アニメ『イナズマイレブン オリオンの刻印』はおもしろい?つまらない?
まず無理に等身大にしすぎたのが悪い。絵が薄っぺらく見える。円堂が全く喋らないブラジル戦。はいクソ
早速今回の感想。まあ前回のクソ反則展開よりは良かった。イナズマジャパンマジの反則じゃなくて良かったー。マジで心配したった。野坂のやられたフリからの威圧、アレ喧嘩で使えるなと思った。相変わらず明日人は新技⁈と思ったが何もなし。
やはりラスボスはイリーナ・ギリカナンでしたね。というか7歳くらいであの内容で95点ならあんな仕打ちするのはおかしいんだが…最後のベルナルドのビビリ用よ。正直迫力ない試合なんかより衝撃だった。次回予告で次イタリア戦って言ってなかった?昨日ちょうど鬼道対フィディオ見ていたから鬱なんだが…
>>3313
なんかもう、サッカーはおまけみたいな扱いですね。人間ドラマメイン。
そうじゃない、そうじゃないんだよ、サッカーの試合を通じて登場人物たちが成長するのが見たいんですよ私は
>>3314
そうですよね。それがイナズマイレブンです。人間ドラマ見せられても…うーむという感じにしかならないです。
イリーナが毒親すぎて萎える。ベルナルドの今までのやり方は決して擁護出来ないけど準々決勝の段階で改心していったから、お!となったがいきなり現れて実の息子に問答無用で暴力とか酷すぎるわ。結局は息子を金稼ぎの道具としてしか見なしていなく理想郷を創る為に偽りの愛情を注いだ。本来純粋なサッカーアニメのイナイレの感想でこんなこと言うのもアレなんですけどね。フロイには全く関心を寄せず幼い頃からベルナルドをスパルタ教育。「こんな趣味の悪い色の服を着るんじゃありません!」←んじゃあそれに青いシャツと帯を締めて「悟」って入れてるやつに同じこと言えるか?
「ベルナルドにふさわしいガールフレンドは私が決めます」←ロシアの詳しい法律よく知らんけどしつけの範囲内の懲戒権と言い切れるのか?あくまで子供をサポートする義務からの懲戒権だがサポートどころか首絞めてる…
>>3330
更にフロイが駆けつけて兄の様子に動揺した時は「あらフロイ、来ていたの?」ドヤァ だ。母親失格。厳しい母と寛容な父デバランスとってたのかね?
次準決勝か…豪炎寺も鬼道もまるで復帰の気配がない。決勝もお蔵入りなんてザマだけはやめてくれよ?あいつらまだ予選デ1、2回しか活躍ないから
>>3331
んー、なんというか、感情移入できないんですよね。ベルナルドにもイリーナおばさんにも。動機付けが希薄というか、今まで存在すら匂わせなかった奴が急にしゃしゃってきて、実は兄は悪くなかったんですよ〜、と言われても……ねぇ?
後さぁ、いい加減「自分たちにはこんなに辛い過去があります。でもオリオンに助けてもらいました。だから従います」
このパターンもうやめません? しつこい。それはそれ、これはこれでしょうが。本当わけわからない
>>3332
上半分よんでまさにそれだ!と思いました。イリーナなんてフロイの回想にしか出てないのにモブじゃなくていきなり大役で出てるとは…!過去のパターンがやはり面白みがないってのもありますね。あれ?フィフス見てた時はイナGO面白かったのに…
一気に毒親クソイリーナが嫌いになった。ベルナルドもフロイも可哀想だね。無印も金持ちが悪になる展開はあったけどもっと熱かった。EDの入り方といいなんか色々冷めてる。ヒデナカタカッコいいな〜(と次のイタリア戦前に言ってみる)フランスは結局できなくなったのか試合。あとさ、アツヤはまだいいとして小僧丸がSSGSSパクっときながらブラジル選手にかわされていたりと、追加メンバーには致命的な欠点がある。その試合しか活躍しないってことだ。少し展開こじらせて雑なゴリ押し→からの用が済んだら空気の悪循環は辛い…のりかのデザインはオリオンのショートボブのが好きだな。まあ教祖様が1番有能だが。次イタリアだよね?アトムが予告で言ってたはずなんだけど。あとマカロニスパゲティソース増量してもセーブ率0%
>>3355
なんかもう、豪炎寺さんと鬼道さんが「待たせたな」とかいう展開が見えるんですよね……追加メンバーへの雑な扱いも多いですし、駄作ですな
客寄せパンダとして無印キャラ使ったのが悪い
無印好きだけど無印厨の円堂持ち上げが害悪すぎるわ、そんなに円堂活躍させたいなら最初から円堂主人公にしとけ
ラストリゾートここで出てきたか。んまあグレーゾーンは色々あるが、明日人の態度はまあ置いといて(親日のイタリア人を自滅に追い込むのもアレだし)イリーナよイリーナ!マジで偉そうで腹たってきたわ。毎回最後にしゃしゃりでて暴力。一瞬新条があんな壁にめり込むくらい吹っ飛ばされたのは意外でザマスが!ってなった。イリーナよ。頼むから消えてくれ。お前を傷害罪で訴えるぞ?(威圧)
いつか面白くなるはず、大逆転が起こるはず……そう思っていた時期が私にもありました。
せめてGOで終わってくれていれば綺麗な思い出のままでいられただろうに……南無
無印のキャラがいいとかいった懐古云々抜きにしても、ストーリーが酷すぎる。練習回も持ってこないただの試合の繰り返し、唐突に出てくる敵チームのメンバーに対する掘り下げも試合中のちょっとした回想でほとんど皆無。7.8年前のイナズマイレブンが何故あれほどに当時多くのファンを作ることが出来たのかを何も製作側は理解していない。
上の方が仰る通り声優さん自体は悪くないです。仕事ですから。わざと酷いキャラを演じなければならないことはオタクでもないわたしにももちろんわかります!
ただそれを踏まえて声優やアニメとリアル関係なく康京和とイリーナ・ギリカナンは今の俺の中での2大クソババアです。
腐女子狙いばっかでクソつまらない。無印の泥臭さと熱血を返してくれよ。作画、ストーリー、キャラ必殺技全てが劣ってる気がする。こんなんになるなら作らなくてよかった。あのまま伝説のアニメとなって終わって欲しかった。レベルファイブはおとなしくリメイク版作ればいいんだよ
ストーリー性、作画、演出がとにかくクソすぎ
無印みたいに代表キャラ一人一人を大切に扱ってない感があってとりあえず人気のキャラしか大切にしてない
脚本、日野さんなんですよね?
正直、子ども向け(低年齢)に向けた作品づくりは本当にすごいと思います。子どもだまし、などと揶揄されますが実際には純粋な子どもをこそ楽しませるのは難しいですから。
ただ、いかんせん脚本を書くのには向いてない気がします。たぶんお偉いさんだから誰も指摘できないし、本人も書きたがりだから口が出しにくいのかと。
プロットなり絵コンテなりに留めて、後は正規のシナリオライターさん雇った方がいいのでは? アラが目立つし出来も悪い。
ヒット作を生み出す才覚はあるんだからそこを大事にしてほしい(脚本業に関わりすぎて本業がおろそかになってますので
GO2の話だけどオリオンと違って話に深みがあるんだよね。イリーナみたいなドン!と構えるボスキャラはいたけど奴みたいなイラつくキャラはいなかったしキャラデザも勢いも良かった。野坂信者、オリオン信者に言いたいのは好き嫌いは個人の好みだけど客観的に見たら以下にレベルが劣っているのか分かる。野坂は腐女子向けなんだろうけど神童のがよっぽど神やで?俺の贔屓とかじゃなくてマジ。
アルファ38と48、ベータ30と52、ガンマ45と50って言うサカマキからの情報があったんだが(GO観てた方は知ってらっしゃると思うが)一見すると東大生でも解けないであろう意味不もいいとこだが神童はこれの意味を三人のプレーを見て短時間で解いたんだぞ?(YouTubeのコメ欄によると二つのデータはスピードとボール支持率らしい)
こんな鬼道に次ぐ神脳の持ち主より野坂がいいか?キャー野坂様素敵!野坂ぁ!って。言っとくがあいつチーム内では活躍してる方だが客観的に見たら大したことしてないからな?野坂に東大生クラスの脳がありゃ別だが。(長くなるんで続き書きます)
オリオン信者に言いたいのは、俺のあくまでも個人的な意見なんだが、俺だって本当はな?懐古厨にはなりたくないんだよ。新しいものを全面で受け入れたい。でもな?いくらなんでも無印のブランドをぶっ壊しすぎてんだよ。グラフィックがいいのは時代が進んだから当たり前だよなぁ?作画はある程度割り切るしかないがあんなレベル見ちゃいられんし神作画も一切ないアニメ、、味しないと思わないですか?YouTubeのコメ欄とかで見るんだがオリオン信者が「無印厨は批判ばかりするなら見るな」とか、「批判してるのに毎話見てるツンデレ」etc… いいか?俺たちが見てるのはオリオンの刻印ではなくイナズマイレブンだ!頭ごなしに批判をしたいんじゃなくてイナイレのブランドだからこその愛を込めた怒りなんだよ!それによ、批判してる奴らは幼稚、見るな、ツンデレ…そういうことじゃねぇんだよぉ!そんなレベルの話じゃねぇよ!個人同士の喧嘩とかそういう感覚の問題じゃないんだからさあ!イナイレを見にきてるだけであってオリオンには興味ないんだよ!
極論だけど… ならば逆に俺がオリオン信者達に言おう!
お前らちゃんと無印とGO観たのかあ!?
明日人の母親が1話目で亡くなった辺りから嫌な予感はしていたけど人の命を軽く見ていると思います。一星の兄の件もそう。
吹雪の時は丁寧に時間をかけてアツヤがいないことと仲間がいるから変われることを描いていたのにどうして…
なんだか最近オリオンを見るたびイライラしてきて体調が悪くなってくるのですが、皆さんどうでしょう?
俗に言う“体調を崩すほど面白くない”状態です
今調べたらオリオンは9月いっぱいで終了という話があって、内心ホッとしている自分がいました……(ただし広げまくった風呂敷をキチンと畳めるのか超不安
私個人の意見ですが、イナオリは少年向けアニメに少し遠くなっているのでは?と思うんです。この間の「魔女の軍団」の一番最後のシーンは少し良くないかと。私は無印時代やGO時代が好きですが、イナアレ・イナオリも好きです。日野さんが今は脚本を務めていると聞きました。それでよくない脚本だと批判は少し間違いだと思うのです。(あくまでも個人の意見)日野さんのイナオリのツイートを見ると批判コメが殺到していました。でもそれは本人に対して迷惑なのではと思うんです。だったらどうすればいいんだと思うはずです。なんなら私達視聴者がアドバイスを伝えたりしたらいいんじゃないでしょうか?もちろん今アドバイスしてるよ!っていう方もいらっしゃると思います。視聴者が支えてあげましょうよ!私は残念ながらツイッターなどできないのででここに書かせて頂きますがそういう方を増やしていきたいです。つまらないから○○してみたら?というツイートとかコメントを増やしていきたいですね。もしくはレベルファイブさんがコメント箱を設置してほしいですね…。長文失礼致しました。
>>3575
(こちらを書いた本人です。)
でも…コメント箱を設置しても批判コメが有り余ったらどうしよう…
確かにオリオンとアレスは無印に対してストーリーも下ですけどオリオンはオリオンなりに面白いですよ?私が嫌いなのは新生雷門(氷浦覗く)だけで他のキャラは好き。豪炎寺や鬼道には早く復活して欲しいけど!
>>3583
どこが面白い、とかどこを楽しみにしてる、とかありますか?
ひょっとしたら楽しんでる人の意見を見て変わるかもしれないので、箇条書きでもいいので教えていただけると幸いです
>>3594
皆さんの意見を否定するわけではないのですが…そんなにキャラクターを叩くのは良くないと思うんです。もちろん正論なのかもしれません。正直言って今のままだと批判されっぱなしのアニメとして叩かれると思うんです。いくら見てないからと言っても陰で言うのはやめてあげて下さい。こんな事言ってごめんなさい
>>3615
キャラクターに罪はない
悪いのはキャラに感情移入仕切れなかった製作陣
あと脚本
オリオンはオリオンで普通に好き、そりゃあ無印と比べたら無印(特にエイリア!)の方が面白いし好きだけどね。やっぱ無印は最高
>>3662
なんか全然そんな気がしませんよね。盛り上がりに欠けます。いよいよ! って感じがない
>>3662
準決勝だった気がします。それでも社長が長い作品と豪語してらっしゃったのに味気ないですね…
>>3671
確か、3部作なんですっけ?
どれもこれもクオリティ低いしゲームは出ないしなんだかなぁ……今の子どもたちがこれを見て楽しんでるとも思えないのですが
イナズマイレブンオリオンの刻印の終わり方が何となくわかるような気がする。
これは自分の考えなんだけど聞いてほしい。
1.イタリア戦勝利
2.決勝戦に進む予定だったが、オリオン財団の陰謀で決勝のチームが参加できず不戦勝。
3.イリーナの私設チームとバトル(無印のチームガルシルドのようなもの)
イナズマジャパン私設チームに勝利 イリーナ逮捕
自分はこうだと思うんだけど、他の人はどう思う?
これ初めから無印キャラ出さなかった方が良くね…円堂と天馬の空白埋めるストーリーで良かったでしょ。代表選手増やしすぎたせいで追加メンバーは一発屋気味な感じで終わるし円堂はなぜか無印世界編終盤の強さだしそのせいで1部のラスボスキーパー務めてた西蔭が雑魚扱いだし見せ場ないキャラの方が多いから無印キャラのみか新キャラのみのどっちかで良かった。下手に混ぜた結果がこの駄作
イタリアのチームが日本に負けたときイリーナは絶対ウラジミール(明日人の父親のふりをしていた人)に全責任を擦りつけそう。
オリオン…俺が見た当初は新しい風!って感じでアレスよかはいいとワクワクした。まぁ今は良くも悪くも慣れたっすけんど。ただ試合展開がやはり無印世界編と比べ劣っちまうのが玉に瑕。作画については俺も絵は上手くないからもう突っ込みはしません。ただアニメの作画をプロの方が書いてるので神作画に期待する視聴者の方々がいらっしゃるのもよーく分かる。話を戻すけど、一個人の感想としては、まぁ俺は普通に右翼だからバ韓国代表が「オリオンに染まっているニダ!日本潰すニダ!」(ライダイハンは知らない二ダ、でも日本を悪くしないと中韓北は都合が悪いニダ)設定には笑いました。オリオン製作陣よそれはその通りだ!と。サッカー民度が低い中国代表が真っ直ぐってのは意外だったけど日本対中国は良かった。中国人が見ても別に中国を貶すとは逆の内容なので良かったという人もいるとは思う。無印が韓国重視ならオリオンは中国重視にして補完するやり方には賛同。砂木沼が1番まともに活躍した回という意味でも評価はできます!ただしやはり無印世界編並みに試合も悪役もキャラも燃えないんです!だからこそ豪炎寺さんが出てきた時は燃えました!せめて最後は納得できる内容にお願いします!頑張って下さい!
今回はなるべくオブラートに包みましたが言いたいことや不安はまだありますので次も書かせていただきます。
ワイ「アフロディとアツヤ加入?毎週みなきゃ!」
数ヶ月後
「あれ、アフロディとアツヤ…どこ…?」
デブは豪炎寺に憧れるだけならまだしも、ファイヤートルネード、爆裂ストーム、ラスリゾをパクるのはイナイレのキャラとして終わってる
何がやりたいのか何一つ分からない、視聴者が求めてるものから絶妙に離れたものを常に出し続けてる
今回豪炎寺が出る!!って流れが見えてね、クソみたいなオリオンが一瞬だけ楽しかったんですよね。面白い派からすればクソクソ言うなら見るな!なんでしょうけど、それでも少しでも無印からの好きなキャラが活かされる瞬間があるんじゃないかって淡い期待しながら見るんですよ。ええ、なのに予告見たら結局ラスリゾ打ってるっぽいの小僧丸じゃないか!
これもし来週結局小僧丸が打つなら詐欺の被害にあったような気がしますわ。
なぜオリオンがつまらないと言う人が多いのか気になっていたが、無印を久々に見てその理由がすぐ分かった。本心を言うともっと続いてほしかったですが、これはこれで仕方ない。
オリオン見た時のワイ
(すげー細かいから注意)
PV拝見ワイ「アレスよかマシだよな!雰囲気がワクワクするな!良作になるよう頑張ってくれよ!👍」
1話ワイ「新雷門じゃなくなったからブレイク組を拝めるなぁ!一星ってキーマンなんかな?」
韓国戦豪炎寺脱落ワイ「ファビョ〜ン!脚本クソだ」
韓国戦ワイ「コリアンは最近中国人よりクソだよな… 朝鮮の奴らが恨む恨む行ってるけど当時モンゴル中国朝鮮で元寇したやん馬鹿じゃねーの?灰崎とキラ仲ええな」
オーストラリア戦ワイ「4点も取られてるやばい…しっかりして円堂さん!一星腹立つアストクソだな!」
鬼道脱落ワイ「嘘だろ…」
円堂逮捕ワイ「もうだめだあおしまいだあ!」
野坂復帰ワイ「中々やん。作画は相変わらずだけど」
一星改心ワイ「充死んでて今から光かあ」
23話視聴ワイ「ただの手抜きクソだな」
スペイン戦ワイ「他よりは面白いなどーなるんだろ。円堂技出しすぎじゃね?回想で韓国馬鹿にされてるw 」
アメリカ戦ワイ「鬼道あくしろや。無印メンバーの扱いクソだな!腹立つ!」
ロシア戦ワイ「フロイ微妙。おーっと小僧丸選手超サイヤ人ブルーだあ!」
イリーナ登場時ワイ「F●CK」
はあ…
>>3784
新技出しすぎなのはアレだけどスペイン編は良かった方やろ…
あすととかいうゴミが主役回の回がなければな
ぶっちゃけオリオンの円堂も好きじゃないわ
円堂を天才設定にしてそれを豪炎寺本人に言わせてる時点でもうねぇ...
円堂は天才じゃなくてただがむしゃらに特訓してそして強くなるところが好感持てるポイントやのに・・・
しかも相手チームはともかく日本の反則プレイには全く異議を唱えない、こんなの自分が知ってる円堂じゃねぇ
無印の頃の円堂返せよマジで
前から思ってたんだが姿も形も似せてくる小僧丸に豪炎寺は何も感じないのかな?普通自分に似せて来る人いたら恐怖感じると思うけど
しかも自分の技あいつに全部丸パクリされそうやなのに不満あるどころか内心嬉しそうだったし
虎丸に自分自身のプレイをしろと説教してとてもカッコ良かったあの頃の豪炎寺はどこにいったんだよ...
アトムにキャプテンなってほしい人っているのか?
アトムキャプテン説出てるけど。。。マジでやめろ。
ワイ3784。現在生観戦で日本がパラグアイに大迫南野で2点とり歓喜。
いやなんで技やキャラがいる超次元アニメよりリアルの観戦が楽しいんだよ… アニメ制作陣
>>3816
補足するともちろん先述した超次元アニメとは無印ではなくオリオンのこと。まあ南米のあのパラグアイにアジアの日本が現在2ー0で優勢なのが嬉しいのもあるが…
戦力としては微妙・自分では行動起こさない・そのくせに綺麗事ばかり言う・顔がモブ・自分の意見を状況に応じて毎回変えるゴミ・対して活躍ないのに急に主人公面する
主人公のくせにここまで不快感出すのもはや才能だろ
イタリア戦オリオンの中で一番面白い回だった。
アフロディに怪我させたのは許さん。
前のイナズマイレブンシリーズは富岡さんという素晴らしいお方がいたからこそ盛り上がったんですね。日野社長はなぜアレスオリオンを作るときにその人を追い出したんだ
元サザエ加入させた意味
鷺沼も見せ場なしで退場だし、アフロディもアメリカ戦以外特に活躍なし
使い捨て枠
>>3843
まぁオサームキーパーにしてザル化させたらファンキレそうやしサザエを身代わりにしてヘイト集めたほうがええわな
イリーナよ、死ぬならどれがいい?今なら無料でお得にあらゆる拷問ができるぞ?
①、全ちゃんに消滅
②、7ページ分レクイエム無駄無駄
③、連続マジ殴り
④、ギア4
⑤、ガス室で限界まで苦しめてからの首チョン
⑥、ロードローラーだッ!
⑦、炙り焼き
⑧、いかりのてっついからの爆裂パンチ
明日人もイタリア戦は今までよりマシかとは思ったがよくよく見りゃ更にうざかった。
ブラジル戦で地雷源を平然と発動したり相手の事の悪さを理解してもらうためとはいえごっこではあるが反則プレイ的なプレイをノリノリでやる。なのにイタリア戦では無駄に声を荒げて感情的になる。目的はブラジルと同じなんだが… 更に助けるためと称しながらグリッドオメガ(+灰崎の助け)で棄権させる。気絶やらなんやら。サンシャインブリッツとかいうまともな技をやっと貰えたのに掛け声がダサいし結局止められる。女キーパー退治でなんなんだよ!…いやあのさあ半分おまえのシュートのせいだよ?今回は野坂の対応が大人だった。
イリーナは息子監督に平気で暴力を振るう親のクズ。選手は使い捨ての駒、人権など無視で苦しむと笑顔でコメントするマジキチサイコパス。
円堂さんの扱いにも、円堂が才能なに一つなくていくらやっても上達しない雑魚とは言わないけどさ、努力の主人公をなぜ才能にしてあっさりさせるのかな?しかも前より熱くもないし無言の回もしばしば。彼こそが1番大事な奴だと気付いてー!泣
灰崎→イナアレの得点王。
(豪炎寺と照美を除けば)現時点で最強FW。
野坂→個人技も強いし、司令塔としても優れてる。一星を正常にさせた有能。
アトム→?
>>3853
はいはーい、ラストリゾートが打てなかった理由は灰崎ではなくて、アトムが最後に打つからじゃないんですかー?
無印では豪炎寺の爆熱スクリューですら小学生でも撃てるシュートと相手に言われてたのにオリオンではファイアトルネード(しかも怪我で病み上がりの状態)でも通用するとか相手が世界レベルなのこれっぽっちも感じない、反則しなきゃ相手にもならない奴等に勝って優勝したところで全然実感ないよな
オリオンはキャラの掘り下げが残念ながら不完全っす。なんというか更に下らないやり方をしていて、キャラの個性が失われている。
円堂…どんな時も諦めず努力を絶やさず先陣切って声を掛けていく神。
豪炎寺…オリジナリティと熱血さを尊重する得点王。
風丸…足が速いプレイヤー。
不動…頼れるキレのあるジョーカー。
こうだよ?円堂は目立たないし豪炎寺も無印よりインパクトないし不動はなんとなく思うけどもうちょっと有能な切り札感あったな。風丸のスピードという個性を殺さない事をオススメしますよワイは。
イリーナも頭がおかしい。
例えば今即興で思いついたけど「金庫から金を盗まれたわー!イライラ」「いくらぐらいですか?」「(え?)30万よ30万。全額盗まれたわ。ムキー!」警察が調べて20万しか入ってなかった。「あんた20万しかない金庫でどうやって30万盗むんですか?」「警察ぅ?あなたは私に大人しく従ってりゃ良かったのよ。おーまーえーは懲戒解雇ー!」
こんくらい頭おかしい事言ってる。食中毒の捏造にしろ選手の苦しみを笑顔で嘲笑うにしろ。
3部作だからオリオンの次はアルタイルとかかな?なえちゃんと無印キャラ頼みます。
1ヶ月毎にやると言ったイナズマウォーカーをやらない。
2018年夏に本来販売される予定のゲームが未だ延期され情報すら無い。
信用できるのか?
>>3876
倒産するまで子供騙しや焼き畑商法、腐女子への媚売りを続けて本来のファンの恨みを買い続ける予感ならある。
今更レベルファイブに信頼も糞もない。
>>3877
たしかに。今のレベル5は無駄を無駄に費やしてる感じがします。折角新しい形式の妖怪ウォッチ4もつまらないという評価(概ね)
らしいです。初代妖怪ウォッチゲームが復刻したのも今更感半端ないですし、売上向上の為の苦し紛れにも見えかねません。また、妖怪ウォッチ4のアップデートも有料ですし売上などいろんな大事な要素が衰退していってますね。イナイレだって鬼道好きの腐女子いるかもしれないですし、無印キャラを出せば少なくとも今よりは皆さんガッツいて売上向上が期待できると思います。もうめちゃくちゃ。
アトム→しね
デブ→中国製豪炎寺
サザエ→クソザコ
きりな→ワイの嫁
ゴス→劣化版壁山
キャプテン→影薄い
寿司→代表に選ばれた割に空気
メガネ→なんかうざい
忍者→ピカチュウ
なんかきもいやつ→きもい
レモン→ベンチウォーマー
田舎雷門の中で代表が4人も選ばれた謎
>>3912
その言い方はサザエさんとか寿司とかアトムとかレモンとかに失礼ですよ、せめてゴミ野郎1とかゴミ野郎2とかにしたらどうだ?
もしかして日野の奴あの雑なエンドュー教の洗脳出しときゃ許されると思ってる?
ダークエンペラーズ戦の時のあれは風丸達の思いを受け止めたからこそあの言葉が風丸達に届いたのであって今やってるようなただの洗脳じゃないから
エンドゥー教を馬鹿にするのも大概にしろ
イナイレのオリオンとアフロディが好きなにわか女友達がいるんだけど(友達は初代の見てない)。
女友達「オリオンマジ面白い!アフロディ可愛い!オリオンめっちゃ面白いから見てみてよ!」
ワイ「うん分かった。オリオンのどこら辺が面白いの?」
女友達「んーっと、全部。」
ワイ「あ、そう…好きなところは?」
女友達「全部かな。」
ワイ「…そうなんだ。好きになったきっかけは?」
女友達「EDの彗星ガールズを聞いて好きになった!それからすごいイナイレにハマったんだ!アフロディ大好き!」
ワイ「……しょ、初代も面白いから見てみて」
女友達「えぇー初代は知ってるけど、なんかつまらなそう。絶対今の方が面白い!」
ワイ(はぁあああああ!!!!!?)
本気で女友達をぶん殴ろうかと思った…クソにわかめ。こういう奴が来て困ってるんだけど助けて。
誤字った。こういう奴がいて困ってるんだけど助けて。
女友達「初代より今の方が面白いし人気がある!アフロディ大好き!」
ワイ「……」
アニメ打ち切りと聞いて…
女友達「えぇ!イナズマイレブン終わるの!やだ〜!なんで初代はあんなにやったのにオリオンは打ち切りになっちゃうの!?」
ワイ「………」
はぁ…こういうにわか増えてない?うざいんだけど。
>>3934
オリオンの照美ぶすやん
まぁぶすさは照美に限ったことじゃないけど
>>3951
3933コメさんです。目小さくなって可愛くなくなった感があるわな。
女友達「初代もオリオンもどっちも可愛い〜!」
ワイ「なら初代も見てよ!」
女友達「アフロディ出てるやつだけなら見た。」
ワイ「全部見てよ!面白いから!」
女友達「えぇ〜作画古いし汚いじゃん。アフロディが出ないイナズマイレブンなんて見たくないw。あと面白くなさそうw」
ワイ「」
初代勧めても面白くないと決めつけるにわか女友達。もう嫌だ。
>>3962
古き良き物があってこそこれに続いたのに(汚いは失礼だし結果は腐女子の惨敗だが)、それを侮辱するとか許せんな
面白いつまらないじゃなくてキャラの扱いがひどい!
特にさぎぬまさん、代表にキーパーとして選ばれてみんな期待してたのにキーパーででてないのはひどすぎる。
あとは仕方ないのはわかるけどヘブンズタイムの暗示の問題はいかん!
無印ヘブンズタイムはまず暗示ではない、やふわられかたが違うから!
前々から思ってたんだがなんでキーパーみんな雑魚しかいないの?
円堂TUEEEしたいか知らんけど円堂の凄さは昔からわかるから変な気遣いいらんしそもそもキーパー雑魚にしたところでチームに迷惑かけるわ視聴者はイライラするわいい事なんて一つもないじゃん
日野はネタにできるから面白おかしくしてるか知らんがピカチュウとかサザエはネタにすらなってないし
前に日野が三国さんの事雑魚だのカスだの言ってたけどあれはファンがネタにするから面白いのに生みの親である日野がネタにして叩いてるのは狙ってる感あるからクッソ寒いわ
ちょっと今日リアタイ逃したんですけど、誰か試合内容まとめてもらえませんか?
ツイッターとか見てても流れが「?」だったので
>>3946
自分も後で一人称ワイにして感想書くつもりですが試合内容をまとめると、イリーナはビジネス、そして堕落したこの世界を破壊して再構築するという響きはカッコいい定番の理由で試合中に新たな最強チームシャドウ・オブ・オリオンを出します。そこで監督の世界選抜チーム,チョウキンズが対戦。我らが鬼道さんや不動さんが帰ってきます!
クラリオ,リ・ハオなども参加します。鬼道野坂コンビが活躍します!ただ最初は向こう側がチョウキンズを実力で圧倒し0対3。円堂ですら太刀打ちできません。そして後半突入で終わり。
最新話を見た時のワイ(少々過激な反応がありますがウケ狙いの為に盛ったとかではなく本当のことです)
スタジアム爆発時ワイ「イリーナみたいな毒親を持つ子の身にもなれよ」
イリーナ「口だけの平和条約を結び裏で核を働いてる国ばかりだった!」
ワイ「ばかりというのは知らんがあの高速鉄道キムチミサイルの3大反日国ですねわかります。穴のある捏造だらけの歴史(被害妄想),クソみたいな反日プロパカンダ,民度。中共といい朝日といい中韓は安定の狂ってますな。アパホテルの対策の異様な政府ぐるみのキョドリ様よw」
不動復帰時ワイ「ウッヒョアァァァァァァァァァァァ!不動!不動!不動!不動!」
鬼道復帰時ワイ ここで飲んでいたアクエリを盛大に吹き出す。「ウツョビアババアヒッアヒャヒャヒャヒャ!クアjezrブギ○×○#オヒョー!」
鬼道さんのセリフ時ワイ頭ん中がめちゃくちゃにw 「祝え祝え!ガッガッガッチだぜーちゃらーへっちゃらー そびえる巨大な壁超えるのは誰のため!DANDAN心惹かれてく!立ち上がりーよ!鬼道様ー!」
先制時ワイ「そうだよ!これがいいんだよ!(まだ表現が物足りない気もするが)単純な実力で圧倒する!これが俺が求めてたイナイレだ!」
0対3ワイ「マジかよ… イリーナとかいうクソアマのチームなかなかやん。ジェネシスくらいはあるか?」
明日人踏まれ時ワイ「視聴者の皆さん!サービスシーンですよ!」
今回は今までよりかは中々良かった。ただそれまでの試合内容の薄さもあるが… 次回最終回って。今までつまらない試合に無駄に尺かけてたわりには… シャドウ・オブ・オリオンとの決着、イリーナやユリカ処理。明日人の父親と「きょうだい」解明。クラリオやフロイらとの別れ。これ全部やるには尺が…
>>3960
あと、日本帰国もやらないといけなかった。つまり最終回は試合、悪役処理、明日人家族、世界選手らとの別れ、日本帰国の5つを25分程度でやるということ。つまりかなり試合内容が薄くなる危険性がある。
>>3960
鬼道ら復活が嬉しすぎてこの後調子乗って床にぶちまけたアクエリに滑って頭からコケましたw(←バカ)
何はともあれ今回はオリオンのなかでは1番。中国戦とスペイン戦を超えた!実際ジェネシスくらいと言いましたが無印で例えるとどのくらいなんでしょう?円堂さんは次で新技ですね。多分。
紙芝居の様に立体感のない作画、不十分なキャラの掘り下げや活躍。まぁ折角オールスター結成したはしたけど… マジで鬼道不動復活はテンション上がって1人でおかしいこと家で叫んでた… いや、確かにトチ狂ってるんですがそのくらい復活が嬉しいというわけです。クラリオの冷えピタかわいいと思う今日この頃。次のシリーズはどんな感じになるのでしょうか?
イナズマイレブンオリオンの刻印は、とても面白いアニメです!!
ストーリーの展開も最高としか言えません!
たしかに、無印もgoも
とても面白くて、大好きですが、アレスもオリオンの刻印も、サッカーの迫力もキャラの個性もしっかり出されていると
私は思います!
正直、こんなに批判が上がっているとは、思っていませんでした。
アンチの皆さん
あまり、きついコメントは控えてもらえませんか?見ていて、悲しいです。長々と話してしまい申し訳ありません。
>>3967
特に批判するわけではありませんし人それぞれだと思いますが
明日人だけは許せませんよね!!
ちなみに、無印とgoと
アレスの天秤とオリオンの刻印を全部見たうえで
コメントをしました。
>>3968
難癖をつけたいわけではないですがならば無印GOとアレスオリオン。どちらが超次元サッカーとして迫力やキャラの掘り下げがうまかったですか?
今は、そういう話をしてるのではなくて、アンチの皆さんや、つまらないとコメントしてる人に向けて、言っているのであって、どちらがすごいとかいうんじゃないんです。私はどちらも面白いし、サッカーとしての迫力も同じくらいあると思います。
>>3970
わかりました。ただつまらない派もちゃんと理由があって言ってます。まぁ鬼道や豪炎寺がはめられて40話以上もお休みしていた展開が最高ならばそれでいいと思います。
>>3975
はい、たしかに、その件については私も悲しいです。つまらない派の人にもちゃんとした理由があって、逆に嬉しいです。これからは、お互いの意見も尊重しないといけませんよね。本当にすみません。
少々荒々しいコメントになってしまい、本当にすみません。私の個人的な意見がほとんどなので、好き勝手言ってしまい、ごめんなさい。たしかに、人それぞれですね。
好きなシリーズが違っても、同じイナイレが好き同士、仲良く出来たら
いいなと考えています。
最後まで、おどおど としたコメントで申し訳ありません。
>>3982
逆に言えばそれだけ無印が面白かったという事だよな。
完全にラブライブと一緒
サンシャインと無印比べたらやばいと一緒
一星の新技ってやっぱり光として覚醒した時に打つのがベストだったと思うわ…円堂にサッカーやろうぜ!言わせときゃなんとかなるだろ(ドヤ)みたいな制作陣の安い考えが見え見え。日野は二ノ国でズッコケしたんだから次回作あるならもう一切口出しすんな
正直急増チームで世界の奴らの連携見せられてもえ?っとしか感じれなかったし。本当にアストがストーリーにいる?とばかり思うような展開でしたw 感じ方は人それぞれですがツイッターやYouTubeのコメ欄で最高だのこれこそイナズマイレブンとか言ってて寒気がしたw
今回のオリオンが面白かったと言う人は是非何処が面白かったのか具体的に書いて欲しいものです。
最終回がダントツでつまんなかった。いきなり編成されたメンバーなのに連携技とかやってんのは違和感がある。初代でも試合中に新しい連携技とか出したりしてそれも正直違和感あったけど同じチームでプレーしたことない奴らがやってるのはやっぱりおかしいと思う。シュートチェインならまだしも。しかも最後の試合なのに展開が早すぎて試合の中身はスッカスカ。テキトーなシュートでバンバン点入ってるし。不動も復活した割には何もしてない。一体何のために戻したのか。イナイレで最終回を待ち望んだのは今回が初めてだよ笑 これで面白いと思える人は初代とか見たら泣くと思う笑 ただ一つ良かった点があるとすればバラバラになった旧雷門がまた復活したところかな。
ただただつまらなかった…なんであんないいものをここまで酷くできるんだろう
最終話視聴前ワイ「敵も強いし、鬼道も不動も出るとか神回確定やん!」
最終話視聴後ワイ「」
>>3990
これ。つまらないアメリカからイタリア戦はたらたら尺使っといて鬼道らが出る最終回に限って短い
ストーリーも作画もクソだった。
それでもわたしは楽しめました。
まあ、オリオンは最初と最後の2話ずつ以外は見る価値すらなかったけど、なんだかんだ楽しかったよ
比べる相手が悪いのは分かってるけど鬼滅の刃見たらこんな10円作画のアニメなんか見れなくなるわ。絵が綺麗になっただけで10年前のアニメ(無印)に作画で負けてるってどうなってんの?w
>>3994
鬼滅の刃ってアニメ数話分くらいしか見てないけどなんとなく素人の自分にもクオリティ高いのはわかります!呼吸、剣術、鬼の話(?)ですよね
必殺技にダサいのが多い
(すでに出ている技に少し単語を付けたしてるとか)
代表の選手が変わりすぎで誰が今いるかわかりづらい
必殺タクティクスがバーゲンセールと化している
再度問いただしたい主人公誰?
ドリブル技とブロック技が少なすぎ
ダイヤモンド○○は本当にやめて欲しい
雷門の女帝笑だか女王笑は何だったの?
結局、元雷門の選手は無印で代表に選ばれた面子以外でてない
最終回の打ち切り+これからだすつもりだった感満載の新必殺技の連発
全然重さが感じられない我らが円堂のサッカーやろうぜ波
イナズマブレイクがモーションで批判が多かったから名前変えときゃいいや感満載のイナズマブレイクcg
結論としてまとめるとエイリア石がシリーズ全体を通してのMVP
純粋な疑問でもし明日人が主人公でなく無印の虎丸的な立ち位置だったらどう思う?
いやもうね…正直なことを言うわ。
純粋に楽しんでいた人には申し訳ないけど、私は終わってくれてありがとうって思ったよ。作画は別にいい。でも途中から腐女子に媚び始めるし、あの泥臭さがなくて「あー青春ですわー」なんて思わなかった。
一番不満なのは、昔からいるキャラの軽視。あそこまで過去キャラで引っ張っといてこれはないよな。なら初めから「アウターコード」なんて出すんじゃない、って話。
それと、これは大事だと思う。
ゲームはどうした。
リトルギガントまでは本当に面白かった。それでハードル上げすぎて徐々に酷くなった(個人的にはアームドまでは許す)
妹「面白かった。終わらないで欲しかった」(マジ泣き)
僕「あれ…どこが面白かった?」(ガチトーン)
ファンとアンチは、おそらくこれぐらい差があるだろうな。お疲れ様です。もう時間軸からエイリアを消すなよ日野さん、、
地雷原!!!
不動「いきっまーす」
どかーん
不動「いたーい」
不動「ばいばーい」
最終話
不動「フュチャリングシャーク!!」
なんでお前が使えんだよ
【面白さ】
【無印】>>>>超えられない壁>>>>>>>>>【クロノ】>>>【GO】>【アウターコード】>>>>>【オリオン】>>>>超えられない壁>>>>>>【アレス】
ギャラクシーは見とらんからなんとも言えない
>>4019
理由は沢山あるけどギャラクシーもオリオンの上位互換。GOとアウターコードの間に入れた方が良さそうだね。
YouTuberさん達が仰ってたけどネット配信でこれから足りない部分は補完するらしい。ちゃんと更新されるか心配だけどイナイレもここまで落ちぶれたもんだ。来年の春に英雄達のなんちゃらかんちゃらってゲームもスマホ無料配信ありで発売されるらしいがあまり信用できない。もちろん無印組で固めていくが。
俺はもちろん無印が1番好きでイナイレの作品で初代と完全同格な作品はないと思っている。ただし無印には劣るがGOは絶対にアレスオリオンの100倍は上。
作画崩壊もしてないし、立体感もありグラフィックも良かった。キャラデザも俺が惚れたのはアレスオリオンの中じゃなえちゃんぐらい。GOは黄名子、ベータちゃん、メイアちゃん、ヒラリ様と4対1でかわいいキャラが多くて見てて楽しかった。逆に今作が無印GOに勝ってるところ何や?
無印を見てる人なら薄々気づいている人はいると思うが、この人復活してから1回も出てなくない?
オリオン信者がいろんなコメにマイナスつけてるのは草
ブルー小僧丸のラスリゾもラスリゾDも豪炎寺には及ばないだろ。Σでやっとこさ超えられる感じが。
あと最後の旧雷門対伊那国は2対0で前者の勝ちだろうな…
友情のゴッドハンドやスーパーメガトン、ダイヤモンド系で伊那国の攻撃は尽く止められる。逆にオリオンになってさらに美人になったのりかではラスリゾやイナズマブレイクCGを止められない
>>4026
雷門の主戦力技
ダイヤモンド系、友情のゴッドハンド、スーパーメガトンヘッド、ファイアトルネード(復帰後はサポータなしではイタリアキーパーを破る)ザ・フェニックス(アメリカ戦で一ノ瀬らのキック力に比例したならば)、炎の風見鶏(豪炎寺のキック力が上がってる。他にはイナズマ落とし、1号や1号落とし、ドラゴントルネードetc)、ツインブースト、皇帝ペンギン2号(この二つは復帰した豪炎寺と鬼道頼み)、イナズマブレイク CG、ラストリゾート、ファイナルトルネード(強化ザ・フェニックス+強化ファイアトルネード)と確認できるだけで15個。
伊那国の主戦力技
サンライズブリッツ、ラストリゾート(Σは一星野坂灰崎いないから無理)、ファイアレモネードライジング、ビクトリーライン(強化明日人+小僧丸頼み)、爆熱ストーム、マジン・ザ・ウェイブと確認できるだけで6個。
こりゃ組織の格が違いますわ
>>4027
訂正。皇帝ペンギン2号だけで鬼道風丸がいるんで豪炎寺か一ノ瀬あたりでフューチャリングシャークもできそう。
>>4027
現状最強キーパー、ストライカー、司令塔がいる旧雷門。
キーパーがサザエ、ストライカーデブ、司令塔に至ってはいない田舎チームとか…勝てる未来がないと思ったけど、あのアニメなら無理矢理にでも田舎チーム勝たせそう…
レベルファイブは腐女子のことしか考えてないのがよく分かった。まあACはやる人いるだろうが
ACはたまにやるが、これからはウルトラマンを中心にお金使う。ウルトラマンタイガの方が面白い。
最終回で円堂さんに「どけ!」と言わせたことが許せない。そのあとに「友情のゴッドハンド」言われても「え、」って思った。無印の円堂さんは怒っている時以外は絶対に言わないはず。脚本さんちゃんとキャラ理解していない(確か社長) 超金雲のチームに外された日本代表メンバーは芝生にすわらさろてイスなし。ひどい扱い日本に帰ってみんなそれぞれのチームに戻った方がよかったかもしれない。
無印見ちゃうと、酷いと思うよね。でも、声優とか含めたりしたら好き。神谷さん、福山さん、梶さん、でも作画が酷かった
>>4043
田舎島の声優とかクソ豪華だったけどね…
あ、ちなみに梶さんはイナイレ無印に沢山います
私的なこと(今だから言える)⇨フロイは最初ラスボス感あったけど以外といい人で好感もてた海原の噛ませにさせられたのが凄く嫌だった(好きな人には申し訳ないけど私は海原が苦手。女枠がほしかったらなえちゃんかウルビダ様がよかった。正直追加メンバーに来てほしくなかったあんまりおもしろ見ないし。以外と腹黒としたたかだし)フロイかわいそうだった。(最後の最後まで新必殺技だせすに)ちょっと愚痴になっちゃってごめんなさい。
なんかみんな間違ってる気がするけどオリオンの封印じゃなくてオリオンの刻印じゃなかったっけ?
初代、GOがめちゃ好きでした……(´;ω;`)
とくにクロノストーン。
DVD借りまくりました(買うほどの金がねぇ……)
無印のdvdを見て改めて無印の方が面白いと思いました。(同じ必殺技でも飽きないしテンポいいし)。goはホーリーロードが私は好きです。アレスとオリオンは日野社長のワンマンアニメだと思いました。(アレスとオリオンのキャラは好きです。)
無印の時もイナズマジャパンに選ばれた人(円堂、豪炎寺、風丸、鬼道、壁山、栗松(離脱)、染岡(追加)。たしか)雷門7人いた。⇨円堂の雷門イレブンはキャラは個性あるし実力もかなりあるから納得する。(栗松は賛不はあったけど立向井に協力するとこや最後は自分の仕事やりとげて日本に帰ったし) 伊那国島雷門はキャラとしても個性がいまいちだし実力もなんでこの人がイナズマジャパンなのって人がいる。(特に元サザエさん。⇨イタリア戦は三失点しているにもかかわらずイタリアのキーパー煽って最悪。グリッドオメガでケガしていなくなった時にはせいせいした。アフロディーとさぎぬまさんは思い切り心配した)主人公枠のチームなのにいまいちつまらないチームだなと感じました。(伊那国雷門よりも永世学園7人した方が面白い。タツヤ、ヒロト、さぎぬま、緑川、南雲、涼野、八神。)その方が見る人がいそう。あっ終わったんだね。
>>4058
な、なんだと⁉︎
おまえ…いつのまにか
超イケメンになっているでは
ないか‼︎
くそっ!こんなイケメンには
到底勝てん!
アレス始まってワクワクして見てたんだけど、その…これじゃない感が、( ´~`)汗 オリオンの最終回までみてたんですけど…やっぱり何かが違うんです…(´・c_・`) 説明下手ですみません
こんなの見つけましたけど…
オリオンで海原が嫌いになった…ていうか追加メンバーこれ以上来なくて良いと思った…空気にされてとことん活躍無いまま終わって虚しくなるか、とことん上げられて大活躍、こっちが不愉快になるかどっちかだもん… オリオンの刻印は普通に良かったと思うけど、無印に比べたら霞んじゃうなぁ…
ストーリーの方重視した
感じのアニメだったよね。(昔と比べると。)
ストーリー性ある方が
私は好きかな…。
だから、面白い側。
試合はもうちょっと
凝った方が良かったかな…。
もし次回作出たら、
そっちに期待を向ける!
オリオンの刻印は、
結局はキャラが
良かったのかも。
話自体は面白かったです!
>>4100
入れ忘れた文章です。
結局は
キャラが良かったのかも。
の部分、あれ、
キャラの
声が良かったのかも。
です。
キャラ自体も好きですが、
無印時代がキャラは
もっと良かったと思います。
>>4101
続けて3回もすみません。
上二つは私が書いた物です。
4100と4101のコメントの
ことです。
何度もすみません…。
無印と一緒に幼少期過ごしてきた私からすると、GOの時点で「化身と戦うのっっ!?」みたいになってたけど、オリオンやらアレスやら本当によく分かんないし、嫌いって訳じゃないけど無印見てるとどうしても面白くない
見てない故にあまり言えないけどイナイレを初めて見たのは世界への挑戦編だし、イナイレGOもギャラクシー以外は見ていてイナイレに興味を持ったきっかけのところがアレスとオリオンに消されたからいい印象は無いし、必殺技の殆どを改悪した事は許せない、せめて新たな技にして欲しかった
面白いかどうかも、人によるよね。
無印では、死んでいたキャラクターも、生きているやつもいるし。
例えばアツヤとかさ。
面白いって言ったら怒られる?無印から通してるけど、個人的には面白かったよ、野坂くんかっこいい惚れる
懐古厨みたいだけどやっぱり新しい必殺技がバンバン出てくるイナイレ面白かったからがっかり…出てくる必殺技も少ないしなんでわざわざ複雑な話にしてつまんなくしたんだろう…
反則ばっかだし、無印キャラの扱い悪いし、それに技もダサい、最悪のアニメだな、これ好きな人はほんっと頭おかしい。
イナイレは熱血系じゃないとダメとか思ってなかったからか普通に色んな謎が判明していくストーリー面白かった。無印ははるか昔の記憶だけどたぶん無印と同じぐらい面白いように感じた。見終わるまで他人の評価全く見てなくて評判いいだろうと思ったら酷評でめちゃくちゃ驚いた。みんながイナイレの理想を除いたとしたらどんな評価になるだろうか。
>>4484
まぁイナイレは大失敗作品だからな、俺のダンボール戦機に歯向かうからこんな事になるんだ、お前らもイナズマイレブンとか言うゴミクソ以下のアニメなんか見るよにもワイ達のダン戦見ろやアホ。
>>4491
いや、ダン戦もゴミアニメだ、スナックワールド見ろや、大体レベルファイブもイナイレとかダン戦とか言うゴミアニメをやるのなんてもうやめてスナックワールドの2期やれや。