アニメ『処刑少女の生きる道(バージンロード)』はおもしろい?つまらない?
転生者の女なかなかにウザイな…
ちゃんところしてくれるんだろうな?
一緒にいる内に情が湧いてころせなくなって、むしろ守る方に回るとかやめてくれよ
冒頭の雄がさっさと退場して本当に良かった、あたしゃ百合が観たいんだよ百合が…逆百合百合詐欺だね。面白いかつまらないかはまだ判断出来ん。
1話がダメすぎたけど2話はまあ見れるレベル
女の転生者もちゃんと殺そうとしてるのは一貫性があって良い
酷いなろうなら女の子はいきなり仲間か奴隷にする
こういう酷い事をする主人公は、決して幸せになってはいけないと思うんだ。
少なくとも罪滅ぼしをするまでは。
でも何の反省も罪滅ぼしもなくイチャコラする訳でしょ?
そんな主人公、嫌われるに決まってる。
>>63
なろう系において、非道な行いを平然とやって誰からも責められない主人公はもはや定番。スライム太郎とかもそうだったしな。敵の国の王様つかまえて「腹いせに」切り刻んで遊ぶようなやつが誰からも好かれる存在なんだってよ。
そもそもこれ、そこまで危機感持って組織まで形成しているなら、先に召喚士とか関係者達の方とっと殺しておけば良いのに。
何でわざわざ後手に回って、こんな不確実で回りくどいことを何度も繰り返しているんだ。
主人公が逝って転生するのはまぁいいとして
向こうの世界から召喚されて都合よく使われるってのは、どこかの国の拉致事件みたいでヤダな
個人的には理不尽な都合で召喚して理不尽な理由で殺されるのは理解できなくもない
胸糞だろうが理不尽な世界はリアルと一緒
だから設定としては見れなくはないのだけどちょくちょく挟まれる百合百合さが無理
なんで重いテーマなのにそこだけギャグテイストなんだよ
ラスト一緒に日本に逆転生!
2期で再び異世界召喚のループが見えた
JKメノーチャンメノーチャンメノーチャンメノーチャンウルセーよマジで
これJKが普通の性格で百合も無かったら
わりとマトモなファンタジーなんじゃ?
完走ナロタジーは恐らく片手程度の自分だけど
今のところかなり楽しめてる自分が逆に怖い
こんなに評価低いのに
異世界人がぽこじゃか召喚される中でそいつらを問答無用で殺すぞって方針貫いた場合召喚直後の不意打ちですら殺せないような傑出した能力の奴らがヘイトMAXでどんどん野に解き放たれて増えていくことになるのでは…
1話視聴後は わりと楽しめるかも・・・と思ったけど、2話、3話と見てギブアップです。作品的には かなりツマラナイ部類に入ると思います。バトルシーンも しょぼいです。(召喚+バトル作品で円盤を買ったのは「聖戦士ダンバイン」だけの人)
とりあえず、ここの民度が低いことは分かった
何も描写されてない部分を妄想して作品を貶めたいだけの人の溜まり場
3話目、ピンク髪の列車上での戦闘など割と面白く感じたが。
その後の主人公の戦闘シーンで、まあ異世界物だから仕方ないが魔法使いまくりで何でもあり感に少し幻滅した。
う〜ん、もう少し様子見か。
好みなんで主人公の見た目だけは評価する。話の内容は世の中に気持ち悪いご都合異世界転生妄想なろう系が蔓延ったらこんな風にアンチテーゼ気取りのもまぁ出てくるよねって感じ。着想は良いが、肝心の中身が今んとこただの異能バトル物の域を脱しておらず面白いと感じさせるレベルにまで昇華できていない。特にキャラクターの内面描写に関しては主役含めて全キャラどっかで見たような感じしかなく魅力が平坦。キーキャラである筈のヒロイン枠の能天気娘に至っては不快感すら覚える。せめてこのキャラのコレまでの言動こそが表裏ある振る舞いなら評価逆転の目も有るが期待薄
三つ巴くらいの派閥があって、世界観だけは何かあるのかと思っていたが、
ばあさの腰痛対策の為画策していただけだったという
なんかネタが割れた途端、急にチープになってきたな
少しずつよくなってきた気がしたから期待せずに見ていたけど、
5話面白いな
これは驚き
少し盛り上がって来たな。
盛り上げ始めがピークにならないといいけど
1話は異世界物というのを除けば
完全にプロットからエピソードまで無能なナナそのものだな
能力のない少女が能力者の処刑人になるってまんまそのままだし
最初に殺されるエピソードなんてまんまだし
ここまで大胆にパクるのもなぁ
普通に面白かったけどな~作画もいいし
何がそんなに気に入らないのか分からん
もしかして転生した主人公がモテモテウハウハじゃないとやーやーなのかな?
>>84
そういうレッテル貼りをして「なろうのアンチテーゼだ!」とかいってるからこの作品の信者は幼稚なんだ
>>84
1 元になった作品があると作者が公言してその元になった作品をどう料理したらこれが生まれるのか不明あまりにも解離してて意味がわからん
2 シンプルに内容とキャラの魅力が薄い、まだ鉄血のイオクの方が魅力はあるぞ…
3 雑な百合マジでこれがキショイ何でもかんでも百合百合してれば良い訳じゃねえからな?
俺からはこんなもんかな…後これが大賞を取ったのもここまでボコボコにされる原因だと思う、内容が薄いに関してはそもそも別に悪さしてない人を殺すのはおかしくね?って言うのがあるんだと思う更に言うと無能なナナとか言う似たような作品があったのもなぁ…個人的にはナナも糞だと思ってるがどう思うかは勝手だけどこう考えてる人も居るって言うのは理解して欲しい
凄くつまらない訳では無いんだが、終始どこかで見たような感じで微妙なんだよな。
一言で形容するなら内容が浅い。
くそつまらない設定ごじゃごしゃやってる書いてる人もくそつまらない事ごじゃごしゃ考えて生きてそう、ひたすら面倒くさい
最後は2人で日本へ帰還し同性婚の認められた国へ移住して
結婚ハッピーエンド。2期は99%ないと予想
設定やストーリーと関係ないけどアカリって女は
メノウちゃんメノウちゃん言い過ぎで耳障りだな
全編通して何回メノウちゃん言うんだ、こいつは
>>91
少なくとも、見ないでも後悔することは無さそう
見て後悔することはあるかもしれないけど、、、
メノウとトキトウ・アカリは知り合って数日のはずですよね?トキトウ・アカリは何であんなにメノウに好き好きアタックしてるの?トキトウ・アカリはただのレズビアンではなくハードレズビアンって設定なの?
第5話の
「あ、あれはっ!三原色の奇跡」ピュピュピュピュピュピュピュピュピュ って面白かったね。
SONYトリニトロンのCMかと思ったわ
6話まで見ました(ネタバレあり!)
5,6話で一気に化けました!!今のところ今季一番面白いアニメです。
BBAも死んでスッキリしましたが裏切りの理由が腰痛ですか・・まあ私も腰痛持ちなんで気持ちはわかりますよ。
後輩ちゃんがキレて素手で殴りだしたのは笑いました(たぶん主人公より強い)。
しかし一番の黒幕がアカリで今まで何回巻き戻しをやってきたのかと思うとゾッとしますね。
記憶は消すけどメノウちゃんへの信頼と友情(愛?)だけが積み重なっていくわけですからね・・。
これで結末に向けて一気にハードルが高くなってしまったわけですがどうなるやら楽しみです!><
>>99
処刑少女は自分は名乗ったのに
何故か男子学生の名は聞こうともしなかったよな
1話見終わって処刑女の正体を明らかにする
演出の為だけに存在するモブだから
名前なんか聞きだす必要性すらなかったと理解して
ちょっとだけホロリとした