赤チーム(人数多いのでコメントに書く)と全平成ライダー&鬼滅の刃&ワンピースはどっちが勝つ?
それに荒らしてるってもトピの趣旨通りに仮面ライダーの方が強いと言ってるだけなんだけどw
ああ、もしかしてイチャイチャしていたのに邪魔されたから怒ってるのw
ごwめwんwねwww
まあ、調べてみたけど戦争主義って言葉は無かったねw
俺は勝手に戦争に賛成する人の事だと思ってたけどアンタらは別な意味として使っているかも知れないねw
それなら伝わらないなあw
トランスフォーマーとかエトレンジャーとか見てると能力の意味を理解しないまま誤って使ったり、意味不明な理屈を言ってしまうようになるのかw
対立を煽るようなトピで、滅茶苦茶な論理で仮面ライダー弱いって言ってれば仮面ライダー推しから絡まられるのは分かりきってるだろw
なのに絡まられるのが嫌とかw放っておけとかwなら最初から言葉を選んで話せよw
これが例えば実際に同じ場所にいてアンタらの会話が気に入らないと俺が殴りかかったらそら俺が悪いさw
でも俺は単に言葉で仮面ライダーのが強いと言っているだけで何もか悪いことはしてねえぞw
そんなに仮面ライダー嫌いならそもそも仮面ライダーに関わるなよw
仮面ライダーは好きだけど信者は嫌いって奴良く居るけどなら仮面ライダーそのものを貶すのは辞めろやw
態度も言動も支離滅裂なんだよアンタらw
まあ、オーマジオウはセイバーの世界を破壊できる設定だからオーマジオウがセイバーより上はあるかも知れないけどもw
それは前にも言ったなw
でもそれはセイバーの力を持っていることは関係ないなw
オーマフォームはどうだろうなあ、オーマジオウと同じなら少なくともセイバーの世界を破壊は出来そうだけどw
でも散々仮面ライダーに勝てるとか言いながら仮面ライダーを持ち出して来る辺り相当混乱してるなw
これ張るの二回目だよなw
スーパーヒーロー戦記の世界観
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1938196/
現実世界
https://cinema.ne.jp/article/detail/47143?page=2
全知全能の書
https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/47
二次創作めいたオリキャラw
ネット上の何の根拠も無い意見w
勝てるとか言い張る材料これだけかよw
雑魚過ぎて笑えない
トピ主より1110コメへ、お前はこれより出入り禁止だ。
出入り禁止解除の条件はこれ以上2コメさんと5コメさんには絡むな、以上だ。
>>1379
いwやwだw
え、言論の弾圧するんですかw
基本的人権を尊重しないとか終わってんなアンタw
>>1379
そもそもこんな下らない仮面ライダーや鬼滅、ワンピース叩きのトピ作ったアホに何言われても知るか馬鹿って話なんだよなw
対立を煽るトピ立てる方が悪いだろw
というか作品批判と設定は何の関係もないしなw
既にある設定を否定できるわけも無いから幾ら批判しても無駄じゃねえかなw
そもそもセイバーの設定なら俺達含めて全て全知全能の書が生み出した物だぞw
全てとあるのに例外があるわけ無いだろw
既に妄想や二次創作でしか反論出来なくなってるじゃねーかwww
アメコミとかと設定重複してるからメタ設定は考慮しないとかなら分かるけどw
妄想で反論してくるとはw
でも、結局設定が重複するだけだけどなw
お客さんが現実に居ることを大事にしたいから、お客さんそのものの視点として現実世界を作中に取り入れていると発言しているだろw
現実世界に関する方のインタビュー記事の下の方見ると東映、石ノ森プロのコピーライトあるから、公式の発言だぞw
そもそも
俺、最初にオーマジオウの方がオールマイティセイバーより強いとは言ってるしw
上でもオーマジオウの方が強いかもとも言ってるからねw
全ての仮面ライダーの力が使えるしねw
まあ、設定超越は白倉pのTwitterだから信憑性は薄いなw
ごめんw
それに設定変更でどうにでもなるってw
そもそも設定変更できるキャラがそんなに多くないw
アルタイルには世界観設定を変える能力までは無いよw
あw
でもセイバーの現実内包と全ての情報が全知全能の書にあり、それが実存しているのがワンダーワールドである設定としては設定超越を持つスーパータイムジャッカーも居るには居ることになるなw
オールマイティセイバーつええw
とwいwうwかw
全知全能なら勝てるだろw
何でも出来るからw
それにw
キャラクターの強さと作品の優劣は関係ないからw
仮面ライダーを作品も貶してるアンタらの方がw
酷いw
今のウルトラマンの件でもはっきりしてるけどもw
設定を自分に都合よく解釈してんのはw
お前らの方じゃw
ゴジラとエヴァもw
ならアンタらは世の中の作品全部に詳しいのか?w
あ、全知全能なんだっけw
言ってる事が滅茶苦茶だしブーメランも多いけど大丈夫?w
混乱してるんじゃね?w
でもw
ジオディケと本編、映画のオーマジオウは厳密には別人だしw
ジオディケオーマジオウには弱体化設定あるからw
ウルトラマンのネクストみたいな感じだったねw
あ、ごめんねリボルバー天雷旋風神は1度しか出てなかったねw
でも数回しか出てない上に苦戦もしてない宇宙破壊以上のキャラなら仮面ライダーにもサイクロンジョーカーゴールドエクストリームがいるw
作中に敗北や苦戦描写あると弱いって言うならw
ユニクロンは弱いんじゃない?w
スーパーマンもプライムワンは新しい展開で負けてるし、コズミックアーマーも登場したファイナルクライシスでマンダラックに苦戦してるよw
仮面ライダーも作品によって設定違うのになんで全部同じとして語るん?w
話を蒸し返すけどw
人間だからとか関係ないからw
問題はそのキャラ各々の強さと設定だけw
それを無視して人間だから勝てないとか言うのは
たwだwのw馬w鹿w
設定で~とか言うならw
仮面ライダーも同じw
他の全知全能キャラは設定で全知全能ならOKで仮面ライダーは駄目とかw
おかしいw
不死身同士だと戦力上の方に勝てないままフルボッコにされ続ける事になるよw
ヒカリアンが全創作物最強なら違うかも知れないけどw
説明聞く限りはそこまでの強さではないしw
無限もw
言葉や文字にするには簡単だけど、絵や映像で表現するのは無理w
無限を絵で表現するには無限の大きさの紙が必要だからなw
だから場面描写だけで考えるならなら極論w
漫画やアニメ、実写作品にはw
無限というのものは存在しないw
これだと仮面ライダーにも当てはまるからw
描写しか見ないなら最強は小説のキャラになるねw
あw
仮面ライダーにはw
小説もあるからw
いけるかも知れないけどw
まあ、あくまでこれは極論だからw
気にしないでw
ただ、全知全能が設定だけで描写出来てないとかw
無限も描写出来てないとか言うならw
全知全能はそもそもどの媒体の作品でも描写出来る物ではないしw
無限は小説系なら文字として書くだけだから描写可能だけど、絵や映像で表さなければならない漫画や映像作品では描写不可能だって話になるからねって事は覚えておいた方が良いよw
描写には台詞なども含まれるからw
台詞で説明されてるから有りとかとすればw
漫画や映像作品でも無限の宇宙とかの概念を取り入れる事は出来るけどねw
映像で表現するには、無限の大きさのモニターが必要になるのかなw
台詞描写だけで全知全能とか有りだと、半端ではない数のキャラが全知全能になるねw
だからw
例えば関連書籍や公式サイト、作中での扱いなど諸々を考慮して考えるのが1番だと思うよw
ガイドブックや公式サイトなどで公式設定が明かされてる上でそこに全知全能とあるならw
全知全能として扱ってええんちゃうの?w
設定から全知全能とされてるキャラをw
このキャラは全知全能、このキャラは全知全能ではないって分ける基準ってw
何w
何処かにルールとして書いてあるの?w
どっか別サイトの強さ議論ルールかな?w
>>1665
強いけどw
仮面ライダーの方が今は強いと思うw
そwれwにw
スーパーヒーロー戦記にトキワ荘出て来たしw
トキワ荘メンバーの作品の力も使えそうたよねw
仮面ライダーが弱い前提w
上位陣になら全員に真っ向勝負で勝てるわw
寧ろどうやって仮面ライダーに勝てるかを考えた方が良いぞw
ドラえもん
どんな道具を出しても道具の能力である以上は能力無効のムテキの効果を突破出来無いじゃんw
それに、どんな道具や能力を持っていても全知全能以上は有り得ないからw
ウルトラマン
何でも出来るウルトラマンキングよりも多元宇宙破壊まで出来る上に全知全能までいる仮面ライダーの上位陣の方が強いw
トランスフォーマー
トランスフォーマーのオルタニティでさえ多元宇宙に跨がって存在しているだけw
多元宇宙規模以上の全知全能がいる仮面ライダーの方が能力上だよw
シンカリオン
無限に強くなるなら仮面ライダーも無限に強くなる奴居るしw
元々の戦力に差があるからw
仮面ライダーの上位陣の戦闘力に追いついた時には仮面ライダーの上位陣はもっと強くなってるよw
無限に戦闘力上昇するだけで無限の戦闘力を持つわけじゃ無いでしょw
シンカリオンの強さが100とするなら多元宇宙規模の戦闘してる仮面ライダーの戦闘力を1000とするw
シンカリオンが1000になるとき仮面ライダーは10000になるって事w
シンカリオンの強さの上昇速度と仮面ライダーの強さの上昇速度が=では無いかも知れないけどw
仮面ライダーのムゲンや剣もその場で強くなるから、相当速いよw
上位陣はムゲンや剣の力を持つからねw
描写だけというならw
ドラえもんw
地球破壊できないじゃんw
描写と言い出したらw
描写で負けてないキャラはw
負けた描写が無いから負けないw
ってなるんじゃね?w
仮面ライダーだとサイクロンジョーカーゴールドエクストリームとか、メテオなでしこフュージョンステイツとか、インフィニティードラゴンとか、タイプスペシャルとか、テンカトウイツ魂とか、ノベルゲーマーとか、クローズビルドとか、オーマフォームとか、リアライジングホッパーとか、オールマイティセイバーとかw
ウルトラマンだと
スーパーウルトラマンタロウとか、ガイアスプリームバージョンとか、ウルトラマンレジェンドとか、ウルトラマンメビウスインフィニティーとか、フェニックスブレイブとか、ウルトラマンサーガとか、ウルトラマンレイガとか、ウルトラマンZデスシウムクローとか、ウルトラマントリガートゥルースとかw
負けた描写無いのに負けるって描写的におかしくね?w
あと現実世界に美和交通プライムというトランスフォーマーもいますw
>>1713
居るねw
でも仮面ライダーも現実に居てファンと交流してるよw
>>1715
先に言う。
対立(対決)シリーズは飽きてるんだ。
2人もそろそろやめた方がいいよ。どうせ拉致が贖い事だよ。
オルタニティのトランスフォーマーってw
アメコミとかアニメあるんw
調べても玩具しか出て来ないw
>>1719
これのこと?
>>1734
それw
オルタニティなの?w
普通のトランスフォーマーじゃねw
特にメカトロンオリジンなんて、本家トランスフォーマーの80万年後が舞台のオルタニティとは思えないけどw
>>1743
いやw
違うのw
オルタニティというのはトランスフォーマーの1シリーズでw
本家トランスフォーマーから80万年後が舞台で高次元生命体と化したトランスフォーマー達が活躍するシリーズなんだわw
だからw
そのオルタニティが主役であったり登場するアニメやアメコミは無いのかなって話でねw
それにはオルタニティは出て来るの?w
メガトロンだったねw
ごめんねw
タイプミス多過ぎて笑えるw
>>1749
自分のタイプミスに自分で突っ込んでた事かな?w
pixivでメガトロンオリジンの記事見付けたけどw
多分w
オルタニティとは関係ないよねw
>>1754
荒らしてないよw
強さ議論そのものはw
真面目にやってるw
>>1756
それでもわらつけるの何故?
たとえ真面目でも、馬鹿にしてると同じ類になるんだよ?
>>1771
wだけみて
コメを読んでないならw
そうだねw
オルタニティのアメコミもアニメも無いならw
描写優先の人が上げるのはw
矛盾してない?w
だってw
玩具の設定だけでw
描写はされて無いよねw
全知全能の書と設定で対等にするにはw
最初に存在していて創作物含めて全てを創造して支配しているというTOAA位の設定持ってこないとw
無理なんだよw
>>1776
コメントはw
普通のコメントだからw
コメント読んでないか内容を把握していないだけじゃないかなw
というかw
結局w
仮面ライダーの設定に勝てないからw
イチャモン付けてるだけだよねw
自信を持って勝てるというならw
出自不明な描写のみ採用の強さ議論ルールとかw
仮面ライダーの設定がハリボテだから無意味とかw
言う必要無いからねw
>>1782
何処が?w
馬鹿にしてることになるのw
だってそうじゃんw
強さ議論では描写が最優先が基本→そんなルールがある根拠無しw
仮面ライダーの設定はハリボテだから考慮外→ハリボテと思うのは個人の感想w
根拠の無い謎ルールと個人の感想を理由に仮面ライダーが弱いとかw
仮面ライダーの設定に勝てないから否定したいだけだとw
思うんだけどw
描写でw
主人公補正があるなんてw
どう判断するのかw
教えてw
それにバラバラにになったから駄目ならw
ジードで宇宙を修復する為に自分の体を宇宙と一体化させてバラバラになったウルトラマンキングもw
駄目じゃないかな?w
危うくw
ベリアルにw
全部吸収されそうだったしw
>>1799
あのねぇ、いい加減にして!!
世の中わらつけるいい事と悪い事の差別を身に付けて!!
まるで設定に関した作者を間抜け扱いされてると同じだ!!
人間の努力の結晶をなんだと思ってる?おもちゃ?ゴミくず?なんの意味もないせみの抜け殻?
それが理解出来なかったら、人間失格と同じ意味になってくるんだ!
>>1820
差別www
区別www
どっちが正しい?w
区別だと思うけどw
自信が無いwww
設定を馬鹿にしてるのはw
根拠上げても捏造だw
ハリボテだとw
否定してくるw
向こうでは?w
作品批判も平気でやるしw
関係の無いキャラクターや作品するなら兎も角w
仮面ライダーも対象内のトピで仮面ライダーの設定を話すのはw
何が駄目なのwww
単にw
メタ系は考慮しないってだけならw
大人しく従ったけどw
>>1846
それw
晒しって言うんやでw
ええよw
個人情報は書き込んでないしw
匿名だしw
ダメージは多分無いわw
>>1847
命令に従う気はないよw
それw
恐喝になるんじゃね?w
それにw
お客さんが現実にいることを大事にしたいとも言ってるからw
お客さん=現実の人やでw
俺、現実の人間だったwww
安心したwww
ここは喧嘩する場所じゃない、みんなで楽しく議論し合う場所だ
1110コメ、お前のせいで2コメさんと5コメさんは不快な思いをしている。
作者の発言=設定じゃないからな?
>>1855
楽しく議論w
仮面ライダーを貶して遊んでるだけだったこの場に仮面ライダー派として議論を提供してるからw
寧ろ俺が居ないとw
ただの馴れ合い場でしか無ったのではw
笑えるw
1コメさんは罰金100万とか脅してくるしw
2コメさんは話も聞かないしw
5コメさんはイライラしてるしw
1771コメさんは説教した挙げ句に俺を晒すし
俺は異世界人説出てくるしw
世紀末過ぎるw
仮面ライダーを貶して遊んでるだけだったこの場に仮面ライダー派として議論を提供してるからw
寧ろ俺が居ないとw
ただの馴れ合い場でしか無ったのではw
作者の発言=設定ではないw
製作の人が言ってる限りは設定だと思うよw
後からw
訂正されたりw
しない限りはw
1110コメへ
お前だってこのトピに出入りしたいんだろ?、じゃあトピ主である私の言う事に従えよ。
このトピに居たいならこれ以上5コメさんと2コメさんにちょっかい出すのを辞めろ、いいな?
何故5コメさんがイライラしてるのは誰のせいだと思ってる?、お前がしつこく嫌がらせをするからだぞ?
お前に選択肢をやる
一つは、このトピには今後一切出入りはしない
もう一つは、5コメさんと2コメさんに絡まない事を条件にこのトピに居る
このどっちかだ
>>1862
いwやwがwらwせwww
えw
普通に議論してるだけで嫌がらせとかw
言うことに従う義理も義務も無いよw
アンタはただ、無料のサービスを利用してw
端末を操作してw
トピを立てただけw
偉くも何とも無いw
俺は俺の好きにするだけだよw
>>1865
無視をしたくても返信の所開くと出て来るのはどうしたらいいですか?
>>1870
さて、1110コメの悪口大会を始めましょう!
そもそもw
アンタらがw
仮面ライダーの設定はハリボテだから信用しないとかw
一応の根拠を上げたのに捏造だとかw
台詞もあるよと言えば台詞も設定も関係ないと描写最優先が基本だw
とか言わずw
此方を罵倒する事もしなければw
多分互いにここまで嫌な思いをすることは無かったと思うよw
人気のある方強いてw
それはただの人気投票w
それで決めるなら最強はドラゴンボール、ワンピース、鬼滅のどれかにしかならへんやんけwwww
>>1911
なwにwがw悪口なんだ?w
人気のある方が強いw
一番人気のある作品のある方が強いって事だろw
二次創作とか入れても意味無いでしょそれw
だからw
チーム戦の意味は無いじゃんw
それにw
悪口とか言うならw
駄作セイバーとか
俺の事を不良品と言ってるw
上にも言ってくれよw
>>1914
いwきwなwりwなwにw
チーム戦の意味ないからどんな悪口だと思ったのw
鬼滅とワンピースは邪魔、仮面ライダーだけで良いw
とか?w
悪口を諫めようとしたのにw
意図を説明されて悪口では無いと分かったからw
引っ込み付かなくなったの?w
いや、人気無いのもw
悪口か?w
でも人気無いとは言ってないからセーフじゃねw
ドラゴンボール、鬼滅、ワンピースが大人気なのは事実だしw
でもw
スパイダーマンとかバットマンのが人気かもねw
ミッキーもw
人気だねw
>>1916
みんなを侮辱する気?あなたの侮辱にみんなは怒ってるんだよ?あなたはAI?それとも、ただの馬鹿なのか?
>>1918
侮辱されたのはw
俺w
上みてみw
俺の事を不良品と呼んでるぞw
だからw
チーム戦の意味ないからどんな悪口かと思ったの?w
>>1920
不良品バカってw
悪口w
>>1911
で俺にそれ、悪口と言えると言ってきた奴がw
悪口w
笑えるw
>>1923
いやw
わざわざ知らんふりと書き込む奴w
おらんやろw
俺の書き込み見てw
反応してるからw
知らんふり出来てないw
行動がおかしいw
普通にw
無視すればw
ええやんw
捏造w
俺に散々捏造だと言ってきた奴がw
捏造w
笑えるw
調べれば直ぐに分かること何だからw
まずw
調べろよw
>>1928
あなたが調べたらいいじゃない・・・・・・。薬を飲んで頭がイカれてることもあるし・・・・・・。
>>1930
調べたろw
リバイスのメガロドンゲノムとブラキオゲノムがセイバーの力を使えると言うからw
公式サイトの設定をページのURLを貼り付けたしw
そこを見た上で出来ないと言ってるんだよw
というかw
まずw
調べるのはw
当たり前だろw
それをせずにw
出来ると捏造するのはw
ダメだろw
>>1932
上から目線w
笑えるw
何様w
というかアンタが薬飲んでることと
5さんが捏造したことにw
関係あるのw
まるでw
アンタが薬を飲んで頭がイカれてるからw
5さんが捏造したみたいじゃないw
どういう事?w
>>1937
下の方はw
読んでないの?w
というか上から目線w
してたっけ?w
俺w
>>1939
だからw
何処でしてたっけ?w
してたらごめんねw
何番のコメ?w
あwれwww
もしかしてw
5さんと1930さんw
同じ人www?
>>1944
ちょいとよいかの?、1944さんとやら、お主一体何者じゃ?。
>>1946
それはw
白々しいよw
いやw
別にw
同一人物でもw
問題ないんやでw
PCとスマホとかw
変わる理由はあるからw
違うならw
謝るw
でもw
別だとしてもw
1930さんのw
言動はw
気になるw
なんで、5さんの捏造だと言ったらw
1930さんが薬でイカれてるってw
話になるん?w
アンタも気にならない?w
>>1944
じゃあw
アンタが薬を飲んでイカれる事とw
5さんが捏造する事にw
何の関係性があるのw
>>1949
ならw
なんでw
5さんに捏造だと言った時にw
アンタが出て来て、薬を飲んでるとかの話になるの?w
関係ないならw
関係ないでw
怖いよw
1.5さんが薬を飲んでイカれてるのをアンタが知っているw
これは家族なのかw
実は5さんのストーカーなのかw
2.アンタが薬を飲んでイカれてるw
これは、5さんとの話題に関係ないのに何故か自分が薬を飲んでイカれてる事を主張しているw
言動が意味不明w
怖いw
正直、同一人物であってほしいw
>>1950
本当はあなたのコメントが二度とこないためにやってる行為なんだよ?恥ずかしいっていう自覚無いの?
>>1951
いやいやw
それも怖いよw
おかしいものw
俺とは無関係だからw
実害も無いからw
アンタが若干病んでるっぽいこと言っても関係ないw
そんなんで来るのを辞める事なんてないよw
なのにw
そんな他人を巻き込む演技をするとかw
怖いwwww
笑えるw
恥ずかしい気持ち?w
ないよw
そもそも強さ議論なんてやってる時点で皆馬鹿だものw
俺も含めてw
その中で何をしてもw
恥ずかしい事はないよw
仮面ライダーバカにしてるけど ドラえもんの作者のペンネームは仮面ライダーの生みの親石ノ森先生につけてもらった名前やで
ファイナルステージでw
話し掛けてるしw
話し掛けなきゃw
メタキャラクターと言えないとかw
そんな決まりはw
ないw
強さ議論が場面描写しか認めないとかw
ドラえもんやトランスフォーマーが出て来ないと認めないとかw
画面に向けて話し掛けなきゃメタキャラクターではないとかw
人間では勝てないとかw
アンタらの意見はw
自分で決めたルールw
世の中もw
俺もw
アンタらの自己ルールに合わせる必要は無いのw
反論されないからw
論破したとか言うけどw
そもそもw
アンタらが自分だけのルールを押し付けてるだけでw
最初からw
そんなもんw
知らんわw
それでもw
根拠となる記事やw
場面描写されていた事実を上げてw
アンタのルール内でもそれなりに通じるようにしてはいたけどw
そちらも捏造してるしw
それについても謝罪も無しw
どーなってんの?w
トランスフォーマーとかw
アメコミにはw
世の中の創作物全てのw
名前が出て来たりしてんのかな?w
無理だよね?w
相変わらずw
俺ルール優先してるだけw
それを正論と囃し立てるw
これはw
コントかな?w
まずw
お客さん視点の現実が作中の現実世界w
この設定の根拠無いよねw
捏造じゃんw
次にw
ドラえもんやトランスフォーマーとかの名前が作中に出て来ないと内包されてないw
上の作中の現実世界という設定が捏造だからw
既に破綻している理屈w
設定としては作中と我々の現実世界は=だからw
現実世界の物語も入るんだよw
メタを考慮するとき著作権も考慮するw
それもw
俺ルールw
俺ルールばかりw
押し付ければw
論破になると思ってるのw
笑えるw
著作権はw
作品の内容を勝手に公表するとかw
勝手にタイトルや内容を変えるとかw
されない為の物w
タイトルや内容にも触れずw
具体的な作品を上げないでw
全ての物語は内包されてるとするだけならw
著作権云々はw
問題無いよw
許可を取る必要は無いw
その辺w
理解してないw
玩具なんてw
ジョイント合わなくてもw
改造するとかw
無理矢理持たせるとかw
出来るじゃんw
物理的に持てるだけでw
メタを言えばとかw
無理矢理過ぎw
>>2037
主語を付けて話してくれないとw
何を見て、何がわけワカメなのかw
伝わらないのw
著作権の話?w
画像の話ならw
これはまどかマギカの主人公のまどかのフィギュアとガンダムAGEというロボットアニメに登場するロボットのフィギュアのジョイントが同じ規格だったからw
手足を交換出来るって話w
>>2037
あ、ごめんw
著作権の話がわけワカメって事だったの?w
>>2042
関係なくないしw
上でw
別な作品のロボットフィギュアのジョイントが同一規格で武器や装備を互いに保持させる事出来るからw
メタ的にどうのって話が出てるからw
フィギュアのジョイントが同一規格ならw
メタ的に同じ世界とかになるん?w
そんなわけ無いよねw
って事w
>>2045
それで?w
上で出てるフィギュアのジョイントが同一規格で別作品通しでも互いの武器を保持できるってw
メタ的にも全く意味ない話だよw
って事w
>>2047
それだけだよw
他に何があるの?w
何を言って欲しいの?w
>>2055
頼むから主語をつけてくれんか?w
何を隅から隅まで見たの?w
>>2057
だからw
主語が無いとw
伝わらないw
何の設定を見たの?w
俺はエスパーでは無いのでw
アンタが何を見たのかw
何を言いたいのかw
察することは出来ないんだw
>>2062
俺に確認したか聞いてたのかw
まどマギの設定を確認したし本編も映画も見て小説も読んだしw
何処にもガンダムAGEは登場しなかったよw
仮面ライダーの設定も確認したよw
>>2063
もちろんw
本編、映画、小説は今みたわけじゃないけどねw
そりゃそうだw
そもそもw
アンタらが言う時間のリセットってw
リセットは結果でしかなくw
どうやってリセットしたのかが説明されてないやんw
巻き戻した?w
そんな描写合った?w
巻き戻したならそれらしい逆回しの描写とか入るんでね?w
そもそもw
単に巻き戻しただけじゃw
同じ事を繰り返すだけじゃね?w
巻き戻しで何で別な歴史になるの?w
そもそもw
描写では巻き戻したのかw
破壊して創造したのかw
完璧に判断出来るのか?w
光の粒子になって世界が消えてく描写の後にw
1つの世界が21個に分裂してるけどw
これをどう見るとw
巻き戻しだと確定なの?w
どんな描写判断したのかw
明確に説明しないとw
設定通りに破壊して創造してると考える方がw
普通なんだよw
あとw
そもそもw
世界の融合もw
物理的に地球がぶつかってるわけで無いのは一目瞭然だよねw
だってw
地球と地球がぶつかれはw
その時点で人類滅亡するしw
地球2つ分の質量になるw
なのでw
映像の地球はw
見たままの地球ではないw
2さんと5さんはw
何か意見を言う度にw
俺に論破されてるからw
気の毒w
でもw
仕方ないw
適当な事しか言ってないんだからw
>>2086
面倒くさくないよw
まあ、意見全部は言い過ぎたねw
2コメさんと5コメさんは仮面ライダー関連になるとw
・リバイスはセイバーやジオウの力を使えると捏造して、俺に公式サイトの情報を上げられてそんな能力は無いと論破されてたりw
・セイバーの現実世界を捏造とするも実際に記事があるので捏造扱いは無理でw
・出自不明な描写優先論を振り翳して、俺にそれは何処に明文化されてるのか、何処の強さ議論のルールなのかと問われても答えられてないしw
など論破されてるんよねw
>>2086
向こうも俺を論破したと言ってるけどw
強さ議論そのものには明確な答えなんて無いので極論、勝てると言い続ける限りは論破にならないから。強さ議論で論破はほぼ不可能だしw
全ての物語というからにはセイバーの作中にドラえもんとか出て来ないと全ての物語を内包しているとは認められないというのもw
5コメさんや2コメさんの独自ルールで、強さ極論には普遍的なルールがあるわけでは無いので5コメさんと2コメさんのルールを採用しない限りは上記のメタ設定の基準ルールは意味ないしw
論破になってないんよねw
>>2092
あ、俺は仮面ライダーの方が強いとして、それはセイバーに現実世界を含めた全ての内包があるからだって言ってるから。勝てる勝てると兎に角言い続けてるわけじゃないよw
>>2093
あっそう、好きに言ってたら?
2コメさん、5コメさん。この人をほっといて別サイトに行こう。
>>2094
言っていたらというけどw
事実だから仕方ないねw
どのサイトでも強さ議論したときに2コメさんと5コメさん見たいな論調と態度はw
敬遠されると思うよw
石ノ森章太郎作品だけで無く石ノ森章太郎本人も入ってるんだろ
石ノ森章太郎の師匠の手塚治虫や同じトキワ荘の居住�
弟子の永井豪の更に弟子の石川賢
漫画を連載していたサンデー、マガジン、ジャンプ
とかも入ってくんじゃねえか?
後は初代仮面ライダーの滝役の千葉治郎の叔父の千葉真一の弟子の真田広之が出演したX-MENとアベンジャーズとか
X-MENのデッドプール役のライアン・レイノルズが出演したグリーンランタンとか
サンデーと同じ小学館で仮面ライダー関連の漫画も掲載していたコロコロ系とか
仮面ライダーのゲームが出来るハードの任天堂、ソニー系とか
石ノ森章太郎が居るなら広げれば幾らでも広げられるんじゃないか?
>>2101
よく分からない事は出さないのが普通だと思う
東方信者と同じ、東方信者は東方の設定が曖昧過ぎるのを良い事に、実際にはやってない事を自分の脳内妄想を根拠に「出来る」と確信し「〇〇なんて××の能力で瞬殺」等と、他作品のキャラを雑魚だと見下します。
>>2105
後半のは思いつくまま書き込んだけどさ
石ノ森章太郎先生の人生において、仮面ライダーとトキワ荘、サイボーグ009だけは外せない要素ではあるしなあ
>>2108
キカイダーのワンダーライドブックが登場してるっていうのを見た事があるんだけど。
余談だけど、オバQの正ちゃんは石ノ森章太郎先生がモデルらしい
>>2113
作中に登場はしてないんじゃないか?
玩具であるとかでは
当たり前だけど藤子不二雄の両先生とも親交は厚かったらしいしね
>>2114
んー
何か、スーパーヒーロー戦記の禁書に仮面ライダーとスーパー戦隊以外の石ノ森章太郎先生の作品も含まれてるって事らしいよw
>>2122
いや、貴方は違う、ちゃんとドラえもんの力が使える根拠上げてるから
スーパーヒーロー戦記ならオールマイティセイバーに勝てるんじゃない?
スーパーヒーロー戦記は全てのヒーローの力が使える、つまりオールマイティセイバーの力も使える
>>2126
良かった
スーパーヒーロー戦記はオールマイティセイバーもあるはずけど
元々、スーパーヒーロー戦記は飛羽真が書いたスーパーヒーロー戦記の本がゼンカイザーの力でライドブック化した物だから飛羽真の創造力で無限の可能性を持つオールマイティセイバーならスーパーヒーロー戦記の事を飛羽真自身が再現する事とか
スーパーヒーロー戦記もライドブックだから全ライドブックが集まったオールマイティセイバーにもあるかな?
ということでスーパーヒーロー戦記とオールマイティセイバーは互いに能力は使えるので互角だと思うけど
>>2122
RXにサンデーが登場してたからサンデーの力が使えるのではないか?という人も居ましたが、現実世界のサンデーと内容が同じかどうかわかりませんし
石ノ森章太郎先生(鈴木福)の居る世界ってメタフィクション的な世界(つまり我々の居る現実世界とは別)じゃないんですか?
>>2130
設定はどうあれ、我々の居る世界とは別だよ
身も蓋もない事を言えばスーパーヒーロー戦記はフィクションで実在する物ではないし
>>2176
なるほどね、やっぱり1110コメの捏造だった訳かw
>>2182
トピを見返したけど、確かに1110コメさんの上げたURLの記事には劇中の外の現実を取り込んで作っている的な発言もあったから
捏造というわけではないとは思う
フィクション上の設定としては主張しても問題は無いと思うよ
>>2183
なるほどねー、その劇中の外というのは、例えば
アクション仮面という劇中の外にしんのすけの世界があり、そしてクレヨンしんちゃんという劇中の外に我々の現実世界があるよね?
それと同じで仮面ライダーという劇中の外に石ノ森章太郎先生(鈴木福)が住んでいる世界があり、その外に我々の世界がある
我々の現実世界とは別という事は分かった
そしてその石ノ森章太郎先生(鈴木福)の居る世界にドラえもんやトランスフォーマーやシンカリオンが存在しているかは不明
>>2185
んーどうなのかな
インタビューに限って言えば仮面ライダーが50周年、スーパー戦隊が45作目というのはあくまで現実世界での出来事なのでそれを劇中に表現するには現実世界を描くしかない
先に現実世界での出来事があってそれを表現する為に作中にも現実世界をとりこんだという製作背景があるらしいから、少なくともインタビューを見る限りはスタッフ側は現実世界はこの現実世界を想定してはいるみたい
実際に映画として描写された現実世界をどう考えるかは人それぞれにはなると思うけど
>>2183
石ノ森章太郎先生(鈴木福)が居る現実世界にドラえもんやトランスフォーマーやシンカリオンが存在しているかわかりませんよね…?
>>2186
それはそうかも知れないね。あくまでスーパーヒーロー戦記というフィクション上の話なわけだし
>>2191
そうですね!、スーパーヒーロー戦記というフィクション上の話なのに
そのスーパーヒーロー戦記の世界にドラえもんとかが存在しているかも分からない
>>2198
あと、セイバーの世界の物語って
・アラジンと魔法のランプ→ランプドアランジーナ
・3匹の子豚→子豚3兄弟
という風になっているから、セイバーの世界にあるとすれば
・ドラえもん→ドザエモン
・トランスフォーマー→トランスモーファー
・シンカリオン→シンカンセリオン
という風になっているかも
>>2202
劇中にはアリババと40人の盗賊とか銀河鉄道の夜とかはそのまま出て来てるね。スーパーヒーロー戦記だと西遊記と南総里見八犬伝もそのまま出てた
変わってるのとそうでないのがあるのかな
>>2204
そういう昔話は出しても問題ないけど、ドラえもんとか他の版権作品を出したら著作権に引っかかるから出さないだろうね
>>2204
セイバーの世界は現実世界と繋がっている=スーパーヒーロー戦記におけるフィクション上の話なので本当に繋がっている訳ではないし、そしてそのスーパーヒーロー戦記という作品の中にドラえもん等の物語が存在するかどうか分からないから、全知全能の書にドラえもんが内包されてるかは不明
>>2208
2096コメさんはインタビューを見て、インタビューの内容から考えると強さ議論の1つの意見としてはセイバーの世界観にこの現実が内包されていると主張するのは問題ないとして
実際に描写されたのはフィクションである事も認めた上で、後は話し合わないと駄目だと言ってるのに
何度も2096コメさんに自分の意見を押し付けようとするのはかなり丁寧に返事をしている2096コメさんにも失礼では?
>>2214
それもそうですね…、失礼しました…。
けど1110コメと話をするのなんて嫌ですよ…。
あいつに何を話しても無駄。
例のカービィ信者と同じ。
カービィが全知全能で、オムニバースを好きなように出来るとか言っていたカービィ信者と…。
その証拠を持って来いと言うと「著作権侵害になるから文章だけ」等と著作権を盾にして逃げる。
そして論破されると「カービィが全知全能なのは公式設定なんだから否定すんなカス」という断末魔を上げる
>>2217
謝るのは2096コメさんに向けてな。僕は横から入ってきただけだし
カービィビ信者と同じと言っても1110コメは自分の主張の根拠は示していたわけだろ? その時点で根拠も貼らずに逃げていたカービィ信者とは行動が違わないかい?
1110が根拠として提示したインタビューを見た2096コメさんもインタビュー内容から1110の意見を主張する事は出来ると言ってるし
貴方も成る程と一応の理解は示しているみたいだし
その上で貴方は描写された作品にドラえもんとかTFとかは出て来ないから描写を見るとやはりフィクションだと言ってるんだろうし
インタビュー内容を重視する1110と描写を重視する貴方の意見が対立するのは当たり前だし
その場合はやっぱり当人通しで話し合って落とし所を見つけるしか無いと思うよ
>>2183
それは捏造ではないのは分かった、けどトランスフォーマーやシンカリオンやドラえもんや柊誠一が全知全能の書に内包されてるというのは捏造
>>2187
捏造というよりは解釈違いかな。確かに1110コメさんのような考え方も出来なくはないから。個人的には拡大解釈だと思うけど
解釈を許容するのかしないのかは当人通しで話し合う必要はあるね
>>2193
うん
意見は分かれるでしょうけど、ああやって自分の意見と違うからって自分の意見押し付けるのってどうなんでしょうか…?
>>2200
それに、現実世界と繋がったのも、アスモデウスのせいで物語の世界と現実世界が混ざってしまったからであって、普段から繋がっている訳ではないです。
>>2210
ちwがwうw
セイバーの世界観を基に成立しているがw
スーパーヒーロー戦記w
だからw
現実世界もw
セイバーの世界観の内なんだよw
>>2210
どうなのかな?
作中だと個別に存在している事が語られては居たし。インタビュー内容から考えると1110さんの言うような解釈は可能だと言うのは前にも書いたね
勿論、フィクションなのだから本物の現実世界だと描写するのは元々無理なんだけど
>>2223
やっぱりスーパーヒーロー戦記版アース1218かな?
アース1218はマーベルマルチバースの一つで、マーベルの公式本には「我々の居る現実世界」と書いてあった
>>2225
フィクションとして作られている以上はフィクションだからね
ただ、我々の居る現実世界としている作中世界とかではなく。あくまでフィクションとはそう言う物って事かな
だから、強さ議論の意見として使うのは問題ないと思うの
少なくとも捏造では無いし
拡大解釈というのも俺の個人的な感想で絶対というわけでもないから
>>2227
なるほど〜
ちなみにマイトガインはメタ設定結構あった
マイトガインは玩具を売る為の番組
作中でガイン達勇者特急隊のロボットが作られた青戸の工場
青戸とはマイトガインの玩具の発売元であるタカラ(現タカラトミー)の、タカラ本社(現:タカラトミー青戸工場)がある場所。
作中に登場するロボテック社という会社も実在する会社名だし。
エグゼブの操縦する巨大なロボット、マイトガインはそのロボットの掌に乗る大きさで、操縦者のエグゼブもマイトガインの事を「おもちゃ」と言っていた(実際マイトガインはタカラ(現タカラトミー)が発売したおもちゃですし)更に握りつぶそうとして「このおもちゃもお払い箱だ」と、しかし時期的にマイトガインの最終回直前である為、確かに時期的にマイトガインのおもちゃはお払い箱。
そしてラスボスのブラックノワールは三次元人で、娯楽として「マイトガイン」という物語の世界を創造したというメタ設定まで
>>2265
はいw
ブラックノワールは娯楽として二次元世界を創造した神
ブラックノワールは「マイトガイン」というゲームのプレイヤー
マイトガインはゲームのコマ
ゲームのコマにプレイヤーは倒せないが、プレイヤーはゲームのコマを消す事は簡単に出来る
そして「ヒーローが死ぬ」というバッドエンドにしようとしましたが
でも本物の神(マイトガインの制作スタッフ)は「ヒーローが勝つ」というハッピーエンドを選び
ブラックノワールは「結局は私も巨大な悪というゲームのコマに過ぎなかったのか…」と、自分が「三次元人という設定を持った二次元人」という事を自覚しながら消滅しました
>>2122
因みにリバイスが良作過ぎるから次回作のキツネがモチーフのライダーにも期待してる
>>2137
リバイスは面白いね
ギーツは珍しく主役仮面ライダーが銃がメインの仮面ライダーだから今までの殺陣とは違って来るだろうからそれも楽しみかな
セイバーも殺陣は良いのあったけどねえ…
セイバーvsカリバーでのドローンを使ったロングカットの剣戟シーンは凄く良かった
ゼロワンから新しいアクションシーンを模索してるみたいだからその辺は令和仮面ライダーを見ていて良かったと思える部分かな
>>2122
でもドラえもんとコラボしない限り使えるとは言い切れないね…。
確かにトキワ荘が登場してたけど、ドラえもんの権利は他が持ってるし。
同じテレ朝だけど、でも同じテレ朝でもドラえもんとクレヨンしんちゃんがコラボしない理由について、昔はコラボしてたけど、クレヨンしんちゃん側のスタッフがドラえもんのスタッフを怒らせ「もう二度とクレヨンしんちゃんとはコラボしない」と言われてしまいました。
事実上コラボ再開と言える「春のアニメ祭り」も、名前ばかりで良作は全く絡んでない
>>2138
それはそうだね
トキワ荘あるから入ってるかも…? って程度かな
クレヨンしんちゃんのスタッフ何したの…
>>2178
ケツコプターと検査してみて下さい
しんちゃんが一人でドラえもんとのび太の真似をして
のび太のコスプレをしたしんのすけ「ドラえも〜ん…」
ドラえもんのコスプレをしたしんのすけ「どうしたんだいのび太くん?」
のび太のコスプレをしたしんのすけ「退屈だから道具出して〜」
ドラえもんのコスプレをしたしんのすけ「ケツコプター!」
たけとんぼを取り出す
そしてそれをお尻に刺して扇風機で回し
しんのすけ「あひいぃ〜ん⤴︎これいいゾ〜⤵︎」
そしてみさえにゲンコツを食らう
>>2184
見てきた
酷いねあれ。怒られるのは当たり前だけど、やってしまうスタッフは凄いと思う
>>2196
普通はやらないよねw
他作品のコラボで下ネタパロディに走るとか。原作付きなら尚更w
>>2203
ヤバいらしいねw
パロディがヤバいのは銀魂もそうだったね。蓮舫さんとかネタにして暴走してた
>>2205
妖怪ウォッチでピンクレディのUFOのイントロを使ってその回お蔵入りに
>>2224
パロディが行き過ぎたというよりは著作権に対する認識が甘かったと言うか
勝手に使うのは駄目だよねえ
>>2226
今の時期特に著作権が厳しいですからね。
「やったねたえちゃん!」って漫画で、二重人格の説明をする際に「こ○亀の本田がバイクに乗ると性格変わるのと同じ」と言ってた
こんな風に「こち亀」と直接名前を出さず「こ○亀」と
なんかの作品でもドラえもんの名前を出す際に「ドラ○もん」ってなってた
「ドラ○もん」ってなっていて、ドラえもんも登場してるけどモザイクでぼかされてたり、目に黒い線(犯人の写真によくやってあるあれ)を引いてあったり
>>2233
音楽に関してはJASRACが厳しいしね
著作権が厳しくなるのはそれはそうだよね、クリエイターの権利を守らないとだし
>>2266
うん。
あと、オーマジオウの過大評価も酷いと思う…
・超全集に「20の宇宙を破壊し、21の宇宙を創造した」とあるけど、劇中描写ではあくまでこう
地球というせっまい宇宙規模の時間を大幅にリセットし(ソウゴが高校生に戻っていたのがリセットだという証拠)その結果一つに集約されて単一宇宙となっていた20の地球が元通りに分割されたという話に過ぎず、実際に創造出来たのはソウゴがツクヨミ達と高校生活を送る世界線一個のみ
・因果律操作でなんでも出来る=劇中では物体の移動にしか使ってないし、設定にもそう書いてある
そもそも、宇宙破壊&創造、因果律操作、歴史改変が出来るならソウゴを庇って死んだゲイツを蘇生させるくらい簡単だった筈だし、2068年のオーマジオウもあんな荒廃した世界で何年も一人寂しく玉座に座ってる人生を送る事なんてなかったし。(小説に宮殿が出て来たから他の場所はどうでもいい?、ソウゴが王様になりたかったのはみんなが幸せに暮らせるようにする為、あれは幸せとは言えない)
・相手より強くなる=パンチ力やキック力等の戦闘スペックが相手を上回るってだけで、信者の言うような相手の能力を上位互換として使えるという訳じゃ無い
・全ての平成ライダーの力が使える=だがソウゴがそれらを掌握し切れていないが故に完璧に扱えていないのは劇中描写を見れば明らか(キバの力=蝙蝠飛ばすだけ、龍騎の力=ただのドラグレッダーの使役)、更にこれはグランドジオウで過去ライダーの最強フォームを複数召喚した際に何故か鎧武だけ最強どころか中間ですらないパインアームズだった
サイクロンジョーカーエクストリームとインフィニティスタイルとタジャドルと最強フォームに混じってパインアームズが召喚されている(これにより鎧武の最強フォームはパインアームズだったというネタが生まれた)、この点からソウゴがライダーの力を掌握しきれていないのは明らか
・平成がある限り復活する=ただのファイナルステージというキャラクターショーの演出、しかも描写を見る限りじゃアマゾンズの助力があったから復活出来たってだけで、自力で復活したというのは信者の過大評価だった
>>2293
ファイナルステージ以外は全部、設定にあるから問題ないなw
因果律操作も物体を操作出来れば十分w
概念操作もあるしw
そもそも全知全能まであるからw
>>2107
他の漫画家さんにも言えることではあるけど
石ノ森章太郎先生は漫画、特撮原作問わず作品数とんでもないからどう扱えば言いのか
>>2110
ほら、日本の漫画って漫画雑誌で連載していること多いじゃないか
石ノ森章太郎先生もそれに漏れず複数の漫画雑誌で連載していたのだよね
特に仮面ライダーとサイボーグ009という石ノ森章太郎先生の代表作を連載していたサンデー、マガジン、ジャンプは石ノ森章太郎先生の人生と切っても切れない物になってるし
それを省いて考えれば良いのか、入れて良いのか
特撮も仮面ライダーは石ノ森章太郎先生の原作だけど、特撮とのメディアミックス企画で放送局の他番組はどうなるんだろうとか
考えてくとよくわかんなくなってきた
やー
取り敢えず先生の作品だけだけど
サイボーグ009入ると相当強いんで無いのかな
映画のノベライズでキーパーソンのボルテックスが何かとんでもない設定だったらしいし
ボルテックスはw
多元宇宙を創造したw
神様的なw
宇宙生命体でw
サイボーグ009の多元宇宙はw
ボルテックスの中にあるw
多元宇宙はw
時間時間で分岐しw
更にその分岐した多元宇宙がw
更に分岐していくw
ボルテックスも多元宇宙もw
無限でありw
ボルテックスの体内ではw
無限の多元宇宙がw
無限に分岐していくw
その多元宇宙の時間と空間はw
ボルテックスにとっては等しくw
ボルテックスはw
物質や生命のみならずw
愛とか憎しみとかw
あらゆるの概念も創り出したw
全能の力を持ちw
自分が創造した多元宇宙もw
破壊できるw
昭和の日本創作ではw
最強クラスw
>>2120
なwにwをw
ボルテックスの解説してw
昭和の日本創作では最強クラスと言ってるだけじゃんw
悪いことはw
書いてないw