札幌と仙台はどっちが都会?
>>42
対広島の方で仙台派が、投票は同一人物が何度もしてるから意味がないっ必死にコメントしまっくってて笑ったわw
街は札幌の方がデカいが
マジな話、設備が凍結する街に住みたくない
雪降ったら道路が1車線減るらしいぞ
じゃあ仙台より都会な日本の都市を教えて下さいよ。
こういう質問には答えずに投げるからなー仙台の人はww
>>52
対福岡スレじゃ九州に住みたくないから仙台のが都会って謎理論で押しきろうとしてて爆笑したわww
コメント見たらバカみたいでおもしろい笑笑
どっちも田舎だけど仙台が票少ないから入れとくよ
東京都民より
普通に札幌の方が高層ビルもいっぱいあるし、地下鉄3路線と地下街もあり、繁華街も充実してる。
仙台はザッ地方都市!
札幌は繁華街が札幌駅・大通・すすきのと分散されているのに対し、仙台は駅前だけ栄えている感じ。グーグルマップでみれば規模の違いが一目瞭然。
>>73
これに関しては札幌も一箇所しかないのに無理に違うエリアということにしてるだけだと思う。
札幌も駅前からすすきのまでひとつのエリアだよ、仙台の駅前から国分町までの距離と札幌のそれとは距離感が同等。
>>111
だとしてもそのエリアに、例えば鉄道利用者数なら大通駅を超えるターミナルは仙台にないし、すすきの駅をこえるのはあおば通駅しかなくて、栄えてるの(人の出入り)は仙台駅周辺だけって言われる。加えて札幌は地図では見えない広大な地下街が隠れている。
>>111
距離感が同等なら、すすきのと国分町では規模が違うので、中心部の差がより浮き彫りになりますね。
200万都市の札幌と100万都市の仙台じゃあそりゃあ札幌の方が都会。
札幌と同規模の街は福岡、神戸、京都で仙台と同規模の街は広島。
>>76
いや、広島にもかなり劣るぞ
各都市の中高層建築物
5階 6階 7階 8階 9階 10階 11階以上
広島市 3226 1381 1099 709 645 608 1035
仙台市 1690 _862 _626 497 312 385 _641
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/kikaku/joho/toukei/11_book/23/r/r-28_32.xls
ttp://www.city.sendai.jp/shobo/__icsFiles/afieldfile/2013/08/12/43.pdf