みんなのお悩み聞きます!マジで何でもいいよ
>>1
じゃあさ、グループのいいところとか、メンバー全員揃ってたらこんなに○○だったー!って思うようにしてみたら?
あの..,いいですか?いま友達とかなりギクシャクしててその友達が学校に来ないことも何回かあるのですが私はその友達だけとしか話も合わないし、学校に行く意味はそれだけだったんです。で、いまは学校に行っても何も楽しくない。家にいて好きな活動者さんの配信や動画を見ている方が楽しい。でもうちの親は私のことを完璧優等生だと思ってるっぽくて。学校行きたくないの一言も言えなくて。期待を裏切ることになるじゃないですか...それで私はどうすればいいんだろうなって。最近の楽しみは動画、配信だけ。でもテストで低い点だと怒られるから勉強もしないといけない。成績も上げないといけない。そうしないと怒られるから。そのプレッシャーとやりたくないことをやりたくない。っていえないプレッシャーとたくさんごちゃ混ぜになって、最近は生きてる意味ってなんだろうって思うようになってきました。文章まとまってなくてごめんなさい。
>>6
そっか…。辛かったよね…。じゃあ、今から言うことを親に言ってみて!
「私、学校で勉強するより家で勉強した方が勉強はかどるし、テストの点数も今よりもっと良くなるから家にいてもいい?その方が私、優等生のままでいれるよ?」
て感じでw言葉にできなかったら手紙でもいいよ!
好きな人(K君)がいるんですけど、恥ずかしくて優しい態度が取れなくて、嫌われてるんだと思うんです。
>>8
少しずつで良いよ!嫌われたくないって思うなら、ほんとに些細なことから始めると良いと思う!私もそうだったから!例えばね、毎日笑顔でいるとか、人によって態度を変えないとか、色々してみると良いかも!あ、態度のやつと笑顔のやつはあくまで例だからね?頑張って!
僕ね....メンタル診断したら豆腐だったんだ....
どうしたメンタル強くできますか....
あと、みんなに嫌われてる気がする....
悩みコメ失礼します。
2年前まで仲良かった友達がいたんですけど、その子が1年前から偶然会ったりすると目の前で他の子とこそこそ何か話してて、放課後遊ぼって誘ってもちょいこっちみてなにか言いかけてそのまま無視みたいなことがあったんです。最初は別に気にしてなかったんですけど、誘った日の放課後に自分と違う子と遊んでて…あ嫌われてるのかなって思い始めて…それから誰からも嫌われてるような気がして、視線も怖いし、友達に嫌われるのが怖くなって、その子が今年から急に仲良くしてきたりしてきたのであもう嫌いじゃないのかなって思って仲良くしてたんですけど、その子が、誰かの愚痴コメしてたりすると、また嫌われてるんじゃないかって怖くて、コメ返信で僕のこと?とか聞いたりすると、違うって言うんですけど怖くて信じられなくてほんと?とか聞くと新規コメになんで信じてくれないの。とか書いてあって、とにかくもう精神がボロボロです。親とかに話しても、別にどうでもいい的な反応取られてて…
自分性別障害なんですけど、(女だけど自分は男でも女でもないと思ってる。)そのことをもう1人自分性別障害って言ってる子に話したら、それは性別障害じゃない、って否定してくるんです。前までは性別のことでも相談に乗ってくれて、否定しないでいてくれたんですけど、そう言うことがあってから、すごい怖くて、
たまにネットで悩みとかつぶやくと気が楽になるらつぶやいたりするんだけど、その子(ネットで愚痴いう子)は多分こう言うことネットで書いてたりしたら闇アピって思うと思って、嫌われたくないから呟けなくて、呟けないからすごい息詰まって苦しい。学校の相談の先生とかに言ったりするんだけどそのせいかまあその後も悪気ないと思うからきにしないときなよ〜って言われたから頼りにできないし、親にも言えないし、明るいキャラ演じてるから相談したら病みアピって思われるだろうからすごい、なんか、もう、疲れちゃって、最近タヒにたいって思うようになって、どうすればいいと思いますか…?(不快な思ったりめんどくさかったりしたら返信しなくて大丈夫です)(今このコメ打てるのはリア友なは教えてない垢だからです)