騎士竜戦隊リュウソウジャーはただつまらない?ゴミのようにつまらない?


基本戦隊で面白いのは脚本が小林女史のものだけだが
・マスター設定要るのか?
・youtuber設定要るのか?
・リュウソウジャーが山梨に住んでるのは何故?
この時点で雰囲気ぶち壊しでは?
・レッドの滑舌が酷い
>>1
>面白いのは脚本が小林女史のものだけだが
ゴーバスターズは黒歴史でなかったことになってるのか?
まぁ、36作目はアキバレンジャーだが。
まだ1話だし、話も基本設定の解説やっただけって感じなので何とも評価できない
とりあえず、変身の際や攻撃の際にテンションの高い場違いな音楽が鳴る点はキョウリュウジャーっぽいかなと思った
>>4
大人が脚本を書いたドラマの内容を大人が批評している。そのことの何が悪いのか、説明しなさい。説明しないならば荒らしユーザー扱いする。
戦隊がどんどん落ちてきてきているような気がする。
昔はもっと面白かった。
キャストから全員ダメ。
>>12
ダイゴは純粋な顔立ちで目つきも悪くなく理想的なヒーローだった。
リュウソウレッドは目つき悪いし人相悪い、外人みたいな顔。あれはヒットしないだろう。
キョウリュージャーには勝てない…声とかリボルバーもちょっと似てるからどうしても比べちゃう。
全然面白くない。
「6500年前に宇宙に避難したドルイドン族が戻ってきた」
「でっかいマイナソーが出たのと関係があるのか」
「マイナソーは人間のマイナスの感情が生み出す」
「マイナソーを利用して地球を征服しようとしているのか」
という会話があった数分後に
「ドルイドンは人間からマイナソーを生み出せるようになった…!」
「だから地球に戻ってきたのね…!人間を滅ぼすために!」
ってほぼ同じような会話をさも今気づいたかのようにしていたのが引っかかる
リュウソウル?とか言うアイテムを見せるためだけの番組になってない?
ヒーロー3人の個性が薄すぎ
昭和のスーパー戦隊はもっとカッコ良かった。レッドはイケメンじゃなくてもかっこよかった
>>25
デカレッド の載寧龍二さんは本当に素晴らしいレッドだった。
目つき全然悪くないし、純粋な顔つきでナルトみたいな感じだった。
しかしリュウソウレッドは目つき悪いし見てると不快になる。
前のルパンレンジャーが面白かったので尚更今回のは面白く感じない…キョウリュウジャーに似てるのも…
なんか面白みがない。今まで色々見てたけどこれが一番つまらないと思う。ルパパトの方が好き。もう少し捻っても良いかも。
>>31
ンッフッフ~~…なりまセんでしたネぇ~~~~。XDDDDDDDDDD
たまたまやってたので見たんですが、なんだろう
衣装が安っぽくてダサいのもあるのかとてもつまらなく感じました
その前にやってる仮面ライダーが面白いのもあって余計につまらなく思える。
>>47
キョウリュウジャーは最高。
もうキャラの個性も際立ってたし、敵にもドラマがあったり、敵と絡んだり、とにかく良かった。
ヒーローが、人を殺そうとする
そんなシーンを見て、子どもがパパにころすぞの一言…
がっかりです。もう子供に見せません。
>>42
ほんとストーリーつまんないよね。
脚本家が戦隊もの初挑戦らしいけど、それでもひどいと思う。
9月ぐらいにキャスト全員取り替えてほしい。
2代目リュウソウジャーということで、キャスト一新で後半を。
それかもうすぐ新元号・令和なので、今月で打ち切りでもOK www
4月から新戦隊www
とにかく陳腐。いつまで焼き直しや劣化コピーで誤魔化す気だ。せめてコロムビアを切れ。曲が他の競合と比較して圧倒的に魅力無し。歌ってる奴も他に何もない残飯野郎とババァの旧態依然の童謡もどき。ウルトラマンの足元にも及ばない
>>58
戦隊なんて92年のジュウレンとかいう自称ファンタジー戦隊がアメリカでリメイクされて息を吹き返したゴミやん
全体的にキョウリュウジャーのパクリで、緑と黒の登場やソウルはゴーオンジャーのパクリで、恩師の殉職シーンはゴーカイジャーのパクリで、博士の登場はジュウオウジャーのパクリで、総じて二番煎じ。後ういチャンネルがうざい
ルパパトが面白すぎたのもあるけど
本来の戦隊物に戻った感はあると思いました何かルパパト見てた時のワクワク感は減ってしまった………………
マスター死なせた所から強引だなって思ってた
弟子とのドラマがそんなにない中で死なれても「あっ・・そうなの」としか思えない
そしてドルイドンにマスターを殺されたにも拘らず何故か能天気な雰囲気 オビ=ワン・ケノービとルークのような関係にしても良かった
まあ本来、児童ものなのだが・・・。敵のドルイドンのデザイン、それも幹部たちに魅力がないのが自分にとって視聴意欲を失いかけている。まだこれからどうなるか判断しがたいが。
パトレンジャーvsルパンレンジャーのような人間関係や、キュウレンジャーのような個性もない
子供が観るついでに一緒に観てる。クリスマスプレゼントとかで情報が必要になるから。正直大人が観て真剣にこき下ろしてる姿に引く。自分の精神年齢に合ったもの観るか。自分の時代のものを見直したらって。
褒められるところがない
緑の掌返しが早いし黒の騎士竜ドラマもなく手に入れるし
話作りが雑すぎる
リュウソウジャー糞つまんねーまだ天装戦隊の方がマシ
個人的には海賊戦隊が好きだったな
恐竜モチーフという設定が、キョウリュウジャーから早すぎるし、カラーリングも同じでなんか新鮮さを感じない。
この脚本家、本当に過去の戦隊もの1作でも通して見たことあるの?お約束を破る(敵が勝手に大きくなる、急に仲良くなって強敵をやっつける)というか、ただわかってないだけじゃない?たった5話でこれなら、出てくるロボットが増えてからはもっと酷いことに・・・
耳に残る音声をアイテムに叫ばせるとか、ただの擬音語の繰り返しだとかで子供に受けようとしてて萎える。騎士ならもっと落ち着いて戦えんのか。エンディングでダンスするのもいらね。
>>99
ファントムミラージュ観た後にコレ見てたら虫唾が走る。それだけ時代遅れで陳腐
枠移動をきにルパパトは観てたけど、リュウソウは子供向けすぎて観てられないわ…
やっぱルパパトが異端なだけでコレがいつもの戦隊なんだなぁって
一番の問題は騎士要素全くないことなんだよな
騎士は、「ヨーロッパ中世の、封建君主に仕えた騎馬の武士」
というのが一般的な定義なのに
こいつら日本の村で恐竜時代からコソコソ隠れて生活してただけじゃん
君主ってあの長老か?
子どもは歌が好きだから歌に惹かれるんだ~とか、モンスター倒さなないと被害者の人は死んじゃうんじゃないのか?とか、雑すぎて入っていけません!これちびっ子は楽しんで見てるの?
間違っても、リュウセイジャーと検索してはいけない…
子ども番組なんだから、いかがわしい動画と紛らわしいタイトルはやめてほしい
東映にファンタジー戦隊作らせるといっつもこうなんだから
秘境で暮らしてきた人間が現代社会にあっさり適応してたり
恐竜時代から人間が暮らしてて、現代まで生き残ってたり
言語は日本語だったりとファンタジーじゃなくてリアリズム戦隊じゃんもう
中身が無いなら無いで、頭空っぽにして楽しめるギャグ・コメディ系の戦隊ものを作ればいいのに。下手にシリアスシーンを入れるから滑って見える。
>>172
シリアス入れても滑らなかった俺達って、やっぱ天才の天才だわベイビー!! V ( ^ )
>>363
私は逆パターンだ!v^v^伊達に、あァ復讐の女神ではないな!
>>364
ギャグもシリアスも両方いける俺達武蔵野学園3-A('89)ってすごかったんだな。先生含めt,,,いっ、いたたっ!ごめんなさいッ!!#)^v^(#
この戦隊ものの最終目標って何だろう?一人ずつ幹部みたいなのを倒していって、最後にポッと出てきたラスボスやっつけて終わり?敵の規模とか達成すべきミッションが見えないから、ただヒーローが意味もなく怪獣倒してるだけに見える。
ストーリー、内容、心理面とあらゆるものの全てがぐちゃぐちゃすぎて一体なにと戦っているのか全くわからない
ルパパトの後だから余計に悪さが際立ってみえる
そりゃ前作があんなに大コケしたから何としても売り上げ回復したいんでしょ 幼稚園ぐらいのガキなんてストーリーわかってないんだから、内容がテキトーでもいいと ただプラスチックのおもちゃを高値でたくさん売ることだけが目標
>>239
イケメンなんてくだらないぼっくん。イケメン無しでも面白い特撮は作れるぼっくん。
>>366
阪さん「茹蛸タコラもカッカッカ。イケメン目当てに怒ったよ!」タコラもホントにガッカリだ。( ●) (● )~゜
ジュウレンジャーyoutubeでやってるけどつまらなすぎて草生える
んでこれもジュウレンと同じ出来なのも草生える
27年経っても恐竜戦隊のお話は低クオリティですね
>>240
まずファンタジー戦隊とか謳ってる癖にロボのコックピット内がメカメカしいのに違和感
次にゲキ達5人の戦士が現代社会に余りにも早く馴染んでることに違和感
パンドーラが惑星ネメシスに封印されてたことが疑問
5人の演技は下手くそ 特にゲキ リーダーなのに鼻の詰まったような声が気に入らない
今のところロボ以外みんな問題点が同じ
前回:増やした相棒の恐竜に爆弾を食べさせて爆発させる
今回:「古い箱に集まった恨みが怪獣を生んだ」と言ってその箱を破壊
何か子供番組として大事なところが抜け落ちてるよね
主題歌もおもちゃもアクションも悪くないのにお話がダメダメという最悪のパターン
見てる子供はそんな細かいとこ気にしない!って考えで作ってるんだろうな
10話足らずで、ここまで文句ばっかり言われてる戦隊ものは見たことない
ブルーが仲間に「僕の話を聞いてくれ」って言った次の週で、本人がピンクの話を聞かないの、はっきり言ってイジメだよね。
他にも輪投げ大会のおじさんに輪っかをぶつけても謝らなかったり、最後にピンクに「もう焼肉は食べちゃった」ってドッキリ仕掛けたり、あまりに人の心がなさすぎ
メインライターが書いてない回は面白かったけどそれ以外はつまらない。
メインライターの書いてる回は唐突に事が起こったり、唐突にキャラが事情を理解したり、描写が足りなさすぎる。
戦隊の中でキョウリュウにだけ全くハマれなかったので、自分の感覚がおかしいのかもしれないが。
キュウレンもルパパトも時間合わないから毎週TTFCで見てたわ
視聴率と玩具売上と人気と面白さはそれぞれ別物だろ
とりあえず今のところつまらん、今のところな
今更だけど、「騎士」の要素が薄いよね。騎士ならもっとゴテゴテさせればいいのに、スーツなんか他の戦隊と変わらんじゃん。
あと個人的に気になるのが、やかましくてうるさい剣のギミック。音声がダサいのはともかくとしても、リュウソウルの力を使う際に剣の口をバクバクさせるアクションが挟まれる都合上、戦闘中にどうしてもリュウソウジャーの動きが完全に止まるのが凄いテンポ悪いと思う。
他にもどうかと思う部分は沢山あって、なんかこう、ここがダメだけどここはいいよね!みたいなのが今の所特に無くて、全体的に万遍なく全ての要素が面白く無い感じ。
ついでに書くとクレオンのキャラが凄まじく鬱陶しい。製作側はアレをマスコット的なキャラとして設定してるんかな?はよ退場して欲しいわ。
いままで、戦隊物を見ていたが番組を30分見てられない。山梨県の青木ヶ原で近隣の人に目撃されてない?服装がダサい!ソウルの名前がクサソウルとかいる?
王道を謳っている割に王道っぽさや魅力を感じない。宝箱回の言動(メンバーを諌めてた青も次週はアレだし)とか白けた。
今まではなんだかんだで最後まで観てたけど今回はさすがに途中で切るかもしれない。
ミニプラも買わせてもらってたけど食指が動かない…。
1クール中、12回のお話がほとんど全部、批判意見ばっかりなの逆に奇跡でしょ
まあ子供に見せたくない番組ではあると思う
・無意味に相手をイジる(ブルー、ピンク)
・「男は可愛い女の子に弱い」という、昭和のお爺ちゃんが言ってるような男女感
・敵が化けた仲間(女の子)は倒せないのに男性(ブルー)になったら何のためらいもなく攻撃する(それならレッド本人の幻影を出せよ!)
再来週、ゴルフで一度お休みが入るみたいだけど、このタイミングで打ち切られても文句言えないと思う
これ、BPOに苦情が入ったりしないのかな・・・?
味付けが不味いとかじゃなくて、薄い感じ
なんかノルマを必死でこなしてるだけって感じなんだよね
モチーフにも作風にも全く攻めの姿勢が無いし、ただただ退屈
全体的に過去作品の焼き直しだけで構成してるようにしか見えない
個人的にはもっと酷いと感じた戦隊も過去にあったんで
リュウソウをゴミとまでは言わないけど、まあ面白くはないです
「死んで逃げるんじゃない」って怪人の生み主を殺そうとしたブラックが言えたセリフなんですかね
結局あの女総理いなくなってるし
そんな状況で2人のマスター?の話とかされても全然興味がわかないんですが
んで、1週休んで6人目のレンジャー登場?
基本設定も形になってないのに追加メンバーとか、さらに叩かれる予感しかない・・・
冗談抜きで3か月くらいお休みしてスタッフも交代、1から作り直しますってしないとダメだと思う
現状、喋ってコミュニケーション取れるのがティラノと新入りのディメトロドンだけで
後の四体は相棒がいるにも関わらず殆ど自我の感じられない合体パーツと化してるのが何ともね
全部の騎士竜にキャラ付けしたり中の人まで用意するとなると大変なのは分かりますが喋らないまでももう少し自己主張させてあげて…
水を操るモンスターだから生み出した人は水商売って、子供番組でそんな設定出すな!貢ぐ、とか親が子供に聞かれたらどうするんや!せっかくのゴールド登場回なのに全然面白くない!
一度BPOに審査に入ってもらえ!
キョウリュウジャーのガブリンチョ!が割と成功したから二匹目のドジョウ狙ってやってるんだろうけど、ケボーンとかワッセイワッセイとか、とにかくアイテムがひたすらやかましい
ストーリーがどうこうの前に、まずアイテム音声がうるさすぎ&ダサすぎてそこで見る気力がゴリゴリ削がれていくわ
大体、騎士と恐竜がモチーフなのに何でアイテムの音声が日本の祭りみたいなノリなん?シュリケンジャーとかでやるなら分かるけど、西洋の騎士がモチーフでこんな音声使うなよ
で、でた〜ただ作品をsageることしか目的ない奴〜ww
とりあえず個人の好みで決めるのはよそうや。
まぁ、ほとんどの意見がストーリーに対する指摘とはかなりかけ離れたものが多いが、素人の感性(笑)で「このキャラはうんたら〜」って評価してるのはよく分からん。
大方このトピック作ってるのも逆張りガイジか只の別作品の古参老害信者だろうがな。
スーパー戦隊界隈も仮面ライダー信者並みに落ちぶれたよな。
あ、投票トークって匿名性でかつ複数の端末を駆使すればいくらでも投票できるシステムだから自分で作って自分で投票したのかな?
こんなサイト(許してください)使ってる奴なんて(自分含め)ガイジしかいないもんな。
しょうがないか。
>>238
悪いんだけど、自称ガイジの自己紹介なんか誰も聞いてないから
リュウソウジャーと同じぐらいクソつまらない自己紹介をして
構ってちゃんがやりたいなら個人ブログにでも書いてろ自称ガイジ
おそらくマスコット的なキャラを目指してるんだろうけど、
「汚いラッキューロ」ことクレオンがウザすぎる
いくらキョウリュウジャーの真似したって二番煎じになるだけだぞ
ライターさんがベテランの方だとちょっとは見やすくなる・・・
ほんのちょっとだけど・・・
1クール分の不評を取り返すには、もうスタッフ全員を交代するしかないんじゃない・・・?
売り上げが上がってるって言ってもあれだけボロボロだった前作から180%・・・ 例年並みかちょっと下ってことでしょ?今はよくてもこれからちびっ子たちが「面白くない」って言い出したら・・・
婚活ゴールドはもうちょい経験のある役者じゃないとキツイと思う
シュリケンジャーの「アッツイナーコレ(棒読み)」ほどじゃないけど、
明らかに役に役者が追いついてないぞ
>>250
それ!ゴールドはキョウリュウジャーみたいに演技達者でないと・・・。
あのゴールド観ていられない・・・。
12歳の女の子に「私と子供を作って」と子供向け番組で言わせる・・・
最低です。もうこの番組というか、戦隊シリーズはしばらく見ません。
そんなことだから、ヒーローショーの裏でセクハラなんかが起きるんだなと、とてもよくわかりました。
モサレックスのデザインは結構いいと思う
モササウルスのモサと猛者をかけたネーミングも良い
ただ変形の際にパンチが別途必要になるのはちょっと…
なんでそんな昭和の頃の初期戦隊のロボみたいな仕様なん?
とにかく脚本が悪すぎ、敵の存在が希薄、戦隊名乗ってるのにいつまで経っても別行動する黒と緑にイライラする。
ルパパトが良かっただけに…
あと、キョウリュウジャーが面白かっただけに、二番煎じ的な感じが…
何でティラノサウルス?がブルーを嫌ってるのか、そもそもの描写がないのに、名前をわざと間違えたり荷物運びを嫌がったりする
そこへ突然「ピンチを切り抜けて仲良くなった」みたいな話を入れられても全然感動しない
結局「高いところの掃除がしたいから背中に乗せて」って頼みも断ってるし
いつもひどい目に遭ってるブルーだからイジッてもいいよね!みたいな嫌な意識を感じる
というかブルーには別の相棒の恐竜がいたはずだよね?
ルールを守ろう!みたいな話が作りたいなら、自分たちが戦隊もの(子供番組)のルールを勉強したら?
対象年齢のガキんちょには「わー恐竜だカッコいい!」くらいでいいんだろうけど・・・
結局は去年にキョウリュウジャーの32.5話がやったから、あれに影響されてまだ6年しか経ってないにも関わらず唐突に恐竜戦隊を再開したけど、ハッキリ言ってつまらない。
完璧にキョウリュウジャーのパクリ! というかデッドコピーですよ。
ヒーローものなら、助かった絵描きの男の子が弟と再会できてよかったね、みたいなオチにしなきゃいけないんじゃない?
何で特に意味のないたこ焼きパーティーで、ブルーの人が辛いの食べさせられるの・・・?こういうのを平気でノルマみたいに入れてくるの、ホントよくないよね・・・
グリーンの「頭を使って逆転する」成長とか、敵の「私よ」「ああ私」とかアイデアは悪くないのに・・・
モサレックスは『おっいいなー』って思ったのにスピノサンダーやギガントキシリュウオー、キシリュウジンはネーミングからしてキョウリュウジャーの二番煎じ的でうーん……て感じ
今の子供たちにとっちゃアレでも面白いのかもしれないが、長年のファンには物足りないというか、本当につまらない作品になったという印象では?
あまりにもキョウリュウジャーの二番煎じすぎるし、その割にキョウリュウジャーに勝ってる部分が全くない。
何か、アンパンマンが暴力って言われてるけど
なんでも暴力ってクレームつけて排除して解決!みたいなのは好きじゃない(親が教えろよ)って思うけど、これはホントに、子供に見せたくないなと考えてしまう・・・
敵味方とも魅力がない。全て新アイテムで済ませるお手軽さで盛り上がらない。騎士って言うだけで中身がない。もう戦隊は、台詞まわしも演出もアクションもどこかの使い回しにしか見えない。
>>276
「オリジナリティ溢れる口癖を考えた俺って、やっぱし戦隊隋一の天才なんだってんだー!V^v^V」「フフ、それとね。黒澤監督のあの名言を思い出してごらんなさい。奇をてらわない、このはるな様こそ真実の王j,,,王妃よ❤^@^V」
ソウルの秘密(発掘する、レッドには声が聞こえる)とか、番組折り返しにもなってやる話じゃない
魂が宿っているものを袋に入れて交換!って雑に扱っていいの?
「何でも叶えるアイテム」が出てきたら仲間割れし始めるヒーロー・・・ 結局宇宙に飛ばすし・・・(敵の組織は宇宙から来たんじゃないの???)
そんな便利なアイテムならこんな何でもない総集編とかじゃなくて、映画で出しなよ・・・
もう半年経って番組も後半になるのに、積み重ねてきたものが何一つなくて進むべき道筋が見えないから、総集編なんてやっても全然「そんなこともあったな」って感動できない・・・
(この戦隊ものには倫理観がない、って印象だけは一貫してるけど・・・)
ただでさえ本編がくそ地味だってのに
ジオウが毎回インパクトすごいせいでつまらなさ倍増
いままで戦隊は全話見てたけど見る気失せて途中で切ったの初めてだわ
>>281
ふひょうふひょうふひょぉぉ~うでんせぇ~~つぅ~~♪すべてが、(過去戦隊に)かなわぬ、く・そ・のぉぉぉ~~~し~た~~~~~♪XDDDDDDDDDDD
キョウリュウジャー人気に頼って似せてきたけど、全然面白くない!キャラも魅力なし、強いて言えばブラックだけいい。他は大根すぎる。ようやく演技の上手い関西弁出てきたけど、時すでに遅し。
ブラックのグリーンが戦闘スーツ着用すると体格差がなくなる。グリーンがどすこいになって、ブラックは華奢。そういうところも気をつけてほしい。
話の矛盾点やキャラの薄さ、敵の目的など全部最低最悪。戦隊シリーズが大好きで毎年見てるのにこんなに嫌悪感を抱く程つまらない戦隊は生まれて初めて。打ち切られてほしいくらいさっさと終わって欲しい
ルパパトアンチいちいちうるさいなー
ここはリュウソウについて話すところでしょ?
「ルパパトの方が面白かった」って言ってる一個人の意見にいちいち噛み付くんじゃないよ
なんと言うか、全体的に面白みが無い。唯熱く勢いでストーリーを進めているだけに見える。更に言えばキュウレンから時間変更の都合で関西は中途半端な所で振り返え放送とかしたせいで余計にややこしくなったし何の為にユーチューブで東映チャンネルで無料配信したの?ってなる。最新話を無料視聴出来る様にしてくれれば追い付けて、かつ多少は整理して観れたが、もう面白みも感じられないから観るの辞めた。
ルパパト商業的な理由でスプラッシュとサイレンの扱いがダイヤルと同じ発射方法になったのを除き良い作品だったと思うね。
ルパパトの方が面白かった。リュウソウジャーは仮面ライダーのついでに見てる感じ。
子供番組で「結婚できる条件は3K」とか「あなたは性格悪いから結婚できません」とか放送するんじゃないよー
紫の鎧?と関西人、グリーンとブラックの師匠?についてはさらっと流されるし
まあレッドを背中から切ってくれたのはスカッとしたけどね
アイツはあのまま退場するといい
投票トークの管理人にお願い。
このトピックス自体が比較になっておらず、ただ番組を批判するだけのものになっているので、削除してください。
同じ時間帯だったジオウもひどすぎて仮面ライダーの視聴もろとも止めちゃったし、ニチアサで見る番組ないよ……。別のことに回せるけどなんだかなぁ。
>>315
リュウソウが10話行かないうちに、どちらも一度制作を休んで出直すべきと思いつつ
枠自体の録画を止めちゃいました。
ジオウが40話前後の頃かな? なのでゼロワンはやめる以前に未視聴です。
youtubeで今ガオレンジャーを見ています
こっちもオモチャ(ロボット)が多いな、とは思いますが、EDは変なダンスじゃないし、雄たけびはあるけど奇声を上げるようなアイテムはないし、主演の金子昇さんたちの熱演に非常に感動させられます。
最近の戦隊ものって、ダンスだとか叫ぶ武器だとか、イケメンを揃えるとか、表面的なウケばかり狙っていて中身がない気がします。 ヒーローとして大切なことを子供たちに伝えるというより、ただオモチャを売って稼げばいい、という考えにいつからなってしまったんでしょうか?
青い人が毎回いじめられてて不愉快
特に最近は神戸のいじめ事件なんかがあったけど、クレームとか入らないの?
え、あの関西人死んだの
別に何の魅力もないキャラだからどうでもいいけど
クリスマスのオモチャのためならキャラクターも殺す異常な番組 本当におかしい
せっかくあのオッチャン仲間になったのに、様済んだらお払い箱かい。もっと役立つ知識とか話させても良かったんじゃないの?
2話くらい見たけど本当につまらない テンポが悪いし見ていて爽快感がないしかっこよくない!しかも戦隊というのはオープニングの歌がかっこよかったのに最近の戦隊のオープニングの歌はひどい! デカレンジャーとかゴーカイジャーとかは見ているだけで楽しかったのになー。最近の戦隊の劣化ぶりはひどいね!過去の戦隊のリメイクとかしたほうがいいのでは?デカレンジャーのPART2でも作ってほしい!ジュウオウジャーあたりからきゅうにつまらなくなったな!戦隊は好きなのでもうちょっとデカレンジャーとかメガレンジャーと見ていて面白い戦隊作ってほしい!今のままならいったん戦隊シリーズ休止したほうがいいのでは?
レッドばっかりでつまんない。新ソウル出てきてもだいたいこいつの物になるし、だいたいこいつ一人で倒すから他が空気。
全然名乗りがない
ロボ戦が適当
優遇され過ぎなレッド
なぜかタヒぬナダ
ギャグかシリアスかはっきりしない
個人武器がない
子どもが展開に追い付いていない
マックスリュウソウチェンジャーとか言うもの
すぐに追加される強化
戦闘のテンポが悪い
結局コスモとかディメとかいらない
騎士道ってなんだろ?ゴールドは銃使ってるし。。。設定ガバガバで説得力なしだなー。おもちゃだけは売れてるからバンダイは万歳か?
ルパパトから入った新規層を取り込めないまま終わりそう。せっかくのチャンスだったのに。
これを見る位なら過去の他の戦隊見た方がよっぽどいいよ…。
シンケンジャー辺りからのニワカだけどさ、どの戦隊だって(好みか好みじゃないかは有るとしても)それなりに見所って有るじゃん。リュウソウジャーはそれが無い。ナダが評価されてるみたいだけど、あれは終始中弛み状態だった中で唯一ストーリーが出来たからであって、普段の戦隊であればそんなに強い物じゃないよ。
リュウソウジャーの中では相対的に良く見えてるだけ。
キャラクターの魅力がないのは脚本がしっかりしてないからだと思うし、そんな中で努力している役者さんが本当に可哀想だ。
もう二度と脚本の人には戦隊に関わって欲しくない。
既存のやり方を壊して新しい事をしたいって思うのなら、まずは既存の物が何をどう積み重ねてきたのかを学んでからにして欲しい。
どの話も行き当たりばったりの思い付きだけで『これが新しいんです!』とか言われても一ミリも共感出来ない。
夏位までどうにか擁護してきたけどもう無理。本当に恨むレベルでつまらないから早く終わって欲しいし、無かった事にして欲しい。
カナロ 最終回になっても結局結婚してないし。
カナロのキャラ設定が酷すぎた。
キラメイジャーvsリュウソウジャー
リュウソウジャー10years after 映画にする必要ナッシング
キャラがちょっとなぁ〜。全員薄いし、カッコイイ人がいない。ただ一つ好きなキャラは、敵のワイズルー。キョウリュウジャーの方が断然面白い。比較にもならない。
あと、戦隊シリーズを作った人が、子供達のために作ってくれたんだから、わたしより年下のための子に戦隊シリーズを作ってくれたんだから、面白いと思う、