ウルトラマンキングとドラクエ全キャラはどっちが強い?

ウルトラマンキング
ウルトラマンキング

68(76%)
ドラクエ全キャラ
ドラクエ全キャラ

21(23%)

76%
23%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ウルトラマンキング ドラクエ全キャラ 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/02/01 17:38:18 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/02/29 22:33:14 通報 非表示

神さま次第

神さま

2: 2コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/02/29 23:12:22 通報 非表示

>>1
それな


3: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/03/18 16:58:44 通報 非表示

ウルトラマンキングみたいな雑魚と比較するとか鳥山明に失礼だ


4: 4コメさん 2024/03/18 18:42:17 通報 非表示

>>3
雑魚では無いし3コメの存在が鳥山明に失礼だ。

鳥山明さんウルトラマンが好きでドラゴンボール書いたのだが。


5: 5コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/03/21 00:05:18 通報 非表示

>>3
失礼はそっちじゃないの?


6: 5コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/03/21 00:05:48 通報 非表示

ドラクエにも多次元宇宙規模の神さまいるしなぁ


7: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/03/27 18:38:52 通報 非表示

ウルトラマンキングは歴史を管理する時の番人の役割もあるとウルトラマンヒットソングヒストリーレジェンドヒーロー編で描かれてる

で、その時の番人がウルティメイトフォースゼロサイドストーリーにも登場していて。ウルトラシリーズの全宇宙の時間軸の集約である時の滝壺という概念が出て来てる。この時の滝壺も時の番人が管理する物で、干渉も出来ていた

ウルトラマンキング=時の番人なのでウルトラマンキングはウルトラシリーズの全宇宙の時間軸を管理、干渉可能な全知全能or全知全能に近い存在って事になるので。ドラクエとどちらが上かは知らないけど滅茶苦茶強いな


12: 12コメさん 2024/04/03 03:00:14 通報 非表示

>>7
キングのそれに似てるドラクエキャラなら一応存在していて、時の破壊者(本来は時の守神)がドラクエ1〜11までの全てのドラクエ世界を内包してる複数の冒険の書を管理してる。時の破壊者はもちろん冒険の書に干渉することができて世界規模での歴史改変を起こしてる。さらに設定ではやろうと思えば全ドラクエ世界と全ての時間(歴史など含めて)全て破壊することが可能だから

全ドラクエ世界を内包する複数の冒険の書=全宇宙で考えた場合、ある程度キングとも張り合える…かも


8: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/03/27 20:10:31 通報 非表示

鎖も壊せないエセ全能


11: 10コメさん 2024/03/28 11:45:13 通報 非表示

>>8
壊せないんじゃない壊さないだけ。


9: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/03/27 20:11:56 通報 非表示

足し算間違えるこち亀の全知全能の神と大差ないレベル


10: 10コメさん 2024/03/28 11:45:00 通報 非表示

>>9
んな訳無いだろ。


13: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/04/03 08:48:13 通報 非表示

機関銃で倒されるジジイが勝てる訳ないだろ


14: 14コメさん 2024/04/03 08:54:40 通報 非表示

>>13
漫画のウルトラマンキングと本編のウルトラマンキングは違いますよ。


15: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/04/04 08:15:30 通報 非表示

コダラーとシラリーに負ける雑魚


16: 16コメさん 2024/04/04 09:37:05 通報 非表示

>>15
コダラーとシラリーは本編とは違うけど結構強い。

ウルトラマンキングも本編とは違うし雑魚では無い。


17: 16コメさん 2024/04/04 09:39:59 通報 非表示

>>15
公式でも本編や派生作品があるんだから根拠になる事も結論に達するわけじゃないからな。

3コメはそういう事が甘いんだよ。


18: 18コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/04/04 18:04:31 通報 非表示

>>15
ドラクエに入れてるけど雑魚は言い過ぎ。ウルトラマンは雑魚ではないだろ


19: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/04/05 05:22:44 通報 非表示

老いぼれプロレスラーごときモコモコでも圧勝だ


20: 20コメさん 2024/04/05 07:50:12 通報 非表示

>>19
ウルトラマンキングを無意味に過小評価するの辞めてくれませんか?

ウルトラマンキングの戦闘スタイルはプロレスではありませんよ。

戦闘スタイルはプロレスだけでなく様々な武術があります勉強した方が良いよ。

頭働かせろ脳を鍛えろ知恵を絞れ。


21: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/04/06 07:29:06 通報 非表示

ウルトラマンキングはLv1のスライム以下


22: 22コメさん 2024/04/06 08:49:55 通報 非表示

>>21
過小評価コメントやめなさい。


23: 23コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/04/06 14:28:49 通報 非表示

>>21
んなことはない。スライムは普通の人間とタイマンで勝てるぐらいの強さしかない。多元宇宙レベルのキングには到底及ばん


24: 24コメさん 2024/04/07 23:01:10 通報 非表示

さて、キング相手は神さまと同じらしいから、ここは主人公達の互いの高い連携が要する。


25: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/04/07 23:03:24 通報 非表示

タルタルソースと互角の時点で底が見えてる雑魚


26: 26コメさん 2024/04/07 23:10:57 通報 非表示

>>25
互角だと思ってのはお前だけ。

止めるため現れただけで本気で撃って無いって言ってるだろ。

しつこい。


27: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/04/08 18:16:32 通報 非表示

ウルトラマンキングはピクミンと戦ってろ


28: 28コメさん 2024/04/08 18:24:25 通報 非表示

>>27
お前は他にする事無いの?


29: 28コメさん 2024/04/08 18:26:45 通報 非表示

>>27
3コメみたいな奴は作品やキャラを語る資格なんて無い。


32: 32コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/04/10 15:31:23 通報 非表示

>>27
失せろ


30: 30コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/04/08 22:55:39 通報 非表示

なんか3コメが変なこと言ってるが、キングとドラクエ…ザラキーマで即死とかできない?


31: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/04/08 22:59:02 通報 非表示

>>30
キングは死んでも精神体で平然としてるからザラキーマで肉体を殺しても問題無いかも知れない


59: 59コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/01/02 10:58:01 通報 非表示

>>31
そもそもあれ個体から概念になっただけだし


33: 33コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/04/11 18:02:16 通報 非表示

3コメはドラクエにもウルトラマンにも失礼。それはともかくドラクエには精神乗っ取る奴がいるからキングが精神体になったら乗っ取ればいいのでは?けど素のスペックだと確実にキングだろうな。ザキ系効くならなんとかなりそう。効かなかったら怪しい瞳で眠らせればいい。機械すらも眠ってしまう確定技だからな。物理で言ったらSキラーマシンや時の破壊者、ダークドレアム辺りじゃないと厳しいだろうな


34: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/12 23:02:10 通報 非表示

>>33
生身の精神を乗っ取るのと精神体を乗っ取るのは大分違わないか? それにキングより下のウルトラマン達も精神支配には抵抗力あるし乗っ取れるかは微妙じゃない?


61: 59コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/01/02 14:54:44 通報 非表示

>>34
乗っ取るのは間違いなく不可能


73: 73コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/02/12 18:14:40 通報 非表示

>>34
抵抗力以前にそもそも入ることすら無理


35: 35コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/15 23:30:50 通報 非表示

素の戦闘力は間違いなくキングだがドラクエにはメタが存在する

https://nijigennomori.com/dragonquestisland/

一部コピペ文

「リアルとデジタルを融合させて表現した「ドラゴンクエスト」の世界を、物語の主人公となり自分自身の足で冒険する屋外型のフィールドRPGアトラクションです。」

「物語の主人公となり自分自身の足で冒険する」と説明されてるためれっきとしたメタ


36: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/15 23:36:32 通報 非表示

>>35
ウルトラマンもウルトラマンゼロのなりきりだったり、ショーで観客と会話するなどメタは盛り沢山だぞ


38: 5コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/15 23:43:41 通報 非表示

>>36
まぁ確かにウルトラマンショーは観客と会話したりするからメタだけどショーをしているウルトラマンとドラクエアイランドに訪れた人数が圧倒的に差がある気が…というかゼロはともかくキングってショーに出てるの?


40: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/15 23:45:21 通報 非表示

>>38
登場するショーもあるよ


41: 5コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/15 23:47:50 通報 非表示

>>40
マジか


60: 59コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/01/02 10:59:48 通報 非表示

>>38
ウルトラマンティガで初代ウルトラマンが現実世界に登場してたり、ウルトラマンオーブのウルトラマンフェスティバルでオーブが観客から力を貰ってギンガのカードを生成するとかあったからメタはあると思う


39: 35コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/15 23:44:42 通報 非表示

>>36
人数差…


43: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/15 23:49:49 通報 非表示

>>39
人数差ってもなあ。ウルトラマンもアトラクションとかでなりきりARゲームとか置いてるしどちらが多いってどうやって分かるのさ?


44: 35コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/15 23:55:57 通報 非表示

>>43
一応ドラクエアイランドがあるニジゲンノモリの年間来訪者数が約1200万人ぐらいだから大体200万人ぐらいはアイランドを訪れてるんじゃね


45: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/15 23:56:35 通報 非表示

>>44
正確な数字出して貰わんとなあ


46: 35コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/16 00:02:00 通報 非表示

>>45
正確言うても店ってほとんどの店舗が来訪者を「約」を使って表してるからそこは分からん。ところでウルトラマンのショーやARゲームはドラクエアイランドの来訪者数を超えてるの?


47: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/16 00:03:29 通報 非表示

>>46
さあ? ドラクエアイランドの来訪者数が分からんし

そもそも来訪者数=強さでは無いだろう? 人気投票なら来訪者数もデータになるけども

まず、なんで来訪者数を競うのか教えてくれない?


48: 35コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/16 00:07:23 通報 非表示

>>47
来訪者を競う理由?なんか俺の中で競いたくなった


49: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/16 00:19:18 通報 非表示

>>48
そう……じゃあ強さの比較とは無関係って事で良いんだね


50: 35コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2024/05/16 00:24:39 通報 非表示

>>49
そゆこと


37: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/15 23:38:17 通報 非表示

>>35
ゼロじゃないけどこういうの

https://m-78.jp/news/n-4321


62: 59コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/01/02 14:55:41 通報 非表示

>>35
ドラクエメタあんだw


63: 63コメさん 2025/01/02 14:58:03 通報 非表示

>>62
こうゆうトピック前に持って来ない方が良いよアホのアンチが調子乗る。


64: 59コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/01/02 14:58:59 通報 非表示

>>63
確かに


51: 51コメさん 2024/05/26 20:50:29 通報 非表示

ドラクエって実際かなり強いぞ。ウルトラマンがどのくらいの強さなのかはわからんがドラクエは作中で因果律操作したり歴史を改変したりノートに書いたことが現実になるドラ○もんみたいなアイテムがあったり設定では神さまが7世界と森羅万象(森羅万象は宇宙に存在する全てのものだから神さまが創造した世界はおそらく宇宙)9ではグランゼニスが9世界の全てを創造した設定だからこの全てに宇宙も含まれるならドラクエの創造神達は単一宇宙規模、ダークドレアムに至っては公式最強扱いで創造神よりも強いし無数の世界破壊してるから多次元宇宙規模あるかも。


55: 55コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/29 17:27:50 通報 非表示

>>51
ウルトラマンキングはTVシリーズなどで主役として活躍しているウルトラマン達とは隔絶した力量差があって、差を例えると主役として活躍しているウルトラマン達が一般地球人とするならウルトラマンキングはウルトラマンに該当する。と言われてる位にはやべー奴

主役ウルトラマン達がやってきた事だと
・怪獣を地球から観測可能な星座に変える
・自分も星座のような姿に変わる
・恒星や地球が角砂糖サイズになる空間で無事
・無限大きさの怪物の体内から脱出する
・超光速出さないと入れない星に侵入
・多元宇宙の負の怨念の集合体を消し飛ばす
・想像を現実化する
・ブラックホールを破壊する
・時間移動
・無の存在を有に変える

主役のウルトラマンが対処してきた敵として
・単独で複数の宇宙を破壊してきた宇宙人
・無限の大きさと質量を持った怪物
・並行宇宙1つ消し飛ばせる怪獣
・何でも願いを叶え複数の世界を滅ぼしてきたアイテムが作り出した最強の怪獣
・爆発すると宇宙崩壊するエネルギーを持つロボット
・全ての宇宙を改変する力を持つエネルギーを得た怪物

とかがおるね

ウルトラマンキング自体は活躍が少ないけど

・全知全能とされる
・何でも願いが叶う本を作る
・ウルトラシリーズの全マルチバースの時間と歴史を観測、管理する時の番人
・全宇宙から色の概念を消失させて白黒の世界に作り替える
・宇宙を破壊する爆弾の爆心地に居ても無傷
・ウルトラマンが地球人と合体する感覚で宇宙と合体する

ウルトラシリーズのマルチバースはテグマークって人が提唱した多元宇宙論を引用していて

レベル1→無限の単一宇宙
観測可能な範囲外まで含む宇宙全体の事

レベル2→物理定数の異なる宇宙
光速が不変で無かったりなど宇宙を構成する物理定数が異なる宇宙が無限に存在する。レベル1マルチバースの集合と言える

レベル3→量子論の並行宇宙
いわゆるパラレルワールド。レベル1マルチバースが可能性によって無限に分岐している

レベル4→究極集合
異なる構造、物理法則からなる全ての宇宙や空間が存在する。多元宇宙における上限とされておりレベル5多元宇宙を考察してもレベル4に内包されてしまうので考える意味がないという

ってのが説明されてるね


52: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/05/26 22:27:13 通報 非表示

ヤナック以下のプレッシャーごときにレオと2人がかりのジジイの負け


53: 53コメさん 2024/05/27 06:47:04 通報 非表示

>>52
プレッシャーを倒したのはついでみたいなもんだしヤナック以下なんてデータも根拠も無い癖に妄想で貶すなんて恥ずかしく無いの?

過小評価はしないで欲しいね。


54: 54コメさん 2024/05/27 06:49:21 通報 非表示

>>52
3コメがどんだけ頭が悪いか分かったわ。


56: 3コメさん 「ドラクエ全キャラ」派 2024/05/30 05:52:25 通報 非表示

鎖も壊せないジジイと比較されるとはドラクエ馬鹿にしてるのか


57: 7コメさん 「ウルトラマンキング」派2024/05/30 05:57:05 通報 非表示

>>56
ドラクエの神様もトロッコから抜け出せない奴だし…


58: 58コメさん 2024/05/30 07:18:19 通報 非表示

>>56
マグマチックチェーンを壊せないんじゃない壊さないだけだって何回言わせんだ?

3コメはホンマに馬鹿なのか?

3コメの存在はドラクエに失礼だよ。

ウルトラマンキングを過小評価するのも止めて欲しい。


70: 70コメさん 「ウルトラマンキング」派2025/01/08 18:55:55 通報 非表示

>>56
黙りなさい


69: 69コメさん 「ドラクエ全キャラ」派2025/01/07 18:44:39 通報 非表示

ウルトラマンがどこまで強いかわからんけどドラクエだとダークドレアムが無数の世界を破壊したり(ドレアムには強化形態のマジェスドレアムなんてのがあるらしい、外伝作品はやったことないけど)破壊するべきと裁定された際に降臨し世界を無にするシドーとか、

ドラクエ10関連だと世界滅ぼしたり時間を操れる時元神キュロノスやキュロノスの滅ぼした世界を因果律操作で世界改変を行って初めから滅ぼされてなかったことにしたり、

いっちゃ悪いが「ドラクエの世界観を完全に破壊した」という理由で大炎上したパクレ警部とか(パクレ警部が炎上した理由が量子転送システムとか無数の高次元を管理&破壊する時空監察機関ケイブとかいう機関があってドラクエ10の世界もこの機関に低次元として管理されてたという、ボス戦も高次元生命体とかで主人公の相手の攻撃を無効化する効果をさらに無効化してくるというプレイヤーからしたらただのクソ)

あとドラクエ11とかだとドラクエ各ナンバリングの世界(1~11)の歴史を管理している時の守り神(ボス戦時は時の破壊者として主人公に立ちはだかる)10の歴史も含まれるから高次元がどうのこうのとか言ってるパクレ警部とかいうゴミよりもさらに上位の存在ってことになる

そんな時の守り神と同等の存在である邪神ニズゼルファとかニズゼルファよりもさらに強い失われし時の怨念&災厄とか、とにかく強いボスがわんさかいる


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する