動物実験は賛成?反対?


>>21
その意見に賛同、「動物の命を大切に!!」とか謳ってる奴は「動物権利論」が正しい根拠と「人間中心主義」が悪である根拠を述べてほしい、人間中心主義で何が悪い?動物から搾取して何が悪い?他の種から搾取する事によって人類は生き延びてきたんだ、それを否定出来るのか?不正と言えるのか?
>>58
https://news.yahoo.co.jp/articles/9220a79094b2d8560593f4fee757c13886307de1このサイトが人間中心主義の問題点
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf/eth03/Screaming_of_Animals_An_Enquiry_into_Animal_Rights.pdfこれが動物権利論の根拠や!!
>>223
ある程度読んだから重要な点だけ反論してくわ
>苦痛を感じる能力を有する者には権利が保障される
残念ながらこれは実現不可能な妄想である、この理論は権利を語る上で重要で有る「権利の衝突」とその解決策である「公共の福祉による権利の制限」という点を見逃している、動物に限らず多数に権利を保障するという事は権利の衝突が発生するという事である、そしてその解決策である「公共の福祉」が必要であるという事でもある、そしてその「公共の福祉による権利の制限」を行うには意思疎通能力が必要不可欠である、(所謂裁判というやつである)だが動物にも権利を与えた場合、意思疎通が取れない為「公共の福祉による権利の制限」は人間の判断による一方的な物になってしまう、その為動物に対して権利を平等に与える事は実現不可能なので有る
追記
頭の弱いシンガーの主張なんて当てにしたら駄目だよ、種差別と人種差別を混同してる時点でお察しな人物
>>253
続き
まぁ要するに権利を認める上で権利の衝突を公平に解決でき無いのが大きな問題って事、コミュニケーション能力がない以上平等に裁判するなんて無理な話だからな
あと、なんか高評価と低評価を操作する奴居るっぽいけど気にせんでええよ(高評価と低評価の差が余りにも大きい為)
>>322
別に構わんよ(こういうトピでの暴言は日常茶飯事なので気にしてたらやってけねぇんだよなぁ)
>>223
その理論は動物の痛覚に依存してるらしいけどそもそも痛覚があるなら権利を与えるっていう理論そのものが不合理やろ、あとそもそも人種差別とは性質が違うし
>>321
その気持ちもわかりますが、この人が言っている「動物」は人間を除いていると思います、
>>58
この世界が人間中心主義だと人間に比べて地球の価値が低くなるそうなると人は神と言わんばかりにどんどん地球を変えていくそして水や資源動物はわずかに残された者を残し全滅するそうなると人間はわずかな資源を巡って戦争を起こすそして食料も少ししかない極限状態で争いやがては全て絶滅するこれが人間中心主義の星で起こることだと思う
>>58
1コメの奴に向けて、テめぇみたいな人間中心主義で何が悪いとか言ってるクソどもは何もわかっちゃいねえーよなじゃあ人間が一番最初の生物で全ての生物の祖だとでも言うのか違いますよねー人間は後から出てきてでかい面して自然を破壊する生物の失敗作ですよ動物から搾取して何が悪い?それは欲望だ、動物のようにそこにいる種を自分の力で狩りをするそれが一番でも人間は生物を牢屋に閉じ込めて実験をするそれでもいいのか人間はなぜ野生に戻れないんでしょうかね今こそ動物園に閉じ込められた生物を元居た場所に返して人は文明を捨ててアフリカかどこかにいけばいいだろうこの価値のない1コメ野郎が
>>66
いやなんでこんな➕多いねんこんな発言するのはイキリの厨房か託児所か少年院出身か極を越した過保護な家庭環境卒のニートか家庭崩壊状況のヤツだろ!
そんなの人権侵害だわ、そんなに憲法に叛きたいから犬鳴村行けば?あそこは日本国憲法が通用しないから君に最適な環境だと思うよっ
なんでみんな平和を死守しないの!?
>>235
平和主義は何気に一番の幸せです
でもホームレスを実験台にしようとするクズがいる限り
争いのない社会は難しそうです。
>>219
弱肉強食
じゃ逆に他の動物とか虫とかって周りのこと考えてくれるの?
人間も同じ、それぞれ生きていくために必死になって、勝ったやつが支配するんだよ。
都合がいいとは言うけど生き残るために必死という理念が根底に存在しているからこその行動。
>>21
あなた動物の命はどうでもいいとか言ってますけど
人間もヒト科の動物ですよ。
つまりあなたは自分以外の命はどうでもいいということですね。
>>342
捻じ曲がった解釈するなよ、このトピでは敢えて分けてんだよ(俺トピ主)そんぐらい理解しろ、出来ないなら議論に参加しない方が良いってかするな
>>21
じゃあお前はその命の一部であるお前自身の存在がどうでも良いって発言してることになるんだが。
お前自身が生きる意味なしってことだ。
>>21
うち反対派やけどそれで人間が成長できたってのは同意。でも動物の命どーでもいいなんて、頭ぶっ壊れてると思う。もち動物嫌いな人もいるのはわかってるけど、あなたは命の尊さすらわかんないんだねかわいそうに。
>>21
人間も動物も虫も、生物は、みんな命は1つです。虫や動物や爬虫類がいてこそ世界が成り立っているのです。自分は給食など残していましたが、今は生物はとても大切なものだと思い残さず食べています。あなたはなにも思わず書いていると思いますが、動物が生きてくれていて、自分達の食糧になってくれています。感謝しましょう。(自分は別に嫌われたってなにもおもいません。本当のことを言っているつもりです。もう多分見ないと思いますが、我慢できなくなっていってしまいました。言葉が荒くなってしまいました。申し訳ございません。)
>>21
見てみて?♡人間の臓器!ひき肉みたいで美味しそう!それを言うなら人間の命なんでどうでも良いね★( ˙꒳˙ )- ̗̀ ☺︎☺︎☺︎ ̖́-You are an idiot!ワハハ!!可愛い♡(・ω<) テヘペロ
>>21
これは何?(・ω<) テヘペロ- ̗̀ ☺︎☺︎☺︎ ̖́-You are an idiot!可愛いーniconico可愛い星星星星星!♡いやん動物さん達かわいちょう(т-т)二度と言わにゃーいでね
>>2
もう肉食べれないね…
薬も飲めない。なぜなら動物実験により改良を重ねたりしてきたものが殆どだから。
賛成というか、必要だと思う。
反対の人は薬とか飲まないで下さいね。
動物の犠牲の上に成り立っているものなので。
>>29
人間に限った話じゃないっしょ動物とかだって人とか食うし。
人間のほうが残酷とか言うけど、まぁ体一つじゃなんの役にも立たない代わりに知能があるからね、普通だよ
>>3
それは知らなかったです。知らずに色々言っててすみません考え方を改めてみます。薬って動物からできてるんですか!?言い訳みたいになって申し訳ないんですが、外に出られないのかな?あたらしい世界が見れないのかな?という勝手な考えでした。動物達は自分達の為に頑張ってくれてるんですね。だけど犠牲者が出ないような平和な世界にいつかはなれるといいですね。
動物実験は医学ににとって必要不可欠な存在である。よく「スーパーコンピュータとかでシミュレーション出来るから動物実験は必要ない」とか言う輩が居るけれども、そのスーパーコンピュータと専用のプログラムを用意する為にどれだけの金と時間が必要なのかを理解した上で言っているのかな?
>>103
え..........................................................
命なんか大切じゃねーよ
政府がなかったら何の意味もない
物が大切特に食い物
空気>食い物>人間
命が大切ってやつは人間だけで生きてると思ってる奢ったやつだな
虫さんが走る
馬鹿が
>>15
じゃあ今からでもアフガニスタンか南アフリカにでも行って来なよ。半年くらい滞在してその生活をリアルライブで発信するかBlogかSNSに投稿する形で逐一報告してくれ
現地に到着してその証明をした上でここに記したコメントを再度記したら、あんたの意見に賛同するわ
まあ可哀想かもしれないけど動物のおかげで私たちがお薬とか飲むことができてるから
賛成というより感謝しなきゃいけないと思う
>>97
自分と意見が違う人はバッドをつけるっていう人がいるんだよね。まぁ気にしない気にしない。
まあこれはこの言葉に逃げるしか無いか「弱肉強食」
可愛そうだと思うけど現実的にデータだけで実験したものの安全性はわからない
動物実験は人間社会の一部の歯車になっている状況を変えないといけないと思うが、現時点では賛成を示す
>>35
薬を作る時、生き物に対して効果があるかのテストに使ったり、ウイルスの調査をするために感染させたマウスを観察したりする。
コロナのワクチンも検査キットもこの動物実験のデータから作られた
動物がかわいそう、反対だ!(怒
っていうんじゃなく、動物を使わずにすむ方法が
確立できるのであればそっちの方がいいとは思うよね
やっぱり生き物ですし
>>50
動物救うためとかでも人間実験したら普通に犯罪やぞ、人は動物を56してるのに自分達はダメーとか身勝手すぎる!と思うやろうけど弱肉強食ってそういうことやからな、そもそも植物や草食動物でもない限り生物はいずれにせよ56さずには生きられんし今更やぞ
>>52
その場合自然とそうなるんじゃね?まぁまず有り得ない話だからな、考えるだけ無駄だぞ
動物だって人間と同じように生きてるんだから。動物は自分の言いたいことを言えないだけできっと嫌だと思う。人間だって実験されたら嫌じゃない?
>>40
それ言えるのは一度も生きる為に命を奪ったことのない奴だけだぞ(まぁそんな人間居るわけが無いが)
>>40
いや可哀想て、おまえが今日食った飯も元生き物だけどなw
て言うか動物無しでどうやって薬品の効果をテストしろと?
>>534
まぁたしかに、、、
「いただきます」と「ごちそうさま」を言うのはすごく大事なこと
俺は動物から搾取を無くそうなんて馬鹿げた考えはやめた方がいいと思ってる、人間自体が動物から搾取しないと生きていけないからね、
動物の命は大事やぞ。なんなら人間の自分勝手な考えで絶滅させられ、今も川の汚染、乱獲によって絶滅の危機にいる動物もいる。野生の動物が車にぶつかっても車はお構いなし。結局人間は動物を下に見ている。今でこそペットショップを無くしたりする国はあるが、日本は首輪をつけペットショップで売り見世物にし、鎖で繋いでいる。
>>69
環境保護に関しては人間の為だからな、動物の命とか関係なく人間にとって良いことか悪いことかで判断するんだぞ
反対派!
人間が動物を食べることは
食物連鎖として成り立っているからいいけど
人間が動物で実験をすることは
自然の摂理に反しているから!
>>75
でも事実それで助かってる人が多くいる生きるために犠牲にするなら食物連鎖も動物実験も一緒じゃね?
私は賛成かな
薬が飲めてるのは動物たちのおかげだしメリットが大きいからねー
後反対の人は薬飲むなって言われてもしょうがないよね
>>81
まあそうかもだけどさ…
今私たちがお薬飲んだりしてるのは動物のおかげじゃん?
だから人間が実験台にならなう為にはこうするしかないんだと思うんだよね
なんか必要には見えるけど・・・なんかやだなぁ
いい結果になるっていうよりかは、命のほうが気になる
なんで他の命はどうでもいいのに、人間の命は大切なの?って思う
もし動物(人間を除く)が人間くらいの知能があったら、人間が実験されてもいいんじゃないか、って思う
他の動物が人間のことどう思ってるのか気になる
(もし喋れたら聞きたい)
>>112
う、うん・・・こんなこと思う人いないだろうな、って思ってたけどいたんだ・・・
>>111
食事だけでも動物の命を頂くことになるし…人間が人間で実験というなら治験がそうだしそこで動物を利用してもええやろ
>>114
まあ確かに。人間以外の生物も他の動物食べるしね。
だけど、利用しすぎるのは気をつけたほうがいいかなって思う
でも絶滅の心配のない動物を使ってるだろうけど
人間は他の動物を利用してまで、生きていかなければ、生き残れないのかもね
でも最近は動物実験を減らせるように、努力してるらしい。
流石になくしたらやばいから、コンピューターとかでシミュレーションするらしい。
だから動物実験は少なくなっていくだろうね。
>>116
乱入失礼
確かに今努力してるらしいよね
コンピューターで実験し始めてるんだよね
僕も少なくなることを願ってる
あえて投票しないけどw
>>116
>人間は他の動物を利用してまで、生きていかなければ、生き残れないのかもね
↑当たり前じゃね?動物の利用が必要無いってんならとっくの昔に技術ごと消えてるぞ
>だから動物実験は少なくなっていくだろうね
どうなんやろ、コストの問題があるからなぁ
>>125
今感じたことを言ってみただけ。
他の動物と比べると知能はいいけど、道具を使わないと力がないから「他の動物を利用する」というのを感じた。
なんか私変に人間嫌ってるから、あなたに文句ぶつけてるかも、ごめん
下のはマジで事実。すでに減少してるらしい。
>>127
へぇ、減少してるんか、一体何処まで減るんだろうか(コンピュータも定期的にアップデートしないといけないからなぁ、データの更新っていう面で存在が消える事は無いかもしれん)
>>114
でも生きていくために食事で動物の命を頂くけど、実験は自然の摂理に反してるから嫌なの
だからコンピューターを使った方がいいと思います
>>129
乱入失礼
人間が自然の生き物なんだから人間が行う全ての行為は自然の摂理に反してないよ
まあ動物でやらんとコスト的にねぇ
まあいうてそこまで動物のこと考えてないわけでもなくて
イギリスで3Rの法則というのがあってだなぁ
Replacement(代替):できる限り動物の代替法を利用すること
…意識・感覚のない低位の動物種の利用、コンピューターを用いた実験方法、重複実験の排除
Reduction(削減):利用される動物の数を少なくすること
…使用動物数の削減、動物は科学的に必要な最少の数のみ使用
Refinement(改善):できる限り動物に苦痛を与えないこと
…苦痛軽減、安楽死措置、飼育環境改善など
>>128
でも色々なことはコストや値段が安くなってゆくからいつかはコストも安くなると思う
>>134
自然の摂理に反してるかどうかは関係ないでしょ、人間がわざわざ他の種に合わせる必要は無いし
>>142
環境破壊は人間にとって害だから無しやな、あとこれ動物実験に関するトピックなんだが、環境破壊とか関係なくね
>>143
環境破壊は人間にとって害だから無しやな<環境破壊で島々か海に呑み込まれそうになっているのに?
>>148
論点ずらしてやめろや、此処は動物実験に関するトピックだぞ、環境破壊とかの話は別のトピでしてくれ
>>150
人間は自然の摂理に反してるかで動物実験が反対か賛成かを考えててその人間は自然の摂理反してるかの中の話で環境破壊の話ししてました(((
それで話がずれてしまった
>>134
なんで?
動物にはその動物特有のアドバンテージがある。それが人間は知能だっただけでしょ
>>144
可哀想だと思うななんて事は言わんが人間にとって動物に対する搾取は必要不可欠なんよ
>>146
必要に決まってるだろ、コンピュータだって万能じゃ無い、定期的にデータの更新が必要だし、コンピュータだけで出来ることは限られる
>>154
同様
何をするにもデータが必要 量子コンピュータにできるのはすでにある情報から答えを導き出すことしかできない新しいことをするにもデータが必要
>>166
既存のものしかできないと言ったはずだが?
新しいことをするためにはそのデータをとらなくてはならない
君が発展を投げ捨てるつもりならそれもいいかもしれないが
動物は大好きだけど・・・
人が社会を成り立たせるためには動物実験は必要なことだとは思います
>>170
人間だけが特別悪いみたいに言うの辞めろや、他の動物だって生き物○してるんだが
>>178
は?その理論が通用するなら人間以外の種も殺傷禁止にしなきゃおかしいだろ、人間だけを悪く言うなや
>>198
それは難しいだろうなぁ、言葉が通じないし、あと食べる以外にも生きていく為に必要な殺傷は沢山あるんよ(縄張り争い、鷹の子供選別など)
>>204
あっ その意味の人間以外の種も殺傷禁止じゃなくて人間に対してカを○すの禁止みたいなこと