ドラマ『なつぞら』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1556: 「つまらない」派 2019/06/27 12:36:59 通報 非表示

>>1553
私はなつぞらスタートしたら、おしんの録画に切り替えてます。面白くなったというコメントあるかなと、ここをたまに見ますが全然みたいだね。まあ、おもしろい派も何がおもしろいのか書けないぐらいだからね(笑)


1580: 「つまらない」派 2019/06/28 11:40:58 通報 非表示

>>1556
そうなんです。一向につまらないばかり、面白くなったは、いないですね。


1554: 「つまらない」派2019/06/27 12:05:14 通報 非表示

北海道編はとても面白かったです。
広瀬すずの脇を固める豪華なキャスト、心に響くセリフ…等。

東京編は全く面白くないです。
兄を探すのか?妹を探すのか?アニメーターになりたいのか?
ブレているような気がします。
セリフも入ってきません。


1557: 「つまらない」派 2019/06/27 12:50:00 通報 非表示

なつは、周りに甘やかされて全く苦労してないのに苦労したていで出てくるのが腹立つww。「本来なら困難な状況下でも持ち前の美貌を活かして超イージーモードの人生を歩む女の子の物語!!」ってしたほうがいっそ清々しいんじゃね?


1558: 「つまらない」派 2019/06/27 17:48:43 通報 非表示

前にここ見た時は面白い10%だった気がするけど7%になってるな笑

1週間の話でなんやかんや有ってから上手くいくのは朝ドラの定番の筈なのに、今回はなぜこんなにイライラするんだろうと考えてみた

朝ドラがドラマデビューの登場人物が演技でも現実でも成熟していくのが醍醐味だったのに、既に名の売れた役者ばかりなのがいつもと違って見える原因かなあと

メインヒロインが広瀬すずだし...


1559: 「つまらない」派 2019/06/27 17:52:15 通報 非表示

親が毎作品朝見て昼見て録画したのを夜に見て、というほど朝ドラファンで嫌でも目に入る環境じゃなかったらあらすじをググる気にもならない

1557が凄いしっくりきたよ


1560: 「つまらない」派 2019/06/27 18:13:46 通報 非表示

ひよっこのみね子ちゃんは東京編に入っても、心の純真さや田舎育ち感が自然に出ていたと思う。それに比べたらなつは、北海道育ちっていう設定を忘れそうになる程洗練されすぎてるし、先輩に口答えしたりすぐふてくされたり、性格すらどんどん悪くなってってる。共感できる部分が全然ないんだよね…


1561: 「つまらない」派 2019/06/27 18:48:45 通報 非表示

言葉もない


1562: 「つまらない」派 2019/06/27 21:50:53 通報 非表示

広瀬すずの自慢をひたすら見せられている感じ


1563: 2019/06/27 23:33:38 通報 非表示

北海道の酪農生活・家族が、今のストーリーと全く関係無い。最初の酪農ストーリーは何の為だったんだ?

(仮に)この先北海道に戻るのなら、ハナッから北海道での酪農のストーリーで良かったのに。


1565: 「つまらない」派 2019/06/28 01:47:51 通報 非表示

子役時代「ん?何かつまら…まあ子供時代は毎回つまらないから!はよ終われ!成長しろ!」

成長後「嘘くっさ!女優が農業体験しにいく番組か!お絵描きイケメン添え物か!はよ終われ!アニメ編やれ!」

上京後「これアニメ要素いる?なんか動機薄すぎん?大自然に騙されてたけど脚本自体、内容うっす!大自然がない分つまらなさ露呈やば!こうなったらまだ嘘くさい北海道が懐かしい!はよ終われ!スカーレット見たい!」


1566: 「つまらない」派 2019/06/28 02:24:04 通報 非表示

ちょっと前ですが、動画試験の回がひどかった

タイムを計って枚数を描かなくてはならない試験中に、突如鉛筆停止・長々とどうでもいい回想に突入。(動画部の先輩社員も見ている前で)

で、いつの間にかたっぷり作品が出来てて、しかも「才能があると認めざるを得ない」とかべた褒めされる。出来上がった仕事の評価には触れず。
まだ、そこで素直に感情表現して喜ぶなら、感情移入できてグッと来るかもしれないのに、わざわざ「びっくりして声も出ない」って演出で、広瀬すずの氷の様な無表情。
なつは本当に陰気。100作目らしく朗らかな明るい役柄になぜしなかったのか。
無表情のまま仕事場に入ると、対照的なわけわからないテンションの同僚の不自然な歓迎。

上手くいえないけどこのドラマってこんな感じでいつも演出ちぐはぐですね。

あと、醍醐味であるはずのアニメ作りのイロハにまったく触れないから、題材に興味が持てずじまい。
最近でてきた坂場がようやく仕事愛あるかなってレベルだけど、わざとらしい「いかにも」のオタクキャラ。
業界人のドラマなんだしもっと皆マニアックなのがスタンダードでいいんじゃないかな。
長々と失礼しました。


1569: 「つまらない」派 2019/06/28 06:09:53 通報 非表示

絶世の美女、広瀬すずが見たくてみてるのかな

視聴率たかいね


1570: 「つまらない」派 2019/06/28 07:51:55 通報 非表示

うちの母、ドラマはつまらなくても基本的に最後まで見る人なんだけど、なつぞらは想定外のつまらなさだったのかついに昨日

「なんかもう見なくていいわ…」

と言って脱落。

「面白かったシーンある?」

と聞くと

「うーん、無い」

だって。はたで見てた私も同感。

北海道編は賢くて性格もさっぱりしてるゆみこちゃんがいたからまだ見れたけど、彼女が登場しなくなってからは頭の悪い陰湿な人間ばっか。なつの性格劣化も凄まじいし。今のなつをゆみこちゃんが見たらなんて言うだろうね。


1571: 2019/06/28 08:04:49 通報 非表示

>>1570
うちの母要る?w


1581: 「つまらない」派 2019/06/28 11:42:40 通報 非表示

>>1571
素晴らしい母上


1572: 「つまらない」派2019/06/28 08:11:16 通報 非表示

残念。


1573: 「つまらない」派2019/06/28 08:14:08 通報 非表示

新鮮味がないし、見ていてさむい。


1587: 「つまらない」派 2019/06/28 17:51:40 通報 非表示

>>1573
なんでみてるの?


1615: 「つまらない」派 2019/06/29 19:39:49 通報 非表示

>>1587
おもしろかった朝ドラのときに見ることが習慣になったから。


1625: 「つまらない」派 2019/06/30 11:20:05 通報 非表示

>>1615
足をあらったら?電気代の無駄よ


1574: 「つまらない」派2019/06/28 08:16:54 通報 非表示

東京編になって、兄ちゃんすぐ見つかるし、アニメや妹の事や雪次郎の事やごちゃごちゃし過ぎ。 アニメーターなるの早すぎ。別に広瀬すず嫌いじゃないが、広瀬すずを推したいのか格好がハデ。あと、昭和のあの時代にヒロインや周りの人の髪型等今風すぎる。

ヒロインに感情移入できない。

つまらなすぎる。駄作。

前作のまんぷくが面白かったから、なつぞらは残念。


1575: 「おもしろい」派2019/06/28 08:49:09 通報 非表示

すずが可愛いから観てるだけ。服がよく似合ってる。いらないキャラは整理して欲しい。山口智子はいらない。


1582: 「つまらない」派 2019/06/28 11:43:35 通報 非表示

>>1575
正直な回答、


1576: 2019/06/28 10:14:04 通報 非表示

今井鈴『今から私が出てあげてもいいわよ~』


1583: 「つまらない」派 2019/06/28 11:44:24 通報 非表示

>>1576
出て出て


1578: 「つまらない」派 2019/06/28 11:03:29 通報 非表示

田舎娘が東京で生き別れの兄妹探し!っていう王道に、

じっくり机仕事のアニメーターって題材が全く合わないから、全てが中途半端に感じる

なつが仕事しててもどこか上の空に見えるのは、他にやるべきことがあるのに、アニメもやんなきゃいけないし…って主人公の気持ちのブレが伝わるから

母をたずねて三千里みたいに、兄妹探しの中で人と出会い展開するドラマ、

またはコツコツ型で熱心な主人公が絵をストイックに研究して技術を上げていくサクセスストーリー、どっちかに絞った方が面白いと思うんだけど。


1579: 「つまらない」派2019/06/28 11:05:18 通報 非表示

まんぷくは面白かったのになつぞらはつまらない


1585: 「つまらない」派2019/06/28 16:34:13 通報 非表示

つまらない派は、糞ババアとかキモオタアンチとか言われても、その分類の人たちだけでおさまるのかな?人数が多過ぎて老若男女全ての人があてはまりそうだけど。

おもしろい派は、少数だし言ってることも気持ち悪さ丸出しだから、髪の毛も顔もネチョネチョしてて、体も息も臭くて、腹が出た不格好な体型で汗をかきながら汚い部屋で敷きっぱなしの布団の上で動いてもいないのに息切れして悶えてるキモい親父だな、と、かなり限定しまくっても確実にあてはまる。


1588: 「つまらない」派 2019/06/28 18:55:17 通報 非表示

アラジンみて、泣いて、最後はすっごく、しあわせな気分になった、

これが

これが、演劇、なつぞらは、脚本家が最低なんだろうな、

人気女優使って、視聴率稼ごうなんて、魂胆がみえみえ


1590: 2019/06/28 20:51:35 通報 非表示

テンポが悪いし、キャラに感情移入できない


1591: 「つまらない」派2019/06/28 21:10:29 通報 非表示

広瀬無双


1592: 「つまらない」派2019/06/28 22:12:35 通報 非表示

夏の態度がでかい


1593: 「つまらない」派2019/06/29 00:24:10 通報 非表示

中学校の学芸会を見てるみたい。

脚本も演出もキャスティングも衣装も全てダメ。

広瀬すずのファッションショーを見たい訳じゃない。


1594: 2019/06/29 03:35:39 通報 非表示

脚本、てるてる家族の人ってマジ?

あれは結構楽しく見たんだけど…

ここに来て才能枯渇してない?

面白みのない、テンプレばっかで飽きる…


1616: 「つまらない」派 2019/06/29 19:44:06 通報 非表示

>>1594
あれは

『てるてる坊主のてるこさん』

ていう原作があったからおもしろかっただけ。

この脚本家のレベルはこんなものなんです。


1595: 「つまらない」派 2019/06/29 08:35:31 通報 非表示

⬆︎同感です。


1597: 「つまらない」派 2019/06/29 09:38:49 通報 非表示

脚本が稚拙過ぎる。なつのキャラ設定が出来てない。何か主張した後、すぐ謝るとこも苛々する。


1598: 「つまらない」派 2019/06/29 09:43:22 通報 非表示

広瀬すずがあんなに下手とは思わなかった。感情表現は型通り、見ていてちっとも弾みません。前髪と,ド派手なファッションに眼が行ってセリフも入ってこない。もっと可能性を感じられる、新人女優を起用して欲しかった。いつも偉そうで可愛げが全く感じられません。


1599: 「つまらない」派2019/06/29 09:59:53 通報 非表示

東京編になってから、ダラダラとした展開でちっとも面白くなくなりました。今は惰性で観ている感じです。


1600: 「つまらない」派2019/06/29 10:22:21 通報 非表示

全然続きが気にならない。


1602: 「つまらない」派2019/06/29 11:32:38 通報 非表示

なつがなにもかも恵まれ過ぎてムカつく。


1603: 「つまらない」派 2019/06/29 12:08:06 通報 非表示

面白い派はすずちゃん可愛い!! 以外の面白い所を書いてくれよ

すず可愛いしか言えないならそれはドラマが面白いとは言ってないのと同じだぞ


1604: 「つまらない」派2019/06/29 12:51:58 通報 非表示

ナレーションが興ざめ。主人公の衣装、ヘアバンドも気になる。ストーリーも白々しいっ。


1605: 「つまらない」派 2019/06/29 13:23:29 通報 非表示

ここで 、言うのもなんだが、いだてん面白いー

大竹しのぶの、演技凄い上手い

大女優

広瀬はなー↓三文女優で終わるのか


1627: 「つまらない」派 2019/06/30 12:05:32 通報 非表示

>>1605
なぜか長いこと大竹しのぶが苦手だったけど、いだてんで好きになりました。


1606: 「つまらない」派2019/06/29 13:41:30 通報 非表示

昭和32年の髪型、喋り方、服装でない。薄っぺらなストーリーにも入り込めない。


1607: 「つまらない」派 2019/06/29 14:25:38 通報 非表示

いだてん、ゲゲゲの女房、おしんと、他の連ドラは面白いのに、なつぞらだけ飛び抜けて駄作。これがプロの書いた脚本なんだろうか。


1608: 「つまらない」派2019/06/29 16:23:18 通報 非表示

東京に行ってからのストーリーがつまらなさすぎ、広瀬すずに感情移入ができない。こんなつまらない朝ドラ初めて。


1609: 「つまらない」派 2019/06/29 16:30:06 通報 非表示

やはりドラマは脚本だよね、

罪深い


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で