神(ゼンカイジャー)と求道神(神座万象)はどっちが強い?


神って無限の並行世界を創造して尚且つ破壊できる設定。意思一つで宇宙を破壊してるあたりメルクリウス並かもw
各戦隊とセイバー、ジオウ、ゼロワンの平行世界を作ってるのだから。規模は相当なんでない? 平行世界だけでなく11のブレーンワールドや天国、地獄とか歴代仮面ライダーやスーパー戦隊の世界を内包出来る巨大世界を創造したのも神なんだし
>>4
求道神も18個の天国地獄と無限の多元宇宙を総体とするマリィを殺意で破壊出来る波旬の総体を削れるけどな。
>>5
神の場合、戦隊全体を作品としてみる高位世界のアキバレンジャーを更に作品としてみてる八手三郎の居る現実世界みたいな世界観やら
ゼンカイジャーの世界や鎧武の世界という複数の無限の多元宇宙を内包した上で広がるワンダーワールドで出来てるセイバー世界とかを創造破壊出来る設定だからな
神本体は姿を現してないわけだから正確な強さは計れないけども
>>8
無限×無限の多元宇宙規模で座を握っている波旬の殺意を受けても戦えるな。宗次郎でも無限の宇宙1000個斬ったり、夜行は無限の多元宇宙➕無限の時間軸➕高次元宇宙を内包する座を破壊する暗黒天体創造を相○してるから分からないな。
>>9
無限の多元宇宙1000斬ったのは間違いで求道神である紫織の分身体を1000斬ってるんじゃ無かったか? 求道神は宇宙そのものだから宇宙1000を斬ったのと同じだけど無限の多元宇宙では無いのでは?
夜行は覇道神だろ
>>15
そうかもね。神はどうか。時間も無かったセイバー世界も創造はしてるが
>>20
興味本位で無限に世界作って、増やしすぎたからちょっと断捨離するかって感覚で破壊するという感性とか
ワンダーワールド自体が無限の多元宇宙を複数内包してる事になるセイバー世界も神の創造した無限の平行世界の中の1つでしかないという店とか含めると少なくともメルクリウスなどの覇道神と同等の規模はあるんじゃ無いかなとは思うけど
人次第だな、不明な点が多すぎるし
>>29
どうかな。世界全体を法則で塗り替えうダイオミクジワルドのオミクジトピアの力で発現した幸運過ぎて絶対に負けない力を無視して倒す辺り。世界の法則とか無視出来るから理とかも影響受けないかも知れないぞ
>>31
時の鎧突破できないし、軍勢変性された部下は夜刀と同じ位に強くなるとかとんでもない設定あるし。
>>33
どうだろうな。神が水銀ニートやら夜刀より下だったら影響受けると思うよ。
>>34
考えようによっては神も無限×無限の多元宇宙規模には成るからな。流石に微妙かなとは思うけど。対抗出来るかも知れないぞ
>>35
始まったばかりだから楽しみに待つか
神も超全集か何かで詳細が明かされるといいなあ
>>40
惑星を破壊、吸収して強化したり、自爆とは言え宇宙を滅ぼす力など出せるからその位はあるんじゃ無いか
複数の惑星を生命体ごと吸収していた事を考えるともう少し上かも知れない
>>42
百鬼空亡位か。アヴェスターに出た魔王位か。クワルナフやナダレまではいかないとおもうけど。
神はゼンカイザーよりマジーヌの姿で戦った方が強いかな
マジーヌの魔法はできないことがないって番組APが言ってたらしいし
本気で戦隊レベルの雑魚に日本シリーズ最強候補が負けるとでも思っているのでしょうか?
馬鹿ですね。
まあマリオやカービィやアノスや魔眼持ち6時のおやつやえんちょう様の方が強いと思ってますけど
波旬と比べたらどうか分からないけど、求道神と比べたら神じゃないかな
仮面ライダーの設定でそれぞれの世界観はその世界の主役仮面ライダーの力によって支えられているというのがある。セイバーの世界を支えているのもセイバーの力なのだけど、セイバーの世界は無限の多元宇宙を幾つも内包しているワンダーワールドから成り立っているわけだから、セイバーもそれだけの世界を支える力を持つわけ
神からすればこのセイバーの世界も自身が生み出した無限の世界の中の1つでしかなく。他の世界と同じく軽く破壊できる物というのだから、神の力の前では無限の多元宇宙を越えた世界を支えるセイバーの力も無限分の1程度という事になるし、トジルギア世界改変の結果、絶対に負けない設定のダイオミクジワルドを倒した件を見る限りは各世界の法則も無視して破壊できる
なんで神の力は少なくとも無限×無限の多元宇宙の規模はあると思われる
波旬クラスは確実にあるし求道神は勿論、波旬以外の覇道神も能力の規模では上回るのでは
>>56
いや、無いって
あるなら何でそうなるのか理由を書いてくれないと困る
セイバーのワンダーワールドは歴代の仮面ライダーとスーパー戦隊の世界観、物語を内包しているけども。それは個別の物語として混ざらない物になっている
仮面ライダー鎧武の世界観は無限の平行世界と過去現在未来のあらゆる時間と可能性を持つ多元世界観になっている
スーパーヒーロー戦記にはゼンカイジャーの物語も出て来たからゼンカイジャーの無限の平行世界もワンダーワールドには内包されているし
仮面ライダーの世界にはサイボーグ009が作品として存在すること。スーパーヒーロー戦記で石ノ森章太郎が登場している事からサイボーグ009もワンダーワールドに内包されてる。サイボーグ009は無限の多次元宇宙と全時間、可能性により更に無限に分岐していく世界とその上の高次元世界で構成されている
各宗教、神話の世界観などもワンダーワールドには含まれている
他にもディケイド、ゴースト、ビルド、ジオウで平行世界は扱われてるし。それぞれに鎧武や戦隊も関わってるから無限の平行世界として扱えるかも知れないけども
平成ジェネレーションズforeverでは低次の虚構の仮面ライダー世界から高次の現実世界の間にはそれぞれの世界を繋ぐように世界が無数…少なくとも数十の世界があった。ディケイドやビルト、ジオウで描かれた並列に並ぶ平行世界とはまるで違う描かれ方だったから高次元の表現と思われ
これらがワンダーワールドに内包されるわけで
>>58
メルクリウスの素粒子間時間跳躍の技で神座にも過去未来可能性の多元宇宙があると描写されていたはず。
>>59
知ってるぞ。だから勝てないって言ってるんだ。その程度はワンダーワールドに内包された鎧武世界と同等程度で、ワンダーワールド自体が更に大きい
更にそのワンダーワールドからなるセイバーの世界は神が作った無限の平行世界の1つでしかなく、神からすれば簡単に破壊破壊可能な世界というわけだ
>>60
座も無限の多元宇宙と過去未来可能性の多元宇宙を含めた世界より上の数十個の高次元(パラダイスロストの天使、反天使の生息地)、高次元の最果てにある黄昏の浜辺、黄昏の浜辺の外側にある無限の空間、獣殿のグラズヘイムを内包している異空間を内包出来る広さの超空間みたい物だから規模は相当あると思うけどな。座もこれらを内包出来る程広いんだし。
求道神に関してはやっぱり規模で神かもな。波旬の殺意に耐えたり、波旬の総軍を削ったりしてるから闘えないこともないんじゃね?
>>62
仮面ライダージオウの世界は平成仮面ライダーシリーズをメタ視点で見てバラバラだった世界観、設定を纏めた物だという設定で。最終回はもう一度バラバラにしてるな
作品ごとに世界観、設定が異なるって事なので最低でも鎧武の世界観設定から無限の多元宇宙規模
ディケイド、ビルドの設定からジオウ自体も複数の無限の多元宇宙の規模まであるかも
その上で、平成ジェネレーションズforeverの数十の高次元世界の先にある現実世界となるからジオウ世界観だけでもかなり規模は広い
ワンダーワールドは更に大きく。ワンダーワールドと同じ規模を持つダークワールドという世界もファイナルステージに出て来た
セイバー世界だけで座と同じ規模はあるんじゃないかって
神は興味本位で無限の平行世界を創造しているし。破壊するのもあくまで増やしすぎたから整理するかな程度の感覚で本気を出しているとは思えない
波旬も劇中で本気を微塵も出していないから波旬に勝てるかは分からないけど。能力規模的に他の覇道神や求道神より強いと思うなあ
>>66
座を破壊するならメルクリウスや自滅因子獣殿でも出来てたよ。波旬は水銀の座を破壊した暗黒天体創造を受けても髪の毛一本すら揺れていないとか。
>>67
座を破壊するのは水銀とかにとってはある程度大仕事なわけじゃない
でも、神からすれぱ同じ規模はあるセイバー世界を破壊するのは片手間なんだよ
>>63
日本最強はこれ位可笑しいんだよ。永遠神剣とかの世界観はマジで分からなくなる。
>>63
神の場合は1970年代から放送されて、TV放送だけでなく映画だ、アニメだ漫画だ、小説だ、ゲームだと様々なメディアで展開して現代まで続いているスーパー戦隊と仮面ライダーと言う長期シリーズの世界観だからややこしくなるんだよな。ゼンカイジャーだけで語ればそこまで複雑でも無いんだが
求道神側はエロゲのバトル伝奇ゲームで、こういうゲームは設定や世界観が複雑になる事か多いからねえ
>>69
トジテンド王朝も本来ならトジルギアでワンダーワールドを内包したセイバー世界を封印出来ただろうか。
>>72
何でボッコワウスは即トジルギアに封印しなかったのか。コラボレーション回だから都合でしなかったんだろうけど。もし、ボッコワウスが「セイバー世界を閉じ込めろ」と命令してたらセイバー達詰んでますよね。
>>74
オールマイティセイバーやストリウスはトジルギアに封印されても出てこれるだろうか。
>>76
ゼンカイジャーの物語を内包しているワンダーワールドを破壊と創造出来るオールマイティセイバーとストリウスでも無理か?普通に神にも匹敵する規模ではあるが。
>>77
匹敵しないが? 神が作った無限の世界の中の1つだろ。神の足元にも及ばないぞ
それに出て来られるなら最終回でやってるだろうし。神に匹敵するなら他の世界も助けてるだろ
やってないなら無理だって事
>>79
セイバーの設定を優先するなら逆転するけどな。ゼンカイジャーの設定を優先するなら全知全能の書なんぞ神の無限分の1の力だってこと
ゼンカイジャーの設定では全知全能の書も神が作った世界の要素でしかないもの
>>81
そうかもな
どちらも神座と比較しても負けないレベルはあるのは確かかな
>>82
デモンベインとか永遠神剣とかはどうだろう?デモベはよく分かるけど、永遠神剣の世界観はイマイチ分からないんだよな。
>>83
永遠神剣は俺もよく分かってない。デモベは無限の多元宇宙の時空全てが夢なアザトースを一方的に倒せる渦動破壊神デモンベインが居るとか半端ではないね
>>85
通常の宇宙は、宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にも宇宙が広がりその宇宙の外にも…
と宇宙が無限に連なり、また、内側にも無限の宇宙が存在する。
そして可能性の分岐が無限の平行宇宙を生み出す。
よってデモンベイン世界の通常宇宙は一種の三次多元世界である。
また、その上位世界に超空間があり、その上位世界に超次元の世界があり、
その上に超・超時空間の世界がある。
超・超時空間の世界では、宇宙の趨勢。時間の流れ、すべての可能性により分岐する平行世界が俯瞰的に見られる。
また、その上位にも最低一つ世界があるらしい。(ナイアルラトホテップの見学してる世界)
そしてこれらの宇宙の外に外なる神の世界。混沌の宇宙が存在する。
つまりデモンベイン世界は三次多元宇宙+5α(5つ分の世界)の世界である。
普通にヤバイ。超超時空間はセイバーでいうワンダーワールドみたいなものだし。
>>86
そうだな。それらが夢であるアザトースがどれだけヤバいかって事が分かる
>>90
旧神に自身の一部である無限の並行世界に偏在している個体を1億倒されても「彼はよくやってくれてるよw」と笑い話ですませてるからな。
セイヴァーも見習ってほしいものだ。
後はジオウvsディケイドでセイバーライドウォッチが登場してたけど。夏映画の設定でジオウでいう仮面ライダーの世界は単に宇宙とかではなくその仮面ライダー作品の世界観や設定まで含んでいる事が明らかになってるから。オーマジオウが破壊、創造出来る世界の規模も凄いことになるな
>>91
夏映画ではそうした仮面ライダーの世界観をメタ次元から見てるクォーツァーという集団も出て来たけど。オーマジオウはクォーツァーの存在も理解しているし。超全集ではクォーツァーもオーマジオウの掌の上の存在だとも書かれてた
>>94
仮面ライダーが強いと言われるのは最近のインフレもそうだけどメタを大真面目に取り入れてる事もあるからな
戦隊でもスーパーヒーロー戦記で似たような在り方ではあるけども。まだ、仮面ライダーみたいなメタは無いか
>>98
アキバレンジャーは非公認だし。現実には八手三郎という人間は居ないから、あくまで作中で現実世界として扱われているフィクション世界だからメタでは無い
>>99
トジテンド王朝はジオウの世界にも干渉したからファイナルステージの世界もトジルギアに閉じ込めたからオーマジオウも閉じ込められるかな?
>>102
無効化する能力がトジルギアにあるとは聞いたことは無いから無理だろう。ただ、オーマジオウにメタ能力は無いので特に問題は無い
>>103
こうしてみると戦隊とライダー強いな。何処かのカービィ信者のせいで戦隊は雑魚とか言われてるけど。
>>106
それこそ支配者とかまあ。知恵袋民に多いな。別に正解は無いから何言っても良いんだけども
>>108
そうそう。まあ、見ても無視だな
後はこのサイトにもドラえもんとかシンカリオン押す人も難癖つけて弱いと言ってたな
>>109
戦隊とウルトラマンを我欲のために侮辱するカービィ信者も中々です。公式設定<自分の願望ですから。
>>114
アノス厨の皮被ってるだけですからw論破すると何かと「自分勝ったから逃げますね」とか言いますからw(彼と口論したときの体験談)無視でいいよ。最近誰からも構ってもらえずに来てないから。
>>119
結局は構ってもらいたいだけですから。無視に限る。東方厨も同じように無視で。アイツらにこれ以上ライダー信者の民度を下げられるのはよくないのでね。
カクレンジャーの世界はムジナの発言で水木しげるが存在するのは確定してるから戦隊の世界はゲゲゲの鬼太郎もあるんだよな
>>121
キラメイジャーの八田さんの部屋にウルトラ怪獣のソフビ出てるからウルトラマンも多分ある
>>123
キラメイジャーとテイコウペンギンもコラボレーションしてたからpIottのアニメの世界も繋がってる。
>>118
ゼンカイジャーがスパロボとして出てるし、エヴァやガンダムとも繋がってそう。
仮面ライダー&妖怪ウォッチプニプニでうんがい三面鏡が並行世界として仮面ライダーの世界に飛ばしてたから神が宇宙を創造した規模は妖怪ウォッチにも及ぶな。あくまで解釈だけど。
ただのコラボで繋がってるとするのは暴論だと思うがな。こんなことやるから信者だ何だと言われるんだ
無茶苦茶言って良いならセイバーの物語はワンダーワールドに内包されてるからワンダーワールドはワンダーワールドを内包しているとか。セイバー第1話での全ての物語は全知全能の書に起因している設定とファイナルステージなどでのメタ描写からマジで全ての物語を内包していると言い張ることも出来なくは無いな
>>130
言い張れるけど......多分大外の人からは「?」みたいな反応されるかもな。
>>136
ヤバいよ。まあ、設定なさ過ぎない? ちょっと雑だよねって言われると反論出来ないんだけどな
>>137
超全集やゼンカイジャーのファイナルステージで神の設定が明らかになるかも。
>>139
少なくとも多元宇宙を片手間で創造と破壊できるから多少下がっても問題ない気がする
>>141
不明な点が多いしな。異能力バトル系みたいな能力持ってないしな。
>>142
そもそも本体か出てないからな。あくまで劇中に登場したのはゲゲやステイシーに憑依した状態だし
>>143
とある考察サイトだと彼の正体は八手三郎とか考察している人いたんだけど。
>>144
間違ってたな。八手三郎と関係あるなんて言われてないし、メタ系のキャラクターでも無かったしな
>>146
無限の平行世界を作ったって事は少なくとも神自身は無限の平行世界が生まれる前から居たって事だからな。ナイアと同じかは知らないが無限の平行世界より高位の存在であるのは間違い無いか
東映特撮でナイアに似てるのはクォーツァーかな
>>149
虚無戦記のラ=グースと戦ったらどっち強いだろ。神は霧隠才蔵位(ドグラ宇宙)位ならオミクジみたいに捻りつぶせる気がする。
>>150
虚無戦記の世界が無限とは言われてないんだよね。強さ議論では基本は無限の多元宇宙として扱ってるけど
神じゃないか。無限の多元宇宙を内包して尚巨大なセイバー世界の件もあるし。ラ=グースより規模は大きいと思う
>>152
時天空と互角はありそうだな。時天空も詳細不明な所は多いけど。他の作品と繋がってるかも実は明言されてないからな、それっぽい台詞はあるってだけで
ラ=グースは成長してるから神がラ=グースより強いとは限らないな
>>154
公式アンソロで進化を遂げたゲッターエンペラーと成体になったラ=グースが殴り合う話があるにはあるな
エンペラーに負けてたかはやはり進化には敵わなかったか
>>155
おう。つまりエンペラーは神みたいに世界の法則は無視出来るのか。
>>156
進化を遂げれば空間支配を覚えるかするしな。空間を握り潰す位はサーガ本編のエンペラーもやってるし
>>158
何を上回るのか主語が無いから分からないけど時天空なら可能性はある。というかそのための進化だし上回らないとどうしようもない
神なら他作品の事だからなあ。何事も可能性だけなら0では無いんだけど
>>161
おk
まあ、神の勝ちじゃないか。多元宇宙は越えてるし規模の差で
>>162
ゲッターはラ=グースの時みたいに戦いながら進化するから神を越す可能性はあるかも。
>>163
可能性とか言いだしたら何でもありになるぞ。神が普通に勝つ可能性もあるし。そもそもエンペラーがあれ以上進化する保障も無いだろ
そこまで食い下がるなら。エンペラーの勝ちでいいよ。面倒な人だな貴方
>>165
別に謝らなくてええよ。ただ、強さ議論みたいな話で可能性とか曖昧な事を言うのはやめた方がいい
そもそもが絶対的な答えなんて無い話題なのだから可能性なんてのを言われると肯定も否定も出来ないから困るだけだ
>>157
【投票】宇宙帝国ザンギャックとスターウォーズの帝国軍はどっちが強い?
宇宙帝国ザンギャック 1票 (33%)
スターウォーズの帝国軍 2票 (67%)
https://tohyotalk.com/question/310273
バランス取れた対決...?
投票コメント宜しくお願い
やり取り見てて思ったけど1さん(トピ主さん?)って基本神というか東映特撮側舐めてるよね。少なくともこのトピ立てた時は求道神にも絶対に勝てないとか思ってたんじゃ無い?
>>168
いや中々強いなと思ったからこのトピック建てただけどね。弱いと思ってたらまず建てん。
>>169
それなら謝るけど。最初の求道神押しを見ると、求道神への当て馬として神を持ってきたようにしか見えんのよな
>>170
求道神も中々エグいからさ。けど神の派の意見を聞いて考えを改めたから俺は神派にしたわけさ。カービィ信者みたいに弱いとは思ってない。
>>172
大丈夫だ。カービィ信者みたいに我欲のために東映特撮を侮辱する行為はしないよ。
>>176
スパロボ系
ゲッターエンペラーvsマジンガーZero
グレンラガンvsゲッターエンペラー
チート能力キャラクター対決
神(ゼンカイジャー)vsナイアさん(デモンベイン)
邪悪なる意志vsジャアクキング(プリキュア)
エイプリルフール対決
エヴァ初号機vsゴジラ
ここから選んでもいいし、コメントでこういう対決作りたいとか言っていいよ。
もしかしたら神は本当に実体がない存在かも。実体はないけど無限の並行世界に異常があったら度々修正......まぁ多元宇宙を管理している存在かもな。エターニティみたいな。
>>181
存在としてはそうかもな。平行世界を修正してるというのは劇中の神の姿勢から考えると細やかなケアはして無さそうだなあ
それか本体はあるけど本体の一部を精神体として世界に送り込む事で干渉してきてるとか。
>>186
世界より上位存在であるから神の存在が大きすぎて世界の住人には把握出来ないとか。ディエスイレの水銀ニートみたいに。
>>188
それはあるかもな。無限の平行世界を観測していたトジテンドや介人の両親も神の存在には全く気付いて無かったからな
>>189
だから、神はステイシーやゲゲといった世界の住人に取り憑いてキカイトピアかゼンカイトピア、どちらの世界を残そうか見極めたんだろう。
ふと思ったんだけどシン仮面ライダーがウルトラマン、エヴァ、ゴジラとコラボするからセイバーのワンダーワールドにはこれらも含まれるのか?
>>193
コラボレーションするにもアニメ、実写、漫画、小説など物語として出るのか単にグッズ展開するのか分からないと考察出来ないかも
>>195
なんのこっちゃ……コラボ映画が決まったなんて話聞いてないぞ?
まさか、それぞれの単独映画あるからって言いたいのか?
単独映画が組み込まれるわけないだろ。コラボにしてもコラボして何かしらの物語として展開してないと同一世界観と見るわけない
>>197
そりゃそうだよ。アベンジャーズみたいに予め1つの世界何ですと言われても無いのに。なんで個々の映画があるだけで同一世界観として扱われるのか…
加えて言えばシン仮面ライダーがセイバーのワンダーワールドやゼンカイジャーの平行世界に入るかも不明だからな? 公式の媒体で含まれるとか言われない限りは入れるべきではない
>>201
ワンダーワールドの大きさに上方修正かけられそうだけどどう扱うべきだろうか?
>>203
おk
仮面ライダーセイバーの作中と仮面ライダーwebでワンダーワールドと目次録について言及されてるんだが。目次録はワンダーワールド内に隠してあるというのが仮面ライダーwebのセイバー解説で触れられてるのね。つまり、セイバーとカリバーが向かった先もワンダーワールドの内部というのが確定しているのだけど
セイバー15話で目次録は無限の場所のその先に存在していると語られている
無限のその先という言い回し的には無限の外というか無限以上の場所という意味になるけど、上記のワンダーワールド内に目次録が隠してある設定も含めるとワンダーワールド自体の大きさが無限より大きく無いと成立しないわけだ
以上の事と前にも書いていたワンダーワールドは各物語に存在すふ無限の多元宇宙等を複数内包する空間である論も含めるとワンダーワールドの大きさは無限の多元宇宙を複数内包する無限以上の空間
=無限×無限の多元宇宙以上の大きさを持つ事になる
で、神はそのワンダーワールドを含む無限の平行世界を作り破壊できるからちょっと強くなるかな
>>205
15話でセイバーとカリバーは無限を越えた領域まで飛んで行くという良く考えると凄いこともしてる
>>207
強さ議論では無限速とか言われる有り得ない速さで飛んでることになるな
0秒行動よりは遅い判定らしいけど
>>208
自力で飛んでったのか?時間無視はオールマイティ、ストリウス、ソロモン、クロスセイバーなら
>>209
自力で飛んでたよ。飛び込んだらオートで移動するなんて設定も無かった
クロスセイバーは時間無視は無理かな。オールマイティとストリウスは出来るかもな
>>211
ソロモンは微妙な所かな
そう、セイバーの設定を考えるとヤベーことになるんだ
>>212
ソロモンも不完全とはいえ全知全能の書の一端の力を持っているからな。
>>213
出来るかも知れないけど、後クロスセイバーが無限速じゃないってのは間違いだなクリムゾンドラゴンが無限速移動してる以上はクロスセイバーもできて当然だった
まさか上方修正かかるとは……高次元を内包する無限以上の空間とか神座越えてね?
>>217
そうか? 神座は上の説明見る限りは高次元を内包する無限の空間で無限以上は無いと思うけどな
設定上はワンダーワールド破壊できるソロモン倒したクロスセイバーがツーカイザーとの同時攻撃でもトジルギアに閉じ込められた世界を破壊するには至らなかったからトジルギアをオミクジトピアごと消した神はやっぱ規格外なのか
飛羽真はトジルギアに世界が閉じ込められてるなんて知らないから手加減する理由もないし
上方修正かけたのはワンダーワールドの広さだけで、セイバーの世界には物語の負の側面から出来たワンダーワールドと同規模のダークワールドもあるからセイバー世界自体の規模は(無限×無限の多元宇宙以上)×2となるかな
TTFCでスーパーヒーロー戦記が見放題になったから見たんだけどアガスティアベースのキュウレンジャーの書の隣にズバット、キカイダー、イナズマン、ロボコン、バイクロッサー、マシンマン、ポワトリン、アクマイザー3とかの書もあったな
というかあの作品での石ノ森章太郎って何なんだろう、過去から本人連れて来た設定なのか。石ノ森章太郎伝から出て来た人って事なのか
>>224
スーパーヒーロー戦記見直したけど、石ノ森章太郎と出会ってヒーロー達が消えるまでは全知全能の書にあるセイバーの物語の通りに進んでいたわけだから石ノ森章太郎の存在も全知全能の書にはあったって事ではあるな
>>229
ただ、俺達がいる世界の石ノ森章太郎ではないからセイバーの世界が創作物として見られている架空現実世界の石ノ森章太郎だな。
>>230
そういう事だな。石ノ森章太郎も全知全能の書に存在するとなると。石ノ森章太郎が居たはずのスーパーヒーロー戦記の現実世界もワンダーワールドに内包されていないと設定的には矛盾が発生する事になる
ワンダーワールド
↓
スーパーヒーロー戦記の現実世界
↓
ジオウの現実世界
↓
仮面ライダーやスーパー戦隊の各作品世界
となるのかも知れない
>>231
ワンダーワールドの上は俺達がいる現実世界か?セイバーファイナルステージだとセイバー達がキャラとして観客とかと交流してたし。上記のワンダーワールドを内包したセイバーの世界を「仮面ライダーシリーズ」の一つの創作物として見れる俺達の世界も内包してるな。なるほど。分からん。
>>232
仮面ライダーシリーズがファイナルステージなどのイベントでファンと交流してるからその辺ややこしいな。ファイナルステージだけじゃなくネットイベントでも現実の視聴者が参加とかしてるからなあ
俺達の世界も内包しているなら超強い筈だけど流石にそこまでは微妙かなと
>>234
アメコミだとこれでもマルチバース一個分らしいね。日本作品でこの世界観は中々見ないぞ?メタ世界観なら神座やデモンベインといった作品越えてるね。
>>235
MARVELだとマルチバースの中のアース1218が現実世界だとされてるからな。ただ、TOAAはアーティスト、編集、読者の化身であるとか。割とガバガバ設定なんだけとも
DCの方は昔は同じようにアースプライムというのがあったけども、今は無い…というか最新だとオムニバースの外が現実世界って事になってたりもするからよく分からないなこたらも
日本作品だとあまり無いな。なろうの魔境なら幾つあるらしいけども商業だとな
>>238
それは古いんよ
最近だと
現実世界
↓
コマの外
↓
DCオムニバース
↓
DCユニバース
って感じ
>>241
コミックは現実世界を内包→現実世界はコミックを内包........の設定はマルチバースに組み込まれたままか?
>>242
マルチバースにある現実世界とされる所はヒーローが存在せずコミックブックとして発売されてる架空の存在で我々の住む現実世界に近い世界とされる場合もあるな
>>244
だから本当に現実世界なのかと言われると断言しづらい部分はあるな
>>246
一応マーベルエンサイクロペディアという本にはアース1218がこの現実世界だとは書いてはいるんだけどねえ
>>247
その無限構造がよく分からんし、アメコミがメタ豊富と言われる所以だと思われるw
>>249
https://tohyotalk.com/question/297002これとかもどうぞ
ゴレンジャーや仮面ライダーBLACKの漫画連載はサンデーだからワンダーワールドにはサンデー作品があるみたいな解釈も微妙だけど出来なくはないのか
ジオウ補完計画だとゲイツがBLEACHの映画観に行くだとか言ってたな
紫織が無限の数の可能性の自分を現宇宙に持ってこれるから神座の単一宇宙は無限を内包できる宇宙かもな。
その宇宙が過去未来に無限にある多元宇宙
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
パラダイスロストの高次元(反転地獄のジュデッカには四つの世界に分かれて階層が区切られている)21個
⬇️⬇️⬇️⬇️
最果てにある黄昏の浜辺
⬇️⬇️⬇️⬇️
無限に広がる空間
⬇️⬇️⬇️
全てを内包できるくらい超空間の座だから結構デカい。円環みたいな感じ
>>228
パラダイスロストの高次元についてには無慙がいたときから21個でメルクリウスが全ての世界観を広くした設定だから無限個かもな。
>>228
仮面ライダーセイバーのワンダーワールドを含むと
最上位
神
↑
神が作った無限の多元宇宙
↑
無限を超えたワンダーワールド
↑
以下を自分の1部とする大宇宙意識体
↑
無限の高次元多重宇宙
↑
無限の高次元平行宇宙
↑
無限の高次元宇宙
↑
無限の多重宇宙
↑
無限の多元宇宙
↑
無限の単一宇宙
最下層
ってなるよ
>>259
神って年齢は何歳だろうか。多元宇宙が生まれる前に存在してたらしいけど
>>261
無限に世界を作るには無限の時間が必要だし人間で計れるスケールは超えてると思う
スーパーヒーロー戦記の石ノ森章太郎はリバイスの木村昴とかゼロワンの大和田伸也みたいに実在人物ではあるけどあくまでフィクションの人物ってことか?
>>233
そういう事だな。伝記ドラマとか大河ドラマみたいな物で脚色も入るから本人を正確に描いているとは言えないし
そもそも現実で言えばあの人は石ノ森章太郎先生で無く鈴木福さんだしな
求道神側のコメントないし。とりあえずコメント欄では神が強いということにしとくか?