても、仮面ライダー側にはブレイド、カリス、グレイブ、ファルシオン、双頭のアンデッド、ボスローチ、ティターンなどといった不老不死のライダーや怪人がたくさんおり、
セイバー(が持つ全知全能の書)は仮面ライダーの世界を内包しているのでセイバーも不死身になれる。
オーマジオウも似たようなことが可能。
その上で、こいつらは全知全能として様々な能力を使えるので仮面ライダーの方が有利では。
全知全能もアイテムによる力、それに人が作ったものの力
アンパンマンはパンの妖精だから、人が作ったものの力が妖精に効果あるとは思えない
あとアンパンマンは頭がなくなっても身体だけで生きられる
ドラえもんが何かしらの道具を出した瞬間に時間停止して運命操作やら現実改変やらやればいいだけだし=時間停止はタイムロック解除で無効化、運命操作はノベルゲーマーの力?、無理だよ、ノベルゲーマーは言った事が現実になるというけど、あんな回りくどい倒し方してるから意味がない、現実改変ももしもボックスによる現実改変(アメリカに引っ越す回は現実改変を行なってる)でも影響が無いから現実改変にも耐性がある
スペックを無制限に上昇させることが可能であり、惑星を投げることも簡単に行えてしまうゲンム ゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオンと比べたら微妙やな。
さらに、この上で単一宇宙規模での概念操作や光速戦闘などもできるしね=だから何?、ドラえもんはギャグ補正があるからいくら戦闘スペックが高くてもギャグ漫画のキャラに意味はない
>>57
『全知全能もアイテムによる力、それに人が作ったものの力』
→「ワンダーライドブックは人間が創った」なんていう設定はないし、
「全知全能の力もアイテムによる力」というのも何を言いたいのかよくわからない。
『アンパンマンはパンの妖精だから、人が作ったものの力が妖精に効果あるとは思えない』
→『仮面ライダーアギト』において、警察が開発したG3やG3-X、自衛隊が開発したG4が天使であるロード怪人(アンノウン)を倒していたりするので、
「人間が作ったシステムが人外に通用しない」と断言はできないと思う。
『アンパンマンは頭がなくなっても身体だけで生きられる』
→仮にそうだとしても、その後に仮面ライダー勢にボコボコにされる未来しか見えないがな。
『時間停止はタイムロック解除で無効化』
→「タイムロック解除」って何?
『運命操作はノベルゲーマーの力?』
→別にノベルゲーマーだけに限定してないぞ。
双頭のアンデッドだとか、全知全能のストリウスやグレートアイ、セイバーだとかも含まれている。
少し違うけど、衛生ゼアが予測した2兆通りの可能性を現実世界に反映させることができるゼロツーとかもな。
『あんな回りくどい倒し方してるから意味がない』
→前々から訊いてるけど「回りくどい倒し方」って何なのさ?
『現実改変に関しても、もしもボックスによる現実改変(アメリカに引っ越す回では現実改変を行なっていた)でも影響が無いから現実改変にも耐性がある』
→もしもボックスは使用者が出す条件に合うパラレルワールドを作成しているだけ(『ドラえもん のび太の魔界大冒険』より)であって、実際に現実改変を行えるという設定はない。
『ドラえもんはギャグ補正があるからいくら戦闘スペックが高くてもギャグ漫画のキャラに意味はない』
→「ギャグ補正」?
これまた意味不明な意見を出してきたなぁ…。
じゃあギャグとは程遠いギガゾンビに負けていたのはどういうことだい?
それに仮面ライダーには「ネット版」の作品というギャグメインのやつがあるから、仮面ライダーもギャグを扱うことができドラえもんのギャグに対抗できるぞ。
>>61
魔界大冒険の設定出してくるあたりw
pixiv百科見て来いよw、世界改変について書かれてるから
変身しなきゃ現実改変出来ないのだから変身する前に倒す&ベルト破壊
グレートアイザーなんて昼を夜に変える程度の事しかしてない
ギガゾンビに負けたのはリメイク前、リメイク後は勝ってるし
『仮面ライダーアギト』において、警察が開発したG3やG3-X、自衛隊が開発したG4が天使であるロード怪人(アンノウン)を倒していたりするので、
「人間が作ったシステムが人外に通用しない」と断言はできないと思う=メガトンパンチ以下の逢魔時王必殺撃で倒される歴代ライダーラスボス
アンパンマンは例えピンチになっても大勢の仲間が助けに来る
ドラえもんも同様
>>63
『pixiv百科見て来いよ、世界改変について書かれてるから』
→見てきたけど、あそこでも「現実改変を行うのか」「パラレルワールドに移動するのか」と別々の解釈が入り混じってんじゃん。
それに、公式が書いたわけでもない記事と公式の作品の設定(台詞・描写)だったら、後者の方が信用度は高いと思うけどね。
『変身しなきゃ現実改変出来ないのだから変身する前に倒す&ベルト破壊』
→公式の見解において、変身者とライダーは別キャラ同士だよ。
残念でした。
『グレートアイザーなんて昼を夜に変える程度の事しかしてない』
→俺はグレートアイザーの話なんかしてないぞ。
グレートアイな。
時間操作の他に死者蘇生や並行世界の観測などいろいろなことをやっていたが。
『ギガゾンビに負けたのはリメイク前、リメイク後は勝ってるし』
→あっそう。
どちらにせよ「ギャグ補正が〜」なんていう話は全くもって意味不明だし、
仮面ライダー側にも「ネット版」の作品というギャグメインのやつがあるしな。
『メガトンパンチ以下の逢魔時王必殺撃で倒される歴代ライダーラスボス』
→「人間が開発したシステムが人外に通用するのか」という話と全く関係なくて草。
逢魔時王必殺劇で倒されたの敵はアナザーディケイドしかおらんし(にわかなのバレバレ)、「逢魔時王必殺劇はメガトンパンチ以下の威力」という根拠もないしね。
『アンパンマンは例えピンチになっても大勢の仲間が助けに来る
ドラえもんも同様』
→来られたところでなぁ…、って感じやな。
疑問なんだが、
「ウルトラマンキングは全知全能」ってどこで言われていたんだ?
セイバーと張り合うには全知全能以上の力はないと無理だとは思うんだけど。
セイバーと張り合うには全知全能の力が無いと無理=捏造乙
確かにセイバーは全知全能のソロモンとストリウスを倒した
でもこいつらは不完全な全知全能
>>59
オールマイティセイバーは「新たなる全知全能の書」を使用するマジモンの全知全能やぞ。
>>64
全知全能の書というアイテムの力による全知全能じゃん、ならばドラえもんもソノウソホントを使えば全知全能
>>68
公式の見解では変身者と仮面ライダーは同一人物のようで別キャラクター同士となっている。
だとすると「セイバーは最初から全知全能の力を持っている」ということになり、
〔四次元ポケットからソノウソホント等を取り出す→実際に使う→全知全能化〕という手順を踏まなければならないドラえもんではかなりの差があるだろう。
>>60
確かにあったね。
けど仮面ライダー側には不老不死・不滅のキャラを完全に倒せるキャラ(ディケイドやクロノスなど)がいるので、どの道アンパンマンでは勝てんと思う。
>>65
不死身なら封印すれば良い、黒バラ女王や化石の魔王と言った不死身キャラは普段はガラス玉や壺に封印されてる
あとアンパンマンは子供の夢だから
現実世界から子供を消さないとアンパンマンは倒せない
>>67
『不死身なら封印すれば良い、黒バラ女王や化石の魔王と言った不死身キャラは普段はガラス玉や壺に封印されてる』
→「仮面ライダー側にはディケイドやクロノスなどといった不死身の敵を完全に倒せるやつらがいるよ」という話と全く関係ないんだけど…。
いい加減こういうのやめてくんない?
あとアンパンマンってどんなやつでも封印できる術とか持ってたっけ?
『アンパンマンは子供の夢だから
現実世界から子供を消さないとアンパンマンは倒せない』
→それどこで言われた?
俺が調べた範囲では見つからなかったが。
大体アンパンマンはバイキン星から来た地球外知的生命体(ばいきんまん)が作った兵器を毎回破壊しまくってるから、たかが地球人が作った地球圏の敵しか倒せたない武器やアイテムが効くとでも?
ライダーと変身者は別人、変身してる時点で同一人物だw
ライダーと変身者が別人ってライダースーツがドゴルドやガイソーグみたいに意思を持ってるのか?
>>71
公式の人間でもないあんたがとやかく言ったところで何の説得力もないがね。
ライダーと変身者が別人って事は中身の居ないライダースーツがドゴルドやガイソーグみたいに自分の意思で動いてりって事なの?
>>78
ショットガンを食らって変身を解除する(アマゾン)
グランザイラスのタックルごときで変身解除する(RX)
人間態の士をボコっても骨折すらさせられない雑魚クウガ
アギト=最強フォームになっても木にぶつかっただけで変身解除
龍騎=背後を取られて死亡
カイザ=ベルトごと腹部を貫通されて死亡
カブト=速さだけが取り柄、速いだけならソニックでも勝てる。人間態カッシスワームのパンチで変身解けるガタック
子供相手に逃げられるだけじゃなく、子供が扱う自転車に翻弄されて倒れる低レベル(電王)
アクセルやダブル、他の戦隊はバルタン星人の影が出ただけでビビリ散らして逃げるような連中。
建物の柱を一部破壊する程度の攻撃で消えるネバーにボコられるダブルやアクセル ロストヒーローズでは力を失ったヒーローを一人すら倒せないエターナルに、ただの電磁網も突破できないRX、ヤプールやただの怪獣如きに瀕死になる弱さ
オーズは走る速度より遅いトランプを避けられない&手だけのアンクに叩かれて痛がる+江戸の武士以下の戦闘能力。
更には人間一人を二人がかりで倒すことすらできない敵にボコられる(フォーゼ、メテオ)弱すぎる戦闘能力w
車の衝突で焦るウィザード、インフィニティはワイズマンに魔力吸収されただけで変身解除
元軍人が造ったビルも壊れない小型爆弾でやられる鎧武のアーマードライダー、生身の人間に蹴散らされる黒影トルーパー、自衛隊以下
ドライブは人間に追われ、ビビって逃げるし
ゴーストムゲン魂=バリアを張ってもガンマイザー3体相手に変身解除する底防御、グレートアイザーにちょっと殴られただけで変身解除するゴミ防御
ハイパームテキ=変身者自身は人間なので、長寿の奴と戦えば寿命で負ける
ゴッドマキシマム=レーザーXの小細工で負ける(レーザーXは対ゲンム用に作られたが、必ずしも勝てるという訳じゃない)
ノベルゲーマー=言った通りの事が起きるにしてもわざわざ戦って倒してるから大した事無い
エボルト=ブラックホールは地球一つ吸い込むのにも時間がかかる、都市すら破壊出来ないビルドに敗北
最強とか言われるオーマジオウでさえ、高速に満たない攻撃を防げず、車一つ破壊できない攻撃に膝を付くので、ゼットやトリガー以下の防御力
全知全能?変身してる時点で全知全能ではありません
>>80
セイバーごときじゃ手も足も出んキャラ
柊誠一
元々はデブで不細工で体臭も酷いいじめられっ子(画像右)だったが、進化の実を食べた事で細身のイケメン(画像左)に進化した。だが体臭はそのまま(体臭はコントロールできるので無問題)
・体臭だけでモンスターの群れを全滅させる
・剣で本来破壊不可能なものを破壊出来る
・斬撃が宇宙の果てまで飛ぶ
・倒した相手のスキル(能力等)を自分のものに出来る(作中ではサリアをどついただけで彼女の家事魔法を奪っていた)
・魔法創造
・神さえ滅ぼす超能力も効かない
・幾つあるか分からない多元宇宙規模の全知全能の魔神からも理解不能と言われてる強さ
とにかく無茶苦茶な強さだから、セイバーにここまでの無茶苦茶性はない
>>92
全知全能超えてるし、全知全能の魔神にすら理解不能と言われるくらいの強さですからセイバーじゃ勝てんでしょうw
全知全能の書というアイテムのおかげで全知全能
クリムゾンセイバーに燃えカスにされたオムニフォースワンダーライドブックwwww
だからワンダーライドブックは燃えるw
>>95
無生物催眠メガホンで「僕は全知全能だ」と言う
ドラえもんはロボット(無生物)ですから無生物催眠メガホンが効きます。
これでドラえもんは全知全能に。
>>95
バイスのオナラを臭がってるセイバーはひろしの足の臭いで倒せますw
>>92
あと
「俺が調べた範囲では見つからなかったが」
↑こうやって適当に調べる&都合の悪い事実からは目を背ける
>>80
やはり低年齢向け作品である仮面ライダーは信者も幼稚
公式だの設定だの言うが、仮面ライダーは元々子供向けに作られてるから設定がアバウトだし(難解な設定つけたら子供は理解出来んし、子供向け作品なんだから子供が理解出来れば良い)
設定がアバウトな作品が設定が細かい作品に勝てる訳が無い
>>91
仮面ライダー信者は頭と口と気持ちが悪い
仮面ライダーにちょっとでも否定的な発言をした者をアンチ呼ばわり
>>169
仮面ライダーが好きと言ってる割にはエグゼイドを曲折評価
👆エグゼイドとセイバーは仮面ライダーじゃありません。
仮面ライダーを名乗る別のヒーロー、エグゼイドは見た目が仮面ライダーっぽくない&バイクに乗らない(レーザーはバイクではなくバイクの形をした仮面ライダーだから)
セイバーはバイクに乗らない&ライダーキックもしない、バイクとライダーキックの無い仮面ライダーなんてスキャン能力と変形の無いトランスフォーマーと同じ
「ライダー」なんだからバイクに乗れよ?、バイクに乗らないライダーなんて変形しないトランスフォーマーみたいなもん
>>89
コジコジがワンダーワールドで全部断ちをすればオールマイティセイバーどころか石ノ森章太郎の作品のキャラは全滅
全部断ち
自分以外の全てを消す
亀吉くんお茶断ちをする(https://youtu.be/K4lgGHvIn0o)にてこの能力で何もかもを消そうとした
全王よりコジコジのが強い
>>80
公式の見解=子供向け作品のアバウトな見解なんてあてになる訳がないです。
仮面ライダーは子供向け作品なので設定もアバウト(公式に理解出来れば良いのだから、難解な設定にしたら子供は理解出来ないから)
アンパンマンやドラえもんも子供向け作品で、設定もアバウトに見えて結構拘ってますし。
子供向け作品のアバウトな見解なんてあてにする方が間違い、変身してる時点で同一人物ですから。
>>96
ユニクロンやプライマスに勝てないセイバー
ユニクロンとプライマスは神、神=全知全能。セイバーは全知全能でも神じゃないですから。
神であるユニクロンとプライマスには勝てない
>>78
子供向けのアバウトな設定の作品の公式情報なんてあてにするのがおかしいですよねw
>>90
仮面ライダー信者と東方厨の共通点
設定が曖昧過ぎるのを良い事に、自分の脳内妄想や過大評価や誇張を根拠に、実際にはやってもいない事を出来ると確信し、他作品のキャラを雑魚だと見下す
>>90
アンタ呼ばわりするなと言ったのに続ける馬鹿
アンタって呼ぶな死星殺鬼様と呼べ、あとタメ口使うな
仮面ライダー信者がここまでさせました、これくらい私は仮面ライダー信者に怒っている
自分達は他作品アンチしまくって仮面ライダーはアンチするなとか可笑しな話だ
ウルトラマンアンチの仮面ライダー信者
※当コメントへは74コメさん以外は変身禁止
>>154
自分達はって仮面ライダー押しが全員他の作品のアンチだと決め付けるなよ。こんなんだら荒らしだなんて言われるんだぞ
ラノベの件と言い1つの事例を全体に膨らませて話すのが好きだなアンタは
>>159
ライダー信者でホモの34コメに絡まれました。
だってあんなにいちいち僕に絡んで来るって事は僕の事が好きだからですよね?w
>>179
僕はボーイズラブにも興味ありますし、男と性○為した事もありますが、ガチで男と恋愛する気はありません
彼女も居ますし
ほんと好戦的ですよね、ライダー信者の中では仮面ライダーは他作品のヒーローをボコボコにする最低のゴ○ク○野郎ですから
怪人を倒して街を守るよりはヒーロー同士が無意味に争う方が好きですからね、彼らは
>>181
僕は性○為した事ありませんね。
本当酷いですよね。仮面ライダーはもはやヒーローではありませんね。ダークライダーとか居るし
>>182
そうそう、ダークライダーという悪人が変身するライダーも居る時点でヒーローじゃない。
>>185
トランスフォーマーも、敵も味方もトランスフォーマーだけど
和解したり、ユニクロン等の第三勢力を協力して倒したり
>>194
ゲンムが惑星持ち上げたとか言ってますが、描写を見る限りじゃレッドキングを持って投げる岩より少しでかい程度w
>>230
ていうか戦うしか能がない脳筋が現実改変するとか考えにくいです。
ノベルゲーマーだってわざわざ戦って倒してますから。
>>235
ドラゴンボールも物理主体ですが、設定だけなら物理攻撃で宇宙(世界=宇宙と過大評価してる訳ではなくこちらはちゃんと宇宙破壊出来ると明言されてる)破壊出来るドラゴンボールにも劣るのではないでしょうか?
それにドラゴンボールキャラには(設定では)戦闘力に差があり過ぎると特殊能力が効かないですし。
戦闘スペックを上げた所で、そんなまやかしの戦闘スペックだけでちゃんと修行して強くなったドラゴンボールキャラの戦闘スペックには勝てないと思います。
他作品のキャラの特殊能力は何年間も修行してようやく習得した力ですから、楽して力を手に入れた仮面ライダーとは全然違います。
>>237
ですよね。仮面ライダーは楽して力手に入れすぎ。
何処ぞの主人公チートアニメみたい。
>>241
マグネロ
ミッドナイトホラースクールのキャラクター、磁石のオバケの男の子、磁石なので鉄をくっつける。
マグネロがセイバーの剣をくっ付ければいいです
>>264
1号は改造人間ですし、元々強い人間だからショッカーに目をつけられ改造されました(強い身体でなきゃ改造にすら耐えられない)
>>266
はい!、ライドプレイヤーニコみたいに変身者自身が強いライダーを増やして欲しいですね。
変身前に特殊能力は無いけど身体能力が高い、そして変身したら特殊能力が備わり、持ち前の戦闘力と合わせて強いとか
>>268
ノベルゲーマーの回りくどい倒し方
「動くな」「そこにじっとしてろ」と言って拘束した上でキックで倒す。
それこそ信者が言うみたいに「死ね」って言えばいいですし
>>274
あw、ライダーキックしようとした所をひらりマントで跳ね返せば良いです。
映画で飛んで来た隕石を瞬時にポケットからひらりマント出して跳ね返してました。
>>282
知恵袋のアンパンマンとドラえもんはどっちが強い?って質問で「アンパンチだろうがキックだろうがひらりマントで跳ね返せば良い」と言ってる回答者が居たのを思い出しましたので。
>>285
ですね。ひらりマントをなんとかした所でドラえもんは時も止められますからね。最強です
>>286
はいw、仮面ライダー信者は時間停止が仮面ライダーの専売特許だと思っている井の中の蛙ですw
>>288
神器スターセイバー
剣ならこっちのが強いですw、宇宙最強の剣。
>>288
神器コスモテクター
セイバーの剣なんて宇宙最強の盾コスモテクターでガード
>>294
キャプテンアメリカの盾も破壊不可能だし、盾をブーメランのように投げる事も出来ます
>>274
剣が武器じゃ飛び道具やビームで勝てます。
キラメイレッドがヌマージョに言った「あんた剣しか無いだろ?、距離さえ取ればこっちのもんさ」
>>235
セイバーなんてバイクに乗らんしキックもしない、剣が無ければただの雑魚
>>242
1号のが強い
セイバーは変身者ほただの人間、1号は改造人間
セイバーは剣を使ってる、剣が無ければただの雑魚、1号は格闘戦
>>251
剣ならエトレンジャーのバク丸のが上手い
バク丸
エトレンジャーのリーダー的存在、ネズミの精霊で本名は爆裂丸(ばくれつまる)。
ネズミなので素早いですし、セイバーは剣術が苦手
ワンダーライドブック3冊は鍛え抜かれた剣士でも普段が大きいそうですが、それでも鍛えている場合と鍛えていない場合では負担の大きさは違いましたし。
バク丸は剣がなくても格闘戦で戦えます。
そろそろお時間ですね、では。
>>251
あ、一言
ドラえもん出すまでも無いです、のび太やジャイアンで勝てます。
クウガが変身前の士にダメージを与えられなかったのは士がただの人間じゃないからと言ってましたがこいつらもただの人間じゃありません
のび太=野良犬に噛まれても狂犬病にならない。創生セットでビッグバンが発生した際にビッグバンが直撃したドラえもんは黒焦げになったが、ビッグバンの爆心地にいたのび太は無傷だった。射的の腕で右に出るものは居ない。
ジャイアン=まずあの殺人的な歌声と料理、いくら力持ちでも人間じゃ持ち上げられないドラえもん(体重129.3kg)を片手で投げ飛ばす。
勝てんだろこんな奴ら
あとドラえもんの世界の人間は新幹線に跳ねられたり東京タワーから飛び降りても死なない(『ヘソリンスタンド』より)
>>251
仮面ライダーにドラえもんなんて勿体無い、アシモやペッパーくんで充分です。
以上です、ではおやすみなさい。
>>194
ドラえもんが道具を出しても現実改変
↑仮面ライダーが現実改変する場合はそうでもしないと勝てない場合、つまりドラえもんは現実改変しなきゃ勝てないくらい強いって事w、強さ認めちゃったw
>>207
もしもボックスによる改変の影響を受けてない事から現実改変の耐性がある事くらい明らか
>>205
いや、別にドラえもんが弱いとは言ってないしな……
ドラえもんは道具つよいけど仮面ライダーならこうして勝てると言ってるだけで
別になんの問題も無くね?
>>194
個人的にドラえもんより強いと思うキャラ達
・ドラミちゃん
・王ドラ
・ドラニコフ
・ドラメッド三世
・怪盗ドラパン
・キテレツ
・オバケのQ太郎
・パーマン
・ドグラニオ・ヤーブン
・レオナルド博士
・菩薩峠
>>185
仮面ライダー信者はホモで女嫌いな奴らですねw。
だから男のくせに男である僕をストーカーして来る。
仮面ライダーを見てる理由もイケメン俳優目当てで見てる(どうやらイケメン俳優の起用によって釣れたのは女性や主婦層だけでなくホモまで釣れたようだなw)
そして仮面ライダーに出てるイケメン俳優をオカズに抜いてる童貞のホモ共w(いや、ホモは一生童貞かw)
僕も童貞ですが、別に童貞卒業する気もないですし、けど僕はこう見えてモテますからね、童貞卒業しようと思えばいつでも出来ますw
というか奴らは女子にモテないからホモの道に走った社会の敗北者共ですからw
>>193
可愛い人よりブスが好きだって居ます。
AVとか見ても、AVに出てる女優さんは確かに可愛いけど、可愛い娘はもう良いやって感じです。
あとスリムな娘も良いけど、個人的にはぽっちゃりした子が見たい印象
>>198
僕と74コメさんがホモとか言って来る奴が現れましたが、僕らはそんな関係ではなくただの友達ですからね。
>>198
禁止標識
好きな事を禁止に出来る道具や
つまり「チート能力」って書けばチート能力が使えへんくなる訳や
>>213
その全ジャンル主人公最強議論スレまとめのランキングだとオーマジオウの常磐ソウゴがドラえもんより上になってるけど……
>>191
ていうかただの子守用ロボットに現実改変するとか仮面ライダーもだいぶ落ちぶれましたなw
>>223
別に落ちぶれてないだろ?
そもそも仮面ライダーの強さ議論での話をもって仮面ライダーが落ちぶれてるって意味が分からない
仮面ライダー推しは強さ議論で発言すらするなってか?
>>184
ならウルトラマンもヒーローじゃないって事で良いんだよな?
後、戦隊も
メタルヒーローも
すげえな世の中の有名な特撮ヒーローシリーズ全滅だわ
レジェンドも全能の神に等しい戦闘力と言われてる。
レジェンドが全能の神に等しい戦闘力と言われてるのだからキングにもその力があってもおかしくない
この画像が証拠。
アンパンマンとドラえもん馬鹿にするのも大概にしろセイバー信者
世界中のアンパンマンファンとドラえもんファンに謝罪しろ
あと勝てないと決めつけるな、実際に戦って負けたところを見た事あるのか?
>>102
それは上のコメでセイバーがユニクロンに勝てないと言い切ってるご自身への皮肉ですか?
元気100倍状態
焼き立ての新しい顔と取り替えた状態、パワー等が通常時より強い
元気100倍になれば勝ち確定
ちなみにアンパンマンよりはカレーパンマンの方が強いと個人的には思う
アンパンマンはパンチとキックしか攻撃手段が無いが、カレーパンマンには飛び道具(口から吐くカレー)がある
パンチやキックはその場に居ないと出来ないが、カレーパンマンは遠距離攻撃も近距離攻撃も出来る。
アンパンマンやカレーパンマンより強いと思うのがロールパンナ
まず武器のロールリボン、新体操で使うようなリボン。伸縮自在で遠距離攻撃が可能、拘束したり物を切断したり、鞭にもなる。
彼女自身の戦闘力も高く、音速を超える飛行速度、格闘戦でアンパンマンとカレーパンマンとしょくぱんまん3人がかり相手でも軽く遇らう
仮面ライダーは能力使わないと速く動けないし
こっちは素の状態で動けるキャラばかり
能力発動やフォームチェンジ出来なきゃ意味がない
ベルトに触れてやかましい音声が鳴り出す前に仕留めれば良い
セイバーは15話で素で無限の距離を超えた場所まで短時間で移動するとかやってるけどね。少なくともベリ銀で宇宙を超えでマルチバースまで辿り着いたウルトラマンゼロレベルの速さ
セイバー意味不明ワードの一つ
無限超え
無限より上なんてない
流石は子供向け作品、無限超えという意味不明ワードが登場する
アンパンマンとドラえもんを攻撃したら死星殺鬼がやって来るぞw
そしてセイバーは死星殺鬼にボコボコにされて終わり
https://twitter.com/ss633xmllwsnqox/status/1558526753718833152?s=46&t=XAqzf7cQNQ0avTq6pYbjSg
>>114
死星殺鬼はアンパンマンやドラえもんとは友達だから
友達を虐めるなと怒ってやってくるw
ブレイブドラゴン?
ドラゴンって爬虫類だろ?
爬虫類が最強とか笑わせるwwww
ドラゴンって伝説上の生物で爬虫類でなく神性存在だけどな
ウルトラマンでも平成セブンに出て来た金の竜とかウルトラマンに匹敵するドラゴン系が割とおるし
爬虫類(トカゲやワニ)に角や羽根が生えた姿
勇者パーティーを追放されたビーストテイマーでも、タニア(竜族の少女)は勇者パーティーの魔女っ娘に「トカゲ風情が人間様見下すな」と言われてたし
なんで、その作品だけで語るのかな? そんならゲド戦記では人智を超えた大いなる存在としてえがかれてるし。竜にまつわる伝説などは世界各地に存在するぞ?
流石にラノベ作品1つだけで語るのは無理があるだろう
のび太の日本誕生にてのび太はペガサスとグリフィンとドラゴンを生み出した
ペガサスは馬と白鳥の遺伝子から作った(白鳥要素は羽根)
グリフィンは事実通り鷲とライオンから
ドラゴンはワニと鹿とコウモリの遺伝子から(ワニは本体、鹿は角、コウモリは羽根)
ドラえもんが世界の神話やドラゴンの体系の元ならドラえもんの描写や設定に重きを置くけどそんな事は無いだろ。なんで、1つの作品だけで他の作品のドラゴンまで含まれるのか?
仮面ライダー憎いからって流石にその意見は乱暴すぎるぞ
全知全能だから勝てないというのも暴論
全知全能の定義も作品によって異なるし
あとオールマイティセイバーよりアルティメットバハムートのが強い、別にアルティメットバハムートに全知全能の設定は無かったし、それで黒い全知全能の書で変身したタッセルを倒した。
更にはオールマイティセイバーと同等のアスモデウスも倒してるし。
>>122
全知全能の定義が作品によって異なると言うのなら神だから勝てないというのも、神の定義か作品によって違うから通らないって事になる
仮面ライダーセイバーの全知全能は無限の多元宇宙を内包する超空間を作り出し、既存の神話などの神々や仮面ライダー、スーパー戦隊、石ノ森作品に登場する宇宙や多元宇宙を創造した神性存在をも生み出し支配している全知全能なので規模としては相当な物
生み出した森羅万象を破壊する事も出来るし
>>123
仮面ライダーじゃなくて仮面ライダー信者が憎い
仮面ライダーが叩かれる原因が自分達である事も自覚してないのもタチが悪い
>>123
いやいや、ここまで徹底して仮面ライダーを扱き下ろしてるなら仮面ライダー憎いとしか取られないってw
そもそも何故他作品の能力だけその作品内限定で、ライダーの能力だけ他作品にも効く前提なんだ?
ライダーの能力だってそうじゃん?、他作品に効くか不明
エグゼイドもとんでも設定が出たが、その能力が使えるのはゲームエリアの中、つまりエグゼイドの世界だけ
>>130
能力が効くか効かないかって話じゃなくなんで1つの作品でドラゴンが雑魚って言われてるからって他の作品のドラゴンまで巻き込まれるんだ? って言ってるの
頼むからエグゼイドの設定を変えないでくれ。ゲームエリアはエグゼイドの世界だけでしか通用しないとかそんな設定ないから。作品の設定まで捏造するからアンチだって言ってんのよ
俺は凄く嫌な気分だったぞ、ウルトラマンバカにされて、キング雑魚とか言われて嫌だった。
ドラえもんやアンパンマンまで馬鹿にされて。
>>134
だから仮面ライダーを馬鹿にすると? それは単なる荒らしじゃん
そもそも強さ議論で貶められたから作品や人まで馬鹿にする理由にはならんわな
そうだな。お前らも自分の好きな作品が最強じゃないと嫌だから仮面ライダーもアンチになるし、仮面ライダーの方が強いという意見に対して苛烈に反応するんだよね
自分の好きな作品馬鹿にされた正当防衛だ。
もちろん仮面ライダーもウルトラマンもドラえもんもアンパンマンも好きで、全てを知ってるから俺は仮面ライダーじゃウルトラマンやドラえもんやアンパンマンに勝てないと言った。
>>136
正当防衛? 仮面ライダーも昔からドラえもんには勝てない、雑魚などと馬鹿にされてきたんだから同じ事返されてるだけになるぞ
仮面ライダーが好きで全てを知ってる割にはエグゼイドの設定を曲解してるしな
勝つ方法はあるけどね
アンパンマンは
シャウタやウォータースタイルで顔に水掛ける等する
仮面ライダーがウルトラマンに勝つ方法
地球で戦う事前提
地球には3分しか居られないから、ライダーが3分間逃げ回ればウルトラマンは退散して仮面ライダーの勝ち
ただしセブンやガイアのような時間制限の無いウルトラマンなら話は別
龍騎のライダーも、3分間ミラーワールドに入ってれば勝てる、ウルトラマンはミラーワールドに入れんから。
ただしゼロは次元移動でミラーワールドに入って来れるから話は別。
この勝ち方は卑怯だけど、せこい手使わんとライダーじゃウルトラには勝てへん。
>>142
アンタ、さっき仮面ライダーセイバーが勝てないと言い切るなと言ってたけど何で自分は仮面ライダーは勝てないって言い切ってんの?
人は駄目で自分は良いなんて都合の良い頭してんだね
>>145
下等生物の分際で「アンタ」呼ばわりすんな「死星殺鬼様」と呼べ
あと下等生物がタメ口効いてんじゃねぇよ
俺は仮面ライダーの設定的には時間制限とか関係無しにオーマジオウやオールマイティセイバーなどの上位陣ならウルトラマンキングにも勝てると思ってるけどね
少なくともチートラマン以外の普通のウルトラマンは頑張って設定を大きく見積もってもスーパーウルトラマンタロウで宇宙破壊だし
オーマジオウやオールマイティセイバーは多元宇宙規模やそれ以上だから宇宙破壊では及ばない。こんな事言うと仮面ライダーとウルトラマンの宇宙が同じとは限らないとか言う仮面ライダーアンチ出て来るけど、少なくとも惑星や恒星、銀河などで構成されてるのは同じだしなあ
違うと言うなら具体的に何がどう違うのか教えて欲しいし
後、アンパンマンって銀河破壊とか出てくるん? 出て来ないなら少なくとも火力では仮面ライダーのが上回るだろうし
お前らって誰のこと?
少なくともエグゼイドに関しちゃアンタが捏造してんのよ。捏造してまで扱き下ろしたいアンチさんなんだね
ね?、どうかな?ホモの34コメくん?
俺にフラれた気分はよ?
失恋した気分はどう?
俺は確かにBLに興味あるし、男と性○為した事はある(キスしたり、フ○ラしたり、肛門に先端を密着させた程度で挿れてはいない)が、ガチで男と付き合う気は無いんで
俺の事好きだからいちいち俺のコメントにリプして来るんだろ?、嫌いなら絡んでくんなよ
仮面ライダーの方が強いと主張する側を皆仮面ライダー信者と決め付けるのも問題だな
まず、設定と劇中でやった事を比べよう
ウルトラマンキング
全知全能
足踏みだけで宇宙以上のエネルギーを発生させる
ウルトラ戦士との間には地球人とウルトラ戦士程の隔絶した能力差がある(例外としてノア、レジェンド、サーガとは同格)
異なる宇宙同士を繋げる
破壊された宇宙と一体化して宇宙を修復する
指パッチンで天変地異を起こす
ウルトラ戦士の能力
身長、体重無限大のバキューモンを単独討伐
光の国の全ウルトラ戦士のエネルギーを集める事で宇宙の外まで短時間で飛んでいく速さになる
時間を超えて過去に行く
平行世界へ移動する
時間を巻き戻す
思いを現実化させる
死者蘇生
ミクロ~無限大の大きさまで自在に変化する
ウルトラシリーズの怪獣や宇宙人の能力
四次元空間を作り時空を好きに操る
平行世界を消滅させる1兆度の火球を撃つ
平行世界を消滅させる1兆度の火球に耐える
あらゆる攻撃を無効化する
様々な平行世界を破壊してきた赤い玉の存在
仮面ライダーセイバー(恐らく最強形態のオールマイティセイバー基準)
世界の森羅万象を作り出し、終わらつくせる全知全能の書と同一存在
全てのワンダーライドブックの能力を持つ
消滅した世界を復活させる
ワンダーライドブックの能力
全仮面ライダーと全スーパー戦隊の力を持つ
全知全能の力を授ける
天地創造を可能とする
超高速
空間を操る
無限の空間を超えた先にある場所まで短い時間で辿り着く飛行能力をもたらす
不滅化
死者蘇生
全知全能の書の能力の一部
ワンダーワールド、セイバーの世界を滅ぼす破滅の書
創造した者達の運命を操る
人類の創造物や得た知識、情報などは全知全能の書の極一部でしかない
歴代の仮面ライダーやスーパー戦隊の物語も全知全能の書の一部として存在している
これが互いの能力や設定だけどもここから考えると良いんじゃ無いの?
注意すべきはウルトラマンと地球人の能力差はあくまでウルトラシリーズの設定でしかないので仮面ライダーに当て嵌めるのは間違い
仮面ライダーの人類の創造物とかも仮面ライダーの設定でしかないのでウルトラシリーズに当て嵌めるのは間違いない
ってとこかな?
>>171
スーパーヒーロー戦記の情報を根拠に現実世界内包とか言って、現実世界に存在する物語(ドラえもんやアンパンマンやサザエさんとか)も内包してるとかほざいてる奴も居ましたね
メタフィクションを理解出来てない
キングって腕力たった10万トンじゃんwww
ゲンムでも星持ち上げられるのに
エグゼイドとセイバーが仮面ライダーじゃないとか何様よ。そうやって自分の好みに合わない物は徹底的に排除するのが仮面ライダー好きを公言する奴のやることか。情けないな
それに仮面ライダーじゃないならエグゼイドの設定について語る必要も無いだろ。エグゼイドが仮面ライダーではないとは取って付けた言い訳にしか見えないな
それ言うたらウルトラマンだってベリアルやらトレギア居るから既にヒーローでは無くなるけどな。そもそもダークライダー居るから正義側の仮面ライダーもヒーローじゃないって意味不明
和解するシリーズ作品もあるなら良いって理屈なら仮面ライダーもそうなるんだが…
16コメがずっとホモホモ言ってて草www
16コメが言う理論なら16コメと74コメはお互いにホモで相思相愛になるんかな?www
レッテル張りやらヘイトやら16コメは自身の人間性の低レベルさを自ら吹聴しないと気が済まないのか。ご苦労な事だ
挿絵のない小説の描写から大きさを推し量れるかよw
月ならゲンムvsレーザーのオーディオコメンタリーで実際の月と同じ質量とスタッフが明言してるからなあ
ウィザードの怪人のデザインはウルトラ怪獣のパクリ
パクリが本家に勝てる訳無いだろ
もしもボックスって平行世界に移動するかもしくは新しく平行世界を作ってそこに行く道具だから厳密には現実改変でなく次元移動だとWikipediaにはあるな
これに勝てるか? って挙げたサイトでドラえもんより仮面ライダーキャラのが強いとランキング付けされてるって
16コメさんのドラえもんの強さの根拠が全ジャンル主人公最強議論スレなら既に仮面ライダーの方が強いと結論出ているから話し合う必要は無いな
という事で仮面ライダー>ドラえもん
戦うしか脳が無いってそりゃバトル物なんだから戦うだろ。ノベルも能力はちゃんと描写しとるから描写不足にもならないし
言ってる事が滅茶苦茶なんだよなあ
まやかしの戦闘スペックとか相変わらずわけの分からないことを言ってるな。世界=宇宙ではないと言うが世界には宇宙という意味もあるし。平行世界と平行宇宙は同義だから平行世界の世界が宇宙とは違うというのは有り得ないわけで
セイバーだとクロスセイバーの時点で銀河規模だってのは設定にもあるしなあ
そもそも修行してないとか言いだしたらティガ、ダイナ、ガイア、ギンガ、ビクトリー、ジード、ロッソ、ブル辺りが他のウルトラマンと肩を並べて戦ってんのはどうなるんだよ
仮面ライダーだけ駄目でウルトラマンは良いとか都合良すぎるだろ
昭和仮面ライダーに滝とか玄海老師みたいに生身でも怪人と渡り合える奴らいるから生身だから勝てないって事はないな
セイバーの変身者である飛羽真も生身で怪人とある程度挌闘してるし、普通の人間では無いマスターロゴスが変身したソロモンの攻撃を弾いてるしな
それにいきなり力を手にしてなんて別に仮面ライダーやなろうじゃなくても有り触れてるしなあ
ジョジョやヒロアカもそうだしガンダムやマジンガーZ、幻魔大戦とか昔からその手の漫画もアニメもあるし
アメコミのスパイダーマンやファンタスティックフォー、フラッシュ、グリーンランタン、シャザムもその流れだしなあ
ウルトラマンも帰ってきたウルトラマン、A、G、パワード、ティガ、ダイナ、ガイア、ネクサス、マックス、ギンガ、X、ジード、R/B、タイガ、Z、トリガー、デッカーもある日いきなり力を得てしまったパターンの作品だろ
別に平成、令和の仮面ライダーだけが特異なストーリー構成してるわけじゃないんだけどな
正直なろうみたいな展開はウルトラマンギンガが特撮では1番近い。ギンガになれば強敵以外には無双状態だし。ダークザギもカラータイマー鳴らすこともなく勝つという踏み台要素もあるし
似たようなディケイドだって本編見れば3話でいきなり死にかけるわ。基本は歴代レジェンドとの共闘で特に無双とかはしてないからなあ
ジオウも別に作中で無双しまくってたわけでも無いし。なんなら途中でゲイツも敵になるわウォズもウォズで暗躍してるわとヨイショされてたわけでも無いのでねえ
でもそのせいでダークザギの強さとダークザギと同じ強さというノアの強さにも疑問符が付くことになるんだけども
確かにギンガがザギを倒したのはちょっととは思ったね。劇場スペシャル自体は面白いけど
普通の人間だから弱いってのは仮面ライダーにも存在しないから変身前がってのは通用しないし
オールマイティセイバーや他のフォームでも素手で普通に強いから火炎剣を取られただけで負けるとか有り得ないわけで
根拠が適当なんだよ
セイバーが剣術が苦手って劇中で克服されてんだけど。剣士として長い間活躍していたスラッシュの剣も会得してるしな
セイバーも挌闘戦でも十分強いしなあ
素手なら一般人でも余裕とか1号の方が強いとか適当な事を言ってるなー。ならセイバーの怪人は一般人以下なんだから脅威でも何でもないのになんで作中で一般人もあんなに大騒ぎしてんだろうなあ
剣士として長年鍛えてる筈のバスターが一般人より弱い仮面ライダーセイバーより弱いブレイズより弱いズオスに生身でフルボッコにされてんだからあの世界って長年鍛えていて戦闘経験もある人よりも一般人の方が強いのかー
そんな描写や設定あったかな。無い筈だけどなあ
描写や設定にも無いことを断言するとか捏造以外の何物でもないよなあ
剣が強いだけなら剣さえあれば変身する必要も無く敵は全員倒せる筈だけどなあ。なんで劇中では出来てなかったのかな?
死ねって言えば良いとかバトル物であるのだからバトル描写を入れなきゃ成り立たないしな
それこそなろうの馬鹿みたいな小説なら兎も角。作中でちゃんと運命を決める能力であること、未来を決める能力であることは説明もされてるし能力描写もある
これ以上何が必要なんだよw
それにウルトラマンキングも全知全能なら態々肉体を滅ぼしてまで宇宙を救う事はしなくて良いんじゃないかって事になるしな
>>311
そうだよ。全知全能なら自分の肉体を失うことなく出来て当然でしょ?
>>312
失ってはいない。
命の修復もはいってるんだから念入りにしないといけないし、それに付ききりになるから動けなるなるだけ。
>>313
失ってたでしょ。宇宙と一体化してエネルギーそのものになってたじゃない
全知全能とか全能系キャラの何でこうしないの? ってウルトラマンキングを始め色んなキャラクターに当て嵌まるんじゃないかな?
というか、こうすれば勝てるかもって案を出してはいるが仮面ライダー側も様々な能力使うって事を理会してないみたいだな
それにドラえもんとの比較は16コメ自身が仮面ライダーのが上という証拠を挙げた時点で……
いや、セイバーの場合剣からも色々出て来るし特殊能力もあるからなあ
時間停止が仮面ライダーの専売特許だとは思ってないが他の作品に出て来るかと言っても時間停止自体強力な能力だし