アニメ『ハイスコアガール』はおもしろい?つまらない?

アニメ『ハイスコアガール』 おもしろい
おもしろい

2056(83%)
アニメ『ハイスコアガール』 つまらない
つまらない

410(16%)

83%
16%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
4.2 = おもしろい2056票 / 総得票数2462

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ハイスコアガール 2018年夏アニメ アニメ 天﨑滉平 広瀬ゆうき タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2018/07/13 00:21:08 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 「つまらない」派2018/07/14 04:30:12 通報 非表示

単に、ゲーセンでゲームやるだけなのかな?ストーリー性が、よく解りませんでした。ゲームを通して、何かメッセージとかあれば面白いと思います。今の所は様子見。です。


156: 2018/09/21 09:40:59 通報 非表示

>>1
メッセージ性はいらないでしょ

どんな漫画にもメッセージを入れればいいってもんじゃない


2: 「おもしろい」派 2018/07/14 08:31:59 通報 非表示

懐古もの?まだよくわからないけど絵も音楽も嫌いじゃないので期待を込めて。

面白くなってほしいなぁ


4: 「おもしろい」派2018/07/15 00:16:19 通報 非表示

ゲームのシーンを実際のゲームの映像で再現していて

スタッフの物凄い手間隙と熱意を感じる

メインはラブコメだが、格ゲーブームから外れた世代の人は

まるで感情移入できないと思うので無理に観なくても良いかと


5: 「つまらない」派 2018/07/15 13:35:42 通報 非表示

当時の格闘ゲームのテクニックとか雰囲気はなんとなくそうだったかなぁ?となんとなく思い出すようなあるある話だけど、おもしろい部分は思い出補正でそこだけ、ゲームの何十周年だかの企画のおまけとして少しは役割をはたしてくれているんじゃないのか。


7: 「つまらない」派 2018/07/21 01:37:31 通報 非表示

ごく一部の人達のためのあるあるアニメだった

企画はこれ狙い通りなの?

ユーモアも癒し要素も乏しいからキツイ

主人公とその母親がユーモア担当なのか?

理解に苦しむ

自分にはムリ。離脱します


8: 「おもしろい」派 2018/07/21 06:38:26 通報 非表示

個人的には懐かしのゲームの抑えるべきところ抑えててクスっとしたりわかるわ~となるところがあるけれど

権利問題で揉めたせいでアニメ化遅くなったのかな?

現代のガチャゲー、スマホポチポチゲーしてる人にはわからないことが多そうに思う。

このままゲーム愛に溢れた制作を期待します。


9: 「おもしろい」派 2018/07/22 01:25:56 通報 非表示

面白いに入れたけど、ゲームシーンはつまらないかな

そこだけはさすがに当時を知ってる人じゃないと共感できないと思う

でも全体的に見れば、今期の中では一番楽しみ


10: 「おもしろい」派2018/07/24 14:52:24 通報 非表示

原作も最初の頃はイマイチだったけど、巻が進む毎にハルオの成長に感動させられる。アニメは何処までやるんだろ・・・


11: 2018/07/24 20:47:30 通報 非表示

なんや?中国のアニメ?


75: 2018/08/19 03:54:11 通報 非表示

どしたよ

どう見ても日本のアニメだろ>>11


12: 「おもしろい」派2018/07/25 07:53:54 通報 非表示

おっさん向けのアニメだなーと思うけど,普通に王道の作品で面白いと思う。懐かしいゲームわんさか出ていてテンション上がりますね。社会人にもなっていない子供らが見るアニメではないですね。


13: 「つまらない」派 2018/07/25 13:19:48 通報 非表示

絵が嫌い中国のアニメみたい


251: 251コメさん 「おもしろい」派2019/11/22 19:00:25 通報 非表示

>>13
頭湧いてんのか


14: 2018/07/26 09:07:39 通報 非表示

絵がCGで、原作の表情豊かな良さが死んでる


15: 「つまらない」派 2018/07/26 23:15:10 通報 非表示

>>14
こけしにテクスチャ貼り付けたような顔だよね。


23: 「おもしろい」派2018/08/02 14:16:00 通報 非表示

晶かわいいよ


24: 「おもしろい」派2018/08/03 23:39:49 通報 非表示

絵はお世辞にも上手いとは言えないが味がある。

ミスミソウのアニメも期待してる


26: 「おもしろい」派2018/08/04 20:36:51 通報 非表示

7月(小学生編)までは、そこそこ面白かったんだが、

8月(中学生編)になって、小春が登場し、めっちゃ面白くなってきた。

ハルオ・晶・小春という、まさかのラブコメ三角関係アニメとは。


27: 「おもしろい」派 2018/08/04 22:51:20 通報 非表示

昭和世代のゲーマーなら絶対に見とけ!


28: 「おもしろい」派2018/08/05 07:18:48 通報 非表示

三話まで視聴しましたが、少年少女ながらの不器用な感情の掛け合いが結構良かったですね

今日から4話配信だと思うので楽しみにしています

それからこの作品、以前編集側が各ゲーム作品の使用許可を得てないのに、あたかも許可を得ている様に出版して問題になった過去がありますね

作者さんがとても可哀想でした

アニメ版はめっちゃ沢山許可を得ているので、失敗から学んで作っているのが伝わってきます


48: 「おもしろい」派2018/08/10 13:05:44 通報 非表示

懐かしいゲームと年相応の糞ガキらしい主人公がすき


57: 「おもしろい」派2018/08/11 18:06:27 通報 非表示

ゲーセン通ってた世代には堪らないのではないかと、、、


61: 「おもしろい」派2018/08/11 19:01:23 通報 非表示

アニメになって超面白くなった!


66: 「つまらない」派2018/08/12 12:34:12 通報 非表示

可愛い女の子が出てくるせいで逆に台無し。懐古勢の老害としてはゲームを踏みにじられた気分。


70: 2018/08/17 13:23:58 通報 非表示

>>66
かわいい女の子がゲームをやってはいけないのですか


81: 「つまらない」派 2018/08/20 03:35:33 通報 非表示

>>70
ファンタジーにしてもタチが悪い。あの時代のゲーセンを題材にするならカワイイ女の子なんかいたら台無しなんだよ。


82: 「おもしろい」派2018/08/20 15:39:28 通報 非表示

>>81
あの時代ゲーセンに行ってたけど、ソロで来てる女の子も居ました

もちろんカップルや学生さんの仲間同士だって来てた

まぁ自分が行ってたトコは結構大きい都市だったしキレイめな店舗だったからかもしれないが、あり得ないと決め付けちゃうのは良い事じゃないと思いますよ


136: 「つまらない」派 2018/09/08 15:27:57 通報 非表示

>>82
そういうのは数に入らねえよ。格闘ゲーマーっていう人種で性別女っていうのも居ることはいたが、人生かなぐり捨てて真面目にやっちゃっているような女なんて、ここ30年で3人くらいしか見たことない。

そのうち二人はオカマだったが。


246: 245コメさん 2019/10/05 04:03:57 通報 非表示

>>66
ホモ


69: 「おもしろい」派2018/08/16 11:20:40 通報 非表示

1話はあんまり・・・

と思っていたんですけど2話で一気に引き込まれた

そして原作一気読み。久しぶりの甘酸っぱいラブコメでラスト10巻が待ち遠しい。


79: 2018/08/19 13:58:58 通報 非表示

ワタシこのアニメ好きかも


85: 「おもしろい」派 2018/08/25 23:14:19 通報 非表示

ゲーム詳しくないしこれ以外の筐体ゲーのアニメを見たことない自分にとっては「ほー」とか「へー」とかなるし、ストーリーもちゃんと今後の展開が気になるようになってる

もう少し「ゲームだからできるストーリー」感がほしかったが今週で少しその兆しが見えたので今後にも期待


88: 「おもしろい」派 2018/08/29 01:41:09 通報 非表示

録画してて良かった。


89: 「おもしろい」派2018/08/29 21:55:09 通報 非表示

古臭いゲームの話って若い人には受け入れられんかもしれないけど、同世代人には非常にグっとくるものがあります。


90: 「つまらない」派2018/08/30 04:30:53 通報 非表示

ゲーセンはやっぱり暴力の思い場所 


92: 「つまらない」派2018/09/04 16:23:54 通報 非表示

恋愛要素いらね


99: 2018/09/04 18:53:10 通報 非表示

>>92
原作がそうなんだから仕方ないでしょ

嫌なら見なきゃ良いだけなのに面倒な人だね


139: 「つまらない」派 2018/09/08 15:50:14 通報 非表示

>>99
その原作からしておかしい
当時のゲーセンとか恋愛求めて行く場所じゃないから
連勝していたらいきなりぶん殴られたり、便所連行されたり、月2ペースでカツアゲされたり、そういうしょっぱい思いをしながらそれでも対戦で精進して己の矮小なプライドを慰め合う場所

ゲーセン漫画やアニメが他にも溢れているっていうならこういうのもありだが、数少ない作品がこれじゃ文句も出るわ


163: 「おもしろい」派 2018/09/29 14:38:08 通報 非表示

>>139
なんかお前が可哀想になってきたわ…


138: 「つまらない」派 2018/09/08 15:41:39 通報 非表示

>>92
マジいらねえよな


242: 「おもしろい」派 2019/09/03 18:34:52 通報 非表示

>>138
いや恋愛要素あったって良いじゃないですか…


102: 「おもしろい」派 2018/09/05 00:23:25 通報 非表示

1人か2人必死にディスってるやついるな、乙


103: 2018/09/05 02:18:56 通報 非表示

恋愛にイライラする奴は、、、笑


104: 2018/09/06 11:13:41 通報 非表示

最後の年表は当時のメーカー名で出せよ。今の権利者名書いてどうすんだアホか。


105: 「おもしろい」派2018/09/06 12:28:56 通報 非表示

>>104
著作権表示の決まり事だよ。


109: 2018/09/07 16:20:39 通報 非表示

>>105
いや年表の話でしょ著作権関係ないです

どうしても書かなきゃならないなら

現~って併記しとけばいいんだよ


137: 「つまらない」派 2018/09/08 15:31:23 通報 非表示

>>105
ルールを守るために生きている人生おつかれまです


131: 「おもしろい」派2018/09/08 03:21:54 通報 非表示

なんか懐かしくほほえましい


132: 「おもしろい」派2018/09/08 04:17:03 通報 非表示

最初は面白くなかったけど面白くなってきた


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で