(メタ有り)オーマジオウ(2019なのでセイバーの力が使える)&オールマイティセイバー(メタ有り)とアノス&リムルはどっちが強い?
>>888
だからそれ自体の能力がメタじゃないから意味がない。
>>902
メタも理屈として論理化可能だし存在してる時点で存在の理屈は出来てるが。
そもそもじゃあ何故3次元基準で考えないなら何故国際的定義で決めるんだ?
>>893
あくまでキャラ能力の理屈改変の理屈という部分に対して国際的定義を使っているだけであり話は別。
>>897
いやいや3次元基準で考えないなら国際的な定義もしないべきだわ。
そもそも設定だけの話でするなら理屈なんかの定義も3次元基準での定義なんだからそれも外す事になるぞ。
>>900
理屈は二次元でも三次元でも通用する。
てかそもそも二次元=架空、三次元=現実ってのはスラングなんだが。
>>903
だからアノスはメタじゃないからこそ俺らに設定的に干渉できない。それに対してメタは3次元にも干渉が可能なんだから設定的に干渉できる。
>>908
メタだけに拘ってる時点でお察し。理屈を操れる以上メタと言っても差し支えないんだが…
理屈を操れるキャラが居る時点でメタ云々は理屈だから意味無いんだが。現状メタを理屈から外す定義や設定は存在しない。
何回言えば伝わるのか?
>>923
それはソースにならんな。なにせお前が探せないだけって事になるだけだからな。
>>926
いや出せないの?あれれ?出せないのに根拠出せって言うのは不公平ですよね?
>>934
それさ、作中の理屈だろ?作中外の理屈も滅ぼせるソースは?
>>943
そんな話はしてないが。
実際は二次元と三次元どちらも考慮するのがマスト。
>>949
三次元だけ考慮しろって方が可笑しい話。
メタも理屈改変も平等に適用すべき。
>>952
何故?それの根拠は?てかメタ設定作ってる人に失礼だわ。
>>953
失礼もクソも無いな。強さ議論で失礼とか考慮する方が失礼
三次元だけ考慮するのなら作者消した物勝ちになるわ
>>957
無しだな。そもそもメタ能力を使用する理屈を消せば良い
一方的に優遇してるようなルールは認めない
>>944
んで?作中で作中外の理屈も操れる設定のソースは?
>>948
同じ理屈には変わりないし差異が無い為通用する。
理屈の性質が違くても理屈だしな。
>>950
だからそれ現実的なソースだろ?設定的なソースは?
>>951
設定がどうした?
設定では理屈改変のみで理屈に関しては定義と同じだが。
>>954
んで?だからそれの定義は設定じゃなくて現実的な根拠だろ?早く出せよ。設定的に。
>>958
は?強さでそんな現実的な考え出すやつは論外やぞ。
>>980
いやお前からだろ。まぁどうせ出せないだろうがな。
とっととメタ理論と三次元基準理論の証明や根拠や証拠出せ。出せないから伸ばしてるんだろ?
ちなみにこっちはメタも物事の道筋として定義可能な事と架空キャラの強さ議論に作者も創作物も介入しない根拠出したから。
>>994
なにせそれは国際的な定義だからな。創作物の設定のルールじゃない。
>>999
現実vs架空においての強さで実在するから強いなど単純な強さでは役に立たないので。
そもそも最強議論で1番有名な全ジャンル最強議論スレでもメタ能力は禁止されてるのに、三次元基準だと思うのがアホらしい
>>998
んで?だからどうした?そんなのは最強議論のルールだろ。
>>1000
何故?それだとメタ能力の3次元系の能力の奴が不公平だ。
>>1004
不公平も何も無いが。
三次元に干渉出来るならすれば良いよ?理屈改変で阻害されるのがオチだが。
そら三次元押し付けだったらアノスは勝てねえわ。二次元も三次元も平等ならアノス勝つけど
>>1008
もし強さ比べにするなら平等だが。
三次元だけ考慮してるから原作者が上なだけで。
>>1018
設定がどうした?
理屈改変は設定で理屈の意味は定義だが。
作中も作外も無関係
>>1022
設定に無いなら定義も考慮するのが普通だが。
全部設定なら意味すら不明だわ
>>1021
いやじゃあ何故架空って言葉があるんですか?笑
>>1024
それは現実基準から見た架空だろ。架空が実在すると仮定する強さ比べでは無意味
>>1026
何が嘘?
てかそもそもジオウやセイバーにメタ設定あるかすら怪しいが。
>>1028
いやあるからな?そもそもアンタスーパーヒーロー戦記見てないだろうに。
>>1032
あれれ?アンタかなり前のコメントで「そんな設定スーパーヒーロー戦記にはねぇよ。」ってアンタ言ってたのに、結局見てないんだな笑
>>1035
いやだから俺らの記憶通して復活を遂げたんだわ。
メタ能力に逃げるしか出来ないザコが理屈(道筋)滅ぼせるアノスに勝てる事実は存在しない。
>>1050
はあ?それだったらお前もかなり前にってしか言ってない時点でお前のその発言もないものとするわ。
>>1047
だいぶ前に論破済み。
メタかどうかで理屈の定義が変わるなんて聞いたことが無いぞ?
メタも理屈と100回言ってるがメタに逃げるしか出来ないんだろ?お前は。お前程メタと三次元基準解釈に頼ってる負け犬他に居ないからアノスの勝ちで結論だな。
>>1055
設定がどうした?
結局理屈改変の設定と理屈の定義を重ねる事によりメタも理屈として改変可能。
メタ能力の有無だけで勝敗をつける謎理論は無視でアノスの勝利だな
結局理屈に頼らないと誰にも勝てないアノスくんがそれ言うんだな。
>>1059
理屈の定義参照
それにアノスの理屈が現実の理屈と異なる設定も無いしな。
>>1064
笑えるんだがw
君さ、例えばだけど「球」の意味は共通だから「球」と言えば全部同じものを指すって言ってるわけだな?
普通に考えりゃわかるけど、「球」の意味は同じでも実際に指しているものはルールによって異なるんだわ
君はゴルフのドライバーで300ヤード「球」を飛ばせるって説明があったら、砲丸の「球」であっても300ヤード飛ばせるって考えるわけだろ?
「理屈」の意味は同じだから全ての「理屈」を指すって理屈だと「球」の意味は同じだから全ての「球」を指すことになっちゃうもんね?
ちょっと考えればおかしな事言ってるって分かるはずだからもう少し頑張れw
>>1145
例えになってもいないが。
その球の例えは明確な違いが事実としてあるから通る訳だろ?
アノスの理屈は理屈を改変するとしか書かれておらず理屈についての固有設定も特に無いのなら現実の定義を参照するのが普通だが。
>>1154
そもそも改変じゃなくて滅ぼすなんだよなぁ。
そもそもそれ以外で〜なんて言ってもメタ能力だということも書かれてないから現実の定義を参照してもそれで突破になる理由にはならないからなぁ。
>>1159
メタ能力として書かれてるかは関係無いと論破済み。
理屈を操るという事はメタ能力として定義できる為。
>>1181
メタ能力と元から定義されてるかでは無くメタ能力と証明出来るかの話だろ?
定義=絶対なら世の中の議論は全部消えますよね。
つまり理屈を用いるという事でメタ能力にも干渉可能。これに対する反例は無い。
>>1154
明確に違うんだよなぁw
君のいる現実の理屈には魔法があるって事なの?
魔法が物事の理屈として通っているし、アノスがいる世界の理屈は作品世界の理屈だって事だよ
>>1166
何故魔法の定義になってるんだ?
理屈の差異では無く理屈の有無の話をしているのだが。
論点ズレてるぞ?
それに魔法は現実に存在しないだけで魔法の定義も現実の定義として論理化可能な以上理屈だが。
>>1169
魔法の定義の話なんてしてねーよw
君、定義の意味を理解しないで使ってる?
>理屈の差異では無く理屈の有無の話をしているのだが。
いや、論点ずらさないでねw
どの世界にも理屈は有るけど別物だって話をしてるんだよ
>それに魔法は現実に存在しないだけで
存在しないから「そんな理屈ない」と言われるだろ
そもそもそんな筋道がないんだから
妄想の理屈を現実と混同するなよw
>理論化可能な以上理屈だが
理屈の意味は同じなんだから理屈に決まってるじゃんw
アノスが作品内の理屈を滅ぼせるのは分かってるけど、それを拡大解釈して現実の理屈も滅ぼせる事になる理由がないって言ってるんだよ
てか、そんなに理屈の有無で話したいなら、そもそもアノス側の世界観に現実に干渉できる様な理屈が有る事を証明してくれる?
当たり前のことだけど、その作品内の描写とか設定とかで証明してね。
他作品を持ち出さないと証明できない様ならその世界観では説明できない、つまりそんな理屈ないって事になるから気をつけてね
>>1061
とか言いながら一回策略の一つとかの言い訳で逃げてた人が言うセリフではないな。
>>1063
あれは用事があったから。お前の様な人生の敗者みたいに暇じゃねえんだよ。
>>1069
アノスじゃ勝てないって事を何故あそこで認めたのやら。
>>1071
それは14コメさんの理論が本当ならって事な。お前のメタ理論は破綻してる為そのステージにも上がっていない。
>>1066
つまり自分の不平等ルールに引き込まないと勝てないんだろ?
そりゃ勝てるに決まってるわ。
>>1070
いや、言えるセリフだ。
三次元基準解釈の押し付けばかりしてるしな。三次元基準に従えばそりゃ全部架空設定となり勝てねえわ
>>1072
じゃあつまりその基準に従わないでやらないと勝てないと?
>>1074
二次元も三次元も平等に考慮する普通の強さ比べならアノスが勝つだろうな。
てかそもそもアンタは用事があるとか言ってたけど、その時アンタがいなかった時間は何時くらい空いてたと思ってるの?
そもそも3次元基準じゃない強さ比べがあるなら、そのURLを貼ってくれ。
>>1080
逆にお前は三次元基準である強さ比べがあると言えないんだな?
全ジャンル最強議論スレでは三次元基準どころかメタ能力すら禁止だが。
>>1084
俺が見てきた強さ比べの全てがその基準だったからな。
>>1087
いや無理でしょ。そもそも挙げてない人に挙げろと言われて誰が挙げるんだか。
>>1093
全ジャンル最強議論スレはメタ能力は禁止だし。
>>1099
じゃあつまりメタ前提で話しても平等になる強さ比べはないって事か。
>>1101
現実世界から、もしくは現実世界を通してフィクションの世界に干渉できるから、他のフィクション作品より無条件で上」という主張は認められない。
との事
>>1107
だってあくまでメタ能力禁止の話じゃなく、メタに干渉してる能力があっても平等になってるのがあるって事だろ?って話をしてんのに、お前が言ってるのはただ単にメタ能力禁止ってだけやぞ。
>>1108
そういう事か。
他の強さ議論はよく知らないが、メタ能力持ちが最上位になってる所は見た事はない。
>>1109
もしかして、メタ能力なしの前提の強さ比べあるって話だと思ってたの?ちなみにそれってつまり逆を言えばその全ジャンル最強スレはつまりメタ能力が最強だからな。って基準になってるやないか。
>>1111
マジか。いや普通にそれってそのスレのルール的にメタ能力も含んだら、絶対にメタ能力が最上位になるから禁止にしてるって事はつまりメタ能力や3次元基準は普通って言ってるって事になるぞ。てかいい加減にアノスが理屈でメタを突破した設定や描写を教えてくれ。言っとくけど理屈定義が物事の筋道だとしても、メタ能力じゃない時点でそれは作中内のキャラの能力にしか通用しない。もし作中外にまで影響を及ぼすならそれはメタ能力だけど、アノスはメタ能力がないから理屈がどんな定義だろうとメタじゃない時点でオールマイティセイバーとオーマジオウの勝ち。
>>1112
絶対にメタ能力が最上位になるからとか書いてないが?
てか何回言わすつもりやねん。そもそも作中限定なんて設定は無くお前が勝手にそう言ってるだけ。メタ能力であるかどうかは対象が理屈である場合関係が無い。メタしか取り柄の無いジオウとセイバーみたいなザコには勝てるのでつまりアノスの勝ちで。
>>1113
いや普通にそれはないだろ。そもそもメタ能力に関する奴で、メタ能力は他のフィクション作品よりも上であるとこのスレはルール的にそう読み取れるんだよ。
>>1114
もう良いよ。これ以上やっても決着つかないだろうしさ。コメントがここまで伸びてるのが証拠よ。
>>1121
おけ。それじゃあオールマイティセイバーとオーマジオウの方がアノスとリムルより強いで終わりにするか。
閉廷
>>1125
続けません。
という事で、結論はアノス&リムルの勝ちでジオウとセイバーの負け。
>>1137
じゃあ不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちでいいだろ。
>>1151
まぁ逆にあなたの理屈理論のやつも認めないけどね。そもそも平等になってる強さ比べを出せてない時点で、あなたのそれも認められない。
>>1157
平等になってるのは見せただろ。何故架空キャラの強さ比べで実在しているかどうかが強さになるのか謎
二次元も三次元も平等に考慮するのが道理であり三次元だけ考える道理は無いと証明済み
>>1175
力を二次元にも三次元にも存在はする理屈に使ってるんだが。
そんな事言えばメタ能力も源は二次元だから。
>>1182
全ジャンル最強議論スレで禁止されてるからな。
現実に干渉出来るから上とは認められていない。
>>1128
言っとくけど、アンタは俺がオールマイティセイバーとオーマジオウの方が強いでいいかって言った時に、アンタは『はい』って言ったんだがな?何故いきなり変えようとするんだ?
>>1130
ジオウとセイバーの方が強いってのは14コメさんの理論が本当ならの場合。あんたのメタ理論を認める気はない。
>>1136
んで?そもそも不戦勝でなんだから問題ないでしょ。
>>1136
ほーん?なら続けたいって意思表示でいいのか?
>>1140
続けたいとは思わないね。まあどうせメタ理論連呼して毎回同じ理論で論破されるのが目に見えるだろうがね
>>1152
とか言ってもあなたの理論も完全に証明されてないから意味ないけどね。
>>1155
完全に?
こっちは理屈という二次元にも三次元にも存在する物を出したが?
逆にあんたのメタ理論は確立された定義があるのか?
>>1178
理屈の定義参照。
それとアノスの理屈に差異がある設定も無いので。
>>1185
いや定義なんかで全てに当てはまるとか思って勝てると思ってるの?残念ながらアノスの理屈改変がメタじゃない以上はどんなに定義出しても意味なし。
>>1190
毎回そうやって論破されておけば良いよ
メタかじゃ無くてメタに干渉可能と言ってんだが
>>1196
メタに干渉可能という論に対しメタじゃないからという反論は可笑しい。
>>1199
いやお前の理論の方がおかしいけどな?そもそも能力の定義にメタがないのに干渉出来ると言ってること自体がおかしい。
>>1207
いやメタに干渉できるソースは?
そもそもアノスの能力がメタ能力じゃないのに、何故定義くらいで行けると思ってんねん。
そもそもセイバーの世界観が現実世界(我々の住む世界)を設定的に内包してるから、全創作物の力が使える上にそもそもオールマイティセイバーは過去、現在、未来の全てが分かるから相手がどんな事をしようとするかも分かるし、そもそも理屈なんていうか物自体すら超越してるからどんなに理屈改変しようとしても無駄。2次元の理屈と3次元の理屈が一緒だなんて思わないでくれる?第一としてメタ能力が3次元基準のものなんだから3次元基準で強さ比べをするべき。
>>1209
理屈として定義可能だから。
存在の理屈などが真っ先にある以上滅ぼせる。
>>1152
まぁ結局のところはあなたの理屈理論も論破されるのがオチだと俺は思うよ。
>>1156
論破されてないがな。
メタも非メタも理屈改変の前には意味無いし。
そもそも理屈改変出来ない理由がメタだからってのが確立した定義や設定が無い時点で既に破綻している。
>>1192
お前のメタ理論から出してみれば?お前幼稚園児に失礼な知能だぞ。何処から元々メタ能力じゃないから理屈意味無いなんて定義出てきた?
>>1124
そりゃ、わざわざそっちからもう閉廷しようとかとか言ってきたんだからそれの俺らのメリットとして、このトピは不戦勝でオールマイティセイバー&オーマジオウの方が強いで閉廷するってのを条件にしたが、それが何か?
>>1087
第一としてそもそも俺は見てきた全てがそういう基準だと言ったろ?
>>1092
で?見てきた全てが設定が存在する二次元を無視して三次元基準の押し付けで語ってるって事か?
>>1096
三次元基準で語るって事は設定が存在する二次元を無視して三次元基準で語るって事になる。
>>1083
チートかどうかの話はしてないが。
三次元基準で考えないならメタ能力の使用を阻害する事も出来る。
というかそうじゃないとメタという言葉も存在しないはずやからな。
>>1102
だから、メタ能力で話しても平等になるやつはどれ?
>>1104
二次元も三次元も考慮するならメタ能力を使用するって理屈を改変すれば良い。
メタ能力を使うのはあくまで二次元キャラだからな。
ちなみにアノスの設定や能力はメタじゃないので、現時点ではメタに干渉できるメタ能力を持ってない以上はメタを突破だなんて無理です。なのでオールマイティセイバーやオーマジオウの勝ち。
いやもう普通にオールマイティセイバーやオーマジオウの勝ちやろ。
じゃあこのトピの結果でオールマイティセイバーやオーマジオウが強いで終わりにしていいか?
これでもしまた5コメが戻ってきて、それで言い訳してくるならもう非表示にしてお前の主張は無視するからな。
そもそも14コメさんとの一時的な閉廷だって、あれもオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちで閉廷したんだぞ?それになんの反論なしにしていたあなたが今更そんな事を言おうがダメだぞ。
それで俺らにメリットなしでお前にメリットがあるのは不公平だ。なのでこのトピは不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちで閉廷な。
まぁという事で不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちという事で。
閉廷
てかこれでもしまた5コメが戻ってきて、それで言い訳して議論してくるならもう非表示にしてお前の主張は無視するからな。
続けたくないなら不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちで閉廷にしろ。
んじゃオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちって事で。
閉廷
まぁ結局は不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちやな。
閉廷
まぁとにかく不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちということで。
とにかく不戦勝でオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちということで。
もうやめると言ったんだから二度とこのトピに参加すんなよ。参加したら非表示して速攻であなたの主張はガン無視するんで。
まずそもそもとしてメタ能力じゃなくても3次元にも干渉出来る能力があるならメタ能力なんて普通存在しないんだよなぁ。一体どうしてメタの定義が出てきたんだってなるしな。まぁそもそもメタに干渉できてもオールマイティセイバーには勝てないことに変わりないからなぁ。
まぁ結局はオーマジオウ&オールマイティセイバーの勝ちやからね。
てかそもそも実在ってのは現実的にだろ?何故いきなり現実的になるのか訳が分からないよ。
そもそもこっちはしっかりと設定的に証明したまでなのに、そっちは出してないやん。