アニメ『(アニメの名前)』は面白い?つまらない?トピでつまらないに投票する人は好き?嫌い?


最近アニメ「(アニメの名前)」は面白い?つまらない?トピでつまらないの方に票が多く入っているのを見かけます。そんなつまらないに投票する人たちをどう思います?
>>3
ほんっとアニメを見ないで見境なくつまらないに投票して評価を下げるくらいなら投票しない方がまだマシです。
ちゃんと観た上でつまらない派に投票するのはいい。他には、自分の趣味に合わないって正直に白状して投票してるならまだマシな方やね。
観てなかったり、理解力が不足してたり、ただ意地を張ってたり、アニメを否定する俺カッケー状態だったり、特に理由が無かったりでつまらない派にしている人がほとんどだとコメント読めばすぐに分かるから好きじゃないな。
やはりこのアニメもつまらない厨の被害にあったか…リコリコを救うためにこのトピを作成した。https://tohyotalk.com/question/431719
つまり、ボクちんの好きなアニメを批判するのは許せないでしゅ〜〜!!こうなったら、嫌いと投票する奴を叩いて、ボクちんが好きなアニメの救世主になるでしゅ〜〜!!が言いたいだけだろ?
やってることがとーとに嫌いと投票する奴の精神と目クソ鼻クソやけど、それで満足か?
>>11
アニメはスタッフがお金かけて一生懸命作ったものなのでつまらないと批判されるとそのスタッフへのモラルの問題となります。
もしあなたの絵が汚い絵とかあなたが作った料理を不味いとか言われたら嫌ですよね?
別に救世主になろうとは思っていませんが作ったアニメがつまらないと言われるスタッフの辛い気持ちを理解してほしいだけです。
アニメに対してこういった暴言や批判をやめない場合は通報します。
>>12
つまらない派によるモラルが欠如した書き込みが多々有ることは否定しないが「ネガティブな評価を書き込むな」と言う主旨のスレッドは頂けない。 また、通報します云々の恫喝も宜しくない(対応しないだろうが)。 建設的な方向としたいなら、固定IDの導入等の提案アンケート辺りが妥当ではないか?
>>12
>あなたの絵が汚い絵とかあなたが作った料理を不味いとか言われたら嫌ですよね?
あのねえ。お金もらって仕事してるプロと趣味でやってる人を同列に語るんじゃないよ。
プロ野球選手がファンからヤジ飛ばされて「うるせえ!俺は一生懸命やってんだよ!ただ見ているだけでプレーに参加しないお前らが文句言うんじゃねえ!」てキレてるの見たことある?プロとしてお金をもらってその程度の仕事しかできないのを責められてるわけ。でプロの方は人格や外見でなく仕事を責められたならもっといい仕事をして見返すしかない訳よ。
あんたが「嫌いに投票する奴が嫌い。見もしないで投票する奴が多いから」ってんなら俺も「好きに投票する奴は嫌い」だよ。「原作は面白いから」「声優が好きだから」「絵が可愛いから」で評価してる奴が多いからな。
「この作品の物語のここが良い」て正当な評価が出来てる奴なんて皆無に等しい。どっちもどっちだよ。
せめて「嫌いに投票する人間は好き?嫌い?」ってトピを立てるならその逆の「好きに投票する人間は好き?嫌い?」ってトピも一緒に立てな。
それでこそ平等ってもんだ。
見てもないのに『おもしろい』に投票する人だっているじゃん。
それなのに片方を批判するのは、あまりにも不公平だと思うな。
利用者の善性に訴えたいようだけど、匿名で本音を言う場である当サイトごと否定している
このサイトを見ない権利がある、なぜそれを行使しないのか
そして「タダで人の言動を変えさせたり何かを得ようとしている」という歪さを理解していない
アニメのスタッフに対する慈しみや気遣いの話をするのであれば、彼らの低賃金や労働環境の改善の運動をやっている人たちがいる
そちらは本当に困っていると聞く、助力を勧める
ぶっちゃけ、好き、嫌いどっち投票でも目くそ鼻くそ。
匿名性が高い批評タイプのサイトに湧く奴は例外無く【子供から中高年迄年齢、常識、価値観バラバラで非協調性高い社会不適合者】の溜り場と相場決まってる。
そんな場所で常識や公平さを求めるのは政治家にマトモな政策求める様なもの、ホントに常識ある人はコメントもサイト利用もまずしない。
スレ主にはこういうサイト、SNS利用を極力控える事をお勧めします。
>>18
では聞くけどあんたはどんな気持ちで「このアニメが好き」って言ってるの?それこそつまらないと感じる人が多いアニメをただその連中に対する反感だけで「好き」って言ってるだけだろう?
それとも「一生懸命作ったアニメをつまらないと言われてスタッフさん可哀想!」て同情心か?
結局本質はたいして変わりはしないのよ。
それどころか「つまらない」と言っている連中にただ個人的嫌悪感だけで「好き」って言ってるあんたの方が薄っぺらいとすら言える。違うかい?
誰かを責める時に「貴方が勝手にそう思っているだけ」という言葉は使ってはダメだよ。それはそのまま自分に帰ってくる。
普通の人は自分を擁護するために冒頭に「私見なんだけど」と付ける。そうすることで自分の意見は自分には跳ね返ってこないし他人からも「まああんたがそう思うならそうなんだろう」で済まされる。そしてそれこそがそれぞれ性格や意見の違う人々が生きていく世界であり、この匿名掲示板なのよ。
あんたがやってるのはつまり自分の考えの押し付けであり「自分が好きなものを嫌いという他の人間は許せない」という独裁者的な歪んだ考えだ。
そんなことをしてるとリアルな社会でも「こいつめんどくせえな」と敬遠されて次第に距離を置かれるようになる。
気を付けな。
巷の評価との乖離が激しいスレは書いても読んでも気が滅入りそうになる。(水星の魔女のスレもこの類の被害にあってる。)
>>24
否定的な意見を見るのが嫌ならここに来なければいいじゃん?
あんた一人の問題だよ。全体的な話にしようとするな。
別にどう思うかは個人の自由だしつまらないと思った理由を言ったりするのも感想の範囲なら良いと思うよ、暴言とかならともかく
>>34
その「叩かれる奴が悪い」と言う精神でやってるやつが特別多いんだ。だからそんな事今更言っても見栄張りや、よしとけ。
なんでつまらない作品を叩くかだって?
そんな作品が溢れかえって、面白い作品が埋もれるのが我慢ならんからだ
>>37
それは自分が面白いと思ったアニメだけひいきし最近の新しいアニメをつまらないと感じてしまうのは過去に縛られてるだけです。
>>38
それでキミは「私が好きなアニメをつまらない!と批評する連中は見もしないで評価している!」という偏見に縛られている訳だ。見苦しいね。
時代がいつであろうが「面白い」というのは不変のものだ。
昭和初期であろうが令和であろうが面白いものはちゃんと人の心をつかむものなんだよ。それが出来ていないからキミの好きなビーストなんちゃらは叩かれている。
その証拠に叩かれていないアニメもたくさんあるじゃないか。
キミはまず「ビーストなんちゃらのここが良い」という理由を、誰もが納得できる言葉で説明するべきだ。
それが出来ないのなら「好き」「嫌い」だと主張する資格はない。
結局キミは「私が好きなモノが叩かれるのは許せない!」という浅はかな考えだけで生きている訳。
「このアニメのここが良くない」と批評して嫌いに投票する連中と「このアニメのここが好き」ときちんと説明も出来ないのにただただ盲目的に、あるいは嫌いと言っている連中に対する反感から「好き」と宣っているキミ。きちんとアニメを見ているのはどっちだろうね?
>>39
自分が好きなものが叩かれるのは許せない!と思っているわけではありません。
アニメの好みは新旧関係なく人それぞれだしつまらないと気安くいうのはアニメファンや一生懸命アニメを作っているスタッフに失礼という問題です。
本当にアニメを見ているならばここが面白かったってちゃんと感想を言わなくてはいけないのは当然のこと。つまり感想も書かず黙って投票するのがマナー違反なのです。
アニメを愛しているのなら他のアニメを駄作と決めつけずアニメのマナーを守りあなたが本当に面白いと思ったアニメを名作として思い出に残すべきです。悪いところがあれば悪いところを言えばいいだけです。
>>40
>つまらないと気安くいうのはアニメファンや一生懸命アニメを作っているスタッフに失礼という問題
それじゃなにかい?「一生懸命やりました!」と言われれば言われた方は無条件に許さなきゃならないのかい?
じゃあキミはレストランに行って安くはない料理を注文して、出されたものがとてつもなく不味かったとしてもシェフが出てきて「一生懸命作りました!」と言えばニコニコ笑って「すごく美味しかったです!ありがとう!!」て言うんだね?素晴らしい聖人君子だよ。
アニメファンに失礼?どうして?それはすぐ前に言っているキミの「アニメの好みは新旧関係なく人それぞれ」という主張と矛盾するんじゃないかい?「人それぞれ」その通りだよ。だからみんなここで「このアニメのここが嫌い」と書き込んでいる訳だ。キミはその人達の意見をロクに読みもしないで「叩くな」って噛みついているだけなのよ。
>本当にアニメを見ているならばここが面白かったってちゃんと感想を言わなくてはいけないのは当然のこと
その通り。で、キミは「ビーストなんちゃら」のどこがいいって説明したのかい?出来たのかい?
「ビーストなんちゃら」のトピ見てもどこにも書いてないような気がするけど?
「嫌い」派はきちんと「ここがおかしい」と意見しているのに対して「好き」派の意見はどうだい?「神アニメ」「作画がいい」「~可愛い」「今期一番」…これ感想っていうのかい?馬鹿馬鹿しい。
>感想も書かず黙って投票するのがマナー違反
みたとこ「ここが良くない」とはっきり書いている「嫌い」派の連中の方が圧倒的に多いけど?
ちゃんとトピ見てる?見てないだろ?一番上のコメ番とその横に書いてある好きか嫌いかの色文字しか見てないだろ?
>アニメを愛しているのなら他のアニメを駄作と決めつけずアニメのマナーを守りあなたが本当に面白いと思ったアニメを名作として思い出に残すべき
これもその通りだね。でもそれを真っ先にするべきなのはキミだ。そしてそうしたいのであれば、こういう掲示板に来てはならない。ただアニメを見て、「あー面白かった」という自分の感想だけを持って生きていくべきで、他人の意見が覗ける場所に来るべきではない。
わかってる?キミの意見は全部そのまま「まずあんたがやれよ」ってブーメランになって帰って来てるの。
>>41
「作画がいい」や「~可愛い」は感想にカウントしていいだろ。
例・『今回の話は~さんが作画監督や原画で入ってるから、アクションの作画が良かった!とか、あの人が描くキャラ作画は可愛いから好きだ!』
上記のこれらは誰がどう見ても感想だろ。
個人的には例えつまらない派の言い分でも、ちゃんと筋が通っていておもしろいと思っている人達や制作スタッフへのリスペクトや仁義があればこちらもちゃんと聞くし、ケンカにはならないと思う。
余程の事態や悪意でもない限りつまらないものを世に送り出そうとしているアニメーターなどこの世にはいない中で、それに敢えてつまらないの評価を下す=喧嘩をふっかけるってことなんだから、その辺りの良識を一部のつまらない派には理解しておいて欲しいかな...
>>44
>観てないにわか連中が叩きたいだけなの丸わかり
より正確に言えば「好き、嫌い、無投票関係無く、スレ趣旨無視で🦆なコメ見つけて好き勝手揚げ足取り、ディスって優越感と黒プライド満足に没頭(オ*)ってる】だけと思います。
ぶっちゃけ【言葉の虐め】が大好き=殆どのネット利用者
やはりこのアニメもつまらない厨の被害にあったか…ビステマを救うためにこのトピを作成した。https://tohyotalk.com/question/431719
リコリスのつまらないが過半数越えたことに怒り狂ってくだらないスレ建てるのやめーや(当該スレ853参照)
場合によるかな 嫌い派でもちゃんと意見してるのは「なるほど…」と頷けるんだよ
例えば 嫌い派の意見でも「導入の出来が悪かった…これじゃ見る気しないし人気でなさそう」と「この監督だしどうせごみアニメだろ🤮」では違うよね
不特定多数が介入できる場所のコメントを真に受けてムキになってるヤツが一番恥ずかしいやろ
そんなに批判的な意見が見たくないなら身内だけ集めたグルチャでもしとけ
アニメの感想について「面白い」も「つまらない」もどっちも同じ正当な意見だよ
どちらが正しいと言うことは全く無い
その人がその時面白いとかつまらないとか感じた事実は動かしようがないんだから
感じたままに投票すればいい
俺は投票トークが好きだからどっちに投票する人も好きだ
好きなアニメに入れる人は嫌いかな
見てないのにつまらないに入れてる人はマジでおかしいけど
なんかトートのアニメ投票大体つまらないが多いけど、あれってどうなってるんだw
>>51
> なんかトートのアニメ投票大体つまらないが多いけど、あれってどうなってるんだw
これだけ沢山のアニメが乱造されている中で、一人の人がある特定の作品を見たときにそれを面白いと思う確率は低いということだと思う
例えば新番組を40本見て、面白いまたは面白くなる可能性があるものを10本残したら後の30本はつまらないが付くという感じ
多様な好みに合わせて多様な作品があるということの裏返しでもある