ドラえもんと仮面ライダー鎧武 メロンエナジーアームズはどっちが強い?


>>1
いわせてもらうが友情テレカはドラえもんズの誰かがピンチになったときに教えてくれる機能。それに全員のテレカをあわせて謎の光線をだすという道具なので(ロボット学校七不思議より)単体ではなんにもできないぞ
100mを数秒で走る程のスピードでドラえもんに接近する。
↓
ドラえもんの四次元ポケットを奪う。
or
ドラえもんの尻尾を引っ張る。
といういつも通りの流れで勝てるんだろうな。
>>4
んまあ、それってドラえもんにとって有利な条件を追加しているだけだし。
>>8
ドラえもんは道具あってこその真の強さだから。仮面ライダーも変身前でも戦えるけど弱いし、それと同じ
>>11
最初から「不平等なルール」なんてものは存在していないよ。
>>9
それ闘ってるのは仮面ライダー鎧武・メロンエナジーアームズ(鎧武のメロンエナジーってなんだよ)じゃなくて葛葉紘汰なんよ
>>20
つまり
ドラえもんがひみつどうぐをフル装備した状態と、
仮面ライダーが変身した状態ってことか
>>21
呑まれるな!あくまで、これは仮面ライダー鎧武 メロンエナジーアームズ対ドラえもんだから変身にハンデはいらない。よって、ドラえもんは道具をだした状態じゃない!
>>24
トピックのタイトルには「仮面ライダー鎧武 メロンエナジーアームズ」とあるけど作中で鎧武はメロンエナジーアームズにフォームチェンジしたことがないので、今回は代わりとしてジンバーレモンアームズを挙げるけど、
俺は上記で「100mを数秒で走ることができる」と言ったが、
正確には100mを5.6秒で走ることができる。
10mだと(単純計算でいくなら)0.56秒。
実際に戦うとしたらお互いの距離はそんなに大きくないと思うし、
秘密道具を取り出しながら走るのだとしたら普段の全力のスピードより絶対に劣るだろうから
十分追いつけると思うけど。
それとも、ドラえもんがこの速度を気にならないくらいスピードが高いという設定でもあるのか?
因みにジンバーチェリーアームズはこれを超えた「瞬間的な超加速」〜「視認困難な速度」で移動することが可能。
>>31
ジンバーレモンアームズは100mを5.5秒で走るから…、速度は秒速18mくらいか。
スピードに関してはドラえもんに敗北するな…。
けど、全力で走って敵である鎧武から逃げてると精神が不安定となり四次元ポケットの「自分が今使いたい道具を一番前に来させる」という機能が発揮されなくなるだろうし、冷静に秘密道具を取り出そうとしながら走ると減速するだろうし。
鎧武はソニックアローで遠距離攻撃できるしな。
「メロンエナジーアームズ」というよくわからん縛りをなくして極アームズを使えば自分の好きな位置にフルーツウェポンを置ける、つまりドラえもんの目の前にフルーツウェポンを配置しまくって殴ることも可能。
あと、神様の能力として時間操作や念動力、ヘルヘイムの植物の操作などもあるし(これらの能力はフォーム関係なく使える)、
速度勝負で勝ったところで鎧武には勝てないと思う。
【追記】
調べたけど、ドラえもんの速度ってネズミに追いかけられたときだけ時速123.9kmになるんであって、普段のスピードは時速50kmらしいぞ。
てか今更気付いたけど、斬月じゃなくて鎧武?
鎧武ってゲネシスドライバーじゃなくて戦極ドライバーで変身してるからメロンエナジーアームズにはフォームチェンジできないと思うんだけど。
ジンバーメロンアームズにならなれるかもしれないけど、劇中で登場してないしなぁ…。
>>19
謎の光線をだせる!マザーコンピュータを倒したけど、はっきりいって多分あんまり強くない!